ブログ記事61件
ICLとは『ICL』とは目の中にレンズを入れる次世代の視力回復手術です。眼の中に小さなレンズを埋め込んで近視・遠視・乱視を矯正します。レーシックとは違い角膜を削る必要性がないため安全性が高く万が一の時は取り出すことが出来ます。1.ICLの歴史「世界75か国以上」で「300万眼以上」の患者様に採用されております。眼内コンタクトレンズ(ICL:ImplantableCollamerLens)は、レーシック(LASIK:laserinsitukeratomileu
まず初めに私が『新宿近視クリニック』でICLを受けることにした理由を紹介します1.医師の実績と信頼があり安心して受けられる2.価格が安い3.アフターサービスが充実しているこの3点を基準に関東近辺でICLを受ける病院を探しました。Googleの口コミも参考に以下の4つに絞りました①アイクリニック東京(サピアタワー)②先進会眼科③品川近視クリニック④新宿近視クリニックこの中で複合的に判断して湘南美容外科(SBC)の系列である『新宿近視クリニック』に決めました。実
私の場合は合計で473,500円(クーポン使用後)でした度数-5《-5D》未満両目税込み【460,000円】度数-5《-5D》以上両目税込み【537,000円】乱視用【+10万円】で手術を受けることが出来ます。最大60回までの分割払いも可能です私は右目度数-5.0左目度数-5.25だったので中間の金額になってます《5.0の壁、かなりでかいです》調べてみると、他の病院では度数-3《-3D》から料金が上がる場所もあったので、その点「新宿近視ク
私は、手術を終えて高価な買い物でしたが良かったと実感しております。手術は緊張はしたものの、眼鏡やコンタクトなしの生活は快適です。朝起きてすぐ美しい景色が見れることは旅行やキャンプ好きの私にとって喜ばしいことです。荷物が減り装着の手間もなくなりました。フットワークも軽くなり以前より機嫌も良くなった気がします。QOLが一気に上がりました。コンタクトを買うコストや選ぶ時間、装着、取り外しをする時間、目の乾燥やズレた時のゴロゴロ感からも解放されました。リスクに対して得られ
3カ月検診3ヵ月検診では眼圧測定、気球を見る測定、視力検査、眼科医による診察などを行いました。全体の時間は30分程度でした。視力は変わらず右2.0左2.0でした!遠くまでくっきり、はっきり見えます※何か異常がない限り以後瞳孔を広げる検査はありません。直後に仕事や運転も可能です。6カ月検診6ヵ月検診でも眼圧測定、気球を見る測定、視力検査、眼科医による診察を行いました。全体の時間は30分程度でした。視力は変わらず右2.0左2.0。遠くまでよく見えますICLはレーシッ
病院やドラマで見かけるような作りの手術室に運ばれます。この瞬間が一番緊張します。イメージ写真まず、手術台に寝かされて、まつ毛が入らないようにテープで留め、そして目が閉じないように器具で固定されます。そこから手術開始です。眩しい光一点を見続ければならないのでそれが大変でした。瞳が動いてしまうと手術に支障が出てしまうので、光を見ることに集中しました。途中で消毒液や水のような液体をかけながらの手術なので視界はぼんやりしてます。麻酔をしているので痛みはほとんどなかったです。「術後の快適さを
予約を取り付けいよいよ手術当日。手術は緊張はするものの、思ったより痛みもなくすぐに終わりました。ダウンタイムも少なく、私自身受けて良かったと実感しております。手術時間は20分程度で、全ての滞在時間を合わせると、3時間~4時間程度でした。当日は遅刻厳禁です。遅れた場合は手術できない可能性がありキャンセル料が発生するので余裕を持って早めに到着します。クリニックに到着してからは、契約書を提出し、未会計の方は残金を払い手術内容についての説明を受けます。事前にもらった目薬や記入済みの書類は必ず持参
【新宿近視クリニックで使えるクーポンをお探しの方へ】以下の3点を無料の検診時にお伝え頂くかもしくはネット初回予約時のコードにご入力下さい※上の画像をスクショして頂くと安心です①紹介者の診察券番号51605または(2000025194485)13桁の上記の番号でも可能です②紹介者の名前山極弘貴(ヤマギワヒロキ)③クーポンコードsbc0149(このコードはSBC新宿近視クリニックの店舗コードです)※こちらの紹介割引初回の無料検診時終
『新宿近視クリニック』でICLの手術を受け視力が両目0.04→両目2.0まで改善しました。手術は緊張や不安があったものの、終わってみるとダウンタイムは想像していたものより軽く、目の出血もほとんどありませんでした。その後の見え方は「ハロー」や「グレア」が出ているものの、コンタクトや眼鏡を使わない生活はとても快適です。高額で目にメスを入れる手術の為、受けようか悩んでいる方へ参考になればと思い、レポートを書きました。より細かい情報を写真を交えてお伝えするのでICLを迷われている方は
