ブログ記事37,104件
こんにちは広島大学病院乳腺外科恵美です日ごろは移動時間以外、まず外に出ることがないため汗をかくこともあまりありません。が、お休みをいただいた金曜日起床後はまず、溜まってしまった資源ごみをようやく出せる日!不要な衣類やらスチール缶やら瓶やら、段ボールやら、紙類・・・息子にも手伝ってもらい何とか収集に間に合って出しました。最後のごみをおいて、網をかけて・・・とごそごそ下を向いて整えていた瞬間ボタボタ頭から背中にかけて感じる変な感触・・・や、やられたぁ!この感触
ご訪問ありがとうございます『このブログのあらすじ』ご訪問頂きまして、ありがとうございますこのブログは、私真照(しんしょう)が2011年1月に自分の心の洗濯の為に始めて、経験を元に(心理学の視点から)心の闇を…ameblo.jpようこそ私はこういう者です(自己紹介)前回の続きですAM4時半に起きて「日の出待ち」の予定でしたがメガネを前泊先に忘れてきた私は鏡の無いところでコンタクトを入れるのに時間を要してあたふたあたふた空が明るくなっている間に合わなかったかと思いきやギ
このところ綺麗な朝焼けも金星も見られません。そして昨日も駄目でした。日の出も無理かなと思ってみていると、ほんの少しだけ顔を出してくれました。まあ自然相手ですから仕方ないですね。そして私は近所のセブンイレブンで先ずはアイスコーヒー。そして煙草を2カートン。最後に冷凍のカルボナーラ。それなりのお味のパスタを頂きながら、近所に美味しいパスタ屋さんが有ればいいなと思っていました。岩国方面の夕景も大したことは有りませんでした。さ
万葉公園で木に傷が幾つもむむが匂いをずっと嗅いでいたのは何故だろ?猫じゃあないし鹿かな?誰かのイタズラか?海ではむむのみ放しています繋いでる分波消しブロックの上を歩けるようになったねねでも羨ましブルブルっといつまでも放さないのは可哀想だからそろそろねねは長いリードにしてあげようかこれは日の出前いい感じの雲日の出前からバウバウ聞こえる近所の人は堪らんだろーなそしてほぼ毎日日の出前から堤防先端に車が釣りだろうけれど潮に関係な
小さい頃はどんな性格の子だった?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう小さい頃の性格なんて覚えてないなぁ。予報に違わずしっかり雨~!な富士宮からオハヨ~ございます昨日も時間予報より早く、私がぐうすか昼寝してる間にひと雨降ったようで。その後はぐっと気温が下がりました。エアコンOFFったから体感的には『涼しい』まではいかなかったけど(苦笑)現時点では未だ熱帯低気圧な台風予備軍は、どうやら静岡の近くで台風に変わりそう最もヤバいと言
ブログ記事途中ですが続き書いていた時にそう言えば明日は山の日の祝日㊗️に気がつき急遽記事を辞めて山行きの準備しました続きはまた後にします💦ごめんなさい🙏また後で急遽登山に出発到着したのは前回Hさんに教えてもらった的山公園展望台へ4時30分到着登り初めてしばらくすると静寂の中いっせいにひぐらしの鳴き声が響き渡りました不思議な現象、朝の感覚が蝉は解るのですかね⁉︎暗闇の中懐中電灯の灯り、頼りに一気に登って来ました〜暗闇の中ヘビが・・・焦りました💦もう明
遅ればせながらジージョとサビと一緒に深夜2時に週末の家に到着🚙目の前を飛び交うツバメさんに釘付け夜中の移動中、ずーっと文句垂れてたのでお疲れ気味のにゃんずもう、お出かけやめてよね車嫌いにゃ天使の寝顔🐈⬛🐈🐈⬛🐈🐈⬛🐈漏れなく日の出の時間にジージョに起こされ、ママは2時間睡眠でタルダル残念ながら、毎日仕事メール対応しなくてはならなくなってしまったけど、コロナ感染で隔離&仕事ばかりの数週間だったので、1週間かけて心身浄化しよう✨
