ブログ記事37,234件
今朝のロコポイントで久々に藤田くんと遭遇し、お互いに新年のご挨拶。今の若いサーファーは知らないのかもしれんけど、凄いサーファーなんだよ、新島で開催された第20回全日本サーフィン選手権のメンクラスで見事に優勝した藤田昌弘(69歳)とマスタークラス優勝の武藤恒志(76歳)の貴重なツーショットだぜっ!!
フォローされる方はまずこちらをご確認くださいね【フォロー登録について】大変申し訳ありませんが、当ブログはフォロー(読者)登録を承認制にさせていただいております。ご自身のプロフィールを入力してからご申請ください。申し訳ありませんが、営業系、自己啓発系、占い系はフォロー辞退させていただいています。皆さま、あけましておめでとうございます。鏡餅サイズでぴったりなミニしまちゃん奇跡の9連休が終わりました。毎年変わらず、年末年始もひとりで過ごしましたが、長すぎる休みは私には向いてないな、と
今更ですが新年明けましておめでとうございます🎉㊗️🎍🐉いつもブログ見て頂いてる方、本当にありがとうございます毎度こんなんですが今年もどうぞ宜しくお願いしますまたフミヤ君のツアーも始まるのでレポして行きたいと思いますさて、今年1発目のライヴはAnthonyさん本日も行ってきましたはぃ、こちら💁♀️白楽のBorder今日は寒波到来と言う事でどうなるかと思ってたけどハイ、新幹線だだ遅れでおまけに帰りが連休と被るから安いプランもなくて行きはぷらっとこだまにしたから他の列車に乗れないと言う
彼は68歳私は48歳歳の差20歳カップルですご訪問頂きありがとうございます歳の差カップルのみなさんがどのようにお付き合いしてるのか知りたくてブログを始めました。普段の私たちの日常をお伝えしてますずいぶんご無沙汰してました私たちなんとか続けて交際しておりますなかなか2人でゆっくり過ごす時間はないけどお正月は少しのんびりできたかな。少し遠出して雪❄️が降る古い街並みを歩きました。こんな景色が大好きです。蟹🦀を食べに行きました鳥さんたちと触れ合いお正月が明けて彼の
年末にしようと思っていたお庭の振り返りもせずにあっという間に年が明けてしまいました〜(;´∀`)もう明けましておめでとうには遅いですが…おめでとうございます(〃ω〃)30日まで仕事で1日休んで元旦も仕事だったし🐧さんは5日まで休みなしで仕事だったしで年末年始感が…(;∀;)息子が帰ってきたのが唯一のお正月気分だったかな(*´ω`*)我が家のバカ息子就職内定はもらったようですが前科があるので卒業決定までは信用なりません(↼
HappyDance☆EnjoyDancing♪誕生日おめでと~\(^o^)/26才の誕生日を迎えくっちゃらべっちゃら食いながらの配信となりました我々おっちゃんおばちゃんにとっちゃもうね誕生日なんて来なくてイイと思ってるもんね~なんなら無くてイイ返上したいぐらいさて、配信で語ってた事に10年ぐらいダンスを続けたいらしいんだけどファンとしては早く二人で踊る姿が見たいで、やっぱり金スマ関連のニ
皆さま、こんばんは〜明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。モーゼの尻尾はヘビの頭の形になっている〜!らしいです(笑)ピュアさん作です。皆さまは楽しいお正月を過ごされましたか?私達は風邪っぴきの年末年始でしたとはいえ、いつも通りのずっとお仕事のお正月ですそして!明日、11日土曜日。ピュアはお休みです。11日は6時間耐久ママチャリレースしてきますお休みのご連絡が急で申し訳ありません12日からはいつも通りの営業なのでご用の
2025年新春あけましておめでとうございます🐍⛩今オーストラリアのパースに来ています🇦🇺昨年のブリスベンに引き続き、今年もオーストラリアのニューイヤー花火を見ながら年越しました🎆写真はロットネスト島でサイクリングした時🚲ジャカルタ生活は家族みんな自転車乗る機会が無いからね。特に長男がすごく楽しかったみたいで良かった☺️どこ切り取ってもそのまま絵になるような景色と暑いけどからっとしていて気持ちの良い気候☀️ジャカルタとは真逆🤣とはいえ、そんな自虐風に語っちゃうくらいには第二の故
