ブログ記事11,857件
鳩が仲間を呼んできました💧鳩の水浴び防止に簾でカバーしてますがせっかくの日差しを遮りたくない💧なんかいい方法ないかなぁ~💦どもきしだメダカ✨ですさて今日のメダカはコチラ⏬小さい頃から(今も小さい💧)斜めに泳ぐ仔✨確実にノーマル個体よりカロリー消費が激しいはず💧でも元気に育ってるんです✨上の仔達は同品種で同じ腹の兄弟です✨下の仔がノーマル個体✨黒翠宝ヒカリ✨という品種ですがガラス容器で飼育しているので黒翠宝感はないです💧インスタから昔の写真を⏬目が紫してます✨
昔の写真🤳韓国俳優だから整形云々というのではないですが人前に出るとこんなにアカ抜けるのとびっくりな写真📷チョン・ギョンホ(鄭慶好)痩せたなら…という夢のような使用前使用後だと思いますドラマ「賢い監房生活」(邦題:刑務所のルールブック)でもとてもいい友人役を演じてましたナム・ジュヒョク(南柱赫)超絶美形のモデル出身…出っ歯だったのかなリュ・シウォン(柳時元)元祖韓流スターでしょうね〜レーサーもやってました🏎(現在進行形かは不明)家柄も超絶すごい安東の豊山柳氏の一族、本物
私の地元にはお城山と言われる山があります。前に家族で住んでいたアパートが近かったので、よく登ってました。お年寄りなら30分位かかるけど、15分位で登れるかな?もう少しかかるか。↑昔の写真今。登りたくない下からの写メ撮っただけー
多岐川裕美さんの昔のモノクロ写真綺麗ですね。スカウトされて女優になられたのも納得ですね。色を付けてみましょう。
今日はりんちゃん20歳の誕生日おめでとー!懐かしい写真見ながら思い出に浸ってるよ昔の写真みてもリンだけのしゃしんは少なくてあんずと一緒に写ってるものばかり何度も載せてるけどずらーっと載せちゃうレバークッキーが流行っていたから作った時海岸に雪あるなんて珍しい庭もシンプルだったなぁウッドチップ時代もあった
今、人気の中国俳優さん達。ブレイク前の姿はパッと見。良〜く見ないと分からないなんて人もいるけれど。並々ならぬ努力を重ねての"今"なんだよね。一般人の頃の姿を見ると愛着が増しちゃううさみんですこんにちはどちらかと言うと昔の写真見ると妙に安心するタイプなんで今とは雰囲気が全然違ったりしてもそれはそれで俳優人生の歩みを見れるのは個人的にちょい嬉しいかったりするんさwあたすは、全然平気だけど超絶ファンの方は嫌かも知れないのでそうゆうのを見たくない!て方は
一昨日の母の日。息子からはラベンダーの鉢植えをもらいました。ラベンダーも好きです。そして私達から義母にはデジタルフォトフレームに娘のあかちゃんのころから結婚まで息子がうまれたころの写真などもふくめて200枚くらい写真をいれて用意しました。母の日夕方になっても夫は義母のところにそれを持っていこうとしません。夫は、なんとまあその日が母の日だと思っていなかったようで・・・私が息子から花をもらっているのを目の当たりにしているはずなんですけど・・・「きょうが母の日
今週末も天気は良さそうですが、相変わらずネタとなる機体の飛来はなく(ソラシドに未撮影の空恋がいるのですが、火曜日にセントレアから宮崎へフライトした後、飛んでいない模様)、どうやら買い物程度の外出ということになりそうです。そして、今年もまた1つ年をとる恒例のイベントが月曜日にやってきますが、ここ数年は休暇を入れていて今年も同じように考えていたところ、残念ながらお流れに・・・。何年かぶりに出勤ということになってしまいました。さて、本日の記事も継続して続けている「少し昔の阪急電車」シリーズです。
日曜の朝私が朝食の準備をしているとクロゼット内の棚が崩れ落ちたらしい、と起きぬけの夫が言ってきた積んであった雛人形や五月飾りの箱が落ちてきたらしい部屋に行ってみると作り付けのクロゼットのドアが開いていて中に入っていた色々なものが乱雑に床に広がっていたとりあえず、一旦そこはそのままで皆で朝食終わったところで脚立を持ってまた主寝室に行き詳しく見てみると中段棚の釘が重みに耐え兼ねて一つ外れてしまったみたいなるほど…原因はわかったついでに他も(壁二面全部クロゼット)全部
昨日更新しながら寝ちゃった※昨日の記事↓↓↓肌の調子が超絶良い…シーセラム&デイリーPD最強なの?!白くなったしクッションファンデのみゼオスキンする前の昔の写真を見返してると…やばい…何歳ですか?って感じゼオスキン歴2018年1月〜初セラピューティック2019年11月〜セラピューティック休み休みダラダラしてた時期2021年1月〜クレンザー・トナー・ミラミン・ナイトリペアのみ使用注意昔から日焼けしまくり日焼け止め塗らない30歳で日サロデビューの過去…こんな肌で
