ブログ記事65,314件
おはようございます。昨日も、今日もお友達参戦してます。今日は雨が止んでよかったわ!昨日は6時半に到着しても1番前に並べなかったと言ってるので、どんどん皆さん早く来られているみたいですね。西ゲート入場もシャトルバスが遅いからタクシーに乗ってきてイタリア館に向かう人も多いと聞いてます。やっぱり9時に入場できると当日予約がたくさん出るんです。だから朝一に行くと人気パビリオン入場&当日予約ができるのは強いですね。私はここ数日、モンハンの予約ばかり狙っているので他の当日予約は何も取りませんが、で、
〈チェヨン〉YouいるんあちめぬんのむYou,이른아침해는너무早朝の太陽はあまりにもとぅごっぷこちゃじゅんまんたおるら뜨겁고짜증만타올라暑くてイライラだけが募る〈セロム〉ちょっしょどけそっもぎたじ적셔도계속목이타지潤しても喉が乾きっぱなしくってんぷるろばぁ그땐불러봐そんな時は呼んでみてI'llberighttherefromnow今すぐそこに行くから〈ジソン〉Nine-one-one,calling,ca
3月中旬の平日、当選していたスタジオパスを使ってUSJに行ってきました自分の備忘録もかねて、春休みUSJに行こうと計画されている方の参考になればと思いまとめてみましたやって来ましたー!!ユニバーサルスタジオジャパン3月に入ってから平日でも大混雑していてこの日も「混雑日」でした。アトラクションの待ち時間もかなりの長時間でさすがに乗れそうにないなので9時10時くらいからゆっくり行ってパレードだけ見てお散歩して帰ってこようと思っていましたがここ数日のユニバは平
私が結婚した時にはホントに何も考えてなかったんだなー…って過去を振り返って反省したり、赤面したり…結婚式も新婚旅行も大いに親に負担をかけてたし💦新婚旅行のプランは私が勝手に盛り上がって夫の意見をきちんと聞かなかったな〜😓新婚旅行は海外がいい…と、夫も思っているに違いないと、思っていた😓今、思えば夫の性格からして海外なんてまっぴらごめん…だったと思う私はワクワクで出かけたオーストラリア早朝に着いても元気いっぱいでも体の大きい夫はエコノミーで窮屈な思いをした上
旅行記を書き始めると、ブログの手が止まる〜最初はいいんだけど、だんだん面倒になっちゃうのよね出雲旅行記の続きですお宿編出雲大社のすぐそばにございます竹野屋旅館。明治時代から続く由緒正しきお宿でして、あの竹内まりや様のご実家としても知られております!外観は落ち着いた和の趣き。ロビーです。広々とした玄関からの畳敷きが続いていて、素敵な趣き。ロビー横の売店コーナーには竹内まりやのCDやグッズも並んでおりましたお庭も風情あります。お部屋はこちら。たぶん、おひとりさま専用のお部
どうも~どうも~ヽ(。・ω・。)こんにちはー!!(о´I`)y━~~~.oO(コンヌヅワ★)とりあえず、安全パイで、心置きなく(?)一眼レフの撮影写真を編集したかったのもあるけど、こう言うのって、ヤッパリ、先に書きやすい記事から書いといた方が話が早いし、延滞しなくて済むやねんと言う事で、今回は、12日、13日につい、理性を忘れて買ってしまったハイビスカス4株の植え替え作業を書いときたいと思う(園芸に興味無い方とか、植物栽培に興味無い方がたまたま見ちゃったら
朝6時からスーパーの品出し初めてのお仕事です朝早いなーエプロンに着替え社員さんに一通り流れを教えてもらいます。この社員さんが歩くのも速足で早いし、細身の体で重い箱を運んだりととてもテキパキとしてました私も足でまといにならないようにキムチもこぼさないように(以前別の店でぶちまけたyo)納豆や豆腐ソーセージなど老眼の目で賞味期限を確認しながら並べていきますオープン前はお客様から声かけられることもないからやりやすか
数日前の湿度はヤバかったです。休みだったんだけど、昼まで身体がだるくて動けず。休みだから動けなかった説もアリ。昼頃から豪雨も上がり、体も少し動けるようになったが100%ではなかったね。僕は湿気に弱いんで、体調管理に注意しなければな。先日、富士スピードウェイに行く道中に撮り鉄。日の出時間が早くなってきたんで、何とかサンライズを撮ってみたいと。静岡県中部地方はアウェイなんで、どこで撮ろうか迷う。とりあえずは、数年前に秋田新幹線甲種輸送を撮ったことがある踏切に向かう。
今日は、釣り仲間が渓流釣りが解禁した岐阜県下呂市の馬瀬川上流へ大寒波の中出掛けて来たと昼過ぎに連絡が有りましたぁ🤗早朝馬瀬川上流漁協前のライブカメラ映像を確認すると雪が降る中渓流釣り客数名名確認出来ましたぁ、10時頃の様子、、👇️少し上流の豊年橋下流側も大寒波の影響でしょう釣り客はパラパラ、、👇️上流側、、👇️そしてぇ、釣り仲間たちは天然物を狙って上流部に入渓したそぉ~ですがぁ、かなり冷え込み厳しいく早朝の気温は氷点下の-8℃だったとの事です、積雪量も50cm程有り河原に降りる場
この間夜遅く仁川空港に着き、最終の空港鉄道がまだあったのでとりあえずソウル駅に行くことにしました〜💖チムジルバンの良いところは・24時間営業・お風呂入れる、休める、気軽に入れる・アカスリ体験できる・ごはん処も大体24時間やってる・横になれる・予約無しで行ける!ゲストハウスとかだと、深夜だとチェックインの時間過ぎてることが多くって💦LCC利用するときは大体チムジルバンに泊まります〜💖お風呂に浸かってアカスリやマッサージ受けてサウナで汗流すと大体疲れ吹っ飛びます💞さ
ーお目覚めー後ろ足の衰えは著しいが前足の力は健在!壁とベッドを前足の力だけで、ガリガリホリホリ方向転換今はこれが精一杯自力では起き上がることは出来なくなりましたが立たせてあげると歩けます《壁攻め》とは言いつつ…狭い所に入ったり壁を攻める事に徹してるのが現状《頭を押し付け不動柴》倒れたり腰砕けになるので目が離せませんが気が済むまでお付き合い♪ーーーーーーーーーー最近、夜はス
まだ、2月なので本来なら1年で一番寒い時期ですが、この3連休は早朝こそは冷えましたが、日中はポカポカ陽気でしたねスマトラオオヒラタの幼虫のチェック(大きいのを800→1500ccへの移設など)とかもしましたけど、ハツユキカズラの挿し木の手入れをしました。別宅(旧自宅)の花壇に一杯あるので、これを切って来て、挿し木にて増殖して、実家の庭に植える計画です。これも、実家の雑草防止の一環です。ガザニア、セダムに継いで、ハツユキカズラです。こんな寒い時期でも、色鮮やかです。いずれも、暑さに強く
ジャクソンホール空港からまずはイエローストーン国立公園に向かい、帰りにグランドティトン国立公園へ。『イエローストーン国立公園旅行記①』イエローストーン&グランドティトン国立公園に行ってきました4泊5日で5日目は完全に移動でしたが、十分でした1日目:サンディエゴ→ロサンゼルス→ジャクソンホー…ameblo.jp『イエローストーン国立公園旅行記②』イエローストーン国立公園の2日目&3日目。『イエローストーン国立公園旅行記①』イエローストーン&グランドティトン国立公園に行っ
ロンドンベーグルミュージアム安国[NAVERマップ]ロンドンベーグルミュージアムアングク店서울종로구북촌로4길20https://naver.me/GPXUl1gh安国にある有名なロンドンベーグルミュージアム。ベーグル🥯が好きなのもあって、気になってはいても並ぶの面倒だしな、、と躊躇していて。こうなったら、深夜便で早朝着だから朝イチ行ってやろう!と一度目はあさ7時半に張り切って行ったらちゃんと、めちゃくちゃ並んでる。夏で暑いのに。みなさん、スゴイ🤭いや、ア
おはようございます今日もカモちゃんとバッタリ会っちゃいました。しかもお尻に天使の羽がかわいいっ〜では今日の空模様ですなんというのでしょう…一瞬、堕天使さまの羽のように見えた感じがしました。色がブルーグレーよりの空だからかな?何かこう行動や身の周りに気をつけて過ごしなさい。そう言われている感覚がします。嫌なこと、危険なこと、不注意、トラブル、数日間は注視しなくてはいけないのかも。普段よりも身の周りに気をつけて過ごしましょうね今日のインスピレーションメッセージです
今朝早く、新聞を取りに外へ出たパートナーのタカが大きな声で「ねえ~たいち~ちょっと来て~」と・・・「なんだよ?どうした?」と、僕も外へ出ると・・・玄関ポーチの隅っこに何かがいました。鳥近づいても逃げることなく、触ろうとしても怒ることもなくとりあえずこのままにしておくと、野良猫なんかにやられちゃうと思い、ただ素手で触るのも良くないので、使い捨てのビニール手袋を持ってきて・・・無事保護手袋を取りに行った時に、パートナーの弟のケンに「鳥
航空幕僚長の記者会見にて、13日からT-4の飛行を再開すると。安全対策が終わった機体からですけど。ブルーインパルスは13日に上がったそうです。浜松の空も近いうちに音が戻ってくるかな?70周年スペマT-4(2025年2月、静岡空港にて)スーパーフォーミュラ富士スピードウェイ合同テストに行ってきました。テストは金土の二日間あるんですが、今回は自分の用事の関係で平日に一人で寂しく・・・。Sakurazaka463rdTOUR2023FINALat
みなさん、こんばんはととちゃんですディズニーホテルの嬉しい宿泊者特典ハッピーエントリーハッピーエントリーはパークに一般ゲストの15分前より入園を開始できる特典のため、早朝から並ばなくても一般ゲストよりも早く入園することができますしかし、最近は東京ディズニーランドでハッピーエントリーを利用される方は、早朝から並ぶという方が増えてきていますその原因は、おそらく『スプーキー“Boo!”パレード』でしょう4年ぶりに停止演出が復活したこともあり、停止演出の見れる場所の確保や良い場所のプレミアア
みなさん、おはようございますととちゃんです以前に紹介したアンバサダーホテル駐車場のトイレ『早朝到着時に利用したいアンバサダーホテル駐車場のトイレ』みなさん、おはようございますととちゃんですみなさんは車でディズニーに行く際にかなり早めについてしまうことはありませんか我が家も先日アンバサダーホテルに宿泊した…ameblo.jp今回は東京ディズニーランドホテル駐車場のトイレを紹介したいと思います東京ディズニーランドホテルに早朝に到着した際、館内には基本的に6時からしか入ることはできませんで
こんばんは。一昨日の晩、突然の訃報がありました。いや、突然ではありませんでした。いつかその日が来るかもしれないと怖くて怖くて。訃報を受けてから、朝方までずっと泣きました。泣いて泣いて泣いて泣きました。あんなに懸命に生きようともがき、苦しみ、それでも前を向いて頑張った彼女のことを思うと、やるせなくて、切なくて、悲しくて、そして、悔しい。まぁさん。心の友よ。8月1日早朝、まぁさんは、二人のお子さんに見守られて新しい世界へ旅立って行ったとご主人より連絡がありました。7月23日
岩船郡関川村道の駅関川関川ガレージセール関川ガラクタ市AM5:30到着5:00頃から8:00頃までやってると思われ🥱第3日曜日開催わたしも断捨離しようかな😄
おはようございます今朝もしっかりとした雨が降っていますねこれは先日(6/24)お泊まりディズニーした時にお部屋から見えた景色ですやっぱり同じように雨降りでした我が家が泊まった、期間限定のソフィアルームこのお部屋からの眺めです。いつもパーク側だったので、こちら側の景色はすごく新鮮早起きの私なので5時半少し前くらいだと、さすがにまだ歩いてるゲストさんは居なそうですね(笑)上から見たシャーウッドガーデンホントにいつもキレイに手入れされていて感心しちゃいます起き抜けでなんですがちょっ
早朝3時前に目が醒めてしまうんよ(笑)アンダーブリッジホテルは貸し切りの5人だけです!起こさないように外で呑み始めます。1本が2本に(^~^;)ゞ流石に誰も起きてきません相手してくれるのは蛍だけ(☆▽☆)ピカッピカッぷ〜ん1週間の命懸命に生きてますそれを眺めて呑んでます(笑)出汁巻き玉子をレンチンビールから缶酎ハイに変えて呑みます。今日は帰るのでアルコールはここまで( ̄ヘ ̄;)午前8時過ぎ中名田橋下流は釣友4人で独占して釣り開始
今年19歳の男の子…火曜日に一緒にレジした…本当は他の所で働きたかった…とか言ってたり…「いきなり辞めるってダメですかね❓」って聞いてきたから…「続かないかもな…」と思いつつ💦私は自分が辞めることは言わず接していた…昨日出勤いたら…「休みだって」って聞いてて…サービスカウンターに行ったら…「明日辞める話しをしに来るとメモがあった…だいたいさぁ~研修の人入っても…チーフや社員や店長だって…さっさと帰る店だよ…辞めるよね~研修の人を1人として人数に入れてる神経がわからん💦なんか…
【自己紹介ページ】初めての方はこちらをどうぞお1人暮らしに!ダイエットに!栄養管理に!ニチレイの冷凍食『ウーディッシュ』お試しセットを漫画レビューしております↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓日常423『早朝の宅配便』こんにちは、低血圧で朝に弱い男、ゆきたこーすけです。最近は『今だから話せる宅配便の話』と題して、現役時代に描かなかったこと、描けなかったことを描こう、というコンセプトでやっているのですが、そう
イギリス女性首相辞めちゃいましたねやめるやめる騒いでいたんで予想はしていましたが。私はサッチャーとメルケル派です。理系科学系としては憧れの存在。女性リーダーって叩かれる時はとんでもなく叩かれる感じしますよね。ここのところ私も夫も忙しすぎて朝から晩まで忙しすぎてなんていうか自分を大事にしていなさすぎて、嫌になりました。大好きなウエル活も今月は見送り子どもたちに好きなお菓子を一つずつ買ってあげる機会でもあるけど、チビーズ集団と疲れて就寝夫は今週出張で帰らずワンオペ、仕事も何やら激務
今日は隊長が早朝ドリフト♬今から暑くなるので涼しいうちに走った方が良いかもですね♬今日も良い天気ん〜〜アレをアレして・・ん〜そしたらあれがアレしてしまうなぁ・・でもあれをこっちにしたらコストが上がるしなぁ・・ううぅぅぅこっちもあとは・・と頭がいっぱいになっていると渕上さんがタピりにいらっしゃいました♬ってことでドリラジの練習やってもらおう先月は濱川社長にやられっぱなしだったので
このブログは50代のジィと50前のバァの夫婦のお話です・・・キモイとか不快と思う方は読まずスルーしてください久々公開停止くらった(笑)なぜ?理由わからない(笑)もっとえっちな文言は以前は大丈夫だったのによくわかんない・・・まぁいいや・・・最近の夫の朝起き率がよろしくて病気してから朝起きおろか・・・起きぬ時も”起きぬなら起こして見せよう夫のJr.君”
継娘(以下・娘)はいつも早朝5時に行く準備をし、6時前に家を出ます。5時半過ぎに当たり前のように義母が鍵を開けて家に入ってくるのです。その間旦那は夢の中…最初は旦那が娘を最寄り駅まで送っていたのですが、深夜のバイトから帰ってくるのも遅く、寝るのも遅いため、朝は義母がすることに。朝送って行く担当として私が任命されることはなかったのでその点は一安心でしたしかし、早朝から義母と顔を合わせるのは若干ストレスでした。私も旦那と寝てればいいじゃんと思われるでしょうが、早朝
6月に入りそろそろ遡上魚が釣れても良い時期ですが、、、、本日も早朝より甥っ子と調査に行って来ましたこの時期から下流の田畑に水を送るためにダムの放流量が若干増え水位も多少上がりますドライで釣るフライマンのピークが終わりようやくルアーの時期に突入です。上流から3カ所ウエーディングで回りますがさっぱりなんだか魚自体の気配がない3週連続で薮こぎして甥が好きな大場所市民広場ライズしている所を狙い撃ちでようやく小ぶりですが綺麗です