ブログ記事15,960件
水曜日である。浦和駅の「5番線」で湘南新宿ラインを待っている所である。流石に、上野東京ラインに乗り間違えることはもうない。(キッパリ)昨日から、なおこさんちでの平日1泊2日生活が始まった。今までは、日帰りだったので、ほんとに目まぐるしく動いて一日が終わっていた。でも、お泊まりをするとなると、気持ちに余裕が出てくる。洗濯槽内のお掃除とか、お風呂場のお掃除(ドリー姉さんもやってくれていたけど)とか、いつもは目が届かなかった部分も着手できた。今朝は、まずはいつものDuolingoでスター
入学前に********************岡山市北区岡町にある美容室Ritaのしょーこです(^^)❤️簡単な私について❤️↓↓↓↓↓↓↓↓森繁祥子という人Ritaのホームページ今日のゲストさん!この春高校入学です🌸おめでとうございまーす新しい生活わくわくドキドキですね✨さて今回は新しい生活に迎えて髪型をチェンジ✨学校はくくれる長さだとくくらないといけないみたいですなので今よりは短くでもくくれる長さというオーダー!仕上がりはこんな感じです↓↓↓じゃー
↓令和デビューさん切り抜き動画です。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be年度末だわぁ〜明日29日の新月はわたしの誕生日でもあるので、自分的には今日28日が大晦日みたいな気分。これまでの人生の総まとめみたいな。夏に始まる新しい生活に向けて準備します。(昨日、本格的に決まった)おお!夏と言えば、、わたしだけじゃなく
暖かくなってきたなぁ〜喜んでいるとまた冬のような寒さ何戻ってきたり…今年も春はなかなか来ないそんな3月でしたがようやく本当に暖かな春が☘️まもなく「みさとマロンの一三年」が出版されてから一年になりますあれからもう一年経つなんて信じられない!みさとマロンの一三年:獣医師が描くペットの看取りのセミフィクションの物語|空とぶロバ出版poweredbyBASEehonnakama.theshop.jp1,540円商品を見るおかげさまでたくさんの皆様に本を読んでいただい
近隣公園の桜が満開です。素敵ッ!素敵ッ!ピンク色の季節となりました。花粉や黄砂で目が痒い。皆さんも辛い思いをしているでしょうが、春の陽気に誘われて外出する機会も増えているのでは?来週はもう4月。新しい生活を迎える人はワクワクするよね。慣れるまでは緊張感でやたら肩が凝る。無理をせず、お休みの日はゆっくり身体を休めて下さいね。人間関係で嫌な思いをすることもあるでしょう。真面に相手をしてたら自分が潰れてしまいます。この人はこう言う人なんだと思えば良い。求めても
お疲れ様です。電動リクライニングソファが届きました✨このまま寝れるくらい足もあがります。🤭昨夜は広ーい彼との寝室で一人で爆睡したけれど、やっぱり早く引っ越してきてほしいなって。明後日なんだけど♡そして昨日引っ越しで思ったのですがすっごく彼がテキパキ動いてくれて・・いつの間にか大きなカーテンも付いてて配線とかもしてくれて、収納のお部屋も私が適当に入れたのに、いつの間にかめっちゃきれいになってて✨頼もしい&惚れ直してしまいました私は結構きれい好きで、お部
修了式で修了生を送り出した後、引き続き入学式を行いました。会場には、新しい制服に身を包み、少し緊張した面持ちの新入生たち。そして、彼らを温かく迎える在校生や先生方の姿がありました。式は、開式の辞から厳かに始まりました。=新入生紹介=一人ひとり名前を呼ばれると、元気いっぱいの返事が響き渡ります。東関東馬事高等学院の生徒たち東関東馬事専門学院の生徒たちこれから始まる新しい生活への期待が、その声から伝わってくるようでした。=学校長式辞=東関東馬事専門学院の原田学校長明蓬館
来月大学卒業が確定した長男新しい生活に向け急ピッチで準備中マイペース男子のためあれやった?これ決めた?とつい口うるさくなってしまいます東北に住んでいた長男春からは関東圏にお世話になります新しく住む場所を自分たちで探さなくてはいけず電車の路線とか乗り換えとか一体どこに住んだらよいのかなどなど大事な部分は本人に決めてもらい新居探しを手伝いました通勤時間を考えたり駅から徒歩何分アパートの広さ家賃築年数本人の