母さんの妹おばちゃん久しぶりに家に来た納戸から出てきたアルバムを私が見つけた昔の写真を見ていたおばちゃんが貴方のお母さんはマドンナだったよモテたんだからストーカーがいたくらいって話してくれたへーー昔の父さんと母さんこれは、私の100日丸っとした私母さんは30歳父さんは、学生時代なかなかヤンキー下駄履いてますわ60年以上前だね母さんは真面目で暗かったらしい高校生で修学旅行が札幌の丸井今井百貨店の屋上に来たみたい一緒に写ってるのは母さんの母さん父さんは母
香坂みゆきさんの昔の写真可愛らしいですね!わたくしの勝手なイメージでカラーにしてみました。
2024年1月28日日曜日にオール都立舞踏研究会のOBOG会を13年ぶりに開催しました。40年ぶりに会う人もいて、昔の記憶も蘇って、とっても楽しい時間でした。横浜中華街での開催でしたが、名古屋や長野からの先輩方や静岡からの後輩も来てくださって、あっという間に4時間経ってしまいました。今回はコロナが明けて少人数でもやろうかと言っていたのですが、たくさん参加してくださって、本当に楽しかったです。そして、昔の写真をGoogleドライブにK先輩が整理してくださったので、たくさん昔の写真を見ることが
踊るさんま御殿を観ていたら、滝沢カレンさんが独特のミニマリストぶりを発揮されていました。ミニマリストという言葉は出てきませんでしたがおかげで次に着手すべき断捨離部分が決定です。想い出は頭の中にあるテレビっ子のわたしは滝沢カレンさんのお話をよく聞く機会がありますがとてもおばあちゃんっ子の印象があります。そんな彼女なのに「アルバムを見たことがない。」らしいです。アルバムの存在感や重たさが耐えられなく家にあればあるで全部捨ててしまうので親友のサチコさ
昔のスナップ写真との比較夏休み中、いろいろ整理していたら昔の写真やら画像が出てきまして。自撮りではなく、写真を撮られた時のかんじが変わったか検証してみたいとおもいますちょうど、他人から撮ってもらった写真とかあったので。ただ、家族みんなで写っている中から私の顔だけ抜き取ったので...画質は荒すぎです比較してみました!昔のものは...たぶんお正月の写真。集合写真で笑って撮っているましたが...ちょい笑い?ほほえんで歯を出して笑うのが難しくて。嫌だったなぁーと思い出しました無
2025/05/07GW中の私は、例年は、旅行に行ったり、ちょっと遠出をして散策したりしていたのですが弟が、がん闘病中だと思うと。。。。計画たてる気分にもなれず終活モードに入ったこともあり『番外編終活はじめる』2025/04/18ぜんぜん元気な弟が希少癌になって私にも同じ遺伝子があると思うと自費でもPETCTやってみるか。。。。とりあえずは自治体がやってくれるがん検…ameblo.jpひたすら、昔の写真とか、「思い出の品」と格闘していました事情があって、
一時はどうなることかと思った「子供部屋作り」ようやくゴールが見えてきました。→子供部屋問題→今の中学生に思うこと社会の宿題も無事に見つかったし、この調子でいくと2学期に間に合いそう。おかん(ハルコ)とおとん(マイケル)が高校生・大学生だった頃の写真。何故ここにこんなものが。クローゼットの奥深くでひっそりと眠らせていたはずなのに…。
凄いお宝写真が出てきました少しづつ断捨離していたら数枚、変なところから出てきてそのうちの面白写真ですなんと高校2年生の時の写真です今みたらあどけない顔してるじゃないこのちょっと赤くなってる昭和の写真てかプチヤンですな「今日から俺は」って番組知ってますか?まさにあの時代。あれこそがあの時代の高校生のあるべき姿と言っていいほどあちこちに歩いてた、、、しかし10代の頃って顔が短いわねこんなに引き締まってる私だってわかるかなぁ、、この頃、、聖子ちゃんカット
Aちゃんから送られてきた懐かしい写真何十年前たぶん温泉旅行だと思う向かって左側の熟女番長とは今でも飲み友ばばさと
さて月~木まで味噌らーめん中山商店が臨時休業だったので行くお店に悩みましたが・・・火曜日は宮二郎岡山店へ8ヶ月ぶりの訪問です食べたものはラーメン(並)と背脂チャーハンじつはラーメンよりも背脂チャーハンが食べたくて訪問チャーハンはあっさり目で背脂の旨味でまとまるように良い味付けでしたラーメンも甘みがあまり入って無く好みでしたうずらトッピングは欠かせませんお肉は切り方工夫すればもっと美味しいのに・・・
終活(断捨離)も佳境に入って参りまして、いよいよパンドラの箱に手を出し始めました。そこから出てきたのがコチラ!走り屋雑誌(・∀・)バリバリマシン!通称バリマシ。これがムーさんの宝物としてクローゼットの棚の上にありまして。捨てるかどうかの選択が迫られたわけですよ。自分との戦いです。あとで見るのか?いや見ない。だったら捨てようよ。わかってる。でもコレは「やっぱ欲しい」で引き返せる代物じゃない。捨てたらもう後に引けないんだ。じゃあ黄泉の国まで持っていけるか?持っていけない。お前以
