ブログ記事627件
おはようございます。ただいま、仕事が終わりました。朝の6時50分です。4時には終わる計算でしたが、思ったよりも時間がかかってしまいました。熱中症にならないようにカフェインを控えておりましたが、夜中に2杯もコーヒーを飲んでしまいました・・・そう、コーヒーを飲むよりも目が覚める珍事件が夜中におきました。現在、仕事が立て込みすぎて、人に頼れることは頼ろうと思い、ハウスキーピングをお願いいたしました。とてもテキパキお掃除をしてくださる素敵なお姉さまがご担当くださいました。お帰りの
皆さま、ごきげんよう。台風の影響で大雨でしたが、過ごしやすい気温でしたため、久しぶりにぐっすり眠れたような気がいたします。さて、本日は、体験講座のご案内をさせていただきます。どのような教室で、どのような先生で、どのような内容なのかを知るためには、実際に行っている講座をご受講いただくことによりご体験されるのが一番よいのではと考えました。そこで、9月、10月のエレガンスコース、ロイヤルコースにおいて、ご興味おありの講座を体験講座として単発ご受講いただけるようにいたしました。
皆さま、こんにちは。日本プロトコール・マナー協会事務局の天野でございます。朝夕は涼しい風が吹く様になり、ほっといたしますね。昨日は、今期最後の特別認定講師の勉強会が行われ、当協会が誇る認定講師、瀧口講師、富田講師、佐藤講師に加え、本日は10月28日に体験講座をも予定しております専門講師である則岡講師にもお集まりいただきました。お一人参加なさる方が増えますと、華やかさもグッと増しますね。本日の勉強会におきましては、ついに2023年春期クラスがラストを迎える大切な勉強会であり、受
皆さま、ごきげんよう。公私ともに次々と想定外のことが起きるこの一年、目まぐるしい毎日を過ごしておりますうちに、すっかりご無沙汰してしまいました。早くも明日は立秋ですね。この日を境にして、だんだんと夜の時間が長くなり、秋の夜長を感じられるようになります。ゆったりとした夜の過ごし方をし、英気を養いたいものです。ところで、いろんなことが起きる毎日を何事もなかったかのように振舞っているわたくしをご覧になっている方々から、多くいただく質問がございます。「船田先生は、なぜ、どんな時も軸がブ