ブログ記事462件
今週はアクション洋画紹介特集週間。最終日は(96時間)のピエール・モレル監督作「ザ・ボディーガードローグ・ミッション」ピエール・モレル監督大傑作でシリーズ化された(96時間)のピエール・モレル監督と、(スーサィド・スクワッド)のジョン・コナがタッグを組んだ作品。さてどうでしょうか?主人公は元特殊部隊の隊員。引退し、愛する妻と娘と穏やかな日々を送っていたのですが、やはり刺激が足りない日々に少し物足りなさを感じていました。そんな時、特殊部隊の先輩
今週は80年代の香りのするB級映画紹介特集週間。「ハウス・バウンド」ジェラルド・ジョンストン監督今年(ミーガン)が大ヒットしたジョンストン監督。その勢いで前作がDVDで日本に入ってきました(あるある)(ミーガン)は未だ観てないですが、こちらを先に。さてどうでしょうか?主人公はATM強盗で捕まった不良少女。保護観察処分を受け、足に逃亡防止のGPS装置が付けられ、7カ月間の自宅監禁となり、久々に母親と暮らす事になります。母親は再婚し、古びた屋
今週はアクション洋画紹介特集週間。二日目は(ジョン・ウィック)1&2共同監督したデヴィッド・リーチ監督の作品。「フォールガイ」デヴィッド・リーチ監督主演は大好きなライアン・ゴリンズ。さてどうでしょうか?主人公は腕利きのスタントマンの男性。人気絶頂期の時に大きな事故をして怪我をします。その事で現役を辞め、今やしがない駐車場係をしています。そんな彼のもとに馴染みのプロデューサーから復帰の要請が舞い込むのですが、当然断ります。しかし監督を
今週は実話がベースの洋画紹介特集週間。初日はロシア映画。「サバイバー極限の生存者」ドミトリー・スヴォーロフ監督最近変わりつつあるロシア映画。さて今作はどうでしょうか?物語の舞台は1981年のロシア。主人公は新婚旅行の帰りで、旅客機に夫と乗る事になった妻である女性。しかし旅客機に偵察機が衝突して墜落してしまいます。5キロ上空からの落下でしたが針葉樹のお陰で奇跡的に主人公一人だけ助かります。しかし足に大怪我を追い、食べ物も殆ど無い状況。おま
皆さんこんばんは。夜の本紹介。「新宿鮫Ⅻ黒石」大沢在昌大沢氏の大人気シリーズ最新作。さてどうでしょうか?犯罪ネットワークの幹部が次々に殺される事件が起こります。捜査に当たる主人公は、特殊な殺し方から黒石(ヘイシ)と呼ばれる謎の殺人者の仕業という情報を得ます。首都圏の過去十年間の未解決殺人事件を調べたところ、似た様な殺し方が沢山見つかり、昔から黒石が暗躍していた事実を知ります。黒石に殺人命令を出す除福という存在を突き止め、黒石の正体を探す物語