ブログ記事18,444件
こんにちは七水ななです。先日、伏見稲荷大社の中にあるCafeに行ってきました。啼鳥菴(ていちょうあん)といいます。本殿から少し奥にあります。なんと足を運びやすいお店です。メニューは抹茶推しですオーダーの列は前も後ろも外国の観光客の方ばかりで少し不思議な気持ちになりました木の造りが綺麗な店内です。啼鳥とはさえする鳥のことらしく、テラス席からは伏見稲荷大社の美しい庭園を眺めることができます。この日は、平日であまりお天気が良くなかったので待つことなく、テラス席に着席しました。抹茶パ
二泊三日の兵庫旅の最後に訪れたのがこちらの“相楽園(そうらくえん)”(兵庫県神戸市)です。入口は神戸の街中にあるとは思えないような立派な門構え。相楽園は第11代神戸市長小寺謙吉氏の先代小寺泰次郎氏の本邸にあった庭園で、明治時代に築庭されたものだそうです。1941(昭和16)年以降神戸市の所有となり、中国の四書五経の一つ『易経(えききょう)』の一節をとって“相楽園”と名づけられ、一般公開されるようになったそうです。この総欅(そうけやき)造りの重厚な門は、小寺邸だった当時から正門と
※日時指定投稿だよオススメしなくてもかなりの有名スポットだから、ご存知の方が多いと思うけどねいろんなドラマや映画、撮影にも良く使われてて昭和記念公園好きな方も多いと思いますがわたしも、好きで今まで何度も訪れた場所春の桜も、春の花々の時期も(夏は暑いのが苦手だからあんまり行かないけど)好きなんだけど昭和記念公園行くなら、やっぱりわたしは銀杏並木のキレイな秋が一番好き〜何年も前からの、(意外と数少ない)写真を貼ってみるね園内、たくさんの銀杏の木があるんだけどやっぱり、ここが一
いつもは雪の金沢が多いのですが、今回は9月!天気も良く暑いです。(__).。o○観光には良い気候なので、尾山神社から金沢城へここから金沢城へ綺麗な日本庭園ですね。☆〜(ゝ。∂)結構歩いたかなぁ?金沢城へ来ました(^O^☆♪入場料金を払って、内部を見学!リニューアル中でしたが楽しかった。金沢市で人気の「フルーツパーラーむらはた」へフルーツむらはた本店(北鉄金沢/フルーツパーラー)★★★☆☆3.57■予算(夜):¥1,00
木蓮のいとおかし日記白鳥庭園編白鳥庭園観楓会紅葉茶会です真さまにお出ましいただきお茶会に行って来ましたご亭主は表千家久田宗恭さまhttps://www.shirotori-garden.jp/calendar/november/kanpuukai/index.html観楓会|催事情報|白鳥庭園|名古屋市熱田区白鳥庭園は、中部地方最大級の規模を誇る日本庭園です。一年を通じて多くの花が咲き、紅葉や雪吊りといった、四季折々の風情を楽しんでいただけるよう
11月14日、大柳川渓谷から車で富士川クラフトパークに移動しました一般道で40~50分くらいでしょうか同じく山梨県の身延町になります中に道の駅もあるすごく大きな公園です駐車場に車を停めてまずは園内を散策日本庭園もあるのです日本庭園もすごく広そうですが今回は入り口だけ見て終わり遊歩道からは黄色く色づいたポプラ並木(たぶん)が見えますアスレチック器具のあるエリアから見た紅葉赤く見えてるのはたぶん桜の紅葉です噴水広場周辺ではメタセコイヤの黄葉今
以前しょうざんリゾート内の和食の紙屋川がどこにあるかわからなかったのですが東急ハーベストの中にありましたROKU京都から日本庭園に行く途中のこの南側出入り口から入ると風情があります外観はこんな感じです私達のお部屋はちょうどこの上でした朝食は夕食を食べたリストランテオルティーボと紙屋川のどちらかを選べます紙屋川では和洋の朝食ブッフェでした窓際の席が空いてなくて違う席に案内されたのですがしばらくして窓際に移らせてくださってと
