ブログ記事3,302件
引っ越してもう少しで2ヶ月まだ新築のうちに少しずつルームツアーしていきたいと思います♪これから建てる方の少しでも参考になれば嬉しいです☺️まずは玄関ポーチ♡照明はダウンライトとポーチライトもつけたくて楽天で購入し施主支給でつけてもらいましたポーチライトブラケットライト壁掛け照明照明器具E26LED対応北欧おしゃれ黒白屋外防水防雨透明室内玄関街灯エントランス照明ウォールランプビームテックPOL-G1E26楽天市場ちょっと心配になるく
コンセントの話の次は照明ですこの照明は、コンセントよりもはるかに決めるのが大変でしただいたい持論があって決断できる主人が、もうこの世の終わりのような顔で、「まじで難しすぎる」と悩みまくって考えてました→私は機械とか分からないので戦力外で、そんなふうに主人が追い込まれつつ悩むことになった理由が、工務店の提案がいまいちだったからもともと相性が致命的に合わない営業さんと主人。その話はこちらを参照↓夫のマイホームブルーの話①提案された照明はちゃんと考えたのか怪しい適当な配置。
施主支給した照明をご紹介しています。前回は吹き抜けの照明をご紹介しました。『【照明】吹き抜けの照明も施主支給で』施主支給した照明をご紹介してます。照明は有名メーカーのものはネットだと定価のだいたい60%オフで買えます施主支給できないダウンライトを多用していた当初の提案か…ameblo.jp照明シリーズの最後はトイレの照明です。ビルダーの提案はこの照明でした↓別にこのままでもいいのですが、なんかつまらない…。トイレの照明は皆さん様々ですよね。写真はお借りしましたビルダーさんからは
実家敷地内同居アラサー夫婦小学生の娘と3歳の息子地元工務店にて12月上旬上棟7月1日引き渡し\内覧会はこちらです/『【入居前WEB内覧会まとめ】』私の実家敷地内同居アラサー夫婦小学生の娘と3歳の息子地元工務店にて12月上旬上棟7月1日引き渡し実家敷地内にマイホーム完成しましただっちと申します!…ameblo.jpマイホーム計画時系列はこちら→★マイホームの仕様はこちら→★実家敷地内にマイホーム完成しましただっちと申します!我が家のカッ
我が家のPanasonic製IHヒーター『うちのリノベ⑧キッチン本体』いっぺんに届いたセルフ組み立て家具を3つやっつけて、合間に子どもたちを公園へ連れて行くというインドアには致命的で瀕死な1日です。あちこちが痛い一生懸命組み立て…ameblo.jp今日も変わらぬご活躍ですIHマットは使用していませんが焦げつきのようなものもなく、ピカピカです天面がフラットだと拭きやすいことこの上なし。ラクッキングリルも本当にお勧めです先日は、もう一品が面倒でそら豆を皮ごと焼いたんですが美味しかっ
秋に入って寒くなってきましたが、暖房をつけることなくちょうどいい温度で過ごすことが出来ています。我が家の洗面室紹介洗面台の上の窓から日差しも入り、とても明るい洗面室でお気に入りです。ちなみに洗面台はエルフォルムhttps://www.miratap.co.jp/shop/series/S1204/コロンデコミラーボックスhttps://www.miratap.co.jp/shop/p/KT18024M/といった感じでサンワカンパニーで構成しました。エルフォルムに一目惚れして
引っ越して約5ヶ月経ちましたが、ようやく脱衣所にアイアンバーを付けました『新居のために買ったもの』アメブロによくあるタイトル風あんまり好きじゃないんですけどね←思いつかなかったので気がつけば引き渡しまで約1ヶ月というところです全然進んでるように見えませんけ…ameblo.jpここで買ってたやつですね。何ヶ月前やじゃーん狭い脱衣所ですが💦決算セール対象!2,000円OFF!アイアンハンガーバー天井アイアンバーウォールバーハンガーパイプネジ付属幅120cm天井専用タイプ
