ブログ記事4,961件
このブログでは・50代からの愉しむ暮らし・50代からの片づけ・インテリアなど、暮らしに取り入れやすいアイデアを発信しています✏︎noteはじめました⇨note✏︎インスタグラム⇨@ayumi_kaiga✏︎詳しい自己紹介はコチラ今日の関東地方は大雨予報。夕方の散歩はちょっと無理そうかな🐕🐾みなさんもどうぞお気をつけて!***やらないといけないことがある時に鍵って片づけしたくなる性分。スマホスタンド代わり
先日コストコで鯖缶を購入【送料無料】マルハニチロさば水煮200g×6缶セットさば缶サバ缶鯖缶缶詰め缶切り不要国産さば使用MARUHANICHIRO200g×6個コストコ※賞味期限2026年9月1日楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}楽天市場で詳細を見る${EVENT_LABEL_02_TEXT}Amazon(アマゾン)で詳細を見る実は初めて使ってみますが缶詰で有名???な「マルハニチロ」さんのサバ缶で、特売日だったので
訪問して頂きありがとうございます🙋🏻♀️夫の転勤で田舎から都会(隅っこ)に出てきたアラフォー夫婦。二人暮らしのたわいもない日常を記録中です。先日コストコに行ってきたので家には鶏モモ肉が多量にあるので本日は夫のお弁当やおにぎり用の唐揚げを作っていきたいと思います🍱★即納★【COSTCO】コストコ通販国産さくらどりむね肉2.4kg(真空パック)(要冷蔵)楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【冷凍】国産さくらどり鶏もも肉2.5kgコストコco
おはようございます。フォトスタイリングアソシエイション所属メンバーでお伝えしています。今日の担当はフォトスタイリストの貝賀あゆみです。最近、リビング収納を見直したのですが、やっぱりなんだかんだ使えるな〜と思う収納は無印良品のもの^^ファイルボックスは言うまでもなく、ポリプロピレンの収納ケースも使いやすくて家中で使っています↑今回は下の段の収納を見直しました。今まで幅広ファイルボックス+フタで収納していたワンコのトイ
mainaccount...kidslife&interior@sima.kana.simple2ndaccount...myhome&roomtour@minimal_4.5---------------------------------------我が家の子供達が愛用している学習ポスターの紹介です。無料でダウンロード&印刷可能気軽に使えてとっても便利今日は新1年生向けポスターを紹介!ブログ後半にそれぞれ
こんばんは!すずです!最近、キッチン水栓の水があっちこっちに暴れぎみ🚿💥さっそく分解お掃除しました!✨シャワーの水が暴れ出した時は、シャワーヘッド部分に水垢や汚れが詰まってることが多めなんだけど…ヤバすぎたーー!!!💦笑汚れが溜まってる時は、クエン酸と歯ブラシ等でお掃除すると真っ直ぐ水が流れるようになります◎まずは水栓を分解していきます!外し方はこちら!↓↓↓(⚠️我が家の水栓はタカギの蛇口一体型浄水器シングルレバー混合栓タイプです🚿今回紹介した内容は、タカギの
こんばんは!すずです!ほぼ毎日のように使う洗濯機🧺その分、カビやにおいが発生しやすい…。あとホコリも💭そんな洗濯機まわりは、ハイターやカビトルネードなどを使ったり、ホース周りなど汚れを予防すると綺麗に保てるようになります✨今日はそんな洗濯機周りをきれいに保つコツを7つまとめました✍🏻【①月1回、洗濯槽のふちをカビ予防】洗濯槽のふちは、ホコリや水垢が付きやすいところ💭アルコールで拭くとカビ予防にも!✨【②月1回、洗濯槽をお手入れする】衣料用塩素系ハイターでお
