ブログ記事6,808件
左のすねの痛みは徐々に回復してきました。今まで脚の調子が良かったのでウォーキング時に早足や階段の駆け上がりなどを積極的にしました。ちょっとやり過ぎてしましました。これからは、すねなどの具合も見ながら歩くようにしたいと思います。今日のウォーキングは様子見で通常8キロコースより少し短い平坦なコースです。がん転移疑いがあった頃によくやったコースですが今はあまりやらなくなったコースです。天気は晴れたり曇ったりです。久
薬の副作用から帰還しました(`・ω・´)ゞ9日程ほぼ寝たきりでした💦1日20時間以上寝てて眠くて眠くて起きてられなかったです。ブッ倒れる直前に行った横手市浅舞に新しく出来たイタリアンのお店TrattoriaIGUBEさん濃厚なナポリタンと数量限定ティラミス美味しかったです😋サイドメニューも気になるのがイッパイ🤤駐車場はお向かい遊心庵さんの左端奥から5台分です😊メニューの一部です帰還しました(`・ω・´)ゞブッ倒れる直前に行った横手市浅舞
最近なんか無性にあれが食べたくしかも専門店とかでなく食堂みたいな所で作ってるのを・・・・色々考えて思いついたのが「そば太郎」さん!何を選んでも値段は安い!で、このお店の本来ならナポリタンを頼むのですが今回はこれが食べたくてここではスパカツじゃなく「ミートカツ」!まぁどちらでも良いのですが湯気感じるかな?熱した鉄板で出てきますからずっと熱々です。麺は結構細くミートは濃いめの味で洋食店の味では無く庶民的なミートソースって感じです。こんな食レポなら全然美味しさ伝わら
猿田彦神社からおかげ横丁・おはらい町へ向かいました。1年ぶりのおかげ横丁・おはらい町は、新しいお店もあってウキウキ
昨年の春に手術をした病院に1年後の定期検診に行ってきました。体は順調で問題なく、先生との笑い話でただただ楽しかっただけの診察の帰り。好きなお店を回って、天童市でごはん食べて帰ろうと思ってたら狙ってたイタリアンのお店は駐車場がいっぱい近くに止めて歩くのもなーと、第二候補に行ったら店自体がなくなってるどうしよっかなと彷徨ってるうちに東根市まで来てしまってふとおもいついたのが・・・こちら東根市「食為天」さん「しょくいてん」と読みます。東根イオンの駐車場敷地内の居酒屋さんだったと
年末、体重増加で家族でダイエットしないといけないのに、第一興商の優待で新しいお店ができていたので行ってきました。しかも、食べ放題食べた物、全部写真撮りました。まず茶碗蒸しと枝豆と、本日の一品が提供されます。縞鯵のお寿司でした。このお寿司を食べて、このお店は期待できるなぁ〜とタッチパネルでどんどん注文しました。天ぷらは揚げたて熱々、サクサク一品料理も全部美味しい。唯一、この細巻きだけは、見ての通り、ご飯が潰れて、美味しさ半減シャリはふんわり小さくて、少し甘
shizukaさんです。「新しいお店が出来ましたよ」「どんなお店?」と聞かれて、「プレートに色々のっているお店です」という抽象的な答え方しかできませんでしたが、ジャンルレスというのが正しい答えになるのでしょうか。お洒落な人が集いそうな感じです。まずは行ってみます!!