今日はウンケー(旧盆)ですねそういえば沖縄で日の出を見に行ったことないなーなんて思い夜中たまたま目覚めたタイミングで行ってみました。まだ真っ暗な4時半に起きてお家を出てゆっくり目指すは良く行くお気に入りの宇堅ビーチ。最近は週に1度位行ってるかな。ビーチに到着~徐々に明るくなってきてる。砂浜に座ってのんびりしてると後ろの方から高速で海に向かうエリマキトカゲみたいな物体が「怖っーーーー」2匹目が通る時じっくり見たらカニでした海に飛び込んで行ったー。
君は空を見てるか風の音を聞いてるか歌詞の一部にあるこの言葉が沁みるこの場所が近くにあって…羨ましいと、きみは言ったあたりまえだと思っていた事が幸せだったんだ君は空を見てるか?風の音を聞いてるか?今はしあわせだろうか…
『小休憩…』旅行ブログ③に行く前に、小休憩旦那とお泊まり旅行いつぶりかななんて考えてみて、旦那と話してたら新婚旅行以来2019年10月〜ないはずなので約3年ぶり!!の旦…ameblo.jpこれは、おやすみなさいおはようございます☆4:00過ぎに起きました。まだまだ外は、真っ暗露天風呂を初公開( ̄∀ ̄)これは昨日の夜に撮った、部屋の露天風呂です♨️今、撮るとカシャッとうるさいので昨日撮った写真で失礼します‥昨日は土砂降りの中で露天風呂に入って、今日の朝は雨止んでるので嬉しいです
こんばんは今日もご訪問ありがとうございますいつも私のブログに、立ち止まって頂き今日も懲りずにこのフレ-ズから・・・目覚めバシ~のシャキ~ンです3回に1回は、この言葉を使いたくなる昨日は・・・
ご訪問ありがとうございます『このブログのあらすじ』ご訪問頂きまして、ありがとうございますこのブログは、私真照(しんしょう)が2011年1月に自分の心の洗濯の為に始めて、経験を元に(心理学の視点から)心の闇を…ameblo.jpようこそ私はこういう者です(自己紹介)8月8日・9日富士山登拝して参りました今日は眠いのでまた後日、記事にします8合目からの日の出と月光仮面どうして、こんな風貌なのかは後日に・・・無事、頂上まで登山できましたこと無事に下山できましたことありがとう
北海道最後の宿泊は、留辺蘂町、温根湯温泉。この留辺蘂町は町の合併で今は北見市になっている。北見市温根湯温泉・大江本家に泊まった。古里遠軽町から45分ほどの位置関係だ。なので、昔から大江本家のことは知っていたが、宿泊するのはこれが初めてになる。泊まることにしたのは遠軽から近く、ペット同伴がOKの部屋があり、5か月ほど前に予約を済ませていた。この旅館、というよりホテルが正しいか、明治の頃から宿泊地として開拓されていた老舗のホテルだ。館内に掲示されていたホテルの歴史をちょっと読みながら、シ
こんにちは。今日は山の日!海に行って来ましたいつもは素通りの海ほたるPAで用足し展望デッキに出てみるとカメラ・ケータイ手にして皆んな同じ方角を眺めてましたせっかくなのでトイレ🚹は後回しにして日の出を観ておきましょうハイ、山の日始まりました☀️今日も暑くなりそうです展望デッキをひと回り東側;アクアラインの橋梁部、ここを行けば直ぐに千葉県木更津市いつものこの時間よりはやや交通量多め西側;YOKOHAMACityと奥に富士山