おはようございます☂️今朝は一段と寒くなるというのでマンゴーを中に入れました家の中に入れると大きくなってるとわかりますさて、昨日の続き〜帝釈天の回廊を歩き、お庭に向かいましたお庭は手入れが行き届いていて素晴らしかったです紅葉🍁が綺麗帝釈天の隣にある山本亭に向かいました山本亭は、地元ゆかりの山本工場(カメラ部品製造)の創立者である山本栄之助翁の自宅でした。関東大震災後、当地に移り住み、以後4代にわたって使われていたものを、昭和63年に葛飾区が取得し、平成3年4月から一般に公開しま
11月14日神代植物公園散策日記のつづきです。ばら園で満開のバラの花を観ていきます。東エリアのバラを観ます。バイオレット・カーソン紫じゃないのにバイオレットって間違えて写真撮った?と思ったけれどあっているようです。かざぐるまドクター・ファウストジャニナバラフェスタ期間中はテラスにキッチンカーが出ています。さすがにバラソフトを食べたいと思うほど暑くはなかったのでカフェオーレにしました。のんびり休憩していたら12時のカリヨンの音楽が流れました。
先月(10/11)の記事です。いつもと同じく主人との待ち合わせまでお時間あったので、東京ガーデンテラス紀尾井町1階にあるTHECITYBAKERY東京ガーデンテラス紀尾井町|THECITYBAKERY(ザシティベーカリー)thecitybakery.jpTHECITYBAKERY(シティーベーカリー)へとっても暖かい日でしたのでテラス席にて。ブレンドコーヒーS484円(税込)と、ケーキはモモさんおすすめのキャロットケーキ669円をチョイス
ご訪問ありがとうございますいいね!やフォローもありがとうございます今日は拘りのつまった祖父母の家の話(父方の)祖母のいる施設はコロナからずーっと面会制限していたのですが、やっと制限が少し緩くなったということで、この夏、両親が祖母に会いに行ってきました。施設のほうが話す機会や、イベントがあったりするせいか、以前様子を聞いた時には同居していた伯父(息子)の名前も言えないほどに認知症が進んでいると聞いていたのに、ちゃんと父のこと、分かったらしいですよかった(だから父は会いに
現在静岡に赴任している今年の幹事に案内されて、一行はいよいよ駿府城公園に入っていきました🎵https://sumpu-castlepark.com/【公式】駿府城公園sumpu-castlepark.comおお、立派な櫓が見える〜❗️後で中を拝観してわかりましたが、上の写真の櫓は平成元年に復元された巽櫓と東御門でした内堀を渡る橋の入口に、十返舎一九の東海道中膝栗毛に出てくる弥次さん喜多さんの像がありましたもちろん、弥次さん喜多さんと一緒に記念撮影しましたよ❗
「大田黒公園」(おおたぐろこうえん)は、大正~昭和期の音楽評論家・大田黒元雄の自邸の庭園として昭和時代に造られた池泉回遊式庭園です。大田黒の死後、遺志に沿って杉並区立の公園として整備され開園しました。園内にある洋館は1933年に大田黒が仕事部屋として建てたもので、国登録有形文化財です。正門から庭園へ向かう並木は樹齢100年以上の銀杏が続きます。庭園の池泉周辺には多くの紅葉の木があり、秋にはライトアップも実施されています。この公園内にあるお茶室でお茶会をしまし
日本から無事戻ってきて時差ぼけなのか本当のボケ😅なのかわからなくなっているまぁちゃんマンポートランド着物クラブの皆さんに着物deポートランド日本庭園にお誘いいただき行ってまいりましたオレゴンはすっかり雨☔の季節で冷え込んでいる昨今お天気が心配されましたが晴れオナゴたちのおかげで!?晴れの気持ちの良い1日となりましたこれから雨が続くのでこの紅葉も見納めかもしれませんPortlandJapaneseGardenは北米で
や足立美術館は、一代で財を成した島根県安来出身の実業家、足立全康氏が71歳の時に開館した美術館です。彼は尋常小学校卒業と同時に働き始めた苦労人でした。最初は家業の農業の手伝いから始め、14歳の時に既に木炭の運搬で商才を発揮、戦後は繊維問屋、不動産業などで成功を収めました。事業と同等の情熱を注いだのが、優れた美術品の収集です。横山大観の絵画は120点以上所属しており、質・量共に日本一を誇ります。他に、竹内栖鳳、川合玉堂、橋本関雪、榊原紫峰、上村松園などが展示されています。仮に撮影OKだ
