ブログ記事19,807件
ご覧頂きありがとうございますmydete小2と中2の男の子がいます160㎝23.5㎝ブルべ(多分)上半身細め下半身ガッチリ。肩幅広めです。COCA・しまむら・GU・UNIQLOなどプチプラ大好き♡できるだけプチプラ見えしないアイテムを選ぶように心がけてます♡前回の記事もたくさんの方に見て頂いてありがとうございました『【GU】お値段以上な激安トップスでプチプラコーデ♡/SHOPリスト本日20%オフ♪』ご覧頂きありがと
時短料理おはようございます昨日は店長不在だった為私1人営業しながらの家事でバタバタ〜そんな時に娘がいると食事の支度を頼めるので助かる〜‼️時間が無い時に食事作る手間暇が1番かかります店長がいたとしても店長に食事の支度はしてもらえないのでね(笑)やっぱ持つべきものは旦那より娘だわ‼️笑笑そんなわけで夜8時をまわり家に戻るとすでに夕飯ができていた長女マルちゃんがサラダとネギトロ丼を作ってくれていただきまーす‼️人が作ったご飯てどうしてこんなに美味し
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。我が家は、40代会社員夫と小5.小3姉妹、アラフォーパート主婦4人家族です。暮らしや家計を整え中です⭐︎最近、平日パート休みに作ったパスタ。夏休みが始まると自分好みのパスタを作らなくなるので、今のうちにと思い‥ここ最近、夏休みに向けて家での子どもたちとの過ごし方のことばかり考えていたので『夏休み*家でも楽に楽しく過ごしたいので』お立ち寄りいただき、ありがとうございます。我が家は、40代会社員夫と小5.小3姉妹、アラフォーパート
さっと、作ったぞ!買っておいた焼肉用の肉焼いておくか⁉️こんな調味料があった🤭とこれすら面倒でやらないせめて器だけでも気持ちよくとりあえず味噌汁今日もインスタントの味噌汁に具をいれて豆腐・小松菜・油揚げで仕上げてみた。焼きたてが美味いだろうが、仕方ない。マクドナルドのポテナゲや唐揚げばかり食べているより良いんじゃない?と自己満足の世界。さて、支度をして約1時間30分かけて出勤するか?土曜日と日曜日の夕方からの夜勤が1番きらい。皆、楽
みなさん、こんにちは。お元気ですか私達は元気です。2020年12月に、アメリカから日本に本帰国し、関東地方に住んでいるharuhanaと申します。最近、ビストロでフライドポテトを作ってみました我が家は、Panasonicの家庭用スチームオーブンレンジ、2020年製のスタンダードタイプ、BistroNE-BS807新型ではNE-BS808を利用して調理しています。上位モデルの方が、料理の検索機能やメニューも多いみたいです。ただ購入当初、ブログにするつも
ぬか漬けをシリコンバッグで再開したらまぁ便利‼️(特に腰痛のある方にも)特に大きな容器は床置きしなければならないけれどシリコンバッグはどこにでも置けるので、かがまなくても良いから⭕️💮軽いし・・・たくさんは入れないのに何を入れるか考えるのも楽しいね♪♪♪今日は卵とアボガド!〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜*タッパーウェアのシール(ふた)が欲しいなどお問い合わせ頂いています。ご遠慮なくおっしゃって下さいね❣️happy123cookingに今日もまた来てくださって
私も"セミドライトマト"などと言ってエアフライヤーで真似事をやっていました。でも"75℃で7時間"と言うのを読んで低音が良い事がわかりました。約3時間半かけたらカラカラ‼️(小さく切ったから)試しに中くらいのトマト2個タテに5ミリ位に切って並べる。70℃1時間半後3時間半後スープ、パスタ、ピザ何にでも使えるみたい!これから楽しみ〜〜❣️〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜*タッパーウェアのシール(ふた)が欲しいなどお問い合わせ頂いています。ご遠慮なくおっしゃって下さ
