ブログ記事316,195件
私のブログは8年前に旦那が33歳、子どもが2歳と5歳の時に悪性脳腫瘍グレード4の神経膠芽腫を発症してからを振り返って書いています旦那が病気かもって思ったきっかけ↓え?浮気?不倫?!女か?!脳腫瘍の名医から…↓余命宣告を受ける4回の手術後…2歳と5歳の育児をしながらの33歳旦那の在宅介護が始まりました↓旦那~!!おうちに帰るぞ~!!しかし旦那は…35歳で天国に旅立ちました↓急変の連絡を受けて旦那の病室に駆け付けると…私は旦那を失う前に、
♡はじめましての方はこちらを読んで下さい➛★♡お料理大好きにこぷんちゃん火傷しないようにフライパンを絶対触らないように何度も注意しながら見守りますが..やっぱり怖い自分でやった方が早いんだよなー😅と思いながらも、お手伝いを一生懸命してくれるからそんな事は言えないけどww最近食欲が復活したせいか、料理に興味を持ち出し、前以上にお手伝いをしてくれるようになりましたでも、こしょうをかけすぎたり粉物を散らかしたりキッチンは大変な事に毎回なるんですけどねそれもいつか楽しか
はじめまして。人生折り返し五十代にして、ブログを始めちゃう第1回目使い方が???🤣R3の冬にパートを辞め(要らないと😖)ショックだからしばらく専業主婦になるぞって事で、虫嫌いな私が庭で家庭菜園も本格的に始めちゃいました(元々主人がやってました。今までは、きゅうり大根茄子トマトくらいかな)これからは…種たくさん買っちゃいました🤗野菜達と簡単料理とふつうな毎日を記録していこうと思います🥹そして本日の収穫はきゅうり🥒一本巨大化。家にいると会話が家族とチ
私のブログは9年前に旦那が33歳、子どもが2歳と5歳の時に悪性脳腫瘍グレード4の神経膠芽腫を発症してからを振り返って書いています旦那が病気かもって思ったきっかけ↓え?浮気?不倫?!女か?!脳腫瘍の名医から…↓余命宣告を受ける4回の手術後…2歳と5歳の育児をしながらの33歳旦那の在宅介護が始まりました↓旦那~!!おうちに帰るぞ~!!しかし旦那は…35歳で天国に旅立ちました↓急変の連絡を受けて旦那の病室に駆け付けると…私は旦那を失う前に、も
こんにちは!今回はカッパが義実家に居る時の話です。過去のブログで結婚当初、私の作った高野豆腐を義母が硬いとか柔らかくする粉があるとか自分じゃなくて義父が言ってたよとかこれが料理だ!みたいな感じで義両親揃って私の実家に義父の手作りご飯を持って来たり(味が濃過ぎてやばかった)と、色々ありましたが嫁にあーだこーだ言うぐらいだからそれはそれは良い物を食べていたことでしょう!義実家飯はどんな感じだったのかしら〜と思ったのでカッパに聞いてみましたそしたら・マック・冷凍食品・市
こんにちは!2歳10ヶ月の娘を子育て中のののと申します!最近イライラして毎日ため息をついています。娘が悪いわけでは無く、特にイヤイヤもひどくないと思うんだけど、とにかく私につきまとう…後追いとか分離不安とかそういうのとは違う。たぶん私がやる事を観察してて、お手伝いとかしたいのかな?って思うんだけど……。すっごいウザい今まではYouTubeを見てる間に家事をやってたんだけど、YouTubeにあんまり集中してくれなくて、私が移動するとついてくる…。シーツ剥がそうとするとシ
おはようございます。フォトスタイリングアソシエイション所属メンバーでお伝えしています。今日の担当はフォトスタイリスト関西在住のオカン★カンコです。食べ盛りの子どもたちがいるので毎食の料理も量が必要フライパンも大きめの28cmのものを愛用しています。今までフライパンのおススメを聞いたり、ちょっとお高めのものを買ってメンテナンスをしてみたり~
娘の1ヶ月検診を待たずに家に戻りました。母が止めるのを振り切り、荷物をまとめました。どうしても帰ると言うのなら、車で家まで送らせて欲しいと言われました。たくさんの食材と母の手料理をタッパーに詰め紙おむつなど車高が低くなるくらい持たされました。有り難くて涙が出そうになりました。3人で家に入るとこないだ同様散らかり放題でした。2人で手分けして掃除と洗濯をしました。手料理を冷蔵庫と冷凍庫に分けて入れました。しばらくは買い物に行かなくて済みそうです。母はきっと気づいています。夫が
