ブログ記事1,359件
長かった春休みも残り10日程となりました明日からいよいよ大学受験ステップの春季講習が始まります『今後の通塾について』おととい、ステップから帰ったます坊が一言「大学受験ステップに通おうかな」と大学受験ステップ…ます坊がどの高校に進学したとしても高校と反対方向になるため、悩んで…ameblo.jpほぼ毎日遊ぶ予定ばかり入れているます坊ですが、そろそろ高校生モードにならないといけませんねとりあえず高校から出ている宿題は8割程は終わっているようです本当は「春季講習が始まる前までに終わればな」
おはようございます父です今日は早稲田アカデミーの春季講習4日目ですね。おおざっぱ君は起きて、マイクラ遊びをしてから出発しました昨日から町をつくっていて、セブンイレブン、温泉施設、魔女の家、、、道路などが出来ていました。魔女??笑いちおう普通の家も近くに造っていましたねセブンイレブンの外にはゴミ箱。中にはATMまでありました。YouTubeで調べたとようで、中に入る時に音楽がなります。ファミリーマートの音楽ですけどね今日は何を追加工事するのかな?春季講習4日目あ
妹ちゃんが春季講習を受けたのは、息子くんが4年生の時に所属していた校舎。まだ電車通塾に慣れてないので、息子くんの東進の時間を講習時間と合わせてもらい、送り迎えをお願いした。この3年で知ってる先生は1人しか残っていなかったみたい😓それでも、その先生息子くんの事覚えて下さってたそうで、「ほんま、よく頑張ったな」と言ってもらい嬉しかったみたい。「○○残念やったけど進学先いい学校やから頑張り〜」みたいな声がけが多かったので、初めて認めてもらえたような気がして母としても嬉しい😌。そして、いろいろ
【家族構成】ムスコス小5長男高IQ過集中,色々問題あれど基本前向き,やりたいことしかやらない(やれない)問題児日能研TM・2026中学受験予定ムスコッティ小3次男得意不得意の差が大きく表出と受容のアンバランスから情緒が乱れがち気分屋boy,2028中学受験するとかしないとか!?ムスメリゼ:年中長女,元気で素直で先生に言わせれば『気持ちの良い子』甘やかされてすくすく成長中ぴの(私)アラフォー,ワーママ。理解できない行動をとる息子たちに日々振り回される。夫アラフォー,専門
昨日から新中1次女の春季講習がスタートしました!思えば小3の夏期講習からスタートし冬季講習には入塾していた次女。🐧歴は多分長女より長くなりそうです小3の当時は勉強のため!と言うよりは、夏休み母が仕事のため小6長女が塾に行ってしまうと1人でお留守番になっちゃうのが嫌だったと言う理由で通っていました。当時の塾長に「学童保育に入れると思って次女ちゃんも夏期講習一緒にいかがですか?」と言われてそのまま夏期講習スタート。姉妹はお互いの塾の時間に自習室で宿題をやったりしていたので、当時から塾滞在
時々年子兄弟(小5、小4)の中学受験の話を書いています長男は小4の夏期講習から次男は小4の5月から入塾しました。2人とも公文はやっていたけど中学受験に関しては何もしたことがなく入塾時は1番下のクラスからでした難関校?目指して頑張ってます現在は長男SS1→SS2次男はSB1→SS2ですふ~~春休みなのに子供達は朝から15時まで塾だし週テストやカリテもないし夜塾もないので夕飯が早い時間に食べられて不思議な感じです(笑)さ
今回は…遅れましたがYTのテスト結果についてです国会がどうも…苦手で。丁度お昼に国会中継があったので、少し見せてみました。参議院かぁ!と総理大臣知らなかったようですやばい受験には、家庭からの正しい日本語と、知識を与えるべきと言われてるのに。。何でも見せておくべきですね算数8割酷語3割理科8割社会3割酷語と社会…学校が年度末で午前中で終わることが多いので、解き直しさせましたが…教科書見ないと分からないらしい合不合判定や組み分けが怖くて…NNには行けないにしても