訪問して頂きありがとうございます🙋🏻♀️夫の転勤で田舎から都会(隅っこ)に出てきたアラフォー夫婦。二人暮らしのたわいもない日常を記録中です。我が家は2LDKのメゾネット式の賃貸🏠気分的にはとても小さなお家に住んでいる気分です。LDKは11畳。2部屋は2階にあるので、どうしても1階部屋に全ての環境を整えしまうのでどうしても11畳では狭く感じてしまいます特に田舎から出てきたので広めのLDKに合わせた家具はほぼ手放しました始めはどうやって生活しよう??当時は
こんにちは、結喜です。先日久しぶりに実家の母と会いました。母も部屋を片付けている途中とのことでしたが相変わらず部屋は物でいっぱい。新しい家具なども置いてあり「あれ、こんな家具あったっけ?」と、思わず聞いてしまいました。現在、母は一人暮らし。年齢的にも重たい家具を動かすのはしんどそうだし物が多いと、つまずいて転んだりしないか心配です。話をしていると、母は最近よくリサイクルショップへ行っているようでいろいろ
小さなモノもコツコツと…な。物量を減らしモノの「見える化」をして、すっきり暮らしたいのです。備蓄品として購入したけれど、(私には使いにくくて…)我が家には合わなかったモノ。とんぼは虫除けとして。2年前に住んでた所は虫がすごくて…多少の効果はあったような。元々2個セットの販売で。夏の災害時に使えるかな〜と1つはそのまま保管ありましたが←とりあえずなんでも備蓄試行笑そもそも虫は大の苦手造り物とはいえ、やっぱり見たくない!代わり…と言うわけではありませんが、
少し前ですが、洗面所のアイテムを整理しました^^わが家の洗面所はマンションによくあるタイプの備え付けの収納で、プラスチック製です。外に出しておきたくないので、ものがギュウギュウでした。セリアの歯ブラシホルダーでだいぶスッキリしていましたが、両面テープで留めていたカミソリホルダーが落ちてしまうので、カミソリの置き場所に困っていて・・・そこで目をつけたのが「ブックエンド」今は100円ショップでいろんなタイプが買えるので、本当に便利です
mainaccount...kidslife&interior@sima.kana.simple2ndaccount...myhome&roomtour@minimal_4.5---------------------------------------こんにちは小学生kids2人のママsimakanaですひとつ記事もご覧いただきありがとうございます!『【ママの優勝ワンピース】骨格ウェーブも着れるシルエット!学校もランチも着回しOK
訪問して頂きありがとうございます🙋🏻♀️夫の転勤で田舎から都会(隅っこ)に出てきたアラフォー夫婦。二人暮らしのたわいもない日常を記録中です。2024年10月にコストコで購入したオーガニック石鹸。THEPERFECTANCHOR(ザ・パーフェクトアンカー)『【コストコ】夫婦でお気に入りのオーガニック石鹸。』訪問して頂きありがとうございます🙋🏻♀️夫の転勤で田舎から都会(隅っこ)に出てきたアラフォー夫婦。二人暮らしのたわいもない日常を記録中です。1ヶ月前から…a
本日は東京都に今年初めての熱中症アラート⚠️朝のお見送り散歩だけでも汗をかくようになってきましたギックリ腰により免疫力が下がっているのが自分でも分かるので十分に気をつけなくてはこちらを緊急用に常備しています。外出の時には頓服薬のような感覚でお互い持っているようにしています。粉なので持ち運びに便利です。【大容量】五洲薬品経口補水パウダーダブルエイド70包Amazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}昨日の晩御飯はアジフラ
こんにちは、高尾ママです。5人家族の暮らしやお金を整える日々を更新しています。昨日、ブログで時間に余裕が無かったり忙しい時に「とりあえず」で買ってしまったり寝不足や日常のストレスを買い物で解消しようと思うとまぁ、買い物の失敗が増えるよね。という話を書いたのですがでも、それが仕方ない時期というのもあると思うんです。子育て中にじっくりモノ選びできないのは仕方ないし、マメに書いに行く事も難しい。どうしてもネットを利用して「ああ〜買いすぎたな〜」「ああ〜思ってたんと違った〜」