『山の日、居ても立っても居られない!』ブログ記事途中ですが続き書いていた時にそう言えば明日は山の日の祝日㊗️に気がつき急遽記事を辞めて山行きの準備しました続きはまた後にします💦ごめんなさい🙏ま…ameblo.jp山の日からの続きです日の出を堪能した後国束山目指しますどの位かかるかなぁすると前からご夫婦のベテラン登山者が見えましたお話し伺っていると途中で引き返して来たそうです私達が国束山へ向かえば往復で10時回ってしまうのでいかないとお話し伺いました国束山に向かう事伝
またまたこんばんは\(^_^)/今日の東京都心の最低気温は26.8℃で4日連続の熱帯夜、最高気温は34.3℃で結構風が強かったので暑さは凌げました\(^_^)/(今日の朝焼け220811)今日は素晴らしい朝焼けでした\(^_^)/今日の東京の日の出は4時56分でした\(^_^)/日中の熱い雲\(^_^)/(あなたへ贈る真夏の花言葉)\Ameba花言葉診断×お花の定期便Grow/あったらいいなと思うこと↓自民党解体&政権交代カルト教団にジャックさ
おはようございます。今日からやっと夏のお休みに入ります。🎌来年になく遅い休みのため、お盆の準備ができておりませんわ。午前中には、提灯を出さないとね。🏮さて、そんな長期に入れば恒例の日の出とともに朝練ですわ。⛳️夜半の雨の影響で雲が広がり、気持ち良い朝日を浴びてとはいきませんが、ムシっとした湿度の高さにすでに汗ばんでおります。💦おいらみたいな人たちが続々と入店ですわ。では。。。(=゚ω゚)ノ
近々ご紹介しますが、昨日は静岡市まで「涼」と「マイナスイオン」を求めてロングドライブ。美味しそうにビールを煽る家内と妹を尻目にノンアルコールビールとチオビタドリンクで約400㎞の走行。運転疲れで早々に床に就きました。でね、今朝目覚めたのは午前3時を周ったところ。夏掛け毛布の中で暫く微睡んでおりましたが、折角のお休み、何か勿体なくてね。万歩計の歩数不足も手伝って、空が白んでくるのに合わせて散歩に出かけました。。。。。<三文の徳。。。。。よく言ったものです>ひと雨降った今朝は殊の外、涼しくて、
Helloとんちゃんです私のプロフィールはこちら午前3時のお月様に見守られながら・・・行ってきました。石清水八幡宮まだ、楼門の扉が開いていない午前5時頃到着誰も居ない静かなお山辺りはまだ薄暗く(写真では明るく見えますが)町の明かりが灯っていました日の出を待つ間、大好きなお店のパンと薄~い美酢のザクロ味5時15分・・・日の出が・・・雲に隠れて見えない5時30分頃、やっと見えました朝
おはようございますhisaです。久しぶりに朝日拝んできました(*^_^*)きれいな朝日・・・・日の出からしっかり見ることが出来ました(*^_^*)早起きして良かったですね(*^_^*)
おはようございます。朝から雨…台風が来てますね。被害がないように…さっさと通過してください。8/11の日の出きれいな空だったので思わず撮りました。8/11月齢13.4満月の前日
今日は海水浴なので、早めにライド。って言っても日中は暑くて乗れませんし。2時起き2時40分出発道祖神峠ようやく朝焼け?笠間ビーフライン手前の国道50号ようやく明るくビーフラインだけ踏んだ。26分半山桜で日の出5時山桜開店前のため朝食はツインリンクもてぎ。乗りながら。笑ひまわり。凍峠。このあたりから汗多め。ダウンヒル、平坦、フルーツラインから筑波山。筑波山登坂すぐから水がない。朝だし誰かいるかな。水貰おう。湯袋分岐でも誰もすれ違わない。汗が凄い。2
撮影:松永政和さん(山形県長井市)「人間は創造しない。自然の中に発見するだけ」とはカタルーニャの伝説的アーティストアントニー・ガウディの言葉。ボクは大前恵子さんに依頼されたロシア名歌《鶴》の訳詞で悩んでいたとき、ある日の夕暮れの薄明の不思議な色から言葉を拾いました。鶴(歌詞の直訳)詞:ラスール・ガムザートフ曲:ヤン・フレンケリ1私はふと思うことがある血まみれの戦場から帰ってこなかった兵士たちは我らの大地にたおれたのではなく白い鶴に姿を変えたのではないかと彼ら
