ブログ記事3,751件
エシカルミンチってご存知ですか?HPよりエシカルミンチは食物繊維が豊富な蒟蒻と、畑のお肉と呼ばれタンパク質を多く含む大豆を主原料とした100%植物性ミンチ肉です。味わいや食感、見た目にまで徹底的にこだわり、最高のプラントベースミンチに仕上がりました。また、水戻しの必要がなく、常温保存が可能な使いやすい製品で、お好みに応じて様々なアレンジが楽しめます。挽肉代わりとして、ミートソースや肉じゃが、ガパオ、麻婆豆腐等々、和洋折衷、様々なお料理にお使いいただく事が可能です。更に
プロフィール石井千賀子キッズ食育マスタートレーナー・薬剤師東京大田区・神奈川を中心に「食」を使って子どもの「考える力」「感性」「生きる力」を伸ばすお手伝いをしています。二人の子育て・専業主婦の経験を活かし、ママであることを武器に女性の輝く場所を作る活動をしています。大学病院での薬剤師経験を経て、専業主婦を3年半経験しました。その3年間で一生の仲間と思える友人に出会ったり専業主婦だったからこそ得られた家族ぐるみの仲間、自分と向き合
4月のレッスンメニューですA基本メニュー(第1週)きゅうりの細巻きポークピカタ*幼児(きゅうりの細巻き・ポークピカタ)<食育学習内容>高学年・低学年・・・五大栄養素について幼児・・・形についてBおやつメニュー(第2週)いちご大福緑茶キウイ大福*幼児(いちご大福)<食育学習内容>高学年・低学年・・・和菓子・粉について幼児・・・果物についてCアレンジメニュー(第3週)
幼稚園のお弁当の時間になると、泣き出しちゃってお弁当が食べられないみたい。どうしたらいいんだろう。そんな悩みをあるママから受けたことがあります。その幼稚園のお弁当のスタンスは「食べられるものを食べられる量だけ。完食できた喜びお友達と食べる楽しみを味わう」というもの。幼稚園の先生からママが言われたことは「朝、食べられるかどうか子どもと中身を確認してください」だったそうです。しっかり者のママは
<料金・カリキュラムについて>3歳~小学校6年生までのお子さんが対象です*3歳のお誕生日翌月から幼児(3歳~年長)約40分月2回コース4300円月3回コース5300円*材料費各回330円小学生低学年(1年生~3年生)約60分月2回コース4800円月3回コース5300円*材料費各回440円小学生高学年(4年生~6年生)約90分月2回コース5400円月3回コース6000円*材料費各回500円入会金4000円(初回のみ)
巷でよく聞くようになったフードロス。フードロスとは、簡単にいうと食べることができる食品を廃棄すること。食べ物を残すことだけでなく、"食べ物で食育をすること"も「食べ物をムダにすること」なのかな?子ども達との野菜スタンプが食べ物についてより深く考えるきっかけになりました日本キッズ食育協会キッズ食育トレーナーのブログへようこそ♫\もったいない、の気持ち/「どうして食べられる野菜をスタンプにするの?もったいない、かわいそうだよ」そう言ったのは、4歳の
ご訪問していただきありがとうございます一般社団法人日本キッズ食育協会キッズ食育Jr.トレーナーのいのうえ・りえ子です2月に地植えした豆苗。『母ちゃん!豆苗って何になるか知ってる?!』こんにちはキッズ食育Jr.トレーナーいのうえりえこです。今日は花粉がすごいようで、息子たちは、くしゃみ連発、目をゴシゴシしています(_豆苗って癒されるなぁと…ameblo.jpついに!ついに!花が咲いて、実がなりました!!!!わーい!\(^o^)/一番喜んでいるのは、私水やり0回。無農薬無肥
ご訪問ありがとうございます管理栄養士離乳食・幼児食アドバイザーキッズ食育トレーナーの菅野あやですキッズサロンJoiaの管理栄養士青空キッチン柏の葉スクール講師として0歳から小学生の子どもたちと食育を日々楽しんでおります私は現在、キッズサロンJoiaの管理栄養士と青空キッチン柏の葉スクールで講師をやっています他職種の人からよく栄養士と調理師って同じでしょ?と言われることがあります。でも違います簡単にいうと調理師
正しい食が子どもたちの未来を輝かせる12歳・8歳柔道キッズを子育て中青空キッチン山口周南スクール主宰キッズ・スポーツキッズ食育マスタートレーナー管理栄養士のふじわらまきですHPはこちら私の所属する㈳日本キッズ食育協会では年に1度、全国のトレーナーが一堂に会するカンファレンスが開催されます。今年度は3月3日熊本県熊本市の『青柳』さんにて開催会場&オンラインで100名近くの仲間が集まりました(写真:日本キッズ食育協会提供)スキルアップにつながる基調講演・勉
