ブログ記事47,933件
ちゅりーっす水平線の上の雲からお日さまが出てくる様子をご一緒に~私の好きなLindtリンツチョコレートクリスマスまでの期間はお昼のコーヒータイムにこれを楽しんでいます。『リンツチョコのカレンダー』ちゅりーっす日本から14時間遅れでこちらも12月が始まりました。12月最初の朝焼けの空をカモメとご一緒に~****…ameblo.jp
LTヒラメに出船しました🚢今日は濁っているからと思って、朝は沖めからスタート🤔しかし、喰うのはサメばかりで本命のアタリが来ません😭🦈濁っているほうでは、朝から型が出ているので、そういう問題じゃないんだと移動を重ねていきます😓ようやく8時前に型が見れて、それからは順調にアタリ出せて、ポツポツと増やしていけました😂お客さん4名全員Get❗2,3,3,4枚で、最後の流しにイワシの反応の中で、3.5kgの大鮃もGetできました🤗ヒラメ船、明日は残席わずか❗日曜日はまだ3名と空いておりますの
星組の大劇場千秋楽があって、愛ちゃんのDSがあって、花組の大劇場初日があって、今週は忙しいなぁ!さて、ちょこちょこ書いてましたが、オペラグラス・・・というか、ガチの双眼鏡に新調しました。そうしたら、視界が変わりました。で、まずは、いいところを紹介する前に、欠点を先にご紹介しておきますね。欠点は、これまでも何度か書いたけど、わかりやすく、大きくて重いこと前に使ってたオペラグラスと比べると、こんな感じ。もうね、完全に、ちょっとした凶器になる大きさと重さです。観劇時の
こんばんは今日は手術後6日目でした!まだ傷口の痛みやつっぱり感はありますが、出血量もやや減ってきてる気はします♪でも特に主治医が来ていないので明日7日(木)に退院なのか8日(金)になるのかまだ確定はされていませんが、6日(木)にドレーンが抜けたら7日になりますが、今のところドレーンが抜けるのか分からずあともう少しですかね!今週金曜までには退院出来ると思います。5日の昼食から6日の朝食までの病院食です🤗魚が出る方が多いですが5日の昼食は豚肉のしょうが焼きでした👍🏻6日の朝は晴れていて窓も綺
わが子供たちよ、いま私は大警告の始まりについて語りたいと恩う。大警告のしばらく前に、あなたたちは地球の自然の運行の変化に気づくだろう。大警告のしばらく前から、あなたたちは何か霊的なことが起こるということに気づく。あなたたちはそのときすでに自分の罪に気づき始めているからだ。太陽の表面でいくつかの内爆発が起こるとき、預言されてきた途方もない大爆発が(大気圏で:訳注))起こり、地上の全てを覆うべく白い雲が降下してくる。これらの太陽面のいくつかの爆発(implosion-外にではなく内側に向かう爆発
ちゅりーっす上り始めたお日さまと南の空のもくもく雲をご一緒に~先日、だーりんがなぜだか二つ注文したと書いたアドベントカレンダーですが『リンツチョコのカレンダー』ちゅりーっす日本から14時間遅れでこちらも12月が始まりました。12月最初の朝焼けの空をカモメとご一緒に~****…ameblo.jp今日のチョコは可愛い天使さ
福岡の家で見れた日の出🌄本日も晴天なり☀楽しかった鹿児島〜福岡の旅も無事に終了❗清々しい気持ちで、これから東京に戻ります〜🥰庭の植物にも癒やされました〜✨✨✨穐吉次代ホームページ
11/15(水)鹿児島県徳之島徳之島町亀津にて旅に出て、4日目の朝昨晩も深酒したのに・・am5:30分に元気に起きる『徳之島味処古都宴徳之島町亀津奄美群島旅⑱』11/14(火)鹿児島県徳之島にて『徳之島炉ばた焼どんたく徳之島町亀津奄美群島旅⑰』11/14(火)鹿児島県徳之島にて…ameblo.jp昨晩もハシゴ酒(^▽^;)もう、なんでそんだけ飲めるの?というくらい酒浸り43日禁酒あらためて日