おはようございます。フォトスタイリングアソシエイション所属メンバーでお伝えしています。今日の担当はフォトスタイリストの貝賀あゆみです。まだまだ暑い日が続いていますが朝夕は涼しい風が吹いてくるように。日が暮れるのも早くなってきて少しずつ秋に近づいてきましたね!実は、わが家のリビングは実は11.5畳ほどのコンパクトなリビングなんです。狭いのにソファー2つを置いていて、さらに今回、パーソナルチェアを買い足してしまったという・・・
東京に転勤になってから「ライフ」というスーパーを知りました。スーパーマーケットライフのホームページ~街の、あなたの、一番店でありたい。しあわせ印のスーパーマーケットです。|トップページスーパーマーケットライフは、“おいしい”“ワクワク”“ハッピー”をお届けします。www.lifecorp.jpお野菜やお魚が新鮮で綺麗なのがもちろんなんですが、何よりお惣菜やお弁当・パンが安価で美味しいです今まで、スーパーにあるお惣菜を「美味しい!!」と思うよりも時間が無くてしょうが
定期的にやってくる整えたいモード!!物を減らして、部屋も整えて、冷蔵庫の中やクローゼットも整えて、肌も整えて、身体も整えて、生活習慣も整えて、自分の身の回りのことを一旦見直してリセットしたくなる整えたいのスイッチ!!久しぶりに入りました!!!こういう時は、断捨離系の動画ばかり見たくなります、笑。あと健康系も見たくなるかなw身体や食事も整えたくなるので・・。『断捨離をするとなぜ痩せるのか・・』断捨離をしたら痩せた・・って、こういう話よく聞きませんか?私も少し前から断捨離を
こんにちは、高尾ママです。5人家族の暮らしやお金を整える日常を更新しています。最近ちょこちょこ日用品1年分備蓄についてブログに書いていますが来年2025年分の準備がほぼ終わりました。モノ少なくスッキリ暮らしたいという気持ちもあるのですがそれ以上にワンオペで子育てしていると買い出し、収納、在庫把握など「モノを買う」に付きまとう何が無くなりそうか把握買い出しにいつ行けるか買ってきたものを収納する予定外のモノまで買う子どもと一緒に行く疲労など、極力「買い物」に関わ
昨日の記事の続きです。イケアのオンラインで注文した雑貨の他に、チェストを注文しました。それにしても、やっぱりIKEAの家具は重い💦IKEAの店舗で商品をピックアップすると時間も労力も使いますが、オンラインなら玄関まで運んでもらえるので配送料金(¥3,990)はかなり高いですが、それでもやっぱり便利だと思います^^店舗だとついあれもこれも買い過ぎてしまうから、無駄買い防止にも役立っています今回購入したのがこちら👇IKEAコッパンチェスト(ホ
おはようございます。整理収納アドバイザーのtakaです。たくさんのブログの中から、ご訪問いただきありがとうございます☺︎今日は、子供たちの衣類の収納について書いてみようと思います。ウォークインクローゼットに入ってすぐの場所が、子供たちのスペースです。吊るして収納しているものは、こちらにまとめました↓わが家のハンガー×整理収納で大切なこと〇わが家には、2畳弱のウォークインクローゼットがあります。家族が普段着る衣類(オンシーズンのもの)は、全て、ウォークイン
みなさん、こんにちは!今日は、模様替えで、運気アップをするお話です。こんにちは✨スピリチュアルライフコーチしげみです自由に生きたいアラフィフ世代の癒しと自己解放をサポートしています。「重たさや生きづらさから自由になりたい」そう思って、私が自分を癒せたのは50代に入ってからの数年前のこと。人生を変えるのに遅すぎるなんてことはありません。毎月3名様限定30分無料カウンセリングも行っています。お気軽に公式LINEよりご相談、お問い合わせください。
