ブログ記事8,827件
今日は母の日。朝はのんびり布団の中で、Threadsの大沢たかお祭りを見ながらほくそ笑む。大沢たかお祭りは誰も傷つけない平和な祭りよね。我が家の女童も男童も夫童もぐーすか寝てました。いっぱい寝たまえ。そうすれば朝餉と昼餉を一食にまとめられちゃうからね。と思いながら静かーーに寝かせておきました。私の目論見通りに10:00くらいに朝ごはん。昼ごはんは要らない時間までこぎつけられた!たっぷり食べさせた後は、母の日のプレゼントを買ってくれると言うので、Annieへ。前からずっと
PayPayポイント期間限定の期限が迫ってきたのでご当地どん兵衛と飲料で溶かす娘がばぁばと一緒に描いた母の日の絵をホッコり観ながらつまむリンドールのチョコ旨し🍫
4月19日この日のランチは乾麺北海道利尻島にある行列店利尻島らーめん味楽さんのこちら焼き醤油らーめんめんめんの気まぐれトッピング焼豚、小松菜、わかめ、ねぎ麺は7分茹でとなっている。それではズルズルがっつきますズルズル旨し色の黒いスープ。でも、しょっぱくない。黄色いちぢれ麺にはコシがある。ご馳走様でしたこのラーメンはるばるフェリーに乗って利尻島へ行って食べたらサイコーでしょうね。ではでは〜し〜ゆ〜
4月13日この日のランチは山田町にある釜揚げ屋さんへ初訪問今回注文したのはこちら生のりちくわ天うどん黒板に書かれていた本日のランチメニューです。生のりちくわ天うどん焼き鮭チャーハンセット900円それでは早速ズルズルがっつきますズルズル旨し生のりがたっぷり優しい味のスープ。あっつあつもち姫を使った麺。釜揚げうどんなので冷水でしめていません。コシは柔らかめの麺。大好きなちくわ天は序盤で食べちゃいましたチャーハンは鮭の皮も混ざっていて卵と玉ねぎとシンプ
6月19日この日の昼飯は盛岡市大通にある油そば専門店はてなさんへ初訪問沢山のメニューがある中から専門店きたなら油そばを頼まないとと今回めんめんが注文したのはこちら油そばペチカスタッフ一推しメニュー油そばペチカ820円ペチカとはパン専用小麦粉で極太麺。ワシワシとクセになる食感とのこと。麺の量は同金額で並200g大盛300gダブル400gから選べる。めんめんは初だったので大盛300gで様子をみますお酢とラー油をかけて丼底の醤油ダレと混ぜ混ぜ。ズルズルが
2月2日この日のランチは即席麺。小山製麺さんの袋ラーメンめんめんの大好物焼肉・冷麺三千里さんのこちらカルビスープラーメンお店では何度も食べていますが袋ラーメンは初挑戦です。それでは調理してゆきます。めんめんの気まぐれトッピング焼豚、煮玉、チンゲンサイ早速ズルズルがっつきますズルズル辛旨し辛さの中に甘みのあるスープ。麺の見た目は似ているがお店の麺と思って食べるとやっぱり違いますね。期待しすぎましたあと野菜たっぷり入れた方がよかったかも。野菜炒めを入れると
前から食べたかったI'mドーナツ🍩いつも行列今回は表参道店へ10分並んで買えました美味しすぎて🍩撮るの忘れる失態😱軽くてモチモチで甘さ控えめで何個でもいける今度は渋谷店へ行くべ🏃その日の昼は表参道の『おのでら』でラーメン🍜さっぱり醤油あっさりで旨し👍表参道の伊藤病院の交差点を奥に向かって行くと微妙な所にある今度はつけ麺食べよ😄
チョットお休みしてましたが復活ですホルモン旨し!あ、〆らー頼むの忘れた〜また今度行ったら食べようご馳走様でした
美味しい蕎麦前で昼飲み・・・お気に入りのお蕎麦屋さんへ先ずは瓶ビールから・・・気温が上昇先ず1杯のビール旨し。日本酒を・・・片野桜を・・・小柱のかき揚げ・・・せせりのクミン炒め・・・せせり+ノビル、大蒜、絹さや〆のもりそば・・・先ず塩で・・・風味を楽しむ山葵で旨し・・・・蕎麦湯を頂き大満足!!ご馳走さまでした。蕎麦前中手とうは神戸市中央区中山手通4-22-16078-964-6888
2025/4/26土曜日一が帰りに買って来ました。本当は肉をパン?で巻いたモノを頼んで駅から食べながら帰るつもりだった様ですがこの日は何故だか”丼”が供されたそうで変更するのも面倒なのでそのまま持ち帰って来ましたこれだけ見ると一瞬何だか分かりません少なくとも父さんはこの”丼”は初見でしたビジュアル的にも。。。。。。。茶色一色山盛りの肉の下にはキャベツそしてトマト(の破片)ご飯も結構な盛りですちょっと味見させて頂くと。。。。旨し一が何