ご訪問ありがとうございます12月7日(木)昨夜の夕食後9時にはベッドに横になりぐっすり眠ることができました横になって寝られるって幸せ💞そして…今朝午前1:45起床ぐっすり寝たのでスッキリ目覚めました2:45ホテル出発朝食はホテルが用意してくれていました手持ちで1人分が、こんなに沢山空港のセキュリティーチェックも通過できてゲート前でゆっくりいただきました✈️国内線でアスワンへ✈️5:30発のフライト砂漠からの日の出国土の97%が砂漠の国エジプト
昨日の朝看護長が私達の部屋にやって来ました部屋のみんなに申し訳なかったと謝罪された後、私だけ廊下に呼び出され看護師があこさんが神経質過ぎて、眠れないって訴えるって聞いていたけど、この部屋の人達全員が眠れないでいた事を知って、あこさんを悪く言ってしまった事には心から申し訳なく思っている。あこさんが夜中寝ずに、同室の人達が眠れるようにと、おばあちゃんが静かになるように側に居続けてくれた事も同室の〇〇さんから聞きました。本当にありがとうございます。それなのに心無い看護師の言葉で傷つけてしま
みなさまこんにちは今日の沖縄は「那覇マラソン」開催日です🎵みんな頑張れーと自宅から応援しております😊アメリカ旅2023⑤⭐︎セドナ編⭐︎アメリカ旅2023⑥⭐︎セドナ編⭐︎妖精の住む場所アメリカ旅2023⑦⭐︎セドナ編⭐︎ボイントンキャニオン&ベルロックアメリカ旅2023⑧⭐︎セドナ編⭐︎鳳凰のエネルギーを感じるアメリカ旅2023⑨⭐︎セドナ旅⭐︎優美なカセドラルロックエアポート・メサウエスト・セドナからベル・ロックまで360度見渡せる絶景スポット。町のほぼ中心にあるメサ
※【待降節・アドベント】2023.12.3(日)~24(日)今日(12/7)の、郡家新町の朝明けです!●花の数だけ、“ミニ生け花”があるわけですから、この時期、“ミニ生け花”の主役は、「さざんか」になります。昨日、ブログでみていただいただけではありませんし、花たちも弱っていって、バトンタッチしていきますので、わが家の食卓のテーブルの上は、いつも、さざんか・紅葉・千両・コスモス・・・
ちゅりーっす雲から現れる日の出と🌅雲から水平線に差す天使の梯子をご一緒に~今朝。ボストンのニュースを見てとても嬉しくなりました私の住むマサチューセッツ州のケンブリッジの通りの標識に二つの言語が表記されるそうです。複数の言語標識なんて、珍しくないと思ったでしょ?でもね、これはちょっと違うの英語ともう一つはかつてこの地で暮らし
おはようございます今朝は冷え込みはそんなにでしたが夜明け前は星空がべらぼ~に綺麗でした!車運転中だったので写真撮れず残念am6:10星の輝きは薄れ朝焼けが始まりますよっこいしょ~どっこいしょ~さむ~サブッさぶっって言いながら展望台へ向かってる間にこんな雲が出現なんか、おたまじゃくしみたいこんなグラデーション雲も出現そして日の出のまわりに雲が集まってきます
1/2長崎2日目です朝日2日の日の出この写真で朝8:00長崎は関東より日の出がだいたい1時間遅くて日の入りも1時間ゆっくりしていますこちらは数年前、ブリヂストンのカレンダー用に描き下ろした石垣さんのイラストです京伏メインは珍しい自転車はもちろんブリヂストン!しかも店舗用のカレンダーで一般非売品の珍しい一枚です
朝から快晴の予報だったので、琵琶湖の日の出を見たくなり堅田の浮御堂に出かけました。この日の琵琶湖の日の出時刻は午前6時50分、午前6時前に大津駅を出発して山科駅で湖西線に乗換え堅田駅に着いたのは日の出の25分前京都・大阪に向かう電車は通勤客で混んでましたが、北の今津に向かう電車はガラガラでした。堅田駅から浮御堂まで徒歩で25分、堅田内湖の橋を渡り堅田漁港を過ぎた頃には、東の空が明るく赤みを帯びて来ました。まもなく湖東の山並みから日が登ります。午前6時54分、近江富士の北側から太陽が
