ブログ記事677件
住友不動産、新築そっくりさんでリフォーム中のため仮住まい港区ライフを約3ヶ月堪能しました。これはサッカー決勝の日、『サムライブルー』になった東京タワーこれは昨晩の東京タワー。中国のお正月だったので、『チャイニーズレッド』とのこと72㎡位の広さがあるので本当に助かりました。お部屋は当然当たり外れあるみたいです。うちは工事半年以上前に契約して、ある程度広い部屋じゃないと嫌だと言っていたので。。まさか東京タワーがリビングから見えるとは思ってなかったけど。。この景色も後数日です。うちの
訪問ありがとうございます前回の続きで、固定資産税調査員の方から聞いて面白かったことなんですが、私が住んでいる区の場合、固定資産税調査員が40人くらいいいて、平日は毎日区内をウロウロして、リフォームしている家がないかをチェックしているそうです。なので、新築そっくりさん(実は基礎までやりかえることが出来るそうで、あれは「ほぼほぼ新築さん」だと言っていた)などでリフォームした場合、固定資産税調査員はちゃんと把握していて、リフォームが完成したら調査して、固定資産税課税の再評価をするそうです。固定
住友不動産、新築そっくりさんでリフォーム中の我が家。仮住まいである六本木の、住友不動産所有のマンションへ転居してもう2週間になろうとしている。今日は墨入式という確認作業のため、朝一番から自宅マンションへ行って来ました。リフォームのことも書かなくちゃね(^^)玄関開けてビックリひえっ!!キ、、キッチンも(。>д<)スゴいことになっている。担当営業さんのkbysさん(仮名)笑洗面所、洗濯機の置いてあったところ上の写真、階段。我が家はメゾネットタイプなのね。2階がお風呂、洗面所、寝室、
内装もすぐ使えそうです♪どうも!訳あり不動産の佐藤です。明日から3月ですね♪以前ブログにアップした5000坪の天空の別荘も漸く契約書の作成に入りますが、その前に色々かたずける面倒事がありまして、解決に行ってまいります💦それにしても遠い!さて、本日のご紹介物件は・・・民泊なら可能な再建築不可の戸建案件です。ほぼリフォームの必要が無く、価格もまともな物件の1/3強位なので・・・採算は十分に合うと思います。場所は大江戸線「牛込柳町」駅徒歩4分の一種住居地域です!
もともと旦那さんの実家が近いという理由で舅が一人暮らしだった為息子の幼稚園入学と同時に今のお家へ引っ越し庭付き、駐車四台付き一戸建て借家へ。。その舅も3年前に他界。旦那さんの実家は空き家状態で月一月命日に帰る程度でほったらかしでした。でたまたまご近所さんに新築そっくりさんでリフォームしているおうちがあり息子と旦那さんと一緒に見学に。。。それが縁であれよあれよと言う間に新築そっくりさんにお願いすることになりました。もともと狭いお家。。リフォームにも限度があるだろ
ついにリフォームという形でマイホーム(自分たちの居場所)を築くために舵を切った前回😸新築は大体どれくらい掛かるか住宅展示場で聞いたけど、リフォームってどれくらいかかるんだろうと漠然な疑問を抱きました。やる内容にもよるけど、予算だけは決めたいところ❗️そこで参考にしたのが、ご存知だと思いますが、住友不動産の新築そっくりさんです。なになに、新築の半額から7割程度でリフォーム可能とのこと。妻の実家は上物だけで3000万円だった事を考えると、全面的にリフォームしても1,500万円~2,100