I'mドーナツの新業態クリームorクルーラーフレンチクルーラーをクリームにディップして食べる新しいスタイル開店前に並んでみたよ(渋谷から6〜7分)先頭グループ8番目11時オープンだけど会計がもたもたして更に30分😤真夏は厳しいね1つが凄く小さいから4個ぐらい食べないと食べた気がしないオリジナルとカカオを5個づつとクリーム3個で3000円はする差し入れにはお高い😭確かに美味しいけど割り高でそこまでの感度はないよゲットした後はこの行列ノコノコ並んでたら2時間は並ぶよでも2
塩サバ焼酒菜せお@なにわ橋12時10分頃到着ハンバーグにしようと思いながら入店先客6組後客多数落ち着いた空間で良き(*॑꒳॑*)先客さんの鯖を見て👀心変わり(笑)しばし待って着盆大きな身で脂ものってて旨し(๑´ڡ`๑)次回はハンバーグ食べよ♬#居酒屋#日本料理#鯖#塩焼#南森町ランチ#南森町グルメ
4月5日この日のランチは米沢ラーメン山形県米沢市にあるそばの店ひらまさんへ初訪問。以前から来たかったお店です。今回めんめんが注文したのはこちらチャーシューメンチャーシューメン930円それではズルズルがっつきますズルズル旨しピロピロの細ちぢれ麺。あっさり優しい醤油スープ。最近入ってるお店が少なくなったわかめやナルトの具。どれも好きチャーシューは2種類片方の歯応えがイイ卓上調味料のコショウで後半は味変を愉しみました。完食完飲ご馳走様でしたお土産に自家
本日の貧乏飯は鶏がらミルクパスタ角切り茄子とパセリを添えて旨し❤️😁
この日は前日とちがってあたたかい。いや、ちょっと暑いくらいお昼はミルミョン気分なのでまたまたプジャッチブミルミョンへここの味好きだから楽しみチョキチョキまぜまぜ白いティシャツ、失敗した🤭チョキチョキはしあげー肉も旨し完食しました!やっぱりティシャツに赤いシミがぁー(((;゚Д゚)))やっちまった!しかーしさすが、肉奉行ドジな私のために染みとりを携帯してくれてました(笑)シミとれてよかったぁー
(*^o^*)
カセットガスホットプレート焼き上手さんネタコイツでやれるかどうかちょっと不安だったのですが…アウトドアでいきなり失敗もアレなんで試しにやってみましたよ〜ガチでパエリア作ってみました♪生米から海鮮スープで炊き上げて混ぜながら焼き上げる…お焦げでカリカリになったコメが旨し!!パプリカ散らしておけば見た目も栄養価もバッチリです♡まぁ、ムール貝はいらんかったかな…雰囲気は出るけど食った後の殻が邪魔だわ(爆)このカセットガスホットプレートはサイズがでかいけど使えますね♪
6月30日この日の昼飯は久々のはま寿司さんお寿司を堪能した後はもちろんラーメン今回注文したのはこちら特製しょう油ラーメン特製しょう油ラーメン418円はま寿司さんで注文する事が多いのは豚骨系今回は、しょう油味に挑戦。焼豚増量506円もありますがラーメンを味わいたいので今回はシンプルに。それではズルズルがっつきます旨ししょう油スープの旨みがイイそしてはま寿司さんは麺が美味しいトッピングの焼豚も玉子も。ネギたっぷりなのも嬉しいです。ご馳走様でしたはま寿司さ
お疲れ様ーんっ‼︎あたいっ!さ、木曜日っ!何ヶ月か前より玉ねぎを育ててました。今日収穫である‼︎コツコツと水と肥料を与えトーマは立派に玉ねぎになりました笑笑え?暇なのって⁈いやいや、隙間時間でコツコツとです。ちなみに娘っこもお茶育ててるけど全く育たず‥。私が毎日水やってます笑さて本日の社食っかつ定食っ!旨し。さ、ちゃんと本日も仕事しましたからね笑帰宅して五郎丸愛音さんに癒される笑うふふ。この手はあのポーズよ‥あははは。さ、本日もアン定に呑んでまーすんっ‼︎明
1月7日この日のランチは遅め。昨夜飲み過ぎたのか胃もたれがひどくお腹が空いてきた14時半頃には閉店するお店が増えてきて何軒か訪れましたが丸亀製麺さんへ今回注文したのはこちらおろし醤油温おろし醤油温490円大盛り+110円久々の丸亀。だし醤油をかけて食べるメニューにだし汁ぶっかけの誤爆味薄いとなってあとからだし醤油かけて調節ズルズルがっつきます旨し無料トッピングのねぎ多め、天かすも。おろしとすだちでさっぱり食べれます。胃腸に優しいもちろん天ぷらも注
何故でしょう?もう二度と行かない、思うんですが、またまた参上の一蘭笑やはり、ついに1000円超えの1080円仕方ナシこだわりぬいて作られた感のカウンター席とシステムはまるで1人なのに完全に個室で食べてるような感覚に・・更に配膳時にはまるで、刑務所で面会でも、来てる様な錯覚にwww(完全に個人的な妄想です)これもまた、再訪したくなる理由スダレが開いて、はい!配膳〜笑一蘭お決まり博多ストレート麺たまに無性にこの麺が食べたくなる事アリ程よいトロミある豚骨スープと秘伝