料亭に到着し、個室に案内されました。予約の時にコースをお願いしているので、飲み物だけオーダーしました。ここで夫が私の両親に頭を下げました。「数々のご無礼申し訳ございません。なんでお詫びしたら良いのか。」父が笑顔で言いました。「いや、どうってことないよ。やっぱり娘が産んだ子供は可愛いんだよ。」母も言いました。「そうそう。私達にとっては雛子と駿太が世界一可愛いのと一緒だから。気にしないで。」いやいや、絶対そういう問題じゃない気がする。でも両親がそう言うのなら黙っておこう。「ris
私のブログは、約9年前に…風邪すらひかない健康なサーファー旦那が悪性脳腫瘍グレード4神経膠芽腫を発症した時からを書いています。大切な人を亡くし…、絶望感に襲われ、「人生終わった」と感じ、死まで考えていた絶望未亡人が…どうやって生きてきたのかを赤裸々に綴っている…、『30代絶望未亡人這い上がり物語』です。初めから読んでくださる方はこちらから↓大切な人を亡くした方へ33歳旦那の病気、発症!↓「え?!まさか、パパが浮気?!」病名が判明しました
出産後、私は地元に帰る事にしていた私は高校生の時から親と離れて暮らしていて、社会人になり、なかなか長期のやすみもなくという状態が20年ほど続いた晩婚&高齢出産だった周りに身内もいなくて不安だったが帰っておいで〜と言ってくれたので帰る事になんせ高校生から実家に5日以上いたことがない私は、もちろん私もやけど、高齢の親なので、孫と長くいて欲しかった自宅に帰れば、義父母宅は1時間ほどで通えるし、いつでもあえるが実家は4.5時間かかるのでなかなかスッと行ける距離じゃない11
南沙諸島の香港化を、狙ってたんだと思う。香港の水上レストランを南沙諸島に運んで、中国領土化を確実にしたかったのかもしれないが。失敗。途中で沈んじゃった。たははー、残念!!ーーーーーーーーーーーーーー香港の水上レストラン、南シナ海で沈没かつての観光名所6/21(火)9:31https://news.yahoo.co.jp/articles/5f47decb903c9450321ab6ef5ac16686ce344310香港の観光名所だった水上レストラン「珍宝王国(ジャンボ・キ
こんにちは。。❣️昨日も朝からどんより。。すっかり梅雨空の東京でした。。重い空気を払拭。。テラスハウスはスッキリとグリーン&ホワイト。。差し色にブラックでお迎えいたしました。。大好きなスノーボール。。軽井沢ハウスにも同じ種類の木を植えることにしました。。差し色ブラックにはレアなHERMESガダルキヴィールのブラックを添えて。。昨日は福岡からのグループレッスン、遠方からきてくださいました。。レッスン内容は同じ。。初夏の和食。。を楽しんで。。ふわふわつくねに。。焼きとう
いらっしゃいませおいでいただき、ありがとうございます大学1年のムスメと猫3匹のドタバタのほほんブログです。初めての方は、こちらに自己紹介などございますので、よかったらどうぞ。↓↓↓『改めまして、自己紹介』初めましての方、いつも読んでくださる方、お越しいただき、ありがとうございます8月にトップブロガーになりましたので、これを期に、改めて自己紹介をしてみます。…ameblo.jp夜にふ…と、「りんごが食べたい」と思い付き次の日早速
下手っぴクッキング第10弾です😅夏は暑くて料理をしているだけで汗が滝のように流れてきます💦我が家はまだエアコンをつけていません。窓を開け、首にタオルを巻き、頑張っています。ちなみに、エアコンの温度は夏は28度、冬は18度設定の超貧乏性です😅食べるものがなくなったので、料理しました。やる気はありません。スープとトースター料理を作りました。ピリ辛ミネストローネトマトと唐辛子🌶️赤いもの同士だから合うはずと思ってミネストローネに唐辛子を入れてみました大さじ2の唐辛子が入ってます。
材料少なし!こんにちは、おかよです。お弁当のネタも尽きかけ、材料も乏しい今朝。笑親子丼弁当でなんとか乗り切りました三つ葉がなくて残念!コストコで購入したお肉のストックはあるのですがお野菜が乏しくなってきたのよネ。明日は金曜日だし、後1日どうにか乗り切れるかしら?コーヒーで休憩しながら作成を考えたいと思います。笑ドリップしたアイスコーヒーはやっぱり美味しいな★マラソン限定300円OFFクーポン★楽天ランキング1位★コーヒードリッパードリッパーガラスコーヒーサー