明けましておめでとうございます。昨年は、ヤフーブログをアメブロに統合し、今後どのような内容のブログを書こうか、悩みつつの一年でした。そんな中、早々にコロナ禍になり、結局、コロナ関係のことばかり書いていたような気がします。やはり、自分のその時の一番の関心事だったから。昨日の記事にも書きましたが、私は、コロナ時代に突入してから、一切外出しなくなりました。外食も、人と会うことも、そして仕事も辞めてしまいました。なので、必然的にブログの内容が限られてしまいました。出かけないので
久しぶりの投稿すぎて、何から書こうかなと。まずは、新年からの取り組み。視写を始めた。・物語文に比べて説明文を読む力が足りていない・我が子が話すこと、書いた文章に論理的な筋道がない・書くスピードが全体的に遅いのが母としては気になっていて。本人も「国語の問題を解くよりこっちの方がいい」というので、以前ブログで紹介したこちらの本を視写することにした。↓世界がわかる資源の話Amazon(アマゾン)Amazon(アマゾン)で詳細を見る楽天市場で詳細を見る${EVENT_LABE
チャオーーーーーー!!!!明けましておめでとうございまぁぁす!本年もどうぞよろしくお願いします。今年は戌年。私も夫も年男年女だよ。バウ~。我が家はというと、大阪に帰ってきています。大阪サイコー。テレビがおもろい!イエェェェ~。観光行ったり親戚回り義実家訪問を終えて、BB(ばあば=実母)をこき使いまくってぐーたらの極み。おい、普通もっと親孝行するもんなんちゃうんか。今朝いよいよBBが「育て方間違えたか・・・」とボヤいとったわ\(^o^)/うちのBB。驚異の体力の持ち
あけましておめでとうございます年末年始は何かと忙しく間が空いてしまいました。(引っ張るほどのネタではないのに)スピリチュアル糞くらえな私ですが初詣では相当長時間周りが引くくらい神様も引くくらい願い事を羅列していた……だってそれくらいしか自分にできることない。不妊治療をしてわかったこと努力ではなく運自分ににできることは良い卵が来たとき見逃したり失敗したりしないよう①自分にあったクリニック選び②少しでも若く採卵(せめ
🎍あけましておめでとうございます🎍旧年中はおつき合いいただきありがとうございました本年もよろしくお願いします今年が健康で福多き一年になりますように…令和五年元旦卯
いつもブログを読んでくださりありがとうございます可愛い娘の成長や私の気持ち些細な日常の出来事を綴っています。どうぞ暖かい目で読んで下さると嬉しいです自己紹介妊娠から出産までダウン症と診断されるまでアメンバー限定記事についてブログサポートについて新年明けましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願いします♡年末から鬼メンヘラになってて1年の振り返りと新年の挨拶が遅くなりました
あけましたー!!!おめでとうございます!!あいも変わらずご無沙汰ですへいいろいろ迷いながら本厄突入です去年はいろいろ中途半端で口だけ星人でダメ人間だったけど今年は動けるかなぁ…ぜーんぶ中途半端なやつ動かせるかなわからぬ全て先のことなんてわからんものよそんな訳でとりあえず子ども達がおみくじ引いた話ししてもいい??笑今実家に帰ってきてて、実家近くへ初詣行ったからお守りとかそういうのはとりあえず大阪帰ってからにしといてお参りと、子ども達はおみくじをねした訳です双子はこどもみく
HAPPYNEWYEARこんにちはラルフだワン2024年はコロナ明けを迎えてからイベントがどんどん復活してにぎやかな1年になったワーン今年はみんなともっと一緒に楽しめる1年になったらいいな患者さんやご家族さんそして職員みんなが笑顔で過ごせる1年になりますように今年も精一杯頑張るワン2025年の外来診療開始は1月4日(土)昨年の感謝を込めて久しぶりの職員忘年会でパンダになったおちゃめな院長だワ
