ブログ記事5,593件
6月3日に2回目の抗がん剤治療をして前回は3日目と4日目がめちゃくちゃしんどかったのだけど、今回は当日と2日目は何とか乗り切れたのだけど昨日まで食欲はないし、身体がだるくて動きたくなくて「もう、いや!」と思わず叫び出したくなるくらいで(T_T)足湯も入浴もしたくなく、体重は減るし(;_;「この先、私は治療を続けられるのだろうか」「もう、無理かも・・」とさえ思ってしまいました。けれど、夕食後、「そう言えば、最近、腎臓温めてなかったなぁ」と思い、カイロ
新しいお仕事も一段落し、いい時間の使い方と流れ方。毎日、ぐっすり眠れて、心にシコリが無い。朝ごはんが美味しい。子供との会話が幸せすぎ。そんな普通の日常が今の私にとっては心地よい。普通の日常を過ごせるって当たり前ではないのだから。何を持って成功なのか...。東出昌大さんが最近テレビに出演し、言っていた。山で生活をして、自然と共に暮らしている。そこに価値や幸福を感じていると話していた。芸能界や東京で成功する事が、必ずしも幸せとは限らない。そんなニュアンスで話しを
プラセンタ注射1年半経過の今で書きました、注射をした後の改善についてです。例えば夫が徹夜明けに飲むドリンクのように‘あぁ体がしんどい。栄養剤飲んでシャキッとしたい!‘と思うのと同じように私も疲労が溜まってくるともしくは、大事な予定がある直前は‘あぁプラ注したい‘と思うようになるのです。おそらく、健康体の方には理解できない感覚だと思います。さて私の耳鳴りは常にしているのですが音階の質で不快度が決まります。ジ~ジ~ジ~と低音で
私は学校の先生と話したいとは思っていませんそして先生もまた話したくないはずお願いですから普通の日常を私に下さいそして養育費1人一万円。プラス家賃。どう思いますか?色々な事に絶望し何も上手くいかない本日の朝ごはんとお弁当絶望まずは行きたい学校にいきましょう。
朝起きて窓の外を見ると、少し雲がかった風景。息子と朝ごはん食べに行きました。中華が好きな息子。朝から美味しそうに食べていました。麺も水餃子も中国らしくて良いですね!2人で散歩した後、ショッピングしたり車で移動したりマッサージにも行きました日本人街にいたので、メニューも日本語があります。ここ上手だと聞いてきてみたのです。YaFootMassageMassage·ChangningDistrict,ShanghaiGoogleマップで地図を検索。乗換案内、路線図、ド
彼女との喧嘩の原因はブログでした。彼女はネットで知り合ったのですが、付き合い始めたころに、彼女から、「ブログはもうやめてね」と言われました。言われた時に私は一旦ブログをやめたのですが、彼女との付き合いも落ち着いたころからブログを再開。特段ブログには彼女のことを書いていたわけでは無く、普通の日常を書いたようなブログだったので、黙ってそのまま続けていました。そうしたらある日突然、「ブログやっていないよね?」と、聞かれ、思わず私は黙ってしまった。そこか
この世のすべてはプライスレスあなたがあなたであることの価値、それは計り知れないもの誰かと比較することも、あなたであった「あなた」とも比べることができない尊い存在なのです。今ここで、その尊さに再び、意識を向ける時がやってきています。自分を尊重する、それは内なる声に耳を傾けることであり、愛ある誠実さに気づくことのようです。それは、「わたし」を全面に出し、なり振り構わず我が道を行くことでもなく、したいことだけをすることではないことに、あなたは気づいています。そこに、どんな
こんばんは。まだ、確実な事がわかってから数ヶ月しか経っていませんが毎日、考えない日がなくてあぁ、梅が咲いたなぁとかテレビを見ながら笑ったりだとかそんな日常が消えてしまって何も考えないようにしようって決めても一生懸命に掃除をしてもがむしゃらに仕事をしてもまた振り出しに戻ってテレビの音がうるさく感じて寝てしまおうと思っても眠れなくて考えないようになんて無理。受け止めるのも無理。離れることも無理。毎日、しんどい。
◎7月7日(金曜)(VAC25日目)今日は七夕だ🎋朝イチを見ててTVで言ってて気付いた💦去年の七夕は何してたっけなぁ?〈来年の今日も、ここで朝ご飯食べながら朝イチ見れてますように…子供達に朝ご飯作って、行ってらっしゃいが言えますように…🙏〉と朝から空を見上げてお願いした。「行ってらっしゃい」「お帰り」が言えるのって、本当に幸せだ。前は当たり前過ぎて何とも思わなかったけど、今は本当にそう思う。子供達が帰ってきた時私が家に居て「お帰り〜」って言うと、ちょっと安心してるような気がす
