ブログ記事2,527件
こんにちは。こんにゃくいもです。良い天気なので市民体育館のトレーニングルームで筋トレしようとバイクを走らせたら休館日でした。他の武道館に行っても休館日。仕方なく他の町のトレーニングルームに行ったらそこは満員御礼のウェイティングリスト対応中でした…。諦めて自宅でダンベルトレーニングと腕立て伏せ、100回スクワットをYouTubeを観ながら行ったのでした…。さて先日修理をした松岡良治No.25Fの顛末ですが、結論から言うと成功しました!3.7ミリあった弦高でしたが、2.4ミリまで落とすこと
こんにちは(≧∇≦)/。クルーズジャパンの洗車マニア‘たかぼっ’です。全国的に天気のイイ日が続いていますが、、みなさん、大好きな洗車コーティング!楽しんでいますか!?イマは1年でもっとも、コーティングが施工しやすい時期!とくに、硬化系コーティングの施工には、絶好の気温・湿度、さらに天気が安定しているということもあって、、先週の人気ランキングでも、「D・アーマー」が堂々の1位!ゼウス派の方は、さらに下地にこだわって、、、
よくわからない人はまず経緯からご覧下さい。オーディオテクニカ/アクワイエ高比重制振材(水の2.7倍重いです。)イース・コーポレーション/レアルシルトディフュージョン(・∀・)では、この2つのデッドニング材を使って、ハッスルくんをデッドニングしようと思います。でいきなりですが、内張り外した所からの写真です。っつってもハスラーのフロント内張りはネジ2本外して引っ張れば取れます。これは純正の紙ってるスピーカーです。ムーさん紙スピーカー好きです。※オ
リフォームの最終仕上げが和室。障子をチェックしていたら、一部、剥がれているのを発見した。補修もできるが、この際、新しいのに貼り替えよう…と思った、が、やっぱメンドクサイ。そこで、前々から気になっていた障子の貼替え屋のチラシ。▼や、安い!1枚980円♪うちのは掃き出し窓用だから、一番でかいサイズ。でも、どんな障子でも、と書いてある。さらには、施工後7日以内に破れてもタダで直してくれるという太っ腹なサービス精神♪子供やペットいないが、以前、はめる時に建付けが固く、指で突き破った事が
スモークフィルムでお預かりのプリウス。↓施工前↓施工後。純正プライバシーガラスじゃないんですね。車内が見られないのも、何より車体全体の雰囲気が締まりますね。この度のご依頼ありがとうございました。家庭菜園水菜が凄い。虫喰いも無く綺麗に沢山収穫。↓水菜豊作、小松菜もまずまず。洗ってお配りします。↓空豆も、今年は気温が高いのか例年より早そう。
おはようございます新型コロナ感染拡大が止まりません九州の水害も広がるばかり…つらい梅雨です…------------------------------散水栓を立水栓に換えたいシリーズ④業者施工→完成編です給付金の範囲で収まりました------------------------------拙宅の散水栓(施工前)ホースで散水する時いちいち屈んでひねらなきゃならなくて…こうやって落ち葉とか溜まるしDIYでやろうかとも思ったけど面倒くさくなって業者さんに依頼しました
スターセブンプラスというボディコーティングを施行しました施工後、初めての雨でよく弾いてくれてますスターセブンプラスの特徴一般的には撥水タイプのコーティングが多いですが、スター・セブンは疎水タイプになります。撥水タイプは水の玉がボディを転がり落ちる状態で、これでは水の球がボディに残った時レンズのように光を集めてボディを痛めることがあります。しかし疎水タイプは水がさっと流れ落ちるため、水滴が残りにくくレンズ効果を激減させますとあります。また、分子が小さくて分子量が通常のコーティングの
皆さん、洗車で健康的なステイホーム、してますかぁ!?さて、今回は、、、硬化系親水コーティング剤の実耐候テストの状況についてご紹介!さてさて、プロショップ用2液混合硬化親水コーティング剤の現状ですが、、、凄いことになってますよ~(^^)/まずはコチラの画像をご覧ください。これ、同日時・同時刻で、洗車していない状態でのボンネットの比較画像。しかし、親水コーティングを施工したとはいえ、、、ここまで汚れが少ないとは、驚異的ですっ(@_@)なんといっても驚きなのは、その施工が1年半
こんにちは、すみりん19号です。いつも、いいね、コメント、フォローありがとうございます。上棟後でも、木造住宅の場合は、結構、仕様変更ができたりします。いくつか、変更したところを、まとめます。自己紹介実家の裏庭に36坪の平屋を建てています。二世帯別棟同居です。4人家族。2019年10月着工、2020年1月上棟、2020年3月末引き渡し予定。おうちの紹介記事建築前CG内覧会:玄関建築前CG内覧会:LDK+和室建築前CG内覧会:寝室住友林業の平屋は○○○万円安い!
前回。箱を開けてがっかりだったVF750F純正の中古スクリーン。曇りが酷いけど落札価格1000円だったから文句は言えぬ。送料の方が高かったけどね(笑)フィッティングさせても汚れが目立つからまた押入れにしまい込んだんだけど。コメント欄に田中ちゃんさんから何気ないお言葉が!んん。ピカール…。昔からある金属磨きの定番かあ。ダメ元でやってみようかなあ。良かったダイクマで売ってた。買って来たよ。缶に入ってる液体ピカールと。(550円)チューブに入ってるクリーム状のピカールが並んで売って
今日は幸区にて新設エアコン隠蔽取付工事👷施工前施工中施工後室内化粧カバー取付して完了です。
今回は賃貸集合住宅の駐車場にて、アスファルト補修材の耐久性を比較する実験を行いました。駐車場は約25台分で、1日あたり70~90台程度の車両が往来しています。特に転回が多く発生するエリアにおいて、アスファルトの表面が頻繁に摩耗するため、適切な補修材の選定が重要です。使用する補修材マジカルパッチ(20kg、1980円)速乾性があり、約10分で固まるという特徴を持っています。コメリホームセンターで購入しました。施工後の強度が不足する可能性があるため、特に2センチ以上の厚さで施工する必要がありま
今日は鶴見区にて新設エアコン取付工事👷施工前施工中施工後完了です。