明けましておめでとうございます。新年から地震の心配なニュース。早く安心できるようになりますように…さて、年末年始休暇も折り返しの私。予定通りに着々とタスクをこなしています。お節も作りました!と言っても作ったのは煮しめと栗金団とたたきごぼうと酢バスくらいであとは切って詰めただけですが…少しだけでも手作りするとお正月をお迎えする!って気分になりますね。メインのお節は母が楽天で購入していたもの。手作りじゃ、こんなに品数作れないなー。栗金団は私の作ったやつの方が断然美味しかっ
令和7年新年、あけましておめでとうございますm(__)m。昨年は皆様のご支援で、ブログ365日更新とバイクジャンルで1位を達成できました。本年も引き続き、旅先の情報をご報告しますので、よろしくお願い申し上げます(^_-)-☆。今年は、昨年天気が優れずに行けなかった西日本方面へと、出撃できればと考えています。またエンジン始動不良やアフターファイヤーなどで、不調気味のセロおくんはリフレッシュを行なってあげたいですね。元気を取り戻したら、林道ツーリングにも行ってみた
皆さま、明けましておめでとうございます。あっという間に年が明けてましたわびっくり早すぎるっ!!振り返ってみると、昨年はなんだかんだ大変で…ストレス過多(主に自営の方の仕事関連)で、あまり良い年ではありませんでした旦那厄年だから仕方ないか。あとは年末最後の追い込みも凄かった←つわりで体調不良1ヶ月からの流産。まだ完全には体調戻っておりません。出血も続いてるし、目眩もあるし、昨日は頭痛もあとね、旦那が今季2回目の胃腸炎になりました。笑←ストレス性だと思われるここ数日はゼリー飲料、うどん
こんにちは!今日もご訪問下さりありがとうございます!2025年新年明けましておめでとうございます!!みなさまはどんな元日をお過ごしですか??我が家は、昨夜は夫の友人も遊びに来て、みんなですき焼きを食べながら、紅白を観ました。(長男と次男は遊びに行ってしまいましたが)そして、今日は朝お雑煮を食べて、初詣に行ってきました。おみくじは「末吉」でした。願事目標を定めゆっくり進め健康心の保養につとめよ商業無理をしなければ繁盛するふむふむ…あせらず、無理はしないよう
みなさまこんにちは1)閲覧エラー「ホームページ」「セッション(鑑定)メニュー」のガラケー対応について(2017年1月31まで掲載)こちらをご覧いただきますとエラー対応について画像付きで記載しています。http://ameblo.jp/sasareiko/day-20161206.html2)大阪長期出張のお知らせ(1/15〜3/5)詳細についてはこちらをご覧くださいhttp://ameblo.jp/sasareiko/day-20170110.html大阪長期出張も3日
あけましておめでとうございますもう3日目ですね。みなさま素敵な年明けを過ごされていることかと。私はいつもとほぼ変わらない年末年始でございます。ちょうど1年前、このブログを始めました。7年間がむしゃらに取り組んだ不妊治療。どこで終わらせたらいいのか分からず、あと1年だけ頑張ってみよう!と決めて、その時間を記録することにしたのがキッカケです。「きっと我が子に会える」と信じて進んできましたが、結果的に授かることができず、今日も昨年の今と同じ景色を見ています。最後の1年で妊
みなさん♫こんこん♫おつかれ様ですトシミンです年が明けて2025年1月1日0:00を過ぎた瞬間にLINEの通知音アヴァベルオンラインの運営さんからでした。ゲームにログインするとアヴァベルオンラインの運営さんから新年のご挨拶拠点では干支の着ぐるみを着た方々が踊っていました♫近づくと怖いので遠くから眺めています。このブログからの続きです『アヴァベル/超越職への道4クリア超越職への道5受注』みなさん♫こんこん♫おつかれ様ですトシミンです内容的にはコレの続きですね。20