気がついたら、娘が13歳になりました!中学生になって、新しい生活にようやく親子とも慣れてきたら誕生日まだまだ誕生ケーキは、小さいときと同じように無邪気に喜ぶんやなとプレゼントは、ヴィヴィアンで値段的に可愛げなくなったけど笑低身長の治療は、ニュープリンで女性ホルモンを抑え骨の成長も抑えて、娘自身がもつ成長ホルモンで緩やかながら身長を伸ばす方針で進めることに秋頃には、負荷試験はできるみたいですが、先生は乗り気ではなかったな成長曲線を整理すると、そもそもベースの問題ネット情報にあるように
4月に入り、新しい生活がスタートしました。まだ生活のリズムに慣れない事もあるかもしれませんねそろそろお仕事をとお考えの方、お昼のパートさん夜のアルバイトさんどちらも募集中です露菴は履歴書不要でお話を伺ってますので、お気軽にご応募ください。WEB応募も可能です【公式】露菴ろあん求人サイト露菴の公式求人サイトです。ろあんロアン求人roan.hp.peraichi.comhttps://roan.hp.peraichi.com/joboffer
実は夫が都内に借りた部屋、分かってるんです。夫は私が知っているとは思ってもいないだろうけど11月中旬仕事終わりの夫が塾終わりの次女とちょうど時間が合って車で一緒に帰ってきた日がありました次の日の朝、次女が昨日の夜、車でパパ超機嫌が良かったよ。めっちゃ喋ってたと言ったのです何かあったな‥と胸騒ぎがして夫が朝お風呂に入ってる隙に仕事用の鞄を見ると事細かに窓やら洗濯機置き場やらの寸法が夫の字でびっしり書かれた物件案内の紙が出てきたのです部屋を決めたんだなその物件案内の紙を急い
あと1週間ほどで4月。新年度です。進学、就職、異動などで新しい生活になる方、多いのではないでしょうか。我が家では長男が就職、次男が大学進学で新しい生活となりますが、私は残念ながら異動もなく何ら変わらない生活。長男は朝8時からの業務なので、だらだらした学生生活とは決別して朝早く起床して職場に行かねばなりません。4月のうちは集団研修ですがGW明けからOJTとなり、実地で先輩について仕事を覚えていきます。6月になると夜勤も入り、港での作業という現業職場で異次元の新生活です。
こんにちは、ミホですお立ち寄り頂きありがとうございます続きです。我が家の転機とは‥なんと夫がヘッドハンティングされたのです。そのお話自体は喜ばしい事ですが、長女が幼稚園に入園したばかりだったので私はかなり戸惑いました。夫はチャレンジしたいと言います。転職すると引っ越さなければならず、また大変な業界で不安もあり悩みましたが夫の気持ちが1番だし、そもそも自分の為だけではなく家族の為に頑張ろうとしてくれる夫を反対する理由はありませんでした。入社前に奥様面談があったんです。まぁ私が変な
お家で時間がある時はPrimeVideoを観る…今回は湊かなえさんの落日…湊かなえさんの作品は深くて好きなのだ…その作品の中で聞いたコトのある言葉…人ってね…2回死ぬんだって…1度目は身体を手離した時…2度目は記憶の中で忘れられた時…記憶がある限りその人の心の中で行き続けるものだ…って…その言葉を聞いた時…涙が溢れた…心が黒いバァバは…やっぱりパパを思い浮かべる…新しい生活を…とか第2の人生を…などとも思うけれど…パパには2度も、ママとキミたちを
新しい住居は隣、後ろの建物に囲まれた昼間でも薄暗いマンションでしたそっか、電気もないのか…今までの暮らしで当たり前にあったものも全て無い生活電気の傘も電球も、電化製品ひとつない、本当に何もない部屋ですお金がないのでそれすらもすぐには買えませんでした友達が彼氏に借りてくれた車で、私と妹の荷物を取りに行きました本当は家具も日用品も、これからの生活に必要な物は全て持って行きたかったけれど、家具は大きくて友達が借りてくれた車では運べなかったし、日用品は実母の男がお金を出して用意した物なのでこ