ご訪問ありがとうございます今日はスゴい雨です雨の中、外出する方気をつけてください★さて我が家、無印良品のキッチンツールをいくつか愛用中。3本とも、先はシリコン製↓真ん中のスプーンが特に活躍中大抵買うのは私じゃなくて料理好きの夫。道具にこだわるタイプの人↑今回は私がシリコン菜箸を購入しましたwicot公式アンバサダーしてます!\美しく健康的な髪へ!/40代主婦「やまみ」です。少しでも健康で楽しく過ごしたい!と家事・仕事の合間に美容・ファッションを楽しみ
小3.小4、年子男子と子供より手がかかる40代旦那の三人を育児中のアラフォー主婦です♥️韓国の食べ物、ドラマ、コスメ好きですロピア、業務スーパーも大好きです(*/∀\*)最近は朝ドラあんぱんの感想多めです(*/□\*)\楽天ルームやってます☺️/スマホ、まだなんとか大丈夫です(*´艸`)完全に壊れる前にドコモショップに行こうと思います先日ロピアで購入したお肉!メキシコ産の豚肩ロースのブ
こんばんはご訪問頂きありがとうございます昨夜からの大雨は警報も出てテラス下の軒下多肉もずぶ濡れ今日もかなり降っていて市内でも低いところはついちゃうだろな...そんな大雨の中、地域振興券を7月中にあと3000円分使うべく買物へ行ってきましたオットのお菓子も買ってかなり頑張って買ったつもりだったけど、ザンネン2,930円也あと1000円分残っちゃいました「70円はいいですよ~」と言えない...ケチなので納豆もう1つ買えば良かったです昼ごはん生協のひもかわうどん、日曜日の切り干
みなさん、こんにちはmicaiの好きな西京漬けの鮭です。昨年サミットが買い物圏内にオープンして、久しぶりに買い物をしてきた商品なんですが、焼こうと思って魚焼きグリルを温めながら、ふとパッケージをみると、衝撃な文言が書いてありましたそれは、コチラパッケージの左側に、トレーのままレンジ調理可能なんですってそれを目にして、魚グリルの火を一旦消しました焼き魚ががレンチンで、しかも表示を見るとかなり短時間で出来上がるらしい。。。ほんとにホント?そうなら、グリルの手入
ボールもフライパンも要らないの‼️使うのはシリコンバッグひとつ‼️焼き豚は作っておくと重宝ですね!でも肩ロースが300gしか無いとかとりあえず、明日のお弁当に少しだけ欲しいとか、そんな時には、ちょっと濃い味の味噌煮豚が便利です。シリコンバッグひとつで、味付けして1〜2時間の保存レンジで10分くらい焼く(焼くと言ってしまうけど・・)洗い物もこれひとつで⭕️*道具シリコンバッグM*材料豚肩ロース300g(A)味噌、酒各大さじ1有機醤油大さじ
*この記事にはプロモーションが含まれています*自己紹介*元CAだった40代小学生男子のママですCAだったと言うだけでなぜか周りからはキチンとしてそうに見られるのですが全然そんな事はないどこにでもいる主婦です気取らないありのまんまの暮らしを綴ってます*趣味:片付け*整理収納アドバイザー2級認定講師*自己紹介はこちら→♡昨日の記事『生理や更年期の不調とうまく付き合うために欠かせないもの』*この記事にはプロモーションが含まれています
6月27日放送の「めざましテレビ」「なにわ男子のどっち派」で紹介されました!電気圧力鍋炊飯器タイガー食器洗い乾燥機対応電気圧力なべ2.2L4L大容量TIGER調理鍋電気調理鍋圧力圧力鍋炊飯時短時短料理簡単操作白黒ブラックホワイトレシピ付きおしゃれCOK-B220KMCOK-B220WM【1台11役】電気圧力鍋炊飯器タイガー食器洗い乾燥機対応電気圧力なべ2.2L4L大容量TIGER調理鍋電気調理鍋圧力圧力鍋炊
燕三条製のステンレス鍋と蒸し器ずーと気になっていたインスタで見かけた燕三条製のステンレス鍋と蒸し器写真は今日の一品蒸し器を使って蒸したさつまいもとハムときゅうりのマヨネーズ和え燕三条製のステンレス鍋と蒸し器1番下はお鍋その上に蒸し皿蓋鍋に汁物を作ります。蒸し皿に色々…下味が付いた豚肉とえのきさつまいもキャベツとソーセージさつまいもがあったので10分ぐらい出来上がりはこんな感じ下の鍋はこんな感じ…あとで乾燥ワカメをいれて仕上げました。いつもあ?汁物作