こんにちはまた少し更新遅れてしまいました。お元気でお過ごしでしたか?私は元気にしています。本日はセルフケアレッスンのお客様が広島からおみえになりました。とても感じの良い方でした。カッサは数年前にアユーラで買って少しやってみたけれどよくわからなくてやめてしまったとのことそんなお客様の声をよく聞きます。たしかにどうほぐしていいのかわからなくなりますよね。そのお客様は片頭痛の時に眉毛の下や目の奥が痛かったり不快感があるとのこと眉尻のほぐし方もしっかりお伝えしました。
こんにちは。東京都練馬区、石神井アロマスクール&サロンfleurir(フルーリール)の仲原いづみです。本日午前中は、女性のキャリアコンサルタント、薬膳茶の製造販売などのukaplanet®︎合同会社の福田宇華さんと久しぶりゆっくりとお話しさせていただきました宇華さんとは長年のお付き合いになります起業仲間としてfleurirの第一回おうちフェスタにも出店いただいたり、過去にいろいろご一緒することもあり大変お世話になりました。昔の写真もいくつか懐かしいですプライベートでは
なんとなく昔の写真を見ていたらびっくりぎょーてんこんな酷かったんだ抗がん剤で禿げるわ、しんどいわシミできるわほんと懐い(わけなかろー)肌荒れにもほとほとがっかりで人前にでるのもおっくうでした頑張ったねわたしなんよあは加工なしで酷い今は肌を良く褒められる程になりました身体に入れるもので肌がこんなに違うんだなと思います↑ちょっとここまでではないがアプリなしの写真って最近ないわぁ体調は肌にでますね私の弱い腸もそれなりに頑張って栄養吸
箱根と深海魚の旅part23~箱根VCで箱根をstudy!~本編の前に我が家のプチネタ。今日のお題は「ももた、五月晴れ2」。風に乗って来る何かのにおいをかいでいたももた。撮られてると知るや、パッとカメラ目線に変わります。なぁ~んか用なのぉ??もっと撮るんならモデル料ねなぁ~んてことは言ってないと思うのだが。ちゃんちゃん。旅行2日目、午後2時半。芦ノ湖の桃源台港近く。ついさっき大涌谷の方に行って来たん
こんにちは昔の写真を見ていたら衝撃的な一枚を見つけたので、載せます(笑)カモフラージュにセイウチ(?)さん↓↓↓どん!!これは矯正を始めたばかりのころの写真です。以前ブログにも載せてたと思いますが、出っ歯&オープンバイト加減やばくない?物噛めないよ…こちらが現在の噛み合わせです。全然違いますね。てかほっぺたの面積ヤバいwやっぱりまだ少し腫れてるようです。現在も完璧に噛み合わさってるわけではないんですが、それでも以前より前歯で噛み切れるようになって感動してます。横から
昨日に続き今日も良い天気ですが、撮影はお休みで、昼間に少し買い物に出る程度、明日の仕事に備えて体を休めておく1日になりました。航空機のネタはありませんので、本日の更新は少し昔の阪急電車シリーズとなります。今回からは現在も活躍を続ける形式が登場してきます。3300系3315F1994.1.28高槻市駅高槻市に到着する、黒字に橙色の「急行」幕が懐かしい3300系の3315Fです。3300系は、地下鉄堺筋線との相互乗り入れ用として登場した車両で、1967年から1979年にかけて126両
榊原るみさんの昔の写真写真を発見したとき、何か懐かしさを感じて・・・・わたくしがまだ幼い頃にテレビで見て可愛いお姉さんだと思って見ていた様な・・・・・・・サイトに行って見てみると・・・・榊原るみ(1951年3月5日-)は、日本の女優。東京都渋谷区広尾出身。東映マネージメント所属(業務提携)。『帰ってきたウルトラマン』のヒロイン役と書かれていました。おそらくこれを見ていたのでしょう・・・・・・・・懐かしいと思いながら気が付けば・・・・・・
昔の写真を...「現実世界」は本当なのか?「Matrix」であるなら、魂はどこにいるのか?「死」は、なぜあるのか?生まれて、生きて、生かされていれば、幸せもあれば、困難もある。そして、いつか、その「人生」が終わる時も来る。でも、時代を共にした「魂」とは、また、会えるのだと、今は感じる。「アンコール」は、あるのかもしれないな。
よくYouTubeなんかで昔の写真からAIが映像化(動画)を作ったやつがありますがオレも何枚かやってみた釣りの最中のワンショットこれをAIで動かしてみたがどうにもオカシイまあ、竿が絞り込まれるのに緩急あるというか、竿が戻ったりギュギュギューンって絞り込まれるだけでもまあ、一応「釣り」ってのが解ってんだな・・・って思うがやはりオカシイのです動画を貼ろうかとも思いましたが使い回しされてもイヤなのでAIが動画を作った中から静止画をピックアップオレもへっぴり