少し前香寺町の十割蕎麦を食べに行ったとき気になったお店を発見したよ!普通の家に沢山の車が🚗🚗まだ、新しいお店みたいなんの情報なし友達を誘って行ってきました本当に普通の家です。お店の方に声をかけてなんと予約でいっぱいとでもお二人様でしたらカウンターでよろしければ、、、はい!はい!カウンターで勿論いいですお店は、靴のままで一歩お店入ると広々窓からの日差しがやわやわとお店けん自宅よく考えてはるよ案内されたカウンター席におぅー
新しいお店が完成しました❗️越谷店のようにいろいろ変えていくとは思いますが完成しました作りたかった庭も最終日にとてもセンスの良い野田市のBABABAさんに仕上げてもらってとても満足のいく庭ができましたLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundthewor
一瞬、日本の無印のような印象を受けるファサードは、新しく移転したサンウェイ・ピラミッドショッピングモール内にある。なんと駐車場から行き、エスカレーターでそのまま無印に入って行ってしまうという構造!ミッドバレーの無印よりも、さらに大きくマレーシア一の規模を誇るらしいですよ。大きさは以前の無地の約5倍!!!なんと、2,508平米あるらしい。クリックしてブログランキング応援してね!にほんブログ村11月8日に新規オープン。とても新しくて、あんまりお客さんは
ふわふわで丸くて、もうその見た目からして私の大好きの塊ドーナツ。そんなドーナツのお店が坂井市丸岡町にオープンしました。前々からチラチラ遊びに行かせて頂いていたクラフトワークセンターさんの大部分を素敵にリフォームした(さすが本職!!)donutholl。すごい混みっぷりなので、前日の14時までにインスタから予約しました。予約してあるとオープン前に受け取れるのです。しっか次男と食べたのですが、あまりの美味しさに、午後金沢から遊びにきてくれる親友やーちゃんにも食
通天閣本通商店街に新しいお店ができました。地下鉄堺筋線『恵美須町駅』3番出口を上がってすぐ、以前は『喫茶いづみ』があった場所に、11月29日(金)、『おみやげ処新世界繁盛邸』がオープンしました。通天閣のすぐ下にある『新世界おみやげもん横丁』(元•ココモよってぇ屋新世界店)の姉妹店です。店頭には八つの徳を持つと言われているタヌキが鎮座しています。おもしろい写真スポットになりそうですね。和を基調とした店内は、新世界おみやげもん横丁より、大人っぽい雰囲気があります。奥の方には和装の羽織
チカランは、新しいお店がどんどんできてますね今日は、鳥七に行ってきました。豚バラ炭火焼肉定食食べ応えのあるお肉で大満足お店に入って、階段上がってたら後ろから名前を呼ばれて振り返ったら、シェフが立ってて…最初誰だか分からなかったんだけど、よーくみてみたらトリキングに居たFさんだった先日呑みにきたら、メニューが見たことあるなぁ…なんだかトリキングみたいじゃないって友達と話してて、厨房からじーっとみてる人がいるなぁとは思ってたんだけど、まさかFさんだとは思ってなかったし、目が悪くてよく
ハレイワタウンのど真ん中、マラママーケットとハーレイの間くらいかな、POKEforthepeopleのお店が出来ていました。こちらのお店、同じハレイワタウンの端っこに1店舗あったので、移転??それとも2号店??今日は時間がなくて確認できなかったので次回、チェックしたいと思います。あら、ウェブサイト見たらTwolocationsになってるので2号店のようです。*POKEforthepeopleのPokeはトッピングやサイドオーダーが(枝豆や柚子な
田舎に戻ってた母を迎えに新大阪に行ってきました😊久しぶり過ぎて新しいお店いっぱいでも息子の好きな赤福を買いましたせっかくなので紅白の赤福にしました🥰お砂糖が黒糖になってるらしい美味しかったです
さて、10年ほど前に良く行っていた「河和田二丁目」。河和田二丁目「豚カツ定食」(茨城水戸)|おもちゃ三昧!(ameblo.jp)良いお店でした・・。先日久ぶりに前を通ると、閉店していました・・・残念です。しかし、どうやら新しいお店に移転したらしいのです。海鮮焼肉隠れ家禅ZEN【公式】(owst.jp)頑張ってほしいのです。河和田2丁目水戸市河和田2丁目7−1【感動の<生>体験】アサヒスーパードライ生ジョッキ缶340ml×24
「新しいお店には駐車場あるの?」と、よく聞かれます。店舗の前に3台停められるようになっています。2階から見たら、こんな感じです。今日は業者さんがコンクリートを流しておられました。完成が楽しみです🎶
森の虹色cafeやっぱり新しいお店行ってみたーいって事でこちらへ〜中が森みたいですよーっ入口もきれい〜入ったらすごっまじか〜映えやんか〜😊こちらもオサレやーしかし店内広めよーメニューはこちら〜お昼すぎて行ったらスイーツとドリンクだけみたいで〜ホットコーヒーエルメスのコップって〜スイーツ3種盛りプレート結構量があるから2人でシェアできるよーお友達はアサイーボールヨーグルト時な。。。帰りにまたパシャリ〜オープンしたてやからかお料理くるの遅めやから時間ある時に行って