何年も気がかりでしたお墓参りができホッとしております。たくさん話しかけました🎵実家のない私は常にホテル滞在なのですが、今年は地方に住むお友達のお家にも数年ぶりに滞在。新幹線に乗り、シャトー巡り等も楽しんでおります🏯豊臣秀吉の一夜城墨俣一夜城🏯出世ひょうたんが有名だそうですね🧉資料館内の撮影は禁止、日本庭園の撮影はOK寄贈されたという盆栽コーナー🪴大垣城では全体像のフォトを撮り忘れました…🏯1945年7月29日の空襲で全焼してしまったので、のちに建て替えられたそうですね。以前、どちら
今回嬉しいご縁を頂き、都内港区にある3つホテルのフロントと、ホテルの日本庭園内のPhotospotへのヒンメリ装飾、そしてワークショップをご依頼頂きました。こちらの3ホテルです💁🏻♀️🔸グランドプリンスホテル高輪🔸グランドプリンスホテル新高輪🔸ザ・プリンスさくらタワー東京@grandprincehotel_shintakanawa《竹あかり》ちかけん@takeakari_chikakenの三城さんと、ゴールドに輝く《ヒンメリ》が織りなす光
おはようございます☀前回のマタタビの続きを書きたいと思います!今回はお宿のお話今回宿泊させていただいたのはふふ奈良さん💓奈良公園内にあるお宿に連れてきていただきました!入った瞬間から、いい匂い〜上品なお線香の匂いが漂う素敵な香りに癒されました🌟そしてついてすぐ、チェックイン時に素敵な空間で美味しいウェルカムドリンクを出して頂きました☺️冷やし飴💕スーパーのレジ店員をしていた頃にたまーにレジで冷やし飴が夏になると通っていたのですが、味は知らず…ここで初めて味わいましたが、外
またあっという間に11月のトゥールダルジャンのワインアトリエの日になり今月も楽しんできました。トゥールダルジャンもクリスマスに向けて華やかになってきてます。来月になると大きなもみの木のクリスマスツリーが届くのも楽しみです。サロンも綺麗11月のお花は先月のハロウィンとは全く違う雰囲気になり素敵でした。日本庭園もライトアップされて綺麗でした。テーマは単一品種のワインでした。ピノノワールを中心に他の品種もテースティングコックオーヴァン名前の通りそのままですが鶏肉の赤ワイン煮じゃがい
こんにちは!本日もご来店ご予約ありがとうございます。今日のブログはとっても余談なのですが先日出張の際にはじめて新宿御苑に行ってきました。何回も横を通ったり近くにいたのですが、入ったことなかった。海外からの観光の方がよく電車おりるなぁと思ってはいたのですが、これはいい。今までなんで来なかったのか不思議なくらいハマりました。だし巻き豚汁定食と松花堂弁当(みたいなの)を2人でいただきました〜おいしい。そして新宿のこんな雑踏の中こんなに席広くて混んでないのが不
12月中旬たぶんこちらのお宿同じ頃に3年続けて宿泊しています。結婚記念日のお祝いです♪三朝大橋を観光案内所の方から見ています。(向こうのお宿は万翠楼さん)上の写真の橋のたもと(右下)にある河原露天風呂(無料)入ってはみたいけど丸見えなので入ったことありません。三朝川に面して建っている依山楼岩崎さん(建物と川の間は道路です。)東伯郡三朝町三朝365-1皇族や数多くの文人墨客に愛され続けてきた三朝ラジウム温
早く泊まってみたいと常々思っていた鳥羽別邸ようやく訪れることが出来ました今回は義母と一緒の3人旅ですサンクスフェスティバルディナーチョイスプラン客室:スイート(残月床ルーム喫煙室)夕食:華暦カジュアルコース「手毬」朝食:華暦和朝食全国旅行支援(3000円割引)地域クーポン2000円やってきました鳥羽別邸車寄せもステキですスタッフの方もとてもフレンドリーでした夫は車を駐車場へ私と義母はこちらから館内へ入ります和の感じがいいです
11月3日まで開催している中島公園紅葉ライトアップへ行ってきました。中島公園紅葉ライトアップ中島公園紅葉ライトアップ2024彩りステージ今秋開幕。sapporo-autumn-illuminations.jp週末はすごい混雑しているとの事だったので、平日にいざ!ライトアップは18時~なので、それまでに焼き芋テラスで腹ごしらえ。が、平日でもかなりの混雑!どこのお店も行列です並ぶ気失せて、比較的行列が短かったお店で焼いも大福。黒ゴマたっぷりの大福が焼かれ
