ブログ記事8,771件
4/8の苫小牧へ行った帰りのことです。ちょうどお昼時だったので一か八かここへ。柳ばし~混んでましたが、ぎり座れました♪いつものオコナイがいいからだねーこの日はメンチかつ定食って決めてましたーなるほどですね。メンチカツに生姜醤油?って思ってましたが、こりゃー美味しいっすね。お店の詳細はこちらを柳ばし(千歳/食堂)★★★☆☆3.49■予算(夜):¥1,000~¥1,999tabelog.comごちそうさまでした。次回は、あなごフライ定食にチャレンジして
昨日の夜は久しぶりのしゃぶしゃぶ皮の和え物も旨し今夜は昆布〆でジャパン確定両足のふくらはぎと左腕に筋肉痛が心地よい2日経ってから来るのは老いた証拠この痛みが消える頃にはまた海の上かな〜
毎年恒例の家族旅行、、、今年は登別温泉へ(名湯の宿パークホテル雅亭に宿泊、、、が、宿の写真は一枚も無し)1日目の昼食に苫小牧の「魚金食堂」で、、、👇👇「ゆっきの戯言」でお馴染み、ゆっき嬢オススメの海鮮丼を食す。ご覧の通り、盛りっ盛りの海鮮丼1980円。旨し。来た甲斐があった🐎🐎🐎🐎🐎🐎🐎🐎🐎🐎🐎🐎続きまして、翌2日目、、、ノーザンホースパークを見学☝性別「騸(せん)」、、、❓❓❓騸とは、、、近場に居た飼育員に聞いた所「去勢したオスの馬」の事を騸馬と言うそうだ。勉強になった、、、
久しぶりの愉快な歯医者さん🦷へメンテに💨今回はかなり自信なかったのですが磨きは褒められたものの…1箇所別口で虫歯進行しない為のケアに来なくてはいけない事に😭ここ数年歯科衛生士さんにお世話になるものの、歯科医師の先生とは全然だったのでションボリ…。早いとこ治してやる〜‼️まぁ愉快な先生なので楽しもう❣️ちなみに今日の紙コップ可愛い🩷帰りはお気に入りパン屋さんで慰め含めて移動しながらランチの為のパンを購入。焼きたてでめちゃくちゃ旨し😋
8/16~19のことでです。といっても2023年のことですけどね。ルベへ向かう前に根室~釧路方面を巡ってきました。8/16釧路ナイトだよー♪雨だったのでホテルに近いお店へ。飲み処やすってとこに入ってみました。命の水~ステキなお通し~ザンギ~お寿司~どれも美味しゅうございました。このお店の詳細はこちらを飲み処やす(釧路/海鮮)★★★☆☆3.04tabelog.com釧路ラーメンも食べちゃう?編につづく
にゃおちゃん*\(^o^)/*昨夜は、、、毎月恒例、、、かがた屋酒店さん試飲会*\(^o^)/*KIDのクラフトビールスタート*\(^o^)/*遅刻したら買わされました(笑)やっぱり一杯目はビールだよね(=゚ω゚)ノそして、、、鬼の二日酔いからの迎え酒をぶちかまし、、、試飲会に潜入!!!うん!謎の写メを撮ってるあたりですでに酔っ払いだな(笑)試飲会会場に潜入すると、、、!!!うん!呑んべえ仲間に会えました*\(^o^)/*数年前から試飲会でお会いしてるから、、、何気に長い付き合
晩ごはんは☝️こちら♪ようやくビールにありつける🐜
4月14日この日の夕飯ははま寿司さんへお寿司を堪能したあとはもちろんラーメン今回注文したのはこちら特製とんこつ醤油ラーメン特製とんこつ醤油ラーメン418円期間限定メニューです。販売期間は2023年3月16日〜5月17日2024年4月2日〜今年も2ヶ月間のみの販売かは不明それではズルズルがっつきます旨し豚骨ガラを贅沢に使用したとのこと。とんこつの旨みが凝縮されているのがわかります。トッピングは焼豚、味玉、ネギ焼豚増量メニューもありましたがシンプルなこちら
(*^o^*)
お風呂から上がり、ロードスター関連のユーチューブを見ながら…コーヒー牛乳🐮
