ブログ記事2,954件
こんばんは娘と暮らすマイホーム建てるべく、頑張ってますシンママです土日休みの私ですが、大体土曜日の数時間は残務を処理すべく会社へ行きます。。。ずっと土曜日は保育園に午前中預けて、午後は英語の習い事という流れだったのですが、年長になり、娘は保育園つまらないと言い出す様になり…会社に娘連れて仕事します結構大変なんですこれ…さて、そんな中、本日日曜日は床材決めたいと思い、ショールームへ行きました選択肢は3社あったのですが、カタログで削除法をした結果、永大産業にしようと思い、永大さんシ
こんにちは!あんこ先生です今日の北海道、昨日よりは少し暖かいみたいですが、もう毎日ストーブ点けてます初雪ももうすぐかな~~⛄今日は、先日のクロスの話の続きです!クロスの貼り分けについてです。「アクセントクロス」を貼る時に、端から端まで壁一面に貼る場合は問題ないのですが、どこで切り替えれば綺麗に貼れるのか・・・この辺は、ICさんが付いている場合には大丈夫だと思いますが、工事担当者が簡単に聞き取りした場合には、大体の感覚で、施工がしやす
ことしのGW、前半はお仕事でしたが、無事に完了初の在宅勤務に挑戦してみましたがもくもくとやる系の仕事であれば長女(1歳児)さえなんとかすれば割と快適におしごと可能でしたうちの長男(5歳児)、次男(3歳児)はプライムビデオを見ていればおとなしい多少将来が心配ですが朝ごはんを食べたら即仕事できるし昼は暖かいご飯が食べられるし気が向いたらドルチェグストでコーヒーが飲めるし気が向いたらおやつが食べられるし仕事が終わったら即ビールが飲めるさ、ら、に!寝巻きで仕
こんばんは!!春ですねとは言え、今日も奈良は寒かったです。来週ぐらいからは桜も咲き始めるのかしら春に向けて、我が家のリビングと和室を少しだけ模様替えしましたまずはリビングから。長らく我が家の懸案事項となっていた、フローリングの上に何を敷くのかという問題娘が生まれる前は毛足の長いラグを敷いていたのですが、子供が生まれてからは掃除がしにくい、洗いにくいというのがネックになり撤去その後は、カインズの洗濯機で洗えるカーペットを敷いている時期もありました。これは洗濯しやすいのは良いの
新年あけましておめでとうございます。2018年も皆様にとって楽しくワクワクすることがたくさんあるように祈っています。こんにちは!ルクラのスタッフ髙野です。いつも当社のブログをご覧頂きありがとうございます。読者の皆さま、いいね!をしてくださる皆さま、ありがとうございます。とても励みになります。12月25日付でブログでアップさせて頂いた施工例、実際に納車後の様子を拝見させて頂きました。ルクラのトレーラーハウスの納車先は日本各地に及ぶため、実際に住んでいらっ
こんばんは~~あんこ先生です以前、クロスの貼り分けのポイントについて投稿しましたが、今日は、クロスの貼り分けの仕方でアクセントクロスを見切り材を付けずにうまく貼り分けた例を紹介します!前回のアクセントクロスの貼り分けについての記事(出隅、入隅とは・・・?)は、→こちらアクセントクロスは、入隅の部分で端から端までいっぱいの範囲で張り分けてもらえば問題ないのですが・・・
Petakoです。家造りをしている人にはお馴染みの〝エコカラット〟詳細はこちらから。https://ecocarat.jp/皆さんも、家造りのオプション(住友林業では提案工事と言うらしい)工事でそれぞれお金をかけた箇所があるかと思いますが…我が家のオプション工事でかなりの金額を占めたのがエコカラット…それにより、我が家は〝エコカラット貧乏〟に…エコカラットにお金をかけた理由は至って単純。・設計士さんからおススメされた・見た目が良くなり、高級感が出そうだったから…キ
こんばんわ?おはようございます?どっちか微妙な時間w明日は午後3時からの出勤予定です。お盆休みなんて高校時代からありません!昨日お休みだったのでスーパーに行ってそのあとホームセンターへ。助手席側からカバンを下ろそうと思ったらのぉぉぉぉー!なにこれ!泡?ソフトクリーム?なんか分かんないけどめちゃくちゃついてる!あと青いビッて跡!助手席から後ろのタイヤにかけてもう点々と。子供を轢いたかも……とガクブルしながらスーパーに問い合わせし、駐車場を見て回ってもらい、電話番号を教えましたが
こんばんはおかかと申しますいつも読んでいただきありがとうございます↑ずいぶん分厚い枕ですねちょっと、自分のセンスのなさに、そして決定力の無さにうちひしがれてます。。サッカー日本代表のような気分です。まずね、外壁ですよね。気分が沈んでると絵文字も使う気になりませんね。設計打ち合わせの時に、IC打ち合わせの簡単なアンケート用紙があったんです。レ点のチェックを入れていくようなだけの。その用紙の余白に、これ使いたいあれ使いたいと、連々書いたんですよ。フィエルテちゃんニティミ