私が借りている部屋の間取りは2Kです。そして、その二つの部屋の窓は東向き。なので朝がとにかく暑い少しでもどうにかしたくて、対策してみました使い勝手があまりよくはないんですが、夏だけですし、とりあえずよしとしました。掃き出し窓朝日が暑いのは夏だけですなので、なるべくお金をかけないで、簡単に取り外しができて、大まかに日差しを遮りたい。多少の使い勝手の悪さは受け入れ、見た目はこだわらないことにしました。そして、こうなりま
\人生を愉しむ、暮らしのレシピ/OURLIFERECIPEフォトスタイリスト・整理収納アドバイザー貝賀あゆみです。毎日を愉しむ、暮らしのレシピを発信中✏︎インスタグラム⇨@ayumi_kaiga✏︎詳しい自己紹介はコチラご訪問いただきありがとうございます関東地方は午後になって雨から雪になりました⛄️今年初雪〜!予定が変更になったので今日は昨日からスイッチが入った片づけをすることに^^『なんだか今日は
こんにちは、高尾ママです。5人家族の暮らしやお金を整える日常を更新しています。一時期、収納術やラベリングお揃いの収納ケースなどにハマっていた時期があります。モリモリと、収納グッズを買い綺麗にピシッと揃っているのが暮らしやすいし整理整頓とはこういう事だと思っていました。それぞれに綺麗にラベリングもして。でも子が増えてそれぞれ1人1人にかかる時間も増えました。誰かを病院に誰かを歯医者に誰かを皮膚科に誰かの参観日誰かの習い事洗濯物の量食事を作る量書い出すモ
ブログへのご訪問ありがとうございます。元小学校教員の整理収納アドバイザーみきちです。夫、息子(小1)、娘(年少)と四人で、札幌で暮らしています。「子ども服の適正量はどのくらいですか?」というご質問を、以前訪問サポートさせていただいたお客様から頂きました。※適正量とは、そのご家庭にあった必要なモノの量のこと。適正量は、ご家庭の状況によって一人ひとり違ってくるので正解はないです。が、普段の子ども服ならば、主に①「洗濯の回数」②一日に「何回着替えるか」③収納空間の
記念すべき最初の記事です!何を書こう~と迷いますが、このブログは「明るい50代」を目指し自由に日々の想いを書いていけたらと思ってます。いきなりですがこんな50代を過ごしたい!・こぎれいでいたい(きれいじゃなくこぎれいね)・女をまだ捨てない!・断捨離をしてすっきり暮らしたい・痩せたい!(といっても元のデブに戻りたい)・旅行もたくさん行きたい・50歳の誕生日は一人旅へ行きたい・家族でもう一度オーストラリアへ行く・仕事も頑張る・旦那様ともう少し仲良く・ガ
ご訪問ありがとうございます>>初めましての方へ<<暮らしに役立つライフハック/インテリア雑貨、買ってよかったものを載せてます田舎マイホーム4年目3児ママのchocoですインスタはこちらから♡4.6万人フォロワーありがとうございますcoliefplusインテリア・キッチン雑貨のshopやってますLINE友だち追加で初回限定送料無料クーポン配布中エントリー忘れずにこんにちわ\マ
おはようございます。フォトスタイリングアソシエイション所属メンバーでお伝えしています。今日の担当はフォトスタイリストの貝賀あゆみです。去年の7月頃にタイルカーペットを全部外してクッションフロアを敷いていたわが家ですが、また、タイルカーペットを敷きました元気な8歳ワンコが足と腰を痛めてしまって猫とワンコがいるので今回も1枚ずつ洗えるタイルカーペットを敷くことにしました♪今回、久しぶりに敷いてや
こんにちは、高尾ママです。5人家族の暮らしやお金を整える日常を更新しています。使い始めて数年経過した醤油差しを綺麗に洗いました。醤油をわざわざ詰め替えるの面倒かな〜と、暫く悩んでいましたがやっぱりフォルムが好き!と、お小遣いで買って数年経過しました。買った時に醤油差しが入ってた木箱は今はシルバニアのうさぎさんの寝床になってます。届いた時にテンションが上がりに上がった醤油差しですが液だれせずにしょうゆが注ぎやすくて今でもお気に入りです詰め替える時にたまに綺