こんにちは。施主支給した照明のご紹介の続きです。『【照明】当初の概算と異なる見積りに愕然!からの節約術』先日、久しぶりに投稿したブログアメトピに掲載していただきましたありがとうございます『【外構】一度も使われない宅配ボックス』ものすごく無沙汰しております。ブログ…ameblo.jp前回のブログではダイニングの照明についてまずは付け方をまとめました。『【照明】ダイニングのペンダントライト直付かダクトレールか?』今日は照明の続きです。これまでのブログはこちら↓『【照明】当初の概算と異なる
どうも!前回は工法の話しでした。読み返したらツーバイのメリットデメリットしか書いてませんでしたね『在来工法?2×4工法?の話し!』どうも!我が家は着工して2週間経ち、現在は鉄筋が張り巡らされております。この状態で見ると我が家狭いなぁ大丈夫かーーーコレと思いますが、家建てた皆さんは結構そ…ameblo.jp在来工法は湿度の高い日本の風土に合っていて、木材による調湿効果もあるのが良い点と言われています流行りの高気密高断熱には一歩二歩及ばないかもしれませんが、家作りは「性能」「設備」「間取り
こんにちは、スーザンです。ここのところベッドが心地よすぎて、意識的に寝落ちてましたさて、今日は、ついに!中国は広東省からブツが届きました!我が家の唯一の施主支給品、階段の照明です。スーザンは、家づくりのアイデアをピンタレストというアプリで集めているのですが、そこで出会ったのが、コノコ画像はお借りしています。他にはなかなかないデザイン。値段も安い。(1.8万)これは、と思い階段照明に採用することにしました。とはいったもの、いざ、取り寄せとなるとハードルが高い。何しろ、この
本日からAmazonプライムデーが始まりましたね。待ってました!このプライムデーで、家にまつわるいろいろなものを買おうと待ち構えていたのです。さっそく購入したのがルンバ!約半額の61,500円でした!1階のSICにルンバ基地を作りましたのでそこに置く予定。2階にも1台導入しようと思っていたのですが、プライムデーの対象ではなく、12万円以上したので、いったん見送りです。それからエコースタジオ(アレクサ)。音質が良いらしいので、これはダイニングに置く予定です。
こんにちは〜😄ご覧いただきありがとうございます😊共働き夫婦のおうち☆セキスイハイムspsGRnaarinoです☺️スマートパワーステーションGRラスティックタイル/ホワイト/ブレイクジョイント敷地:75坪延べ床:38坪太陽光発電:9.8kw快適エアリー1階蓄電池(京セラ)エコキュート12月引き渡し予定自己紹介は➡︎こちら我が家は見積りのとき予算は伝えませんでした。予算を言ったらそれに寄せて作られてしまうとblogでみたことがあったので警戒してました🤣w一体いくら
皆さまこんにちはアラフォーバリキャリワーママのChiakiですこちらのブログでは、“生涯マンション派”と思っていた共働き夫婦が突如として戸建てを建てることになったエピソードを綴っていますこれから戸建てを検討する方だけでなく、将来家をどうしようか迷われている方などの参考になれば嬉しいです皆さま素敵なクリスマスをお過ごしでしょうか?今年になって、おうち系のアカウントのブログやInstagramを中心にSNSを読み漁っている私クリスマスは、素敵ハウスのおしゃれな
アラサー夫婦と0歳ベビーさんにん暮らし*゜夢のマイホームが建ちました♡【北欧ナチュラル】が好き(*´з`)気になった商品載せてます\楽天ROOM/子ども喜ぶアトリエのあるホテルリゾナーレ大阪楽天トラベル我が家のお風呂はTOTOサザナ1717タイプです◎★★関連記事『【お風呂】TOTOサザナ1717サイズ』アラサー夫婦と0歳ベビーさんにん暮らし*゜夢のマイホームが建ちました♡【北欧ナ
