ブログ記事123件
おはようございます。昨日のびっくりするほど気温上がらなかったんですね。でもとこどどころで暑いと感じていたおとう☆ですが、湿度がかなり高めで蒸し蒸しだったんですね。湿度が高いのが一段と苦手なお年頃でございます。では2017年8月久米島旅行記続けます。沖縄滞在2日目、久米島滞在初日。ホテルへのチェックインも終わったので、やっと娘さんが待ち続けたプールへと向かいます。イーフビーチホテルのプールは2つあるので結構ゆったりできると思いきや・・・意外と混んだおりました。この規模の部屋数で
高戸小浜海岸2023.6.25☀ここも久々に来た日本の渚百選に選ばれている誰かの忘れ物の帽子なんか夏っぽい海水浴を楽しんでいる親子もいたでもここ…遊泳禁止らしいけどあの木いいな〜ゴロゴロの岩の上へあの洞窟に入ってみるだがしか〜し!!並んでいる〜💦前に来た時はすんなり入れたけどこれは休日あるあるなのか?若者の中にBBAが混入みんなちゃんと順番待ちしている持ち時間が決まってるわけじゃないけどだいたいひと組5分くらいで出てくるデカいのでぶつかりそうになるここから
男鹿国定公園男鹿半島・大潟ジオパーク鵜ノ崎海岸この鵜ノ崎海岸にはまか不思議な球体の岩塊が大小約100個以上はある。地元では「小豆岩」又は「おぼこ岩」と呼んでいる。日本奇岩百景+にも登録されている。鵜ノ崎海岸は日本の渚百選日本の地質構造百選にも選定され、遠浅の海岸で夏場は家族連れでにぎわう。冬場は潮が良く引けるので長靴で散策できる。この小豆岩(炭酸塩コンクリーション)にはクジラの骨の化石を内包していることが調査で判明している。ひょ