お正月🎍なのに、、ふっつーの日常してますここは混むしなぁ、、で朝バスケ、ゲームちょこっと、後はお喋りなど、本当普通の日常の休みを送ってます夜は相変わらず寝るの早いし笑ゴール入って喜ぶ⚠️マツケンサンバではありませんおせちもお雑煮もなし!お雑煮はお正月前に既に食べてしまったうま💓私は夫くんが買ってきてくれたりした時必ずお支払いするのだけど細々したもの、ご飯代だとたまに、いいよ!と言われるのでそれをコツコツ貯めてるのだけど、昨日その瓶を持った夫くん、「はい、これ使ってね!!仕事セー
既読スルーで1週間。私はとても普通に日常を生きておりました…いや、嘘ですね。Y君から連絡が来ないだろうか、と常に頭の片隅にあったと思います。それ以外は特に気持ちが落ち込むこともなく、本当に普通の日常を生きておりました。まるでY君の存在がなかったかのように…。私とY君が最後に会ってから約1ヶ月が経っています。それが良くも悪くもこういう気持ちにさせたのかもしれません私自身「問題解決に向けて何か動こう」という前向きさがなく、足踏みしたまま動くことができませんでした。だから私の心に何か
~『『もぬけの殻④』』から続く〜初めての人はこちらからご覧下さい♪『『突然の逮捕』①<逮捕!!>』こんにちは2個目のブログは突然やってきた逮捕の話です。そのときは突然やってきました。ある朝、5時半頃私が出勤しようと家を出て、いつもの通勤道を歩いている…ameblo.jpオドロー先生から連絡もありました。①検察からもう1度説得を試みようとしてくれている。(検察から金額含めて本当にいいのか?)1度弁護士に相談してみたほうがいいのでは?みたいな話。→1度連絡したあと、折り返
前回ブログを書いた次の日…朝起きると…喉の激痛…に見舞われ…仕事終わりで帰る頃には何だか寒気がその日の夜には発熱して寝込んでいました6人家族のわが家わたしが寝込んだ後、次々に発熱あっという間に全滅でしたクリスマス前にやっと全員回復12月の半分くらいを体調不良で終えてしまいましたアゴも痛かったしまだ痛いけど…免疫力が低下していたのかな本当健康が1番ですねそんななか12月のパート代旦那の冬のボーナス無事に支給されましたまずはわたしのパート代11月勤務分936
次のケモまでの期間、どう過ごすかだけど、腎臓障害でケモがひと月延期になってしまった。『腎臓の数値を上げるためにどうするか?』腎臓の数値が悪くなり、ケモを受けられませんでした(x_x)外来受診時に、告げられ、ケモ中止に。『5/12呼吸器内科外来受診』外来とケモの日です。一昨日は…ameblo.jpほかにも、間質性肺炎に関する数値がかなり悪かったり、『間質性肺炎の余命を執拗に告げてくるAI』それと、間質性肺炎に関係する数値が上がってます。と、外来日、診察終わりに主治医にサラッと
そっと照らしてくれる光が、今もそこにある。「変わらず、そばにいてくれる灯り」――その優しさに支えられて、私は今日も生きている。そっと照らしてくれる光が、今もそこにある。止まっていた時間の中で、少しずつ、私の心もまた動き出している。昨日の朝、不思議なくらい体が軽く感じた。昨日の朝、不思議なくらい体が軽く感じた。睡眠はあまりとれていなかったのに、スッと起きられて、気持ちも軽やかだった。ほんの少し驚きながらも、「ああ、時間が動いているんだな」って思った。きっと、これが
髪を染めた。前より一段階明るく。1ヶ月に1回。ちゃんと自分磨いてる私。笑える。昨日、大川さんの同僚の斉藤さんに。「何、色気づいてるんだよ!」って言われた。自分でも思う。私、色気づいてる。笑あと8日。大川さんに会える日まであと8日。てか、今日大川さん見かけた時。目が合った気がする。でも、こっちは、「もしかしたら大川さんかも」と思ってるから、わかったけど。大川さんは普通に気付かないよね。気付いてないよね。こうやって普通の日常で会えてるのに。みんなすれ違ってるんだよ
最近は以前の娘とあまり変わらないくらい回復し、朝から普通の日常生活を送っています。しかし、以前の娘と違うことは…勉強をしなくなったこと。今日娘に体調が良いなら少ししてみたら?と言ってみました。娘も机に向かってみたようですが…やる気がしない集中できない覚えられないそうです…退院して1年が過ぎそろそろ少しずつリハビリもかねて、頑張って勉強もしてみた方がいいのか?担当医はゆっくりゆっくりと言うのですが、やはり親としては気になりますよねやる気スイッチいつ入るんでしょうかこの集中力と記憶力の欠如は認知