おはようございます。風水師の圓山(まるやま)真央です。日の出がゆっくりになってきたこと以上に日の入りの早さを感じる季節ですね。先日も、ティータイムを終えて外に出たらすっかり日が暮れてしまっていて、2人して驚いてしまいました。少し前まで青空が残っていたのに、暮れ始めたらあっという間ですね。今日は12月8日。昔から12月8日と2月8日のことを『事八日(ことようか)』と呼びます。一方が「事始め」でもう一方が「事納め」です。どちらが「事始め」「事納め」になるかは何を基準とす
2023年12月8日大洗から乗船したフェリー、さんふらわあさっぽろは、順調に航海を続けています。追加料金なしのツーリストクラスは、カーテンの仕切りはあるものの、ようは、雑魚寝部屋です。でも、場所は指定されます。一番手前の、乱れているスペースが私の陣地です。7時ころ、日の出です。快晴ですが、風が非常に強いです。フェリーの設備と日の出は絵になります。さんふらわあさっぽろまたもや、船長コスプレ。なんか、新庄監督の雰囲気(自賛)陸地の壁のない、津軽海峡の横を通
夫の誕生日祝いで訪れた北川温泉望水朝焼けが美しかったのですがもうひとつ美しい風景をご紹介。オレンジ色に染まる日の出を見た後夫と一緒に朝閑坐(あさかんざ)に参加。望水オリジナルのメディテーションプログラム早朝の澄んだ空気の中で、潮騒を聴きながら、静かに坐って瞑想。何でもないこの時間がとても好きで宿泊すると必ず参加しています。朝閑坐が終わると、太陽が昇ってきて海に光ってキレイ。そんな海を見ながら夫と一緒に足湯♪太陽が作りだす光の道が本当に美しい☆輝く海に癒
休み明けの月曜日・・。一度朝4時過ぎに目覚めてライブカメラで富士山の姿を見ていたのに二度寝してしまい、次に目覚めたら5時半を回っていました・・(汗1週間の初日ですから、先ずは仕事のための体調優先ですね・・(^^;写真の方は土曜日の朝からです・・。(12/2由比西倉沢/静岡市清水区)まずは定番、夜明けの光跡です。もう少し暗い時間から撮りたかったのですが少し寝坊しました。夕方撮る方も多いですが、ワタシ的には富士山のバックが赤くなる明け方の時間が好きなんです。そして紅富士・・だいぶ雪
夜中に津波警報で何度か起こされた日あ、津波到達は干潮時だったので全く問題ありませんでしたが大潮と重なって1mもきたら大変な事となったかも知れませんいや、それはそれとしてその朝は国道では4℃あったものの少し入ったら霜がウッスラおりてましたそして日の出とともに気温上昇以前の写真①古座大橋から望む古座川も霧が上がり以前の写真②よりも濃い田原の海霧が出てましたもちろんこの海霧も名物ですがこの写真を撮りたい愛好家の方々の道端の人と車が毎年恒例となっておりますそして以前
2023年11月4日今日は6時に起きて、同室の方(71歳)とデイルームから日の出を見ましたすごく大きくて綺麗なオレンジ色でした〜朝早く起きすぎて、朝食までやる事ないので病院内グルグル歩いて🌀朝食のあとも、院内グルグル、庭園もグルグル、疲れたから休んで、同室のお仲間と1時間おしゃべりしてと、のんび〜り過ごしてます。今日からリハビリOKとのことで、早速頑張ってます💪腕の上げ下げとか、前後に動かすとか、とにかく肩が固くならないようにとのこと、毎日がんばるーそして、待ちに待ったシャワーで。
