ブログ記事51,661件
先程はお疲れ様でした。いまも手がキンキンして熱々です。みなさんとの時間がありがたく感謝です。さて先程話したら菩薩行の話『一心霊神のお導き(御嶽教)』“今日は仙道の実例ともいえる話、日本で起きたある不思議な事件の話をしようと思う。越後国中頸城郡のある町に近藤喜三郎という人が住んでいた。当人は安政の生まれ…ameblo.jpわたしも一時御嶽山修行していたことがあります。霊能力高めたかったので。御嶽山にお祈りにまいりました。真冬に。寒かったけど写真を撮りましたら山肌にお
【星占い基礎知識】12星座のキーフレーズ、牡羊座から乙女座までの前半6星座はいかがでしたか?では!12星座キーフレーズ、後半です!天秤座のキーフレーズはIbalance.何事も距離を測り、バランスをとろうとする姿勢を示しています。あれかこれか、ではなく、あれもこれも、上手に、ほどほどに、が天秤座。あなたも私も、少しずつ。蠍座のキーフレーズはIdesire.深く深く、これと決めたことを探求していきます。天秤座で人は人と向き合い、蠍座であの人の心の奥底にまで、そ
【星占い基礎知識】前回は12星座一つひとつの「フレーズ」に着目しましたね。今回は、星座の「ポジション」に注目してみましょうか。12星座は、ホロスコープと呼ばれる星空を写しとった図の中で、円形に配置されています。ちょうど、時計の文字盤みたいな感じ。あ、でも配置は牡羊座から反時計回りになっています。意外とこれ、知られていないので豆知識。そして180度、向かい合う星座は互いに対照的、相補的(補い合う)な意味を持っているんですよ。だから、反発し合うことも引き合うことも多いとい
いまや、自分の星座は当然のことながら、気になるあの人、友達、同僚の星座も知っている人は多いはず。でも、その星座がどんな性格なのかは、あまり知られていません。イメージだけで「乙女チックな乙女座」とか「蠍座の女は怖い」なんて思っていませんか?そんなあなたに、知っておくと役に立つ「12星座の取り扱い説明書」を紹介します。★「蠍座」の取り扱い説明書★蠍座といえば……・すべてはいざというときのため蠍座の支配星は「冥王星」。死と再生の星を守護に持つ蠍座は、ギリギリの極限状態にめっぽう強い星
こんにちはー。まゆちんです。今日は少し毛色の変わった星ネタを書いてみようと思います。みなさんは吉方位占星術てものをご存知でしょうか。アストロマップと呼ばれるものです。最近、私の周囲ではかなりデータを集めている方もおり(私の師匠がそう!)かなり私自身も、その活用を見直しています。かなーーーり活用の価値あり。吉方位といえば気学、風水で私も過去に凝ったことがあります。笑。重要な引っ越しや転居などはこれらを活用されてもいいんじゃないかな。で、ですよ。日常の吉方位活用には
”どうやったら星って見れるようになるのですか?どういうふうにホロスコープをみてらっしゃいますか?どうやって占星術勉強されましたか?”よく聞かれるのでちょっと書いてみます。星の見方について。えーっと、まず私の場合はネイタル・ホロスコープを見る以外にも鑑定の現場では”降りてくるもの”があるのでそれについては今は割愛します。(苦笑)ネイタル・ホロスコープを見る時はアスペクトとかアングルとか天体、感受点、いろいろ見るべ
今日は星占いをしていただいた。って自分もするでしょ?と、言われますが先の方針や先が見えなくなるとモヤモヤを放っておけなくていろんな占い師の先生に観ていただく占い師は自分を観るのが苦手。人は自分のことは5パーセント程度しかわからない。いつも、みんなに言う言葉だけど自分も自分をたまに引っ張り出して客観的にみてもらいたくなる。私の場合は来月に誕生日があるし切り替わりが近いからとくにざわついている。注意するべきことこうなるだろう未来を確認していた。やはりそうかぁ
天王星のように約7年同じ星座に座する天体は”在位”期間が長いため、その時代時代の空気を作ると言われている。天王星のパワー:革命と革新、変容を促し、何かを突き抜ける力そんな大きな力を持つ外惑星の1番手、天王星。占星術士の多くは水星とか金星とかが動いたりすると個人の人生にも影響が出やすく、トランスサタニアン(天王星、海王星、冥王星)は時代を暗示するからあまり影響がないとかいう人もいるが私はそれには異を唱えたい。天王星のパワー:革命と革新、変容を促し、何かを突き
いまや、自分の星座は当然のことながら、気になるあの人、友達、同僚の星座も知っている人は多いはず。でも、その星座がどんな性格なのかは、あまり知られていません。イメージだけで「乙女チックな乙女座」とか「蠍座の女は怖い」なんて思っていませんか?そんなあなたに、知っておくと役に立つ「12星座の取り扱い説明書」を紹介します。★「蟹座」の取り扱い説明書★蟹座といえば……・初対面では別人のよう蟹座の支配星は「月」。「月に代っておしおきよ!」のセーラームーン月野うさぎが蟹座。新月~満月と姿を変
※こちらの記事はオンラインサロンメンバーは読み放題の対象となっております。※この記事内容についてのご質問も、オンラインサロン内のみで承っています。※4ハウスについて他の人よりも詳しくなりたい方、必読の記事です♡★オンラインサロン概要↓ICって何のことですか?ネイタルチャートを見る時に、ICと呼ばれる4ハウスは家にいるときの自分、MCと呼ばれる10ハウスでは社会的な自分を表す、とか言われます。今回はその由来はどこから来ているのか?という与太話