6月30日この日の昼飯は久々のはま寿司さんお寿司を堪能した後はもちろんラーメン今回注文したのはこちら特製しょう油ラーメン特製しょう油ラーメン418円はま寿司さんで注文する事が多いのは豚骨系今回は、しょう油味に挑戦。焼豚増量506円もありますがラーメンを味わいたいので今回はシンプルに。それではズルズルがっつきます旨ししょう油スープの旨みがイイそしてはま寿司さんは麺が美味しいトッピングの焼豚も玉子も。ネギたっぷりなのも嬉しいです。ご馳走様でしたはま寿司さ
2024年の麺々を更新してゆきます。12月31日この日の昼飯は千葉県で購入した茂野製麺さんのこちら担々麺前回、煮干しラーメンをいただきましたが今回は担々麺です。手折りめんという製法で煮る時間は4分半。めんめんの気まぐれトッピング焼豚、味玉、メンマ、グリーンカール、ネギそれではズルズルがっつきますズルズル旨しモチモチの細麺。豚の旨みのあるピリ辛スープ。味噌が甘いご馳走様でした茂野製麺さんの手折りめん乾麺一筋60年だそうです。千葉県土産に菓子折りではなく
完食🙌
今日は朝からクモリでしたよそして暖かな朝で風は北風さんでしたぁಠ_ಠ〜しばらくしたら太陽くん登場しましたよ日中は晴れたり雲ったりでしたぁそれでも気温は19.7℃と平年気温は超えましたぁあしたは!がんばってくれるかなぁ!?朝から晴れますねぇでも夕方前にな太陽くん帰られますかぁ🌇しかし気温は今日より上がり20時超えますねぇ1日の寒暖差に気を付けま〜〜すエダる☆彡本日の酒の肴エダマメシンプルでスピードMENU旨し御意(話変わるけど大谷選手3三振少し体調悪いの
皆様こんにちは栃木県宇都宮市でマンスリー/ウィークリーマンションを運営しています。ホームメイトFC上戸祭店です。(*^▽^*)石原さとみさんが出ている『新ゴジラ』も栃木県宇都宮市で撮影してるようです。さて、本日、皆様にお届けする情報は、8月20日(日)までオリオン通り内(オリオンACぷらざ)で開催されていますお化け屋敷!!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!是非、お越しくださいね。期間8月20日まで時間11時~19時まで場所宇都宮市江野町3-10
トライアル入口で購入珍しく購入したのは、はらぺこな中試食もらって柔らかく美味かったので〜(はらぺこには買わない選択は難しかった)宮崎ひなた鶏炭火焼き(鶏もも)1000円親も柔らか〜いとパクパク食べてました良かった(๑•̀ㅂ•́)و✧
4月28日(日)、今回の安芸市旅行のメインがココ!安芸市に新しくオープンした「一音灯」さんへ来ることがメインの目的の一つでした。安芸市の「道の駅大山」のすぐ近くにオープンしたお店は、カミさんの妹夫婦が経営するお店。4月11日にオープンしたてのお店です。裏手には、洞窟になっていて、子どもたちは楽しそうに入って行って楽しんでいました。お店の前には、釣りスポットなのかたくさんの釣り客でにぎわっておりました。お店のメニューはコチラ定食メニューと喫茶メニューとがありま
1月7日この日のランチは遅め。昨夜飲み過ぎたのか胃もたれがひどくお腹が空いてきた14時半頃には閉店するお店が増えてきて何軒か訪れましたが丸亀製麺さんへ今回注文したのはこちらおろし醤油温おろし醤油温490円大盛り+110円久々の丸亀。だし醤油をかけて食べるメニューにだし汁ぶっかけの誤爆味薄いとなってあとからだし醤油かけて調節ズルズルがっつきます旨し無料トッピングのねぎ多め、天かすも。おろしとすだちでさっぱり食べれます。胃腸に優しいもちろん天ぷらも注
コストコ白いプリン✨✨いただきました☺️🎶旨し☺️🎶