新年明けましておめでとうございます昨年中はじゅんちの日記。をお読みいただきまして本当に本当にありがとうございました本年も何卒よろしくお願いいたします*****去年1年の振り返りの記事を書いていたら年が明けてしまいました12月から体調がよろしくなくて1日中ベッド生活の日が多いですがピークは越えたようなそんな気がしますなのでホネホネになった体を少しずつ動かさないとです背骨が浮き出て寝てると痛くなります首もまた然り腿の肉はこそげ落ちたようで膝の
★謹賀新年2022年(令和4年)あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。本年も宜しくお願いいたします☆☆★自動車カタログ新春1回目は久々に自動車カタログの記事です。2013年9月28日にUPした「自動車カタログ棚から」シリーズ第177回記事でS54スカGカタログをご紹介した際には未入手だったためヤフオク出品画像を掲載した菅原文太のS54最終版カタログの現物がその後、入手できましたので今回は詳しくご紹介します。併せて殆どが未紹介のS54輸出仕様のカタ
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。年末年始はいつものとおり新潟に帰省していました。掃除や買い出し、父親の食事の用意と結構忙しく、ゆっくり正月を過ごすという感じではなかったですが、父親が元気にしていたのでひと安心という感じです。今年の9月で90歳になるので心配事は増えるばかりです。寒いのが苦手なので、買い出しと親戚の家に年始の挨拶に行った以外はどこにも出かけませんでしたが、年末の30日に夏に会った中学校の後輩たちが食事に誘ってくれて楽しい
ご訪問ありがとうございます新しい年がスタートしました!皆様にとって、素晴らしい一年になりますように❣️私もめげずに頑張りますよー。一歩でも前に進めるように拙いブログですが、今年も読んで頂けると嬉しいですどうぞ今年もよろしくお願い致します🙇♀️親の介護をする前に読む本(講談社現代新書)[東田勉]楽天市場口から食べる幸せを守る―生きることは食べる喜びAmazon(アマゾン)102歳、一人暮らし。哲代おばあちゃんの心も体もさびない生き方[石井哲代]楽
おはようございます。楽々🐾です。新年あけましておめでとうございます本年もどうぞ宜しくお願いいたします本年は(も?)、このだまし絵のように資産額が同じところをグルグル回ることなく、皆様の爆益を心よりお祈り申し上げますブログもこれまでどおりのペースで更新していくと思いますので引き続き宜しくお願いします!!ひとりごと的な簡単に昨年の投資に関してですが、、、昨年までの優待取得銘柄数のまとめ表を載せておきます。もちろん現物とクロスを
あけましておめでとうございます。関東の長女の家に来ました。なんとモモも一緒です。着いた時、まずは家中を散策。うろうろうろうろ…しばらくしたら落ち着いて爆睡です。モモは新幹線の中でもおとなしくて、本当にお利口さんでした😊(以前はよく山口の実家に連れて帰っていました)モモおつかれさん。遅いお昼ごはんを長女が作ってくれました。赤かぶの入ったペペロンチーノ風パスタ。期待してなかったけど(長女ごめん)カフェみたいで美味しかったです😋ペロリと完食。その後は次女が長女へのお土産で持たせ
大変遅くなってしまいましたが…2021年が始まりましたね。喪中のためお祝いの言葉は申し上げられませんが、本年もどうぞよろしくお願い致しますいまだに毎日熱が上がり下がり繰り返し、万全の体調とは言えない年越し&お正月となってしまいましたブログもベッドの中で、ポチポチとスマホからの更新。動けそうなときは動いているけど、後で必ずぐったりして結局ダウン。。。いつ治るんだろう?何が原因なんだろう?不安しかない。早く元気になりたい。家族にも申し訳ない気持ちでいっぱい。せっかくの冬休みなのに