運命の作り主は誰なんだろ〜?って考えた時にそれはとーちゃんでもなくかーちゃんでもなくカミさんでもなくダンナさんでもなくシャチョーさんでもなくお客さんでもなく銀行でもなく近所のおばちゃんでもなく遺伝子組み換え作物でもなく原発でもなく秘密結社でもなく宇宙人でもなく地底人でもなく未来人でもない運命の作り主、「それはやっぱり自分だよ」って考えた時に本来のパワーをいかんなく発揮できますね。
【星占い基礎知識】現代占星術では、星座ごとに鍵となる言葉、キーフレーズを当てはめています。例えば牡羊座はIam.我あり、私は存在する、私は私!です。牡羊座は12星座トップの星座。無意識の広大な海から、自分自身を立ち上げるダイナミックな力を表しているのです。いうなれば赤ちゃんの「おぎゃあ」の声ですね。牡羊座のアイアム!を赤ちゃんの「おぎゃあ」というのが矮小にすぎるとするなら、宇宙の最初のビッグバンだといってもいいかもね。どっちも、ものすごいエネルギーでしょう。分
おはようございます!!今日は、もう電車に乗ってます〜祇園新喜劇の初日なので朝から、舞台稽古がありますなので、朝からバタバタご飯作って、息子たちの準備したりして!出かける前に、次男が起きてきたママが、行くとわかったらこんな顔になるよね…今朝の目覚ましテレビの星占い私の、魚座が最下位やったほんまかいな〜と思って家を出たら舞台で使うトランペット忘れて取りに帰ったりしばらくして、今度はお弁当忘れてるのに気づいてまた、取りに帰りましたギリギリ間に合った星占い当たって
【星占い基礎知識】蠍座さん、射手座さん、お待たせしました。今日は、あなたの色をご紹介。でもその前に、ここまでの色を少し振り返っておきましょうか。牡羊座:レッド牡牛座:グリーン双子座:イエロー蟹座:ホワイト獅子座:ゴールド乙女座:オーガニック天秤座:ピンク必ずしも自分では好きな色ではなくても、身につけると「合ってる」「似合う」なんて言われやすいのも、星座カラーの面白いところなんですよね。では、続けましょうか。次は蠍座さんの色です。【星座カラー#8】蠍座ワインレッド
星占い基礎知識うーん、今回は何をやろうかな……?そうだ、そろそろ夏の予定を立てる人も多くなってきそうですね。たとえば旅行。どこに行こうか、楽しい悩みですよね。実は、占星術では、地域に当てはめられている星座がある、というのはご存知でしたか?それ、いってみましょうか。『占星綺想』でくわしく書きましたが、ギリシャ以来、占星術では国や地域と星座を対応させるという伝統があるんです。建国の日時というのもあるけれど、古くは地中海を中心とした、当時知られていた地域の四つの方位を四
自分で読める星のレッスンシリーズ©︎Mikoto/TACHIBANAMEこんにちは、美箏です以前ライジングスターについての記事を書いたのですが、その際に「私流解釈も今度書きます」なんて言っていてそのままになっていました。。。ということで今回はちょっと限定的な記事になっちゃいますが、、ライジングスターな星持ちさんに向けた星のレッスンですライジングスターというのは上昇星、ライジングプラネットとも呼ばれる「生まれ持った雰囲気や容姿を表す」と言われている星
自分で読める星のレッスンシリーズ⭐️過去記事の再掲です私がホロスコープリーディングで大切に見るポイントは色々あるのですが、そのうちの一つがカルミネート天体です(正確な出生日時がわかっている方向けではあるのですが…^^;)なんだかとても軽やかな響きでとても好きです^^カルミネート天体とはホロスコープの中で一番高い場所にある星のことを指し、社会的役割や使命を表す星の一つと言われています^^ここで言う「社会的役割」というのはあなたが持つ“社会に貢献できるパワー”のこと。それ
お久しぶりです、美箏です気づけばあっという間に、、今年も残すところあともう少しですね()私もなんだかんだと原稿やイラスト仕事に追われているうちに冬を感じています少し早いですが、星回り的に今年を振り返ると「選び取る」ような流れが加速していったように感じています。何が正しいのか何を信じるのかどこへ行くべきか「私」は何をしたいのかそんなことを考えさせられた方も多かったかもしれません2025年は今年以上に変化のエネルギーに溢れた一年となりそうです良い星の流れに乗る
【星占い基礎知識】時間と制限の星である土星、サターンが守護するのは山羊座と水瓶座です。山羊座の強い責任感と物事を最後まで完遂させようとする力、水瓶座の人々との強い連帯感を作ろうとする力は、この土星からきています。土星は英語では「サターン」なのでよく悪魔と間違えられますが、これは別の単語。Saturnはローマ神話の農耕の神サトゥルヌスからきていて、悪魔のほうはSatan(セイタン)なのです。耐える力にすぐれ、現実を見据える山羊座と困難を乗り越え、時間を味方とする
今年も、拙著「ズル愛」Amazon電子書籍キャンペーン50%オフ対象にノミネートして頂きました(10/1-10/14までです)ズルいくらいに愛されるたった1つの方法https://www.amazon.co.jp/dp/B01LWN0HOF/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_122N2EGTXJZPQX7V9KT4ズルいくらいに愛されるたった1つの方法|小原綾子|哲学・思想|Kindleストア|AmazonAmazonで小原綾子のズルいくらいに愛されるたった