ブログ記事14,722件
新年明けましておめでとうございますm(__)m昨年は、本当にたくさんの方々に支えられた1年でした本年も、お客様にとって居心地のよい空間であり来てよかったと喜んでいただけるよう頑張りますので、よろしくお願い致します(^^♪年始営業は6日(土)9時より営業します平成30年1月1日ORSAHAIRスタッフ一同tel0572-26-8114
大晦日にケーキを食べました🤴✨毎年恒例行事ですね🤴🕌👸✨🤴姫は何から食べるか決まった?いっせいのせい!で指さして決めよう!俺が最初に決めたのはこれ🤴✨2番目はこれ!3番目はこれ!そしてお正月にはお節料理。豪華な料理✨金粉の入った日本酒で🍶乾杯🥂✨姫のブログはこちら👸✨『︎大晦日❤楽しく過ごしております』こんばんは~今年も大変お世話になりました。まだ王子の顔出しが恥ずかしくてできません~すこしずつやっていきます(笑)今年もやっぱりぎりぎりまで…ameblo.
明けましておめでとうございます今年もアメブロトップクラスの低収入家庭貧乏ブログをよろしくお願いいたします昨年末から実家に帰省しています今年13回忌を迎えた父が亡くなってから私の母は実家で一人暮らしです大晦日には私の家族全員が私の実家に集合し結構賑やかに過ごしました菩提寺に除夜の鐘を撞きにも行きましたよなんか大晦日に母が「哥はえらいね、今までよく頑張った!ホントにえらいと思ってるよ」・・・と、なぜだか私の母として妻としての姿をすごく褒めてくれなんか照れくさいような嬉し
こんばんは。1月1日、一歩足りとも外に出なかった男。1月2日、天気が悪く、今年まだ太陽を拝んでいない男。おしゃべりとうちゃんです。皆様、新年明けましておめでとうございます。年々更新が少なくなっておりますが、今年もブログは続けて行きますので、どうかよろしくお願いします。年明けの挨拶が遅くなってしまい、ご心配をお掛けした方もいらっしゃたようですが、我が家は全員、元気に無事に家族で正月を迎えております!紅白のミ
クリスマスからハワイに来ています。前半25日から6日間はトランプ31日からの年末年始は大好きなカハラホテル❤️です。12歳になる息子とは、2歳から毎年ここで年末年始を過ごしています。毎年カハラホテルand別のホテルで旅行を組むのですが、やはり家族みんなが大好きなのはカハラホテル。年末年始毎年常連の方が多く、大家族のメンバーが新婚さんになったり、翌年には赤ちゃんが増えてたり、去年はその子がよちよち歩きだったのに今年はしっかりぷーるで泳いでたり、いつものワンちゃんに一年ぶりの再会だったりな
どもまるこです皆さま、あけましておめでとうございます朝、TDRからのLINEで男前なミッキーを拝むことができてシアワセありがとう、TDR〜〜〜********************さて、突然ですがここで少し去年の振り返りを『2021年の出来事②マイホーム売却と購入』皆さまごきげんようまるこですアクセスありがとうございますまたちょいちょい更新しまーすとか言って前回の記事からもう1ヶ月、、、笑なんかすみませんさて、前回と同様…ameblo.jp去年は転機の年でした。一昨年、マイ
公伯です。皆様、新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。東京は朝はあいにくの曇り空で、初日の出を拝むことはできませんでした。でも雲を通してですが太陽の大きなエネルギーはもらえたので、これでよしといたします。大晦日は赤坂にある日枝神社で年越しの大祓に参加してきました。亥年の罪穢れ災いを祓い、気持ちよく新年を迎えることができました。こうして元気で生きていられることを万物に感謝してまた新たな一年を頑張っていきたいと思います。
シドニーは日本と時差が2時か成るので、先ほど一足お先に2018年を迎えました!新年明けましておめでとうございます!今年も宜しくです!!シドニーでは新年を迎える時に、どど~んと花火が名所であるハーバーブリッジを封鎖して上がるその他にもダーリングハーバーや、各有名なビーチなどでも花火を打ち上げて、それを観ようと多くの人が集まってくる私はと言うと、もう流石に25回目の花火となるので、正直それほどテンションは上がらないかな(;^_^A出来ればぼけ~と疲れた頭を休めて、日本
えーと皆様新年あけましておめでとうございますぅ~まぁみなさんの周囲でもさっ、きっと似た様な話題が多いんだろうけどさ昭和、平成、でもってこの次の元号だもんねぇ~俺らがさぁガキの感覚で言ったら明治、大正、昭和を生き抜いて来てた爺ちゃん婆ちゃん達を見ている様なもんだもんなぁ~あっ、おかげさまでこんなロクデナシのブログも旧ブログから数えて10年目を向かえる事となりました。我ながらね、いつも思ってます、本当に気まぐれ更新過ぎるだろっ!突込み入れられちゃうときつ
新年明けましておめでとうございます!2019年も2018年同様に宜しくお願い致しますm(__)m今年で24回だか、25回目となる暑い年始年末をここオーストラリア出迎えているだけど未だにこの暑い年始年末に慣れていないけどね(;^_^A去年は長年ずーと面倒だな~と思っていた事柄がコンプリートした~本来であればもう半年くらい後送りにしても全然問題なかった事柄だったんだけど長年の問題解決は早い方がベストと思い、またタイミングもどんぴしゃりだったのでえいや!!って
2023年新年明けましておめでとうございます。どんどんペースがゆるくなってるプロヴァンスのブログですが、今年もどうぞよろしくお願い申し上げします。12月11月のプラタナス並木11月1日アヴィニヨンにて8月の猛暑で、水不足も話題に…ここにはありました💦7月の地中海を目の前にしたテラスにて。5月のマルシェで見つけたイチゴ🍓フランボワーズ❤️ブルーベリー💜4月の新緑プラタナス。パビヨンバンドーム公園にて。同じく4月。裁判所前を彩るハナズオウ💜3月のエクス市庁舎。2月の青