ブログ記事190件
このブログはプロモーションを含みます。ども!ワーママのなつです。プロフィール夫と娘の3人暮らしの30代ワーママ常にお金のことを考えてるコスパ大好き人間(でもズボラ)妻の年収700万円(世帯年収3,100万円)妻の金融資産2,350万円+投資物件2件(アパート+戸建て)旅行予約も忘れずに東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル楽天トラベル先日のコーデ最近、本当に冷えるから服選ぶの迷うので、今っぽくて暖かいニットは超重宝こちら
ご訪問ありがとうございます。アラフィフ主婦まいかです。土曜日です。今週もお疲れ様でした。今日からGWが始まる方もいらっしゃいますよね。夏日になるようなので、熱中症に気を付けて、素敵なGWをさて、今週のほったらかし投資です。資産運用先週比*+163万円トランプさんの関税政策が、少し軟化したのか、今週も上がりました。が、まだまだ先が読めず不安定ですね。新NISA成長投資枠の追加投資は、もう少し先かな。とりあえず、5月までは様子をみようかと思っています。そして、昨日はデ
私30代短時間パート主婦夫・小学生・未就学児の4人家族都内賃貸暮らし夫婦の資産1億円超え富裕層に仲間入りしたけど地味で平凡な日常ですおはようございます、こんにちは、ナツですいつもご訪問、いいね、コメントをありがとうございます励みになりますトランプショック?関税ショック?で乱高下が続いていますねわが家の総金融資産は、ピーク時から800〜1000万円ほど下がっているようですでも、正直あまり気にしていませんというのも、投資信託に回しているお金はすぐに
今回は私が最近注目している株について書きます。ここ1週間日経平均株価も回復してきていますが、これが一時的なものなのか回復の兆しなのか投資する側としては「買う」か「様子見」か迷いが生じる。『新NISA成長投資枠で国内株式開始』AmebaPickで「おまかせ広告」を使ってみようhttps://content.ameba.jp/campaigns/ameba-campaign_oma…ameblo.jp以前書いたが成長投資枠を始めて数ヶ月、積立NISAと違って日々株価が変動する中で、どのタイ
※本ページはプロモーションが含まれていますご訪問ありがとうございます資産運用と子育てをがんばる3兄弟の母(4人目8月出産予定)です。❍家族・夫:会社員・私:バリスタ/Webデザイナー・子どもたち:長男小6、次男小3、三男小1、四男妊娠6か月❍目標・運用収益:300万円・26年収益で子どもたちとフィリピンに行く✈私の新NISAの成長投資枠。現在、まだマイナスではあるけど、だんだんと、一旦は復活の兆しを見せようとしている…涙ぐましい…2
今年、新NISA成長投資枠で購入。✅️楽天SCHD楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)初の分配金が出ました。💁♂️夫240万成長投資枠💁♀️私100万成長投資枠(私も240万一括投資の予定でしたが、夫婦そろってリスクあるかな?と思い。。。値下がってた他の投資信託等140万購入しました)計340万円分購入計2万6552円分配金でした。年4回もらえるので、今年は10万6428円位かな?予測が何となく出来た事も良かった。3%はついてるので。まずまずだ
東京都内で夫、娘、息子と4人暮らしシンプルな暮らしと家計管理資産運用について綴っています自己紹介はこちらからフォローありがとうございます!今年は年始から株価が好調で、資産額がかなり増えた方も多いのではないかと思います。我が家も半年間で今年の資産増加目標額を達成することができました『半年間で今年の資産増加目標を達成しました』東京都内で夫、娘、息子と4人暮らしシンプルな暮らしと家計管理資産運用について綴っています自己紹介はこちらからフォローありがとうございます!…ameblo.
【夫のお金も活用できる♪】子どもの「ひとりでできる」を増やしてくれたキッズスマホの進化と展望について“Mr.ハミック”を直撃!子どもの「ひとりでできる」を増やしてくれたキッズスマホの進化と展望について“Mr.ハミック”を直撃!新NISAは【夫(妻)のお金も活用できる♪】専業主婦の方の中には夫の収入をメインとした生活をしている方もいるかと思いますが、【夫(妻)のお金をお金を使って妻名義のNISA口座】を活用することは問題ありません50店舗の百貨店に選ばれる実績と品質!協会加盟の