ブログ記事2,482件
小学生の男の子のママですCA時代に毎日不規則で月の半分も家にいない生活を10年間送ってきたからこそ今、子どもと過ごすあたりまえの暮らしをもっと大切に感じたくてブログを書いてます毎日の暮らしをほんの少しだけ豊かにしたくなるキッカケになれば嬉しいです*自己紹介はこちら→★*インスタ毎日やってます→★*整理収納アドバイザー2級認定講師なみ昨日の記事品
姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。ご訪問ありがとうございます。早いもので2月も残り1週間ですね。買い物に行くと、売り場はどこも新学期モード。文房具や収納用品、デスク周り用の小型家具などの品揃えが充実しています。最近は子ども部屋があってもリビングやダイニングで勉強するリビング学習のお宅が多いみたいですね。リビングやダイニングに教科書やプリントなどを置いておくためのキャスター付きワゴンを購入される方もいらっしゃるかと思います。SNSを見ていると
小学2年生の娘のランドセルが壊れました厳密に言うと、内側ポケットのチャームが取れてしまいましたそこまでハードに壊れなくてよかった夫が応急処置をしてくれたのですが、このままにしておくとまたすぐ取れそう。。。ということで、6年間無料修理保証の問い合わせをしてみることにしましたまさか2年生で無料修理保証を利用することになるとは6年間無料修理保証/土屋鞄のランドセル6年間、ランドセルを元気いっぱい使ってほしいから。不注
息子のお道具箱が端が破れていたので買い替えました。安いのでダイソーのお道具箱破れたのに気づくにが遅かったので近所はピンクしか在庫なし…遠くのダイソーに水色があったので速攻でカゴにinそこのダイソーも目立つ所には紫とピンクが置いてあった。仕切りがあるので使いやすいと思うのだけど息子は無くてもいいよーって言ってるのでそのうち外されているかも。ロックと持ち手があってお道具箱だけで持ち運びokになっているけれどロックが固いし、かかったか分かりにくいので袋に入れた方が安全だよと伝
娘絵の具セットの注文書持って帰ってきました。息子の時より少ない気がする🤔今の主流は袋の上部分がマグネットでガバッと開くタイプなんですね息子の絵の具セットもこのタイプだけど息子の時はまだ少数派だったはず。中の汚さは見逃して下さい。汚いけれど壊れたはないし親が介入してなくてこれだからまだマシだと思いたい…。買って3年経ってるので絵の具は付属品から買い替えています。娘はもう福袋で買ってこれの色違いを持っているので購入無し。【エントリーP5倍】絵の具セットサクラマット水彩女の
なんかおどうぐばこの記事のアクセス数が増えている持ち帰ってきたら壊れてて交換したいのかな?せっかくなので使用後の様子を書いて見ます。『お道具箱⭐︎新5年生息子』息子のお道具箱が端が破れていたので買い替えました。安いのでダイソーのお道具箱破れたのに気づくにが遅かったので近所はピンクしか在庫なし…遠くのダイソーに水色があ…ameblo.jp中を確認しましたが、ちゃんと整頓して使っているみたい授業参観でちょっと見た感じだと5年生にもなるとお道具箱もバラエティに富んでいるのでみんなと違
栗林あや(いがぐりこ)です。子どもたちの新学期が始まって、思っていた以上に、親の私の方が生活の変化についていけていません。朝からバタバタで、なんだかずっと戸惑ってばかり…。今朝も、やらかしました。新しく中学生になった三女が、登校直前になって「ジャージの上がない!」と言い出したのです。慌てて、家じゅう探したけど、どこにも見つからなくて。・・・・でもよくよく考えてみたら・・・そもそも買ってなかったーーー!ええええ!!学用品の注文当時、上の姉2人のジャージが、
前回の記事はこちら『酔っ払った金曜日。』前回の記事はこちら『トイレを汚す犯人。』前回の記事はこちら『息子服サイズ感。』前回の記事はこちら『女性ホルモン/韓ドラ感想【無人島のディーバ】』記事は2本更新…ameblo.jpこの時期は、「卒業式」「入学準備」でブログにたどり着く読者さんも多いようで☺️うちの息子も春から小学3年生!3年生と言えばあれです!書道セットです!!!娘と全く一緒のやつ楽天スーパーセールで買いましたー!!シンプルで安い!おすすめ!【3/4(月)20:00-1
