ブログ記事1,985件
広島県福山市の整体・アロマ・手作り石けんのサロン&スクール手温です。4月14日に「アロマヘッドスパセラピスト養成講座」の座学を受講された方が実技のご受講に来られました。2回目の実技は、精油の説明をして、実際に香っていただきジェルをお作りいただいてから実技に入ります。圧について。や手の動かし方について。速度について。等とても熱心にご受講くださいました。今まで、他のサロンさまでヘッドスパを受けられているからでしょうね、圧の加減や触れる箇所がとても的確
ハンドセラピストとして出店したいカフェやショップ、営業、受付などの接客業と、セラピストが行うお客様の接客の方法って違うのかな・・・活動を始めようと思っても、あれこれ深く考えてしまって、だんだん面倒な気分になってきて、結局、先延ばしにしてしまったりしますよね。もしも、手軽にハンドセラピストデビュー出来きる方法があったら、すぐに始められるかも!?●ハンドセラピストの活動ってどんなものがあるの?アロマハンドトリートメント(ハンドマッサージ)を行うハンドセラピストの活動場所は、リラクゼーシ
現在わたしが保有しているアロマの資格は、日本アロマ環境協会(AEAJ)の認定資格。おそらく日本では1番メジャーなアロマの資格だと思います。思えば、知識ゼロからのスタートでした。きっかけは、当時通っていた美容室の、新人アシスタントくんの言葉天然アロマ(ローズでした)配合シャンプーで髪を洗ってもらってた時に、その新人くんが説明してくれたんです。「アロマって、呼吸で鼻や口から成分が入ってきて、なんか体とか心とかに影響を与えてくれるらしいですよ」新人研修で教わったフレーズだったのかもしれない