こんにちは、ギフテッドの中学受験その後です。いつもご訪問ありがとうございます。今日は暖かいですね。通勤で少し汗をかきました。息子は先週から、下の子は今週から春休みにはいっています。下の子は塾の春季講習に申し込み、息子の方も嫁さんが、河合塾の中高一貫用の春季講習を申し込みました。中学は塾は必要無いとは言え、チラッと聞こえてくる話では、まぁまぁ塾に通っているとのこと。高校生ともなれば塾を活用する場面は出てくるだろうから、今回は情報収集目的での申し込みとなります。息子に春季講習申し込ん
春休み4日目。春期講習1日目朝7時半に起きる。機嫌は悪くないが、ソファでぐずってる。講習だから、朝勉強今日はしない残念だけど、尊重講習帰宅後13時から16時野球練習フォートナイト2時間国語オンライン塾予習シリーズ基本演習問題集8回上位校の算数10を父に説明早稲アカ先生の真似は今日は不発解けて気分ノリノリ‼️授業中にできた人が多く、相当悔しいみたい疲れたからあまりやりたくない(すぐに同意)ヤルッキャ3コ
春休み3日目7時くらいに御機嫌悪しで起きてくる。おはようのあいさつに返答なししかも、なんか叫んでいます。意味は分からないソファでゴロゴロ🛋️しばらく、声をかけない。次男には、無理は禁物です。今日は、無理か…5分くらい経ってミラクル!受験の終えた長男が起きてきて、やたらボロボロの下剋上受験難関校受験編なるテキストをいきなり解き始めました。よく見ると問題解いてません。フリですが、ポン君は、もちろん気づきません。
採点終わりました・・採点するとき何派ですか?①子供が自分で採点する②一緒に採点する③親が採点しておく今日はどうするか迷いましたが子供が漫画のコナンに夢中だったので③にしました。そして当事者意識を持って欲しかったので”発表します!!トゥルルルルル・・・ダン!”という発表形式にしたところ漫画をさっとやめて近寄ってきました笑そして結果発表!!したところ・・ちっといって去っていきました笑理科は99点とった!と言っていたので実
春季講習、午前中で終わるのはありがいたいのですが、とにかくすごーい量。塾の後に予定を入れてしまうと、そのツケがすごい回ってきそうなほどすごい。普段より10%?くらい少ない量なのかもしれないけれど、連日は本当にきつい。なんとか宿題を終えたとしても、間違えた場所を見直す時間はなさそう・・・。これ、本当に終わる人いるのかな。どれかを捨てたいけれど、飛ばしていい問題が見つからない普段の授業の方がマシに思えてきた・・・。まだ5日間だけだからよいけれど、
こんにちは球道🥸です。昨日から球翔🤓は四谷大塚の春期講習が始まりました去年までのリトルスクールの季節講習のテキストはペラペラのテキストだったのに、さすがに新4年生だからかちゃんとしたテキストになってる春期講習はSコース生とCコースの上位の子だけでクラス編成されているから、普段は別の曜日で顔を合わせる機会があまりないSコースの子たち(3年生の時の月例テストで順位を争ってた子たちです)とも交流できて楽しいらしい子供によるんだろうけどうちの球翔🤓は負けず嫌いでライバルを意識したほうが頑張れるか
小6の春期講習まで一度も季節講習を受けてなかったサブローですが、小6の春期講習からM灘が始まるので、何とかM灘資格(春期講習は偏差値61以上)を得て、M灘に潜り込み、学力を(必要以上に)引き上げたいと決めていました。小6春くらいまでは、成績は変動激しいローラーコースター状態だったものの、1月の公開で偏差値61だったので、サクッと春期講習申込初日にWebで春期講習を申し込みました。2~3日後、そんなことを知らない浜学園から、勧誘のお電話がありました(笑)浜学園「サブローくんもいよ
春期講習が始まりました🌸長女はその前に「セレクトテーマゼミ」を選択💰💰したので、すでに始まってはいたのですが。昨日からは、お弁当持参で朝から夕方までガッツリになりましたこれが4日間続きます一方、二女は夕方から夜にかけて。新小4にしたら結構遅い時間まで💦よって、長女は授業終わりに自習室に入ってもらい、2人まとめてお迎えに行くことにしました。なかなかハードな日程ですね…体力なしの私だったら1日で根をあげそうなスケジュール頑張ってもらいましょう