手術中、痛みはほとんどありませんでしたが目の中にレンズを挿入する為、目をいじられている緊張や不安はありました。看護師さんからも手術室に向かう際の注意説明で「手や脚を絶対に動かさないでください!」と指摘を受けました。中には強い緊張や不安を持つ方もいると思います。そこで、少しでも和らげるために、私がやったことを5つ紹介します。1.手術前にイメージトレーニングICLの手術中は目触ったりいじられるので緊張や不安も大きいと思います。前もってイメージして一連の流れをシュミレーションしておくと少しは和ら
手術当日は飲酒、タバコ、化粧、入浴(シャワー)、TV・PC・読書、仕事、運転、運動は禁止です。翌日検診で問題がなければ一部制約が解除されます。手術翌日から洗髪や目周りをタオルで拭く洗顔も出来るようになります←翌日からなので手術後の負担は少なく感じます次の記事では手術の緊張や不安を乗り越える為、私がやったことを紹介します。ICL手術だけではなく、新しいことに挑戦する際にも為になる内容です!参考になれば嬉しいです!------------------------------
執刀医の腕が良かったからなのか多少の目のゴロゴロ感はあるものの流血もなく当日すぐに帰れました。見栄えが術前と全く変化がなかったので術後の目だとは思えませんでした。手術前の目の様子です手術直後の目の様子です次の記事ではICL手術後の注意事項について投稿します!-------------------------------------------------------------【新宿近視クリニックで使えるクーポンをお探しの方へ】ICL・レーシックなら最大3
手術後1週間が経過しました。一週間検診ではレンズのズレの確認や視力検査を行います。全体の時間は30分程度でした。※一週間検診では瞳孔を開く目薬を使用します。6時間程度手元が見えにくくなるので注意が必要です。仕事、運転、読書、スマホなどは難しくなります視力も安定していて、普段通りの生活を過ごせています。夜になるとハロー・グレアが出てますが医師による診察も問題なしです。ちなみにここでレンズにズレがあると再手術の可能性もあります。そのために実績があり信頼できる執刀医に手術をしてもらうこと
【新宿近視クリニックで使えるクーポンをお探しの方へ】新宿近視クリニックで使えるクーポンをお探しの方へ以下の3点を無料の検診時にお伝え頂くかもしくはネット初回予約時のコードにご入力下さい※上の画像をスクショして頂くと安心です①紹介者の診察券番号51605または(2000025194485)13桁の上記の番号でも可能です②紹介者の名前山極弘貴(ヤマギワヒロキ)③クーポンコードsbc0149(このコードはSBC新宿近視クリニックの店舗コー
SBCのアプリに加入して、術後翌日検診で商品を購入すると5000円相当のサンプルセットがもらえます。手術代でSBCポイントが4,753円分ついたので私は飲む日焼け止めを購入しました!紫外線、老化予防するサプリメントを購入し5000円分のサンプルを頂きました♪♪MTメタトロンの洗顔料SENDY01シャンプー、トリートメント、クレンジング、スキンケアローションなどが入ってました!個包装なので旅行や急な外泊にも便利ですね!また、SBCの公式SNSをフォローすると
1ヵ月検診では眼圧測定、気球を見る測定視力検査、眼科医による診察などを行いました。全体の時間は30分程度でした。※瞳孔を広げる検査は無いため、直後に仕事や運転も可能です。視力検査で嬉しいことが一点ありました!視力右1.5→2.0左1.5→2.0に上がっていました!手術直後も視力は出ますが、症状が落ち着いたらより視力がよくなることもあります。ハロー・グレアもまだ少しありますが気にならなくなりました。この後3ヵ月検診、6ヵ月検診と続きます----------------
術後は保護テープみたいなのを剥がされテキパキとスタッフも先生も部屋から出ていきました。術後30分は目をつぶったまま休憩してください、との指示があり、術後薄暗い明りにカーテンで仕切られたフカフカな一人掛け椅子のある場所で目を閉じて休みました。膝置きがあり脚も伸ばせます。この時は手術を終え、あまりの開放感から「今日は美味しい物を食べよう」「綺麗な景色を沢山見よう」「美しいものを沢山見よう」「人生を大切に生きて謳歌させよう」など色々な事を考えてましたwしばらくすると看護師が来て
さて、実際に無料検診開始から手術を受ける流れを詳しく紹介します予約はWEBで完結出来ました。日程を決め、問診票を入力し初回の適性検査へ。時間としてはICL無料検査、12月の平日に行き入ってから出るまで私の場合2時間程度でした。※コンタクトは適正検査3日前から使用禁止です新宿近視クリニックの様子JR新宿駅の西改札B15出口が近いです。一階が「welcia」のオーガードビル3階にあります。エレベーターから入って最初のクリニックの印象は、綺麗な男性、女性の看護師が多かったです