アラフィフ夫婦の住み替え日記ご訪問いただきありがとうございますアラフィフ夫婦・妻のあまよのほしです家族構成は、パパ、私、お姉ちゃん(17)、妹ちゃん(11)です。マンションからの住み替えで、約56坪の土地に36.84坪の木造2階建てのおウチを建てました私たちの経験が、どなたかの参考になればこれ幸いと記事を書いています新たに欲しいもの①住み始めて1年が経ちました。ワンシーズン過ごし、改めて住み替えて本当によかったなと思っています🌷50歳を過ぎてからの住み替えは、悩むことも多かれ少
家造り工事期間#21施主支給の商品購入IHグリルこんにちは、今回は、IHグリルの購入についてお話します。家族構成は自分(41歳)妻長男(4歳)次男(2歳)目標は・戸建て・注文住宅・長期優良住宅IHグリルの購入についてIHグリルを施主支給にするかキッチンと一緒に(ハウスメーカー)から購入するかのブログを書いています。↓アキュラホームで家造り#11水回りを見に行こうクリナップIHコンロ私
皆さんこんにちは。ゆすずみです前回行なった「第四回設計打合せ」で、照明打合せについても行ないました。『【一条工務店】第四回設計打合せ【グランスマート】』皆さんこんにちは。ゆすずみですさて、前回は第三回フィリピン旅行から帰って来た直後の間取り図をご紹介し、次回の質問事項をつらつらと書き綴ったと思いま…ameblo.jp今回は「第四回設計打合せの続き」ということで、提案された「電気図面と照明仕様書」についてと「ゆすずみ夫婦が選んだ照明」のご紹介をしていきた
続7/18打合せ。通し番号⑤脱衣室スロップシンク裏の壁我が家の脱衣室は洗面と別になっているので、代わりにスロップシンクがあります🚰そしてその後ろに、物をちょっと置くために肩ぐらいの高さの壁があるわけです(青囲み部分)。この目線から見た断面図はこちら。高さ135㎝の壁があることがわかると思います。ちなみに奥の点線は乾太くん設置予定場所です(そのため図と違って洗濯機はドラム式にはしません)。しかし!!妻が気づきました。『ここに施主支給のタオル棚を付けるんですけど、どうなりますか?
ご訪問いただきありがとうございます都内で住友林業で建てた、2階リビング+屋上のあるおうちに、夫婦+2歳の息子と3人で住んでいます。2021年4月に引越しし、3年たちましたが、住宅密集地でも解放感のある、広々とした、27畳LDKの2階リビングが一番のお気に入りです!我が家のお家についてや日々の生活について、綴っています住友林業のご紹介も全国可能です詳細はお気軽に直接メッセージでお問い合わせくださいね都内近郊なら我が家の営業さんもご紹介可能です『住友林
ご訪問ありがとうございます。MIYUと申します。夫、私、5歳娘、2歳息子の4人家族将来的に部屋数が足りなくなるため、分譲マンションから注文住宅へ移住計画を遂行中です2021年4月注文住宅を建てたいと考える5月マンションの販売開始9月土地を停止条件付契約(39.58坪)現在マンション絶賛販売中必要最低限のお金でミーレを入れたいけども、標準のキッチンメーカーは「NG」もしくは「高額なオプション費用が必要」とわかり、失意のどん底に落ちた前回。『ミーレへの
キッチンのオーダーって、今もよくわからない。モダンリビングなどの高級インテリア雑誌に載っているキッチンの値段は、ゼロを一つ間違えてる?と思うほど高価。だけど、リノベ会社のサイトを見ると、オリジナルで安く造作してもらっている例などもあり…うちでは面材と収納などの希望をすり合わせると、メーカーの商品のほうがいいだろうということになった。見積もりを最終希望形に整えてショールームからZ社に回してもらったら、レンジフード(洗エール)とハイブリッドコンロは割引がきかないという。高いのに
こんにちは!早くキッチンのことを書きたくてたまらない、ひかです。むしろキッチンの記事を書きたくてブログ始めたと言っても過言ではないです笑だって遠慮なくこだわれるのキッチンだけなんだものキッチンに立ってると落ち着くんですよね…。いつでも食べ物をつまめる安心感(笑)我が家のキッチン収納は造作になっているので、カップボード以外、純粋にキッチン部分のみの選定記録になりますキッチンは、一応クリナップLIXILPanasonicタカラスタンダードTOTOハウステックを見に行きま