皆様おはこんばんちは明日で6月も最後早いもので今年も半年となりました転げ落ちるように歳をとるちるちるです祝NewOpen皆様この看板見た事ありますかなんとなんと私も彼さんも大好きだったお店が移転してかえってきたんです茨城県小美玉市にあるこちらのベビーカステラコロンさん『茨城県小美玉市にベビーカステラ!?』茨城県小美玉市にあるベビーカステラみてみて👀✨茨城県にこんな可愛いベビーカステラ屋さんがあるなんて上のカステラがケーキカステラで下のカステラが普通のカステラ
こんにちは。今日は商店街に嬉しいニュースがあります!なんと、本日「BARBERはちはち」さんという新しいお店がオープンしました。昨日、ご店主さんがご挨拶に来てくださいました。私のお店から数えて隣の隣の隣の隣にあるお店です。菓子折りまでいただいて、本当にありがとうございました。新しいお店が商店街に加わるのは、本当に嬉しいことです!開店準備の間、ご店主さんもドキドキしながら忙しくされていらっしゃったのかなと思います。私も21年前、自分のお店をオープンした時、緊張しながら近隣のお店
次々と新しいお店がオープンするものの何をやってもだめで、早いサイクルで店が入れ替わる場所ってありますよね?私が知る限り、その場所は東根温泉街の入り口のところと村山警察署の前の2か所。その警察署の前の場所がラーメン屋さんから中華屋さんに変わる気配が少し前からあり、2月15日についにオープンしたとのこと。さっそく行って参りました。「中華料理萬木春」さん。絶対読めないこの店名は「わんむーちゅん」と読むそうです。入れ替わりの激しいこの場所。このお店の前はラーメン屋さんで、
新しいお店がopenしていたので行ってみました。狭い店内ですが、なんだかおしゃれで気になっていました。店内はアンティーク調でとてもサンドイッチを売っているお店とは思えません商品が並んでいるショーケースもなく、注文を受けてから作るとのこと。メニューはこんな感じです。焼き菓子も置いてあります。早速注文してお持ち帰りさせていただきました。玉カツサンド。卵焼きが薄い衣で揚げてあります。タルタルソースとレタスでサンド。ベイクドチーズケーキガトーショコラとカヌレ。注文をつけてから作る
村山市に今年8月にオープンした「オクヤマ食堂」さんへようやく行ってきましたオープン前から気にはなっていたのですが、いざオープンして、すでに行ってきたよ~という人達の話を聞くと「混んでた」「かなり待った」という情報が多く、少し落ち着いたらにしようかな・・と思ってるうちにもう12月以前はお蕎麦屋さんだった場所です。このあたりは古くからの商店街。新しいお店はほとんどないので、新店のオープンはとても新鮮なこと開店は11時30分で、15時までの営業。11時35分頃の入店でした
今年9月30日を最後に閉店した、新宿二丁目の深夜食堂と言われていた『クイン』。今日お店があったところを見たら、工事が始まっていた。新しいお店の店名がガラスに書かれていた。『barVERTUOSOmembersonly』(Eにしたところが良くわからない文字(絵?))追記[2023.12.1]EじゃなくてIみたい。「VIRTUOSO」はイタリア語で、「巨匠」とか「達人」という意味。英語でも使うよう。イタリア語だと「ヴィルトゥオーソ」で、英語読みだと「ヴァーチ
TNOChokkaidoの新店舗がオープンしました!2024年4月24日水曜日より、札幌市狸小路エリアに新しいアパレル店&カフェがオープンしています!その名も「TNOCTHESTORESAPPOROT4/TNOCTHECAFESAPPOROT4」です。読み方は「ティーノックザストアサッポロティーフォー/ティーノックザカフェサッポロティーフォー」です。「T4」が愛称候補でしょうか。このお店のお話を、テレビやラジオで既に聞いている方も多いことでしょう。今回
新しく、函館市国立病院迎え元にしむらさんの後に出来ましたKEN家さんに旦那さんと行きました久々の呑みでテンション上がりますメニューは、天ぷら、旬のお刺身、油淋鶏と多彩な料理が揃っています。これには、驚きましたお店の中もとても明るく、マスターは一生懸命作っていてママさんは、お話が面白くとっても元気な方です初めてなのに、気さくに話しかけてくれましたはじめに、鴨のサラダを頂きましたが臭みゼロおかわりしたいくらいでした笑あれ・・美味しくて食べてしまい鴨肉がほとんど写ってない次は、モツ煮です!柔
こんにちは数年前からはまっている✨『孤独のグルメ』✨年末はイッキ見で朝から夕方まで孤独のグルメが見れたのでとっても幸せでした~2025年も毎週土曜日のお昼から再放送してもらえるので本当に有り難いです松重さんの食べっぷりやコメント雰囲気などなどぜんぶ大好きなんですよね新しい土地で気になった新しいお店にサッと入って1人で堂々と自分時間を楽しんでるこの空間に憧れます!!私、1人で食事はまだ苦手なほうなので今年は一歩でも踏み出せるように挑戦します新しい映