今回は夏期季講習(5年生)の記事です!4年夏期講習の記事はこちらです。『今週からジーニアスの夏期講習を受講します!』7/24~8/27は夏期講習となります。夏期講習は「夏休みに行う特別授業」というイメージでしたが、、ジーニアスの夏期講習は違うようです。・各単元の授業が普…ameblo.jp『ジーニアスの夏期講習が終了!』ジーニアスの夏期講習が終了します!息子にとって初めての夏期講習、楽しく受講したようです!難しかった単元・問題息子にヒアリングしてみた結果です
本日で春季講習終了!娘さん、毎日の通塾と宿題、ほとんど1人で過ごす時間が多かった中、計画的に頑張りました年度初めは忙しすぎて、休日出勤+残業でなんとか課題を終えました。仕事中、娘からのメールが届きます。今日もお迎えに行けず申し訳ない思いから電話をすると…📲がんばったねーうん!ありがとう‼︎お兄ちゃんがお疲れさまってピノを買ってくれたの!食べてもいいかなーわぁよかったね遅いおやつだけど今日は特別だね‼︎やったー!じゃあねーお仕事がんばってねーゴソゴソ、ベリベリ、
春季講習2日目☘️娘は今日も楽しかったようです「発表はしなかったけどねわからないことがわかるって嬉しいね」と言ってくれました帰宅後、ご飯を食べて私すぐ寝てしまいましたマッサージに行ってたのもあり、体がふわふわしちゃっててお腹いっぱいなったらイチコロでした今日はピアノとダンスの日だったのですが、先生のご都合でピアノが金曜に変更なってたので助かりました私、眠すぎて連れて行けなかったかもダンスの時間までゆっくり過ごしたのですが、ダンス送った後に英進館から電話が…📞授業の担当の先生からでし
1年生の成績をもとに、塾での三者懇談がありました。数学の授業をとっているのに、数学の成績が悪いこと。(だって文系だもの。って親が開き直ってちゃだめだった)よくわかる高校数学1・A(マイベスト参考書)[山下元]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}数学の学年末テストの答案をチェックしてもらっていて、基本的なサービス問題を解けていなかったこと。(まぁ普通に勉強したら、赤点なんてとらないんですよね。そうですよね。)塾でも言われましたよ。(本人の)やる気が感
ご訪問いただきありがとうございます!2024年中学受験組の娘:りーさんの最後の1年子供を伸ばすためにやった効率的な学習法&親のサポートを紹介していきます共育ママY.M春期講習を受ける目的を明確にしておく塾は子供をただ預かる場所ではなく学校がない代わりに日々の生活リズム学習の良いペースをたもってくれる役割のため塾へいくことで安心してはいけないという言葉を目にしました特に日能研のように同じ単元を繰り返す塾は「季節講習に通う
春季講習も今日で折り返し‼︎毎朝お米を炊くと、冷凍がたまっていくばかりなので…本日のお弁当は冷凍ご飯でチャーハンにしましたお弁当タイムがが少しでも息抜きとなりますように
テキストの内容・かけ算・正方形と長方形・パズル問題(計算ブロック)塾で焦って解いたのか、問題文を読み飛ばして解き、間違えていることがちらほら時間の問題、一緒に練習した線分図も使ってないし図形問題では、時期が来たらととっておいたテキストを思い出しましたピグマリオンの思考力育成問題集タイルhttps://amzn.asia/d/fq3u4OWおりがみで学ぶ図形パズルhttps://amzn.asia/d/7OcmqIm危うくタイミングを逃すところでした
こんにちは。りょうたろうです。ななの春季講習、第1日目(金曜日)は算数でした。単元は、小数の割り算と、単位換算、100倍とか1/1000などの計算等々。基礎的な内容ですが、慣れるまではなかなか面倒な分野です。そして、次回の授業までにやらなければならない宿題が数ページほど、出されていました。すると、昨日の土曜日、信じられない光景を目にしました。なんと、ななが自分から宿題をやっているではないか正直、目を疑いましたよ。これまでずっと、いや、ず〜〜〜〜〜っと、勉強