おはようございます。昨日の昼ごはんは、楽天スーパーセールで買った鰻を使ってうな玉丼にしました。レシピです(1人分)水80mlにめんつゆ(3倍濃縮)大さじ1とみりん小さじ1を入れて煮立たせ、玉ねぎ1/4を薄切りにし、鰻1cm幅6切れを一緒にサッと煮て、溶き卵2個でとじました。鰻はタレが多くついている場合は水洗いした方が美味しいです。最後に青ネギと刻み海苔をトッピングして出来上がり。めんつゆを使っているので、あっという間に出来上がります。本当はとろとろ卵の方が美味しいのかもしれませんが、私
こんにちはこのblogを見て頂いてありがとうございます大学生の娘がいるママです職業は料理人をしていますいよいよ今夜から始まりますよ〜!今夜20時〜スタートですお得なクーポンは昨日まとめてご紹介しましたので、ぜひ始まる前に見てもらえると嬉しいです。『究極の節約おつまみ「ちくわのかわいい串刺し」』おはようございますこのblogを見て頂いてありがとうございます大学生の娘がいるママです職業は料理人をしていま
※当ブログは広告を含んでおります。今話題沸騰中のロピアに行ってきましたレジ袋がこちら↓大きい方はこちら↓この子ブタのキャラクターロピタくんと言う名前だそうかわいい♡私はまだ3回ぐらいしか行ったことがないけど初めて行った時に買ったプルコギと冷凍鮭切り身が美味しすぎて虜に♡SNSの仲良しフォロワーさん達に勧められてロピアと言えば!のチーズケーキも2種買ったんだけど正直、どっちも私の好みではなかった🖐️これこれ↓酸味の効いたしょっぱいチーズケーキが大人の味で
とうもろこし🌽量が少ない時やっぱりシリコンバッグが良いですね🙆シリコンバッグはやっぱり便利❣️・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*タッパーウェアのシール(ふた)が欲しいなどお問い合わせ頂いています。ご遠慮なくおっしゃって下さいね❣️happy123cookingに今日もまた来てくださってありがとう❤︎公式LINEはじめました。ご登録プレゼントプレゼント"ひみつの万能みそ"レシピプレゼント‼️(これさえあればパスタ、ハヤシライス、麻婆豆腐、ディップ、簡単
昨日お義母さんを長男教の信者と書いた『長男教信者の義母私の言うことは信じない』たまには夕飯を手抜きすると決めて夫に宣言して数日後義母にまた叱られたあんたまぁちゃんのご飯を作ってやらなかったんだって?どういうつもりや?私は冷静に説明した…ameblo.jp長男教は私の日記を読んでくれた女性からのコメントに書かれた言葉そのワードセンスが素晴らしすぎるまさに安永家は長男教夫の弟たちは昔悪いことをすると近所の川に捨てるよとお母さんに脅されたそう山でなく川なのには
だんだん夏が長くなる昔々私が小学生の頃楽しみにしてたプールの授業『今日は水温が規定の温度に達しないから中止です』となりがっかり💦度々あったような…あの頃って30度超えるとすごい〜って思ってたような記憶違い?今の気温信じられない😞毎年この時期を如何に普通に過ごすか私の課題です晩ごはん相変わらずお魚率が増える?たまにはお肉も食べなきゃと思いハラミをちょこっと肉じゃがは昨日の残り物この日私が作ったのはゴーヤチャンプルのみいかソーメンは生協産お味噌汁はオヤジ様担当暑くて更に
~はじめに~記事をお読みいただく前に、ぜひ私のプロフィールをご覧ください♪*毒親の事・姉からの性被害・働けない自分などを赤裸々に告白しています。TSUBASAです♪今回のテーマは、炊飯器なし生活、意外と快適!今回は、ちょっと変わった私の炊飯スタイルについてお話ししようと思います。炊飯器、本当に必要?「え、炊飯器持ってないの!?」よく驚かれるんですが、実は私、炊飯器を持っていません。だって、
患者さま(仮にFさんとしておきます)と、料理についてお話していたときのことです。「ソフリットって美味しいんですけれど、野菜のみじん切りが結構大変なんですよね。特に玉ねぎ」「それなら先生!『ぶんぶんチョッパースーパーデラックス』があるんですよ!ぜひ使ってみてください。手動のフードプロセッサ−みたいなやつで、(神戸三宮の)ロフトに置いてあるかもです。でも、売れてしまってないかもです」と薦められました。(一部フィクションが入っています)さっそく三宮のロフ