ランドセルカバー検索してたら新作発見💡透明じゃないランドセルカバーだ!ランドセル好きな色買ってあげて高学年になったらこういうので好みの色にしてあげるのもありだなと最近思うようになった男子はやっぱり黒が多いけれど女子は何色が多いと言えないくらいいろんな色がいる。しかもこれポケット付き!両手開くグッツ気になってるけど子供使うの?って時のお試しに良さそう。【2980円→2384円クーポン利用で2/2223:59まで】ランドセルカバー収納袋背中パッド付き撥水リフレクター
【小学生の進級準備】長男の筆箱長男、1年生の時から使っていた大事な?筆箱を1月に無くして、新しい筆箱これを機に買おうかと進めても6年間使いたいからと、今度はくもんで使っているボロボロの筆箱を学校兼くもん用にしていました。『ボロボロの筆箱からボロボロの筆箱にかえた長男』ボロボロの筆箱からボロボロの筆箱にかえました長男の年季の入った筆箱、6年間使い続けるといっていたのに、無くしてしまいました『長男の筆箱の中身』長男の筆箱の中…ameblo.jp昨日書道のバックを持ち帰ってきたら、書道バッ
娘(小3)が習字セットのカタログを持って返ってきました。あれ?1枚だけになってる息子の時はもうちょっとあったはず。少なくとも高級筆が書いてあるカタログが無くなってる…。娘は冬に福袋買った時これ!と言うのを見つけているので【エントリーP5倍】書道セット小学生女の子習字セットフォーチュンリボンRSLA楽天市場4,880円${EVENT_LABEL_01_TEXT}こちらを購入しました。もっと安いのあるんだけれど息子が文鎮は2個のが書きやすいと言うので文鎮2個
随時、更新中!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈楽天ROOMInstagram|メインInstagram|ゲームInstagram|イラスト▼連載中!▼『無料で読める♪Kindleインディーズで出版!』随時、更新中!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈楽天ROOMInstagram|メインInstagram|ゲームInstagram|イラスト\この記事で紹介している…ameblo.jpリンクはこちら▶︎『「非国民」と言われた私』\この記事で紹介しているもの/adidasミニタオル今治
8y2m20d5y9m19dコロナが落ち着いたと思ったら…やってきました、花粉なんか今年早くない!?この土日くしゃみと鼻水が止まらず早々にアレグラを飲みました週末あれこれ恵方巻き節分の恵方巻、みんな思い思いに7つの具を乗せて自分好みの恵方巻を作ってたべましたー^^丸かぶり用だから小さめに。豆まきは時間がなくて最小限に←鬼NGな我が家は今年は一粒ずつ各部屋に撒く形で終了粉もんパーティー土日はリクエストごはんに
中学2年生・高校2年生・大学1年生の3人の子どもたちと公営団地で暮らしているアラフォー・シングル・ワーキングマザーのsweets大好き『しみチョコ』と申します💕たべっ子水族館しみチョコビスが由来です✨オススメsweets情報求む‼︎1番上の子が小学校1年生になったときの初めての懇談会で担任の先生から言われた言葉があります。『お子さんたちは学校で本当に一生懸命頑張ってます‼︎全てが初めての中頑張ってますよ〜‼︎ですのでお家では叱らず甘やかしてあげてください。ホッとできる場所、ゆっく
釜山に家族と行ってる彼いつもの如く連絡は超絶遅い釜山は桜が咲いていて写真送ってくれた桜も海も綺麗🐻連絡遅くなってごめんいつも家族と一緒にいるとこうなるんだね😹明日ソウルに戻って色々話そうおやすみ😴ハニー💕と連絡がきた今回は連絡が少ないことにメソメソはしなかった子どもたちの新学期の準備や家の整理に追われて忙しかったから笑
新学期スタートいよいよ新学期がスターとする始業式前夜準備をする子供たちその傍らで母さんが〜夜なべをして雑巾縫ってくれた〜毎年恒例の手縫い雑巾今はみんなダイソーで売ってる新品の雑巾おれらだけ毎年家のタオルで作った雑巾恥ずかしいからやだーーーでもさ雑巾って使い古しのタオルで作るもんじゃないの??百歩譲って新しいタオルで作ってます(たくさんあるし)そして掃除に使って真っ黒に汚れるわけでしょと頑なに思うわけだがそれは非常識な親のやることなんだろうか??