こんにちは、だらだらママです昨日から春季講習がスタートしました息子は春季講習からお試しで通い始めたのでちょうど丸一年経ちます『【中学受験】いきなりの洗礼』こんばんは、だらだらママです。中学受験に向けて塾をようやく決めた我が家。来週から春季講習に通う予定です。講習への申込がギリギリになったのでコンビニ払の請求書を…ameblo.jp通塾を開始してからのこの一年は親子喧嘩が爆増した年でもありましたが色んなことを知り覚え今までにないレベルの知的成長を見せてくれた一年でもありました(
春テキスト来たよ!進学クラブから春講習テキストが送られて来た毎月の会費に含まれているらしく別途徴収は無いそう通塾生徒の季節講習費用考えるとお得かも…最後に講習会判定テストも有妹子昨夜の学習4年第7回予習シリーズ算数分数だよ😃3年生の復習?KUMONの分数より楽しいな水槽に棒を立てる問題見たことあるな~😆国語いつもの通りるり子先生の授業は楽しくて楽しくてリピート🔁して聞くからより一層長い…『るり子先生のナビに出てくる挿し絵?は先生が描いてるのかな~??絶対先
横浜市の成績表のあゆみ…相変わらず評価がよくわからないんですよね今回のまめはオールBちょっと不満そうな顔をしているまめ算数か国語でAが取れると思っていたらしいとりあえず「できる」という評価なんですが、オールBだと何が得意で何が苦手なのかわからないですよねうーんさて、春休みは初めての春季講習のまめころ兄さん学研には無かった春季講習や夏期講習ですが、めっちゃ良いキッズ嫌いのまめには塾の方が良いだろうし、親が仕事に行っている間も春休みに塾で勉強してくれるのは私の満足度も高い春期講習のワーク
こんばんは。ご覧頂き、ありがとうございます😊いいね👍を押してくださった方フォローしてくださった方大変励みになり、嬉しいです✨✨ありがとうございます今日は、息子の予備校の開講までの予定について書きたいと思います。初めてご覧頂いた方、こちらもご覧ください↓『プレースメントテスト(クラス編成テスト)』こんばんは。ご覧頂き、ありがとうございます😊いいね👍を押してくださった方フォローしてくださった方大変励みになり、嬉しいです✨✨ありがとうございます今日は、駿台…ameblo.jp4
季節講習の記事一覧6年春期講習の記事はこちらです。Commingsoon!5年冬期講習の記事はこちらです。『ジーニアスの冬期講習(5年生)を受講中!』今回は冬期季講習(5年生)の記事です!4年夏期講習の記事はこちらです。『今週からジーニアスの夏期講習を受講します!』7/24~8/27は夏期講習となりま…ameblo.jp夏期講習の記事はこちらです。『ジーニアスの夏期講習(5年生)を受講中!』今回は夏期季講習(5年生)の記事です!4年夏期講習の記事は
NNは、ギリギリで合格しました算数と国語で上に引き上げ、理社が足を引っ張るいつものパターン‥申込書を見るとNNと難関プログレスどちらか選べるようになっていました。NN受かると難プロの資格も自動的に与えられるのかしら春季講習も始まりました。母は毎日お弁当づくりしていますが、集中特訓より朝が遅いので思ったより苦痛ではありません楽天で安心安全の冷凍食品を見つけたので大量購入しましたでも、詰めるセンスがなくて、いつもすこーしだけ隙間があいちゃいます。Sコースに初めて仲間入りした息子。周りの優
今回は冬期季講習(5年生)の記事です!4年夏期講習の記事はこちらです。『今週からジーニアスの夏期講習を受講します!』7/24~8/27は夏期講習となります。夏期講習は「夏休みに行う特別授業」というイメージでしたが、、ジーニアスの夏期講習は違うようです。・各単元の授業が普…ameblo.jp『ジーニアスの夏期講習が終了!』ジーニアスの夏期講習が終了します!息子にとって初めての夏期講習、楽しく受講したようです!難しかった単元・問題息子にヒアリングしてみた結果です