ディズニークルーズ3日目は洋上日です1日中、海の上です船は、朝の6時過ぎのGoogleマップでは、ここにいるようです友人は旅に出ると日の出を必ずと言ってよいほど見るそうで昨日のオランダも見たようです寝ボスケの私は、そんなことを考えたこともなく(笑)でも、せっかくなので起こして連れてって行ってくれるようにお願いしました…それでも寝てたら放っといてくれと…お部屋からは日の出が見えないようなので、エレベーターでデッキ11まで上がり、そこから階段でデッキ12および登れるところまで上がってお日様
こんばんは今日7日(木)は手術後8日目でした!午後から予定通り傷口から入ってたドレーン(管)がやっと抜けました!ガーゼ保護してこのまま傷の状態問題なければ8日(金)には退院との事でした。ドレーン抜く時それほど痛みはなかったですが、抜いた後の方が少し傷みはありましたが管がないと動きやすいです。8日朝傷をドクターが見に来られ予定通り8日(金)退院します!主治医にも会えましたが、仕事は力仕事なので無理せずとの事で次回初回外来が15日(金)に予定です!退院の迎え来るまでに片付けてました。7日昼食から
【新しい地球】への最終テストが行われています【🌎プレアデス】年末大晦日に2回開く今までにない周波数を持つ『窓』の出現~あなたと地球の真の起動~運命づけられた変容へ向けて備えてください大晦日日の出の20分前と日の入りの20分前大晦日の日の入りと元旦の朝ではないんですね。念を入れて、大晦日と元旦、にやっておけば間違いなさそうです。oh-これだ!ふるい分けは、気流を利用して重い粒子(種子または穀物)を軽い粒子(もみがら、殻、残骸)から分離する技術です。Anc
ちゅりーっす黒くて厚い雲から天使たちを伴ってお日さまが現れる瞬間です。四段階でご一緒に~今日の写真↑既視感ありませんか?こちらに載せた写真のすぐ後の様子なんですよ~『理不尽な顛末(終)…意外な結末』ちゅりーっす朝の景色をご一緒に黒くて重い雲の帯から天使の光が漏れてきますあまりの理不尽さに3歳の私(以下、はぴちゃん)はくやし…ameblo.jp一昨
道の駅レスティ唐古・鍵、三輪山からの日の出です。(実時間7時)おはようでしゅ。起きたら点眼でしゅ。左目パッチリでしゅ。お耳も汚れてないでしゅ。出発から一度も痛みを訴えていません。下痢や嘔吐もありません。ここであさんぽ。てちてち緑地帯へ。探索開始。クンカクンカスンスン匂って、朝一シッコ。マーキングからの、柴ドリル。また匂う。もうええ。さぁ朝メシや。
赤く焼けた湖面と山々これにてそろそろ終了かと思っていたところさらに空が変化し始めました。一旦静まり返った景色に青空が出てきました。しかし風強く白雲が走ります。変化の多い雲のお陰で、壮大な絵が現れて日の出が間近雲が黄色く色づいてきます。
今朝は少し寝坊しちゃって起きたら6時をまわっていてビックリジョギング年間目標2023kmまであと17kmともぞーです!ともぞーの自己紹介はこちらから不定期にアップデートしていますともぞー写真館のページもありますTokyoWalkbyTomozo重症筋無力症となった「ともぞー」のページですtomozo-t.amebaownd.comお時間あるときに立ち寄っていただけると嬉しいです今日の重症筋無力症ここの所球症状が強かったんだけど昨
道の駅柿の郷くどやまの日の出です。(実時間7時すぎ)おはようでしゅ。起きたら点眼でしゅ。左目パッチリでしゅ。お耳も汚れてないでしゅ。出発から一度も痛みを訴えていません。下痢や嘔吐もありません。ここであさんぽ。てちてち広い緑地帯へ。探索開始。クンカクンカスンスン匂いまくって、朝一シッコ完了。マーキングからの、柴ドリル。また匂う。もうええ。さぁ朝メシや。道の駅柿の郷くどやまの紅葉です。