6月18日に胆嚢摘出手術を受けてから昨日で丁度1カ月経ちました。最後の診察では1カ月経ったら筋トレもOK👌との事でしたが、この暑さの中ジムへ歩いて行く勇気出ません💦とりあえず、首回りの髪が鬱陶しいので歩いて3分のいつもの美容室へやって来ました。いま、待ち時間にこれ書いてます。予約制ではないので、今やられてる人が終わるまで待ちです。この1カ月で変わった事を書きます(笑)今まで家事をほとんどしなかった夫が食器洗いをしてくれるようになりました🤭私がちょっと具合悪くても、今までな
10週目。相変わらずつわり、つわり、つわり。ずっと気持ち悪い。ベッドの上で暮らす毎日。旦那によくなったら、何したい?何食べたい?楽しいこと考えよう〜そう言われて励まされるけど、わたしは普通の日常が戻ってくればそれでいい。気持ち悪くなくなることが1番嬉しい。それ以上のことは望まない。つわりのブログとか記事とかを見漁ってるんだけど、「つわりがひどい人は魂レベルが低い」っていうのを見かけてめっちゃムカついた。一生懸命ここまで生きてきて辛いつわりにも耐えてなにが魂レベ
2020.327坪の小さなお家を建てましたご覧いただきありがとうございます小さなお家での4人暮らし(夫婦+小学生2人)ズボラ主婦の日常のあれこれを綴っています添加物・農薬・遺伝子組み換え薬・ワクチン・電磁波出来るだけ避けたい目指すのは自然でシンプルな暮らし*シンプルな暮らし*ミニマムな暮らし*買わない暮らし*持たない暮らし*エコな暮らしゆるくゆるく実践中図書館で予約していた本何ヵ月も待ってようやく届きましたママがもうこの世界にいなくても笑ってこらえての
=======================普通の主婦の日常⋆⸜🌷⸝⋆パパと子供2人と私。やりたい事に挑戦してみたり好きな事を書いていきます✐☡♥️食べる寝る家族時間🙅🏻家事虫只今絶賛、断捨離中〜✌️========================27日(土)に予定変更でサプライズで長女と原宿へ🩷❤️ずっっっっと原宿に行ってみたい!しなこちゃんに会ってみたい!ベビタピに行きたい!と言っていた娘。パパと次女は別で予定があったので朝早く同じ時
=======================普通の主婦の日常⋆⸜🌷⸝⋆パパと子供2人と私。やりたい事に挑戦してみたり好きな事を書いていきます✐☡♥️食べる寝る家族時間🙅🏻家事虫只今絶賛、断捨離中〜✌️========================前回の投稿⤵︎︎『年長さんと2歳児の【タイダイ染め】』=======================普通の主婦の日常⋆⸜🌷⸝⋆パパと子供2人と私。やりたい事に挑戦してみたり好きな事を書いていきます✐☡♥
=======================普通の主婦の日常⋆⸜🌷⸝⋆パパと子供2人と私。やりたい事に挑戦してみたり好きな事を書いていきます✐☡♥️食べる寝る家族時間🙅🏻家事虫只今絶賛、断捨離中〜✌️========================おはようございま〜す☀️昨日初挑戦しました👊タイダイ染めこれは大人も子供も楽しい😊ただ、成功しているのかはまだ、分かっていない😂今もまだ広げずに洗わずに放置しているのでもうそろそろ広げてみよう
どうも、こんにちは。元銀行マン転職アドバイザーのずーきーです。第65回目は「銀行員の普通の日常」についてこの記事を読むと自分の理想の仕事はなんだろうとイメージするキッカケにできます。反対に、これを読まなければ、一生、理想の仕事に出会えることはありません。今回のブログ「銀行員の普通の日常」についてそれは、「常に仕事を抱え込んでる」ことです!ここでは、仕事を抱え込んでしまう3つの理由についてお伝えします。①色んな商品にノルマがある②案件の完了に時間がかかる③報告物が
こんばんはブログ放置でご心配おかけしてますが毎日のブログ投稿ルーティンがなくなると時間ズレズレで~こんな時間に投稿なんて茶太さんですが1週間前ゎとってもぐったり2度目鼻血ブー後、朝イチこの後の診断がヤバ過ぎてますます落ちるねね🐘でしたとってもバタバタしそうな週になるかもでしたが、結果ヤバい病気でゎなく今ゎ落ち着いてます金曜日の経過受診ぐったり~の普通のポーズに戻ってます2週間ぶりにまったりできた日曜日一昨日まで冬のお布団でしたがやっと夏仕様に替えることが出来ました
3人育児中に夫と死別。突然シングルマザーになり子供達と生きていくことにいろんな感情と向き合い、日常を生きていく。フルタイムワーママ女性管理職ジュニアアスリート育児おはようございます。ついにGW最終日…まだ以前のようにつらつら記事を書く気持ちが湧いてこないけど感じたことを忘れていくのも嫌だし少しずつ何か書いていけたら良いなと。特休制度に感じたこと夫が亡くなった。信じられないことが目の前で起こり、今でもその日のことは細かく覚えています。子供達にどう