昔からコンタクトが目に合わなかった。ドライアイのせいでコンタクトを着用すると瞼とコンタクトの摩擦で目が赤くなって目やにが出てつらかった。目薬で一瞬は良くなるものの1Dayの高級コンタクトだろうが毎日の着用は無理だった。眼科には「処方した目薬でも治らないならコンタクトが向いていない」と言われた。メガネは似合わないし、マスクで曇るし、いつか視力矯正手術をしたいとずっと思っていた。それが、29歳冬の今だった。手術を受けたい人はご自身でちゃんと調べて頂くとして、視力回復・視力矯正の治療メニ
私の場合は合計で473,500円(クーポン使用後)でした度数-5《-5D》未満両目税込み【460,000円】度数-5《-5D》以上両目税込み【537,000円】乱視用【+10万円】で手術を受けることが出来ます。最大60回までの分割払いも可能です私は右目度数-5.0左目度数-5.25だったので中間の金額になってます《5.0の壁、かなりでかいです》調べてみると、他の病院では度数-3《-3D》から料金が上がる場所もあったので、その点「新宿近視クリニック」は良心
検査について結論として細かく色々な検査を受けました。風を受ける眼圧測定や、奥の気球を見る測定。視力検査や眼球膜の厚さ、近視・乱視の検査、黒目の大きさ、細胞の数などかなり詳しく検査してくれます。看護師の方も淡々と慣れた感じで次々検査をします。※検査は概ね30分程度測定する検査項目の詳細はこちら10項目ほど検査して適正を見極めますその後瞳孔が開く目薬を差します。30分程で手元のピントが合わなくなります。注意事項として6時間程度は手元が殆ど見えない状態になるので仕事や運転、スマホを見
術後検診は必ず翌日の午前中に行います。視力検査と医師の問診だけで全時間10分程度でした。さて起床!コンタクトや眼鏡なしで遠くまで見えるのは快適で感動しました!目の状態は、ゴロゴロ感はあるものの出血などもなく良好です。頂いた目薬3つを点眼して術後検診へ視力は両目0.04→両目1.5まで上がりました。検診も問題なしです。次の記事では5000円相当のサンプルセットがもらえた?!詳細をお知らせします!----------------------------------------
【新宿近視クリニックで使えるクーポンをお探しの方へ】以下の3点を無料の検診時にお伝え頂くかもしくはネット初回予約時のコードにご入力下さい※上の画像をスクショして頂くと安心です①紹介者の診察券番号51605または(2000025194485)13桁の上記の番号でも可能です②紹介者の名前山極弘貴(ヤマギワヒロキ)③クーポンコードsbc0149(このコードはSBC新宿近視クリニックの店舗コードです)※こちらの紹介割引初回の無料検診
手術を検討している方は適正検査時に「手術日の日程」「現金かカード」を準備しておくことをお勧めします。予約は総支払額からレンズ料金30万円分をお支払いして取り付けることが出来ます。手術日当日に残りの残高を払います。一括で手術料金全額を支払うことも可能です。予約は「手術日」「翌日検診」「一週間検診」の予約を取ります。適正検査後に後日電話でも予約を取れますが、空きがあるかなど何度かやり取りが必要な為、ある程度日付の目星を決めてその日のうちに取るのがお勧めです。《「新宿近視クリニック」
1ヵ月検診では眼圧測定、気球を見る測定視力検査、眼科医による診察などを行いました。全体の時間は30分程度でした。※瞳孔を広げる検査は無いため、直後に仕事や運転も可能です。視力検査で嬉しいことが一点ありました。視力右1.5→2.0左1.5→2.0に上がっていました!手術直後も視力は出ますが、症状が落ち着いたらより視力がよくなることもあります。次の記事では術後の見え方【ハロー・グレア】について紹介します!--------------------------
手術後に感じたメリットとデメリットについて術後に感じたメリット・常時コンタクトや眼鏡なしで見えるのは快適コンタクトを装着する手間や買う手間、時間を節約でき、災害時なども安心コンタクト装着によるゴロゴロ感や疲労感もなくズレる心配がない。キャンプや水泳でも思いっきり楽しめる・フットワークが軽くなったコンタクトや眼鏡を付けることがないので積極的に外に出やすくなりました・目の疲労感がなくなったコンタクトを装着しないので目が疲れにくく乾きもありません眼鏡の手入れも
手術を検討している方は適正検査時に「日程」「現金かカード」を準備しておくことをお勧めします。予約は総支払額からレンズ料金30万円分をお支払いしてから取り付けることが出来ます。手術日当日に残りの残高を払います。一括で手術料金全額を支払うことも可能です。予約は「手術日」「翌日検診」「一週間検診」の予約を取ります。適正検査後に後日電話でも取れますが、空きがあるかなど何度かやり取りが必要な為、ある程度、日付の目星を決めてその日に取るのがお勧めです。《「新宿近視クリ