ブログ記事269件
ついに…発売日に買って放置していたこいつを製作😁MGウイングガンダムゼロEWVer.Kaです。今回はオリジナルカラーで全塗装!簡単仕上げでサクッと作ろうと思っていましたがなんだかんだやってるうちに気がつけば今までで1番時間と手間がかかりました笑レッド、イエロー部分の配色を変更しました。じつは配色については全く構想を練っておらず、完全に見切り発車で塗装を始めたので全体のバランスなどは全く考慮していません笑でも意外とまとまったかな…😀旧MGの箱絵っぽいポーズで。初めてのグラデーショ
おはようございます。一晩考えたおっさん、やぶりんです(´・ω・`)さて、当キットをどこまで仕上げるかですが・・・悩みどころの腹部ゴムパーツですが、キャラクターレッドで塗装した部分と比較してみました。(インパルスさんの足です)ん~接していても色味にあまり違いはありません。離してみるとなおさらです。キット成型色との比較です。ゴムパーツはそのまま使用、赤は無塗装でいっちゃいましょう。その他の部分も色々検討した結果、塗装は「アンテナ、肩先端部などの塗装色」「ライフルなどの
こんにちは。ようやく自動車税を払ったおっさん、やぶりんです(´・ω・`)\51,700さよなら~(T_T)/~~~今回の作業(/・ω・)/胸部・頭部を完成させます。[46]無事に点灯(^^♪[47][48][49][50][51][52][53][54][55]無事に点灯しましたが、すごく面倒くさかった・・・説明書だとリード線ごとビスで穴にねじ込んで、ビス山が被覆を貫通・内部金属線と接触するという方式ですが、はっきり言
さて、そろそろウイングゼロの方に取り掛からないと。…ちょっと迷い始めました。塗り分けはするべきなのか…白い羽、白い機体。とりあえず、ウイング部の処理に。スミ入れ。ウイング部は基本的に塗り分け無しに。ポイントのシルバーは入れてますが。この上からプレミアムガラスパールを塗布。と言うことで今日の作業はここまで。内部フレームもいつも通りスターブライトアイアンで。シルバーでポイント塗装もしてます。少しだけ。…年内に終わらせられるかな…BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ
すでにレッドではないけれど、旧レッドドラゴン、完成しました。例によってシールとかは貼りません。シールドの色分けがほぼわからない…カレトヴルッフかウイングのようでカッコいい(だから買ったんだけど)カレトヴルッフは複数のパーツで構成されていて、組み合わせによって姿を変えます。複数のカレトヴルッフを連結も出来ます。どう見ても剣ですが、あくまでカレトヴルッフは道具(切断、加熱溶接など)であって武器ではないとの事。銃剣のようですが違うようです。かっこよければ良いのです。「ゴールドフレーム」が
こんばんは。狙われ続けることになったおっさん、やぶりんです(´・ω・`)今回の作業(/・ω・)/「ツインバスターライフルと仮完成」ツインバスターライフル完成です。塗装は間違えて買ってしまったダークマイカブルーです。ただ一色じゃどうも刺激が足りないので、白と赤を配してみました。赤く塗装したパイプは後ハメ加工しました。で、デカール到着待ちの大ウイングですが我慢できずに合体です♥この状態でもデカールを貼ってクリアコートは可能かな?PGストフリよりも置き場所を占拠し
皆さんいかがお過ごしですか?相方様から睦月の嗜好に合ったお土産を貰って上機嫌な、下手の横好きエンジョイ勢、睦月です!(´▽`)イタチの仲間大好き!(笑)では本題。さてさて…今回はこちら!旧HGの1/144ガンダムデスサイズヘルカスタム君と、裸眼で戦える内に戯れて行こうと思いま〜す!(`・∀・´)qまずは仮組みの姿。この蝙蝠然としたアクティブクローク…つまり外套?が厨二心をくすぐりますね〜!(*´∀`*)ガンダムW系のガンダムタイプでは一番好きな機体です。ただ、この