タラレバの話、…だったかも、もしかしたら、…かな?やっぱりあーすれば良かった、やめれば良かった、、、進路が決まったこの時期、母たちの頭の中をぐるぐる回る、考えたってどうしようもない妄想、全て子どもの幸せ、ハッピーな笑顔を願っての事。そんな妄想は早く振り切って、母のハッピーな笑顔を子供に見せて、新しい生活を応援してあげないと。いろんな気持ちに振り回される、この季節。
おはようございますぷに!デイドリームのひな祭りも終盤となってきましたぷに。来週3/25日のメンテまでぷに。今週末が討伐の追い込みぷにね。現状、生体系のみコンプリートしたぷに!今年はやってやりました。あとは蛇系があと2匹。深海の魔女は出会えないのでお手伝い狙い。残すは廃棄された原始ルガンと深海の魔女。2分の1の確率で魔女を引けるか・・・。というかルガンを倒しに行けばいいのだぷに!で、どこにいる??って言うと、どうやら捨てられた穴という洞窟ぷに。どこ!?ってなるのがちゃ
昨日今年初めて最高気温が10℃を超え雪解けが進んでいる北国です3月のカレンダーを見ながら改めてうーん忙しくなりそうだなぁと長男絡みがほとんですが引っ越し代の振込引っ越し現アパートの最終立ち合い本当は夫の休みに合わせて車で行けたら良かったんですが今回は無理そうなのでさて私はいつ長男の所に行こうかとかそこから直で関東に行くには日が長いので実家の母が心配さてどうしようとか新幹線の予約引っ越し当日のホテル予約
これは個人の感想です。今年はじめて入園する子を持つ親は、読まない方がよいかもしれません。また、オプチャに書いたことを書き直したものです。しつこくてごめんなさい。スタジオアリスの入園入学・卒園卒業|こども写真館スタジオアリス|写真スタジオ・フォトスタジオスタジオアリスの入園入学・卒園卒業撮影ならではの、ディズニーキャラクター撮影、卒園袴・卒業袴レンタル、おトクなキャンペーン、イチオシの商品情報を一挙公開!大切な節目を祝う笑顔の記念撮影で、ハレの日をひときわ輝く思い出にしませんか。www.s
正月気分もいつのことだか…気付けば普段の日常上野アメ横石原商店A-ONE山田です。このくらいの時期になると入学に卒業、入社と新しい生活の準備を始める方が増えてきます。新生活を始める本人はもちろんですが、ご家族も同様にその準備に追われることでしょう。生活が変われば持ち歩く荷物が変わり、それに合わせてバッグも新しくしたい、しなければとなります。そして毎年3月ころまではデイパックやバックパックの需要が高まり、沢山の方がサイズの大小に関わらず探しにいらっしゃいます。本日ご紹
はじめまして。パーキンソン病をと診断されてから7年目のアラカンKimiです。50代後半です。18歳の時に潰瘍性大腸炎を発症し、難病指定を受けました。結婚、出産してからも、お腹を下す、下血、小さな潰瘍に悩まされていましたが、仕事と育児と家事をしながら気持ちは元気♡に過ごしていました。そして、ある日を境に寛解・・・と思ったら(こちらについてはまた別の機会に詳細をお話します。)通勤電車で立っていると歩きすぎた時などに右足だけが震えるようになりました。車を運転すると、
こんばんは。無事に入学式を終えました。入学式まで、引越しや入学準備で大変な忙しさでした入学式を終えて、新しい生活に向かっているのに、浪人時代を振り返るのもどうかな?と思いましたが、やはり経験して分かった事を書きたいと思います。あくまでも個人の感想です。①予備校ではなく、結局は、本人次第。浪人が決まり、予備校に入る前に、面談をしてもらいました。現役時とは違う予備校です。とても手厚くサポートしてくれると言うお話で、娘の目指す国立大学の合格者も多く出していたので、ここなら合格出来るかも!と
大学入学とともに卒業したHさんと久しぶりにお茶就職が決まったって!おめでとう!やりたい仕事にはつけなかったらしいでも「音楽やってて、良かった‼️」その言葉だけで、私は幸せ新しい生活頑張れHさん!
