ブログ記事38件
2年生始業式、防災頭巾を忘れて朝からダッシュした早生まれでも大丈夫3月生まれ7歳小211月生まれ5歳年長さん二学年差年子姉妹ママ松子です。ゼエハア…無駄に花粉を吸い込んでしまった載せるかどうか迷ったけれど小学校生活が不安な早生まれっ子のパパママの参考になればと書くことにした女の子1年生の成績の記録です。下の子が未就学児ラストのGWは思い切り遊びたい。下の子のラン活2026は3月に終了!2024入学~ラン活記事一覧X(Twi
早生まれっ子の小学校生活ってどうなの?体力、運動発達は?早生まれでも大丈夫3月生まれ6歳小111月生まれ5歳年中さん二学年差年子姉妹ママ松子です。3月末に7歳を迎える早生まれっ子の長女の近況、体力について①マラソン大会編勉強面も『【3月生まれ小1】早生まれっ子の体力は?マラソン大会編』早生まれっ子の小学校生活ってどうなの?早生まれでも大丈夫3月生まれ6歳小111月生まれ5歳年中さん二学年差年子姉妹ママ松子です。ママも3月生まれなのでまだ…ameblo.j
ラン活終了3月生まれ長女はQ-pot.ランドセルに決めました🎒こんにちは。早生まれでも大丈夫5歳3歳の年子姉妹ママ松子です。2018年3月末生まれ娘早生まれの年中さんが4歳からスタートした2024年入学・早生まれのラン活の記録・娘は103センチ14kgくらい・小学校まで徒歩5分もかからない・ランドセルの重さはあまり気にしない・デザイン重視!・カラーはパステルピンク系希望ラン活リアルタイムTwitter早生まれでも大丈夫@hayaumarekko
本当の卒園&4月1日の学童開始まであと2週間早生まれでも大丈夫まだ5歳の3月生まれ年長さん、4歳年少さんの年子姉妹ママ松子です。そろそろ自分の卒園式グッズもチェックしないとうっかりがありそうで不安インスタ、X(Twitter)どちらも@hauyaumarekko楽天ROOM入学準備とは別に学童用に追加で必要なもの『【新小1】学童説明会後に買い足すもの』卒園まで半月、4月1日の学童開始まであと1ヶ月切った早生まれでも大丈夫まだ5歳の3月生まれ年長さん、4歳年少さんの
こんにちは。早生まれでも大丈夫5歳3歳の年子姉妹ママ松子です。都民共済・県民共済でランドセルがお安く買えるシリーズ2018年3月末生まれ娘早生まれの年中さんが4歳からスタートした2024年入学・早生まれのラン活を記録しています・娘は103センチ14kgくらい・小学校まで徒歩5分もかからない・ランドセルの重さはあまり気にしない・デザイン重視!ラン活リアルタイムTwitter早生まれでも大丈夫@hayaumarekko#ラン活2024ランドセル関連
こんにちは。早生まれでも大丈夫4歳3歳の年子姉妹ママ松子です。2018年3月末生まれの長女はまだ4歳ですが来年度は年長さん!ということで2024年入学・早生まれのラン活を記録していきます今回は土屋鞄ランドセルのキラキラかわいい系ライン「grirose」のプレスデーにおじゃましましたコフレパール10:リトルフラミンゴ前回は土屋鞄製作所さんの新作ランドセルプレス向け発表会に参加『【ラン活2023】土屋鞄のプレス発表会!2024入学の新作・トレンド【4y10m
こんにちは。早生まれでも大丈夫4歳3歳の年子姉妹ママ松子です。2018年3月末生まれの長女はまだ4歳ですが来年度は年長さん!独断と偏見でチェックした2024年入学・早生まれのラン活を記録しています・娘は103センチ14kgくらい・小学校まで徒歩5分もかからない・ランドセルの重さはあまり気にしない・デザイン重視!ラン活リアルタイムTwitter早生まれでも大丈夫@hayaumarekko#ラン活2024高額商品だからめちゃくちゃポイントがつく