可愛い小鳥が近所に現れると春がきた感じがします次の仕事が始まるまでの貴重な自由時間お家でダラダラ過ごしています次が決まっているからこその安心感(ありがたや〜)次のバイトはこちらです『(たぶん)次のバイトが決まりました』話がスピーディすぎて半信半疑のため変なタイトルになってます4月からのバイトが決まりました(たぶん)近所の小さな会社の事務+雑用係のバイトですこの会社は失業手当…ameblo.jpこの期間に旅行に行こうかとも考えたけど卒業旅行シーズンで混んできてるし高いしで自分
学期の変わり目になるとダイソーお道具箱のアクセス数が増える(笑)冬休み前に持って帰ってきたのでまた記事にしました。相変わらず割れた欠けたはありません。プラスチックだから破れている箇所開いてるも無い。破れて↑みたいになって引き出さなくても教科書取れる仕様になっている子たまにいますよね。見るのに開けたらロック硬い低学年には扱いにくいかも。あと、触った感じしっかりしたプラスチックではないので壊してないのは高学年で取り扱いが丁寧になってるからってのはあると思うので、低学
こんばんは子どもたちの新学期が始まり、少し慌しく過ごしている日々です。それぞれの学校書類に記入、新しい持ち物すべてに名前記入、進級で学年クラスの書き替えなど…。あると便利なの↓【2枚目半額クーポン配布中】名前シール防水お名前シールおなまえシール最大833枚防水耐水入園準備入学準備算数セットタグ北欧風保育園幼稚園小学校食洗機レンジ漢字ネームシール入学入園入学祝卒園楽天市場【最大400円OFFクーポン】布にアイロン無しで貼れる!布用お名前
こんにちはラン活記録の途中だけどもうすぐ春休みが終わっちゃうので新学期準備の記録もクレヨンのお掃除去年も春休みの時期にやったね!本当はベビーオイルでお掃除するとあっという間に汚れ落ちるらしいけど我が家にベビーオイルないので、普通にメラミンスポンジでゴシゴシしました隅の方に汚れ残ってるけど←やらないよりはマシかな!って程度には綺麗になったかなw今年は折れてるクレヨンはなかった年少の時に折った2本のまま継続でした😂次女ちゃんが入園することでこういうお道具1式も買い足さ
こんにちは暮らしの役に立つこと(収納/掃除/使えるアイテム)小中学生の子どものことアラフォーである自分のこと(多趣味)についてほぼ毎日19:30に公開していますよかったらフォローしてチェックお願いしますここからフォローできますayuccchiiiさんのプロフィールページインスタグラムIDayuccchiiiにてインテリア/収納/ハンドメイド/こどもとの暮らしを主に載せています!2021.6〜毎日ブログ更新!!(2022.7からは不定期19時半に公開しています)普段インスタグラム
🌸季節柄なのかシンガポール日本人学校にこれからお通いになる方からDM💌をいただくのですが(ありがとうございます🙇♀️)私は趣味でブログを書いているだけで、仕事になさっているブロガーの方々やインスタグラマーの方々のような知識がありません🙇♀️私自身も、シンガポールに渡る前にはこちらに知り合いもおらず、私自身『何持って行けばええのでしょう』でまいりましたので、参考になる準備のアドバイスができません。🤣🤣💦ですので、メッセージをいただくたび、心苦しく思っております。また学校の行事関係の写真