新築一戸建て建築中4人家族小学生&中学生+40代夫婦お家の建築にまつわる事発信中照明や壁紙、床材、建具はテイストをそろえていく事でインテリアがちぐはぐな印象にならずまとまって見えます。どんなデザインやテーマにしていくかが決まると色んなアイテムを選択しやすくなっていきます。照明は玄関ホールに千senの真鍮ブラケットライトを取り付けると決まったことで自然と真鍮素材に寄って行きました!もう一つ気合いを入れた照明それはダイニングのペンダントライトです!!採用したものそれはFUTAG
ご訪問ありがとうございます雪国在住30代夫婦+娘(小学生)+息子(幼稚園児)ワンコ1匹建築士さんと作る2軒目の家づくりの記録シンプルで暮らしやすい平屋中庭のある家無垢の木を沢山使った自然素材の家を目指して2023.12土地の仮契約2024.2間取りの打ち合わせStart2024.3建築事務所と契約2024.4間取り決定楽天ルームやっています今使っていてオススメの物や新居へ向けて欲しい物など載せています悩んだ食洗機…リンナイVSミーレそれが大きく影
最後の最後まで打ち合わせが続いた我が家のネット環境ようやく決着したので、備忘録。三井ホームでテレビ・電話・インターネットをお願いすると、標準では【サン電子】さんの情報分電盤が用意、LANポートは7箇所まで設定でき、それぞれ1G。LANケーブルはCAT6または6a。それについて、ちょっと待った〜✋と言った、我が家の電気担当(メンドーな夫)👇『情報分電盤〜マルチメディア???』約一ヶ月振り?もっとかな?のSS設計士さんとの打ち合わせ。今日は我が家の
今回はトイレを紹介します🚽こちらがちょっとこだわったトイレ💁♀️トイレはアラウーノです🚽🌟ペンダントライトは施主支給でこちらをつけました。【AQUA】照明おしゃれオーデリックODELICペンダントライトアクアシリーズOP252545LR引掛シーリング取付OP252546LRダクトレール用ガラス透明LED電球色白熱灯40W相当海の中からの水面のゆらめきが灯るウォーター楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}すごく人気で、楽天だとお安く買えて
こんばんは、おはぎです両親の家の建て替えを計画中自分の家を建てたライクスホームさんにまたお世話になっていますこれまでの流れ2018年02月住んでたアパートの目の前の土地が売り出し、急におうち作りモードになる2018年12月おはぎ宅竣工2019年07月第一子誕生2020年10月おはぎ宅の子供部屋を増築2021年09月おはぎ弟宅をプチリフォーム2022年08月第二子誕生2023年04月実家建て替え中←new!ライクスホームとは埼玉県川口市の地域密着型工務店
3歳の女の子を子育てしながら地元工務店でマイホームを建てた大沢みーです(*´꒳`*)▶︎自己紹介&妊活歴まとめ♡▶︎アメンバーについて。遠距離恋愛をしていた転勤族のおしりくんと結婚して転妻になりました▶︎おしりくんとは?♡最近のアメトピ掲載記事♡▶︎妊活にかかった医療費に驚き▶︎妊娠中に初めて蹴られたあばら▶︎オイルヒーターを使った月の電気代▶︎支援センターで驚いたママの発言▶︎めっちゃこだわりたい洗面所▶︎新築の窓に結露が発生しショックNEW明日の20:00〜
Petakoです。前回の施主支給関連の投稿から間が空いてしまったのですが…今回は、〝施主支給して良かったものランキング第7位をご紹介〟ちなみに、第8位のご紹介と施主支給をする際のポイントについては、こちらのブログ内で記載しているので、興味のある方はご覧下さい。『施主支給して良かったものランキング!』Petakoです。暫く更新が滞っておりましたが、久々の投稿は施主支給について。そもそも、施主支給とは・・・??皆さんご存知かと思いますが、〝自分たち(…ameblo.jpそれでは、