同級生スヘンと5時間熱く語り1(もうすぐおじいちゃん?東京朝高40期男子では初?)同級生スヘンと5時間熱く語り2(スヘンのお店浅草まるかん&忌憚のない意見交換できる唯一の友)の続きまずはスヘンのお店の紹介からまるかん麺(浅草(つくばEXP)/韓国料理)★★★☆☆3.04■【2020年12月4日NEWOPEN】TX浅草駅徒歩2分以内!■予算(夜):¥2,000~¥2,999tabelog.com
こんばんは。じめじめしていて蒸し暑い日が続きますね。カラッと晴れた日が待ち遠しいです。昨日は友人の誕生日をお祝いすることができました。気兼ねなく付き合える友人って普段、改まって感謝の言葉を伝えていなかったなと痛感です。一緒にいてくれることが当たり前な人、それは家族も恋人も同じかな。昨日のお寿司ケーキは流石に驚き、引いてくれました。笑製作者本人も実はこんなものが自分にも作れるのかと驚くばかりです。昔は料理本を本屋で漁って、探しながらとかアイディアを色々考えたりとか…。今はネット社
長野県の方に旅行に行って来ました。1泊目、2泊目とも、狙ったわけではありませんが昼にそばを食べまして、気が付いたことを書いてみたいと思います。1泊目(1軒目):手打そば処「鼎」(かなえ)手打そば処鼎(小布施/そば)★★★☆☆3.53■予算(昼):¥1,000~¥1,999tabelog.com事前情報全くなしで立ち寄ったそば屋さん。11:40頃でしたか、空き待ち4組(8~9名)。「手打ちそば」のお店だったんですね。このときはメニューよく見ていないのですが、十割
ハヤトウリからの余談です。ブログの最初に、写真が来ないように関係ない絵を挿入しました💦北関東の方は知っている方多いと思いますが‥すみつかれという郷土料理を知っていますか??すみつかれです↓見た目は結構グロテスクです💦ですが‥縁起をかつぐ料理です♪このすみつかれを義母から最初に貰った時‥あまりのグロテスクさに度肝を抜かれました私「え?な、なんですか?これ‥。」私、見たことも聞いた事もない料理。しかも、義母作は大根おろしが大量に入っているので匂いも結構しました💦多分、鮭も下処
こんにちは。。❣️簡単に。。でも美味しくお洒落な初夏の和食。。を、ご紹介している6月のエミココキッチンスッキリとしない梅雨空ですが。。昨日も新しく3人御参加くださり、華やか賑やかな一日になりました。トマトのすりながし。。焼きとうもろこしのポタージュ。。ひと手間加えるだけでお味はグンとよくなります。。ふんわりつくね。。串ね。。2本刺すと安定してつくねがぐるぐるしないの。。ビールに、ピッタリな枝豆煎餅。。あれあれ。。エミココ飲めないのに、また飲んべえメニューになっています(笑)
昨日退院してきて家の中やっと普通レベルまで綺麗になりましたそう!今日はヘルパーさんが掃除に来られる日だったのです昨日はとんでもないことになってたんですよ男二人9日間の留守番でもインスタントはほとんど食べずに自炊頑張ってくれてました偉い!感謝感謝ですその代わりと言ってはなんですがキッチン回りがネチネチでしたそこまでちゃんと拭いて拭いたペーパー処理してまでが料理なんだよ3~4回洗剤で拭いてやっと綺麗になって今日ヘルパーさんが部屋の掃除をして下さってやっと
https://youtu.be/6LAiuc3urvk6月8日、ハナリンオフィスで開催された、室井千絵子先生のマクロビオティック料理教室の様子を一部抜粋(9分)しました。とても短いですが、●どうして人は肉を多く食べてはいけないのか(食べない方がいいのか?)●アレルギーの元は?●陰陽調和した料理はなぜ美味しくなる?●「免疫力が上がる」とは?などなど、誰もが納得できる重要なエッセンスが詰め込まれています。私はマクロビのおかげで、苦手な料理が好きになりました!
毎度お馴染みの、ぷーたパパ夜のクッキング少し分量を間違って、生地が足りなくなって心配したけど、焼いたらきれいに膨らんでくれて...ありがとう😊君たちとつい声をかけてしまった💦作り方はこの時とほぼ同じ✨『優待クッキングの時間だよ☆リッチな和風パウンドケーキ♪』今日の優待クッキングは、パウンドケーキ♪抹茶香るリッチケーキ🧁作ります。使っていく材料は...ホットケーキミックス(oisix)200グラム三温糖(三井製…ameblo.jpただし、今回