週末に卒園式だったところが多かったのかな?保育園では3月31日まで年長さんがみんないる早生まれでも大丈夫3月生まれ6歳小111月生まれ5歳年中さん二学年差年子姉妹ママ松子です。1年後は下の子が卒園式。4月から年長さんになるのもまだ信じられない下の子の成長は早い『【5y11m】卒園式でショックだったこと』本当の卒園まであと一週間早生まれでも大丈夫まだ5歳の3月生まれ年長さん、4歳年少さんの年子姉妹ママ松子です。学童の準備も佳境で毎日油性ペンで何かに記名してい…am
ラン活終了しましたQ-pot.ランドセルを選ぶまでのクチコミ・感想です。こんにちは。早生まれでも大丈夫5歳3歳の年子姉妹ママ松子です。2018年3月末生まれ娘早生まれの年中さんが4歳からスタートした2024年入学・早生まれのラン活の記録・娘は103センチ14kgくらい・小学校まで徒歩5分もかからない・ランドセルの重さはあまり気にしない・デザイン重視!・カラーはパステルピンク系で探し中ラン活リアルタイムTwitter早生まれでも大丈夫@hayaum
家族で将棋にハマった早生まれでも大丈夫3月生まれ7歳小211月生まれ6歳年長さん二学年差年子姉妹ママ松子です。体格や年齢に関係なく子どもが大人と対等に戦える頭脳スポーツ・将棋。小さな女の子がえげつない身長差の男の子や大人と対局している姿は胸アツ!2024年から取り組んでいる小16歳と年中さん4歳将棋の記事をこちらにまとめていきますインスタ、X(Twitter)楽天ROOM棋力など2025.42018.
2023年5月末にラン活終了3月生まれ長女はQ-pot.ランドセルに決めました🎒早生まれでも大丈夫5歳3歳の年子姉妹ママ松子です。2018年3月末生まれ娘早生まれの年中さんが4歳からスタートした2024年入学・早生まれのラン活の記録を時系列でまとめたもくじです・娘は103センチ14kgくらい・小学校まで徒歩5分もかからない・ランドセルの重さはあまり気にしない・カラーはパステルピンク系希望・ママの本命はQ-pot.・デザイン重視!ラン活記事一覧
こんにちは。早生まれでも大丈夫5歳3歳の年子姉妹ママ松子です。都民共済のランドセル販売会がはじまっています。県民共済もきっと始まってる。2018年3月末生まれ娘早生まれの年中さんが4歳からスタートした2024年入学・早生まれのラン活を記録しています・娘は103センチ14kgくらい・小学校まで徒歩5分もかからない・ランドセルの重さはあまり気にしない・デザイン重視!ラン活リアルタイムTwitter早生まれでも大丈夫@hayaumarekko#ラン活
乳歯ケースは100均で良くない?早生まれでも大丈夫3月生まれ6歳小111月生まれ4歳年中さん二学年差年子姉妹ママ松子です。X(Twitter)@hauyaumarekko3月末生まれの長女(年度末生まれの年度マツコ)小1の9月6y5mで初めて前歯が抜けました『【小1・6y5m】初めて歯が抜けた!乳歯ケースって必要?』前回に続き歯の話早生まれでも大丈夫3月生まれ6歳小111月生まれ4歳年中さん二学年差年子姉妹ママ松子です。X(Twitter)
こんにちは。3y10m2y2m年子姉妹を育てるワーママ松子です。母と長女は3月生まれ#早生まれでも大丈夫早生まれでも大丈夫【早生まれと年子の妊娠出産育児】早生まれっ子×フリーランスママの保活@東京23区、11月生まれの保活(生後4ヶ月入園)、早生まれっ子のきょうだい計画、二学年差年子育児などリアルなお役立ち情報を綴ります。hayaumarekko.com★第一子妊娠中の記事もくじ★産後~1歳までの記事もくじ楽天ROOM明日から!入園準備のお名前系