こんばんは!あんこ先生です冬の間は、近場しか運転しないと決めたので、今日も、地下鉄、バスを乗り継いて行ってきました🚌健康のためにもなるので、一石二鳥です!今日は、「造作カウンター」について色々な施工例をお見せしたいと思います。以前の投稿でも何度か触れて来ましたが、カウンターを付けるお宅は多いと思います。カンターの施工の仕方も色々あります。この辺は、ICが細かく指示するのではなく、工事担当者に相談しながら進めた方がイメージと違
こんばんは。スタイルKの大村慶子です。今回オーダー分の装飾パネルも無事に皆様全員の元にお届け出来ました!そして・・今回ご購入いただいたK様からお部屋に飾ったお写真が届きました♡とても素敵なお写真なので、ご紹介させて頂きますね。*画像はK様から頂きました。こちら、オーダー頂いたのは、縦型のデザインC-1です。リビングの壁に掛けてくださってます♡スワッグバランスのカーテンに、ダマスク柄のクロス。エンジェルちゃんがいて・・・とてもエレガントなコーナーで
さて、外構の業者選びですが、結果的には、外構専門業者にしましま!検討していたのは、外構専門業者、植木屋さん、リフォーム会社の3つ。なぜ外構専門業者かというと、とにかく安い!最終見積もり額は外構専門業者85万円植木屋さん120万円リフォーム会社160万円やばないっすか?もちろん取り扱ってるメーカーが違うということもあります。例えば、リフォーム会社の提案したメーカーはすべてLIXILのもの。しかもグレードの高いやつ。そら高いわ!植木屋さんもタカショーの商品だったからち
施工前たくさんの花を育てられている、ナチュラルで落ち着いた雰囲気のS様邸。この度、玄関の雨よけと目隠しフェンスを新設されたいとのご相談を受けました。↓施工後玄関前に雨よけの木調テラス屋根を取り付け、明るい色味の目隠しフェンスで、お隣とのお庭空間を区切りました。明るい日差しとやわらかな印象は保ちながら、玄関まわりが使い勝手良くアップデートされました。完工の頃には、色とりどりのお花が咲いていて、アプローチ周辺もとても素敵な
こんにちは!ADAMASエンタープライズスタッフMです本日は愛媛県今治市のK様をご紹介します。エコキュートの点検にお伺いした際、配管の状態を見ようと床下に潜ったところ、湿気がムンムンこのままではよくないということで、リフォーム部門にご相談いただき、湿気を取り除く作業をさせて頂くことになりました。ただの砂利のようですが、この砂が床下の湿気を吸い取ってくれますまんべんなく撒いて完了10kgの調湿材を何袋も運び、床下に入って作業をす
タマホーム【大安心の家】でマイホーム計画中、りおひなです床材迷子中ですが結構早めにお迎えきそうですそしてこの前インテリアコーディネーターさんとお会い出来るのはある程度仕様を決めてからじゃないと…と言われていたんですがもう来週には会えるみたいですそのときに施工例とか見せてもらったりして決めていいってそして今日の打ち合わせは外壁をざっくりと決めましたお外にズラーッと並んだ外壁から気になるのをチェックしてあとはそれをパソコンで当てはめてもらいましたずっと真っ黒く
昨日は玄関ドアのことで、アドバイスいただきありがとうございました皆さんの素敵な玄関、穴があくほど見せていただきました(実は前から見ていましたが)で、開き方は設計士さんの提案から変更し、逆に開くようお願いすることにしました開いた扉が柱の邪魔にならないか、不安もありますが思いを伝えてみますっさてさてタイトルのアイアン手すり展示場を訪れ、どんなイメージですかと聞かれたときに、『階段はアイアンで、1階の様子を見ながら2階の廊下を歩けるようにしてみたいなぁ』(ウエストウッドをイメージして
こんにちは!ADAMASエンタープライズスタッフMです外に出ると耳がちぎれそうなくらい寒いですね寒い寒いと言っていると気持ちも凍えそうなので、心を燃やせ!!!!の言葉を胸に、盛り上げていこうと思いますさて本日は、愛媛県今治市のM様をご紹介します。家を建ててから30年近く、広い庭をすっきりさせたいと思っていたM様。アプローチを作るのが夢だったんですと今回ご縁あって、奥様からご相談を頂きました。タイルの色や材質、形などのご希望をお聞きして
新築中、新築された皆さまタイルはどこのメーカーのものを使われましたか?それは何角ですか?で、何色?目地は?目地の色は?貼り方は?ひゃー決める事あり過ぎ多過ぎると迷うので私は名古屋モザイクタイルと平田タイルのショールームのみ見学に行きましたでもねショールームへ行っても置いてあるのは少量のタイル。こんなちょっとでイメージわかない!と言うのが正直な感想でも名古屋モザイクは比較的多くのタイルが並べて置いてあるのでイメージしやすかったです。(大阪店)あとはネットとカタログの
以前からご紹介している、この新型コンパウンド!他に類を見ない3種のクラッシャブル研磨粒子を配合した新コンパウンド大きさの異なる3種類の研磨粒子を均一配合!しかも、磨くにつれ小さく砕けるクラッシャブル粒子!だから、、劇的なキズ消し効果を発揮!何度かこの新型コンパウンドの性能・効果をご紹介しましたが、おかげさまで大好評発売時期に関するお問合せもたくさん頂戴しております(。>0<。)なるべく早くお試しいただけるよう、全力で準備中ですので、今しばらく楽しみにお待ちくださいねさ