今年もよろしくお願いいたします★ご訪問ありがとうございますフードビジネスプロデューサー&日本キッズ食育協会代表理事榊原理加です日本キッズ食育協会HPはこちら青空キッチンHPはこちら元旦に富山石川方面で大きな地震があり、生徒さん、先生が、たくさんいたのでとても心配していました。実家のある愛知にいましたが、結構揺れたんです。小学生の三男&いとこちゃんたちは、机の下に入るレベル昨日の勉強会では、みなさんオンラインで参加してくれ
★ご訪問ありがとうございますフードビジネスプロデューサー&日本キッズ食育協会代表理事榊原理加です日本キッズ食育協会HPはこちら青空キッチンHPはこちらスポーツキッズの食育におすすめしたい本!スポーツキッズのための強い体をつくる食育レシピ子どもも親も簡単に作れるアイデア満載のレシピ!Amazon(アマゾン)こんにちは3月は学年・学期の終了で、何かが終わり、何かが始まる月!うちでも、2人の息子が卒業で、
この不思議なものなんだかわかりますか?チャイルドビジョン???組み立ててこう使います実はこれ子どもの視野を体験できるものですダウンロードはこちら→チャイルドビジョン大人が左右150度見えるのに対して幼児さんは90度しか見えません。驚きですねさらに、、、子どもの視力の発達は、、、1歳0.22歳0.4〜0.63歳0.6〜0.85〜6歳1.05歳くらいでようやくほとんどの子どもが大人と同等のレベ
日本キッズ食育協会キッズ食育トレーナーのブログへようこそ端午の節句の小話▼『こどもの成長を願う「端午(たんご)の節句」』日本キッズ食育協会キッズ食育トレーナーのブログへようこそもうすぐ4月も終わり。新年度が始まり、ひと月が経ちますね大人もそうですが、新しい環境では無意識に気を…ameblo.jp『笹巻き・灰汁巻き・柏餅◇端午の節句の食べ物は地域で違う?』日本キッズ食育協会キッズ食育トレーナーのブログへようこそ今回も、端午の節句について前回の記事▼『こどもの成長を願う「端午(たんご)
おうち時間めちゃめちゃ満喫しています!じっとしていられないタイプで休みの日も動き回っていていつも何かに追われている気がしてもっとこうなりたいのになーと今までは自分で自分を追い詰めていた気がします。でも、外出自粛となって、久々に皮から餃子を作ってみたり画面越しで久しぶりの仲間と再会したりなんだか、とっても楽しいもちろん、レッスンどうするかとか色々と動かないといけないことはあるのですが、代表とのやり取りもすぐ電話やアプリを使えば解決したりレッスンの基盤ができているの
《食育たんぽぽ広場&Kitchen》にご訪問ありがとうございます❤️子ども向けの《青空キッチン奈良生駒校》を開講しているキッズ食育トレーナー・食育指導士の林光子🍀です❗️このブログは、子育てを終えた今からでも、毎日の大切な゛食゛を伝えたり、゛工夫゛や゛発見゛゛気付き゛など、普段の生活に時々栄養補助食品を摂り入れながらも、生活に密着した内容をお伝えしたいと思い、書いています。🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀フリフリするだけ【カレー風味のうすいえんどう豆】こんな便利な袋を戴いていましたの
新刊予約発売中です!スポーツキッズのための強い体をつくる食育レシピ子どもも親も簡単に作れるアイデア満載のレシピ!Amazon(アマゾン)クリスマスにぴったり、絞り出しクッキー。うちの子たちも、可愛い袋に入れて、たくさん持って帰ってきました小さく作って、たくさん持って帰ってきた子。大きく作って、特別感いっぱいで、帰ってきた子。小学生は、紅茶も淹れて、ペットボトルの紅茶ではない、ほんもの
こんにちは!青空キッチン甚目寺スクールの玉谷さとみです私は、昨年3月末まで栄養教諭として働いていました。なぜ、私が栄養教諭の仕事を選んだのかを、今日は書こうと思います。※栄養教諭という仕事ができたのは平成17年で、私が大学を卒業して就職したのが平成16年なので、正確には、私が選んだ仕事は、栄養教諭ではなくその前身の「学校栄養職員」です。私が進路に悩んでいた高校生のころ、「管理栄養士」という仕事があることを教えてくれたのは医師をしていた父でした。「