先週の連休中の話です。カレーランチの後、旦那くんとは一旦さよなら。大学ラグビーの観戦に行くそう。私も誘われたけど、ルールも分からないので3時間ほど一人で時間を潰すことにしました東京には良く行くけど「友人とランチ」とか「お買い物」が目的だったりするので、行ったことのない有名な場所を目指して『新宿御苑』へ新宿御苑·新宿区,東京都Googleマップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本
もう30年以上前のことです。当時日本はバブル最期の栄華を誇っていました。ニューヨーク五番街には高島屋がオープンした頃でした。高島屋は本格的なデパートで、日本の洗練溢れる品揃えには行くたびにため息が出たものでした。地下ではお茶の計り売りをするコーナー、一階には和の趣のあるお花屋さん、明治時代の商家にあった引き出し付きの階段や茶箪笥を揃える家具コーナーなど、全て「和」に特化し、お洋服以外の趣味もとても良くセンスの良いニューヨーカーが憧れるお店でした。
2023.8.26第1会議室①かつては、仏間、居間、寝室でしたが、壁を取り払って1つの大きな部屋となっています。②③④⑤玄関を背にして右側にある洋間。華族や財閥と違って、様式の大規模な宴を開く必要がなかったことから、洋館にはしませんでしたが、来客の接待ができるように玄関脇に1部屋だけ洋間を作りました。⑥⑦⑧家族が使用した内玄関⑨事務室⑩⑪2階へ⑫2階の広間⑬15畳と12畳の和室です。⑭⑮⑯⑰付け書院⑱⑲欄間⑳㉑㉒当時はこの場所から富士山も見えたそう
4年越し、ようやく叶っての来館。「畠山記念館」は、2019年3月より改修工事のため長期休館中でした。2024年10月、名称を新たに「荏原畠山美術館」として、待ちに待った開館です。株式会社荏原製作所の創業者・畠山氏は「即翁」と号して、能楽や茶の湯を嗜む数寄者で、数多くの美術品を蒐集されました。「自らのコレクションを独占するのではなく、多くの人と共に楽しもう」という思いは、愛蔵印に刻まれている「與衆愛玩(よしゅうあいがん)」共に楽しむという言葉に込められています。ありがたい
先月のこと。家族で目黒にある雅叙園東京で食事を楽しみました♪毎年恒例結婚記念日のお祝いには挙式でお世話になった帝国ホテルで食事を楽しんでおりました。高校生の娘たちが赤ちゃんのころでもバイキングサールは安心して食事ができるところで長らくお世話になりました♪『帝国ホテル東京~結婚記念日~お祝い~インペリアルバイキング』先月のこと毎年恒例の家族行事わたし達夫婦の結婚記念日のお祝いに18年前に挙式をあげた帝国ホテル東京へお食事に行ってまいりました。3月は毎年桜
2024笠間菊まつりに出向いてきました。菊まつりとしては日本で最古ってほんとかな!?菊を庭に植えたミニチュア日本庭園が作られてたり、何か菊の横にバナナ的な南国っぽい木があったり不思議な空間でした。そして場所はわかるんですけど…チキンな茉莉は怯えて入れず😅また次の機会に😅で、商店街で発見したんですが。キンプリの番組で髙橋海人が何やら笠間に来たらしく、その時買い物をしてお金のやりとりをした時の小銭が、なんとその店先に丁寧に祀られておりました🤣御神体、髙橋海人の神社ですwwwこれを拝
年に1度の健診を済ませ、せっかく街に出たのだからと徳川美術館に行ってきました。一日乗車券を購入しぶらぶら漠然と地図で確認して行ったものの迷って放浪ゴンビニの定員さんに道案内してもらってやっと到着。一日乗車券提示で徳川美術館と徳川園の共通券が割引になりました。1,750円が1,550円に。入場料が高い!なんて思ったけと豪華で素晴らしく見応えある展示でした。源氏物語に関心のある方は是非一度お越し下さい。私は年内また行きます!2024年国宝「源氏物語絵巻」展示スケジュール|