訪問診療に切り替えることを決めて数日後、ケアマネさんが来られて介護保険の申請をしました。それを機に介護ベッドを入れることになりました。僕の母親や義父の時も利用していたのですが、妻のために利用する日が、こんなに早く来るとは思ってもみませんでした‥。それまで寝室が2階で、階段の登り降りが妻の負担になっていたので1階で寝るようにしようと以前から話していたのですが、タイミングが難しくて‥。負担は軽減してあげたいけど、出歩くことが減った妻にとって貴重な運動でもあると、僕は考えていたからです。介護
久しぶりの更新になってしまいました💦もう3月終わりもうすぐ4月💦花粉と黄砂の猛威に鼻が痛いです😭さてさて訓練校に通えるのもあと数日です😢仲良くしてくれた方達ともお別れの季節😢4月から内定の方もちらほら🙏✨もっと早くに内定もらった方達は退校してすぐに仕事開始の人もちらほら✨30名近くいたメンバーは今では20名ほど皆さん内定が決まり4月から新しい生活が始まる方達に紛れ私は内定も決まってなく今後どうするかも定かに決まっていない宙ぶらりん状態なんです😂3月初めに就職面接もしましたが
夫の新しい職場は、遠くなってしまい、離れて暮らすしかなくなった。私一人でできるだろうか?不安はあったが、選択肢は他にはなかった。車で夫が暮らすアパートに、息子と私は荷物を運んだ。今日から離れて暮らすのだ。とても空気が重い。別れ際に、息子が苦しそうに、涙を流した。私達夫婦は、息子に何てことをしているのだろう…息子の涙が、見ていて辛かった。帰りの車の中で、息子はずっと泣いていた。毎晩、LINE電話で、お互い顔を見ながら、息子は夫と会話した。そんな姿を見ていると、とても切なくなったが、10年ぶり
無事に、通信課程の編入が決まりました不備がなければ落ちないと分かっていても、万が一を心配して、多少ドキドキしていましたふぅ、ホッとしました出願時に、入学金も学費も、すべて支払っていますので、あとは4月を待つばかり。のび太さん、合格してますよ?起きて確認してくださいねたぶん、まだ寝てますな4月、のび太さんが実家に帰ってくることについて、嬉しさよりも、不安が大きいわが家。高齢者と中年の3人暮らしが、この3年で落ち着いており、のび太さんが加わることで、生活
アタシは…幸せを感じました。些細な事で喜べるって…凄く凄く良い事だな〜と思います😊今回は…アタシには無いと思って…諦めていたら…何トッッアタシにもありました〜👏ありがとうございます。マジで…笑っちゃうような…雀の涙とも呼べない(笑)程でしたが…無いよりは数倍マシで。嬉しかった。もうすぐ…新しい生活になって1年を迎えます。今が充実しているから前の生活の方が良かった…なんて考える事は無くなりました。前職…辞めなければ良かった…なんて思わなくなりました。(やっ
先日、懇談会で久しぶりに会ったママ友に、子供が新学期に入って調子悪いんだよ、、と、言われました。その子は頭が痛いていうみたいです。沢山いますよね、、、やっぱり慣れない学校、クラスはなかなか緊張すると思います。うちのムスメも、小学校行きたい!行きたい!だったのに、一年生のはじめに頻尿になりました。15分に一回くらいいくから、本当に辛そうでした。映画を観にいってもトイレにいくし、私もイライラしちゃって、「もう出ないよ!」と言ってしまったり。ここは反省。ほっといてあげるのが1番な
暖かい陽気に、上着がなくても過ごしやすい季節になりましたね先日、誠心剣の4人の子どもたちが卒業を迎えましたお世話になった先生方や友達、校舎に感謝の気持ちでいっぱいですまもなく4月皆さんも入学、進級と新しい生活に胸を膨らませている頃ではないでしょうか4月は「はじまり」の季節です♪あなたも剣道を始めてみませんか経験者も未経験者も、子どもも大人も大歓迎です先生や先輩たちが優しく教えてくれますよさて、誠心剣の子どもたちは来月、市民大会に出場します🏆新メンバーも試合に向けた稽古も始まり、