び・はっぴぃ・ニューイヤー2021年1月1日朝。雲のない澄んだ空と穏やかな海の境い目から太陽が顔を出しましたこの初日の出のように清々しい一年になりますようにBeHappyライブカメラは起動しているのでいつでも繋がりに来てねRevereBeachWebcam(はぴ魔女視線カメラ)※時差にご注意くださいね。
この画像は今朝5時頃の日の出の画像です。走ることを始めたから見れた景色の一つ。今、元気で生かされていることに感謝して思わず手を合わせた朝でした。恒例の月間走行距離です。1月から本格的に走り始め、まだ続いてますゆるくジョギングやウォーキングから始めて9か月が過ぎました。トータルで173.1km。夏の走りは、無理しないことかなと。私の場合、軸の目的が健康と体型を整えるなので、特に夏は走る時間と一度に走る距離、心拍数に気をつけています。朝5時台に走ることが多いので、この時間
お友達のブロガーさんが朝5時頃からパートナー様と共に仲良くウォーキングしているって聞いて暑くない?日焼け気をつけて^^ってお伝えしていたのですけどちょっとやってみました♡朝5時って思っているよりずっと涼しい。見慣れた街並みから当たり前のように登る朝日が貫禄です。何億光年もやってきたのよと言わんばかり。ただの朝日。されど朝日。その悠々と、堂々とした姿に学ぶことが沢山あると感じました。早起きは三文の徳。三文って100円くらいならしいです。100万円くらい得しちゃった
前回のつづき大失態!無断転用禁止昨日は思いがけなくロケハンをすることになってしまってのう。琵琶湖西側の湖畔を南下しながら撮影ポイントを探し回ったのじゃが、とうとう気に入った場所はみつからず仕舞いじゃった。疲れ果ててもうこれ以上動くのが嫌になり、何の変哲もない場所で車中泊をしたのじゃ。アラームを午前4時20分にセットし、‟動くホテル”でぐっすり寝込んだそのあくる日のことじゃ。何気なくぽっかり目を覚ますと・・・ん、ん?こ、こりゃどう
日の出が遅くなってきて起きた時はまだ、まっくら、、、インターハイ終わり、またいつもの日々がスタート。昨日今日の早朝捕食弁。昨日の練習自分ジョグ7km娘2朝練アップジョグ2kmキロヨンペーラン400×2R3分74-74夕方練習ジョグ補強ランジ今日の練習8kmペーラン5kmで左ハム違和感ありストップ。ジョグに替えて合計15km娘2朝練ジョグ、基礎練、ながし私の仕事は今日で1学期終了最後の1日も汗だく💦やったけど頑張って終わりスッキリ✨帰ってご褒
明日13日の1時に出発して日の出を見に行くドライブを計画していたんだけど台風が接近しているので明後日14日の1時出発に延期することにしたということで明日はアルちゃんの修理見積へ以前僕の軽の修理でお世話になった板金工場へ直接持っていくことにしたきょうの仕事もあと数時間がんばれば終わり早く帰りたいなー
こんばんは。気ままにハンドメイドを楽しんでいるmiwaです。今日も遊びにきてくださってありがとうございます。お盆が来るというのにあちらこちらで自然災害思えば子供の頃はこんなに暑くなかったし台風など来てもそんなに大きな被害が出ていかなったように思うんですよね。だけどあの頃に戻りたいとはこれっぽっちも思わない私です。今朝もとってもいい景色でした。日の出のころは空の色がどんどん変わっていくので歩いていてもあっという間に違う空になっていしまいます。昼間夫