ダイソーでこんなの発見💡息子が使ってる上履き袋にそっくりメール便発送即納可☆【MIZUNO】ミズノシューズケース33JM3501楽天市場思わず買って自分用にしました。授業参観があったので使ってみたけれど低学年にはこのタイプ使いにくいかも💦立ったまま上履き袋のチャック開けて口が開いた事によってバランス悪くなった袋から上履きを出すの大変。ちなみに入れるのはもっと大変でしたどこかに置けたらいいんでしょうけど学校の下駄箱省スペースだから…撥水シューズバ
4月から息子は3年生娘は年中さんになります制服などの名札のクラス名📛新しいクラスに変えないとでみんなどーしてるのかなぁ?と思いつつネットで検索して出てきた方法がこちら♡布ペタラベルを、旧クラス名のところに貼る!!こんなものがあったんですね去年、お兄ちゃんのクラス名は普通にマジックで二重線引いてましたシール貼っても前のクラス名透けてますがまぁ私は気にならないかなたぶんそのうち新しい制服に買い替えたりもするだろうし。やっぱりマジックで線引いてるよりかは良い布ペタラベルS
登録できた。離婚前の息子の記憶がフラッシュバックするだろう。仕方ない。ただ、自分のことに精一杯なので、子どもまで責任をもつことが不安。でも、人生あと40年として、悔いは少なくしたい。新クラス発表は一日。そこまで教室の片付けをしとこう。
キャンドゥが学童用品が充実してた!映っていないけれど、下に上履き袋とレッスンバッグもありました。探していた水色のランドセルカバー右側のイラスト付きも娘好みなので確認したけれど『ランドセルカバー』前回作ったランドセルカバーのシールが残念な感じになってしまったため交換することにしました。色々検討してランドセルカバー女透明レース&ドットリボン水…ameblo.jpこちらで作ったやつの水色版が欲しいというので水色のカバーを購入。リボンが良いのがなかったのでそれだけ別で購入し
こんにちは、高尾ママです。5人家族の暮らしやお金を整える日常を更新しています。さてさて、我が家は来週火曜日から長女は小学校が始まります。と、言うことで先日ジーフットの優待でGETしてきた上靴に名前を書いたりと最終準備をしました。▼買いに行った日のブログ『暮らすって物入りなので保有している株』こんにちは、高尾ママです。5人家族の暮らしやお金を整える日常を更新しています。暮らすって物入りよね、とキキが言っていましたが(魔女の宅急便のキキ)本当に暮ら…ameblo.jp名前を書
4月2日㈬雨☔ふり気温12℃7℃まあまあ元気あんずです薬の名前はどうして最後に「ン」がつくのが多いの?パブロンバファリンせいろがんバンテリンえーとあとプロテイン!て言ったらお姉ちゃんがプロテインはお薬じゃないとおもうよって(❁´◡`❁)*✲゚*あんずはくすり屋さんにあるものは薬と思ってたら食べ物にも何か入ってるのかなってなんとなーく思ってたらちがう(๑˃▿˂๑)♡ೄ̥̽最近気づいたことプロテインは薬じゃない新学期の準備誕プレを探しに行ったよ
今回は偶然にも小学生ママの会となりました。スッキリ気分良く新学期をむかえたいですもんね♪こんにちは!新潟に住む暮らしのパーソナルトレーナー川原玲です。書類は、家に入ってきてからの流れをつくることがとにかく大事!でも、そこには☆誰にとって必要な書類なのか☆一時保管なのか長期保管なのか☆手放すタイミングはいつか☆どこにどのように保管するのが最適かなどの判断が必要になってきます。ここが曖昧だと書類が溜まったり見当たらなくな