料理って、料理だけでなく料理の前後の工程(献立考えたり、片付けたりなどなど)がめんどうという記事を書きましたが、特に面倒と思っている献立を決める&買い物(食材を買う)を楽しく、そして時短する方法を考えてみました。料理の前後がめんどうという記事はこちら家事が楽しくなる!まずは料理のどこが嫌か考えてみる目次献立を決めるのに時間がかかる理由ではどうしたら献立をすぐに決められるか献立を決めるのに時間がかかる理由好きな食べ物&時間がかからない料理がない、もしくは決まっていない
本日、1週間分の食材買い物終了✌️メニューは、どうするか?それは『農産物直売所』のハネモノコーナーから、大量にGet出来た野菜から考えます☝️今週の食材費はナント😳😳😳一万円以下😳因みに、お肉込みのです👍クーポンもくしして、その値段(笑)育ち盛りの食べ盛り男子2人を抱えて、その値段はビックリする程安い😆今夜は、夫婦共同作業で下準備です👌この工程さえ終えれば、時短料理が出来ます✌️1週間に一度だけの作業🤣🤣🤣🤣🤣今週はナス🍆とじゃがいも🥔中心です(笑)飽きが来ないよう
今夜は。。。お昼にstasherで作ったポテサラと、もう一品は!!『stasherスタッシャーでポテトサラダ超簡単!』stasherのスタンドアップミディアムサイズでポテサラ作ってみた!超簡単で美味しかった!!🤤①ジャガイモとニンジンを切ってstasherへ入れレンチン。…ameblo.jp↓ダイソーのシリコーン保存袋で作る蒸し野菜とサーモン!!シリコーンバッグでいろいろ実験したいお年頃なんでイロイロトライ中。(すぐ飽きるか?)でもこんな美味しそうなものができましたよ!蒸し野
我が家の一生ものレシピ200(宝島社)▼Amazon【Amazon.co.jp限定】つきの家族食堂我が家の一生ものレシピ200(特典:食材ひとつでできる絶品おかずPDF)(TJMOOK)Amazon(アマゾン)1,518〜2,400円▼楽天ブックス【楽天ブックス限定特典】つきの家族食堂我が家の一生ものレシピ200(食材ひとつでできる絶品おかず(ダウンロード特典))(TJMOOK)[長田知恵]楽天市場1,518円${EVENT_LABEL_01_T
こんにちは♩くりーむあずきです♥️今日は涼しかったので、庭の伸びすぎたタイムやらアイビーやらを剪定しましたちょっとスッキリ。先週から大学2年生の長男が帰省しています。今日は家に長男、娘、私の3人なのでグリルを使った焼くだけレシピでランチです↓前回のブログ『夫が勝手に選んだ家電』こんにちは♩くりーむあずきです♥️10年近く使ったシロカのノンフライオーブンが壊れました発売当時から油で揚げないノンフライヤー機能が話題でしたが、我が家では…ameblo.jp使うのは、付属品のグ
こんにちは、高尾ママです。5人家族の暮らしやお金を整える日常を更新しています。先日の楽天マラソンの際に今月のお小遣いで購入したスープジャーと言うのか調理ポットと言うのか分かりませんが調理家電が届きました。もうね、本当家電増やしたく無いんですよ。私はシンプルなキッチンでモノ少なくミニマルに暮らしたいんですよ。モノが少ないと、家事が減って何より管理する手間もないのは百も承知で知ってるんです、実感してるんです。でも2歳癇癪ダイナマイトキッズにそんなの通用しないんですよね。
東京/清瀬市整理収納アドバイザー準1級(合否待ち)【片付け✖️時短料理】おとも滑るVS滑らない便利なハンガーは?ハンガーが揃っていると見ていて気持ちがいいですよね揃えたはいいけどなんか不便…と感じる方いらっしゃいますか?私が不便と感じたこと滑らないことで▶︎とりにくい▶︎ハンガーがからまる▶︎干すとき首が広がる▶︎肩のあとがつくメリット、デメリット滑らないハンガー▶︎ハンガーからすべらない▶︎風に飛ばされない▶︎クローゼットから取りにくい▶︎洗濯干す時