2020.7.25ヒラメとマゴチ真の美味はどちらなんでしょうねぇ?私のルーティーンで夏はマゴチ狙い!どうせガソリン代かけて遠方へ向かってもヒラメさんは釣れないなら家から近いマゴチ川へ籠ってました(笑)そんなマゴチ川に夏向かうと必ず会えるマゴチ川のボス的なオーラを纏う方がいます喋りに風格は正にボス的な存在(^o^;)その方が良く口にするのは俺はマゴチの方が断然ウマイと思ってる!ヒラメなんて旨くねーじゃーん(笑)です(^o^;)ヒトニハコノミガアルカラネこれを
4月28日(日)、今回の安芸市旅行のメインがココ!安芸市に新しくオープンした「一音灯」さんへ来ることがメインの目的の一つでした。安芸市の「道の駅大山」のすぐ近くにオープンしたお店は、カミさんの妹夫婦が経営するお店。4月11日にオープンしたてのお店です。裏手には、洞窟になっていて、子どもたちは楽しそうに入って行って楽しんでいました。お店の前には、釣りスポットなのかたくさんの釣り客でにぎわっておりました。お店のメニューはコチラ定食メニューと喫茶メニューとがありま
某ちゃんに作ってもらったでいろいろ入ってて超旨しing、やで(語尾はたまたま見た吉村知事のインスタのマネ)甘、辛、酸っぱさ全部あってなんとも言えんわ〜無添加ふりかけを片付けるために作ってくれてんて〜あ〜恩地かった〜(とか言ってみたり〜)日本人は米、やね〜⤴️⤴️ご馳走様でした〜
泰晃園を満喫してから、かみさんへの土産に"二宮名物焼きそば"を求めて近くの"焼きそばさくらい"さんへ行きました。正式店名は「若藤屋やきそばさくらい」と言うらしい"焼きそばさくらい"さんは泰晃園オススメの焼きそば店です♪尚、店主さんから写真撮影ブログ掲載快諾頂いています♪手作りの看板もカッコイイ。昭和28年創業って⁉️1953年ですと😵71年前からある焼きそば専門の老舗店です。お品書き、焼きそばしかありません😆店内でも頂く事は可能ですが、混み合っているのでゆっくり
ゴールデンウィーク始まりましたね!!初日は大安亭のイベント「いちばーべキュー」へ・・・らんらんさんのレモンチューハイ400円と鳥忠の井上さんのカレーの上を頂きました。蟹鍋も・・・旨し。その後5度目の「味噌屋法橋」さんへ・・・・ドラゴンハイボールと水餃子、春巻きを・・・
毎年恒例の家族旅行、、、今年は登別温泉へ(名湯の宿パークホテル雅亭に宿泊、、、が、宿の写真は一枚も無し)1日目の昼食に苫小牧の「魚金食堂」で、、、👇👇「ゆっきの戯言」でお馴染み、ゆっき嬢オススメの海鮮丼を食す。ご覧の通り、盛りっ盛りの海鮮丼1980円。旨し。来た甲斐があった🐎🐎🐎🐎🐎🐎🐎🐎🐎🐎🐎🐎続きまして、翌2日目、、、ノーザンホースパークを見学☝性別「騸(せん)」、、、❓❓❓騸とは、、、近場に居た飼育員に聞いた所「去勢したオスの馬」の事を騸馬と言うそうだ。勉強になった、、、
お疲れ様ーんっ!あたいっ!さ、水曜であーる。本日は訪問1件担当者会議1件あとはカタカタ作業とアポイントであーる。とりあえずのシケ飯っそばです。あははは。潰れてるシュークリームはデザート。ま、腹に入れば良きですね笑午前に行った超認知症のK様。もはや自分の名前も書けないし10分前のことは忘れてます‥。しかし‼︎今日訪問した時に私誰かわかる?って聞いたら◯◯さん⁈って‼︎大正解‼︎嬉しかったわぁ!帰りに同じ質問したけどわからなかった笑笑でも顔は認識してもらってるし
ずっと2人いっしょに入れられる物を探してて、やっとシンプルなビニールポーチをDAISOで買ってみた↓写真上、2人入ると書かれてたようだったけど?横に並ばず背中合わせ…ちなみに100円商品。ホコリを被るよりは、と入れてますが、2人の頭部の上には、もう1人寝かせられるぐらい余裕あるんです😅ひとまず様子見ながら使ってみます〜さて、ライエモくん☆気づいたら、イベント終わってた💦💦なぜか15日終了と思ってた…どうも勘違い多いな💧やっと衣装を着せられた2人↑せっかくEP持ってんのに、ピ
5月25日この日の昼飯は林泉堂さんのこちらわかめざる中華めんめんの気まぐれトッピングトマト、わかめ追いわかめでズルズルがっつきます旨しわかめが練り込んであるツルツルした麺。本枯鰹節のつけ汁もイイご馳走様でしたさっぱりした冷たい麺も良いもんです。トマトとわかめは相性がイイ。これで心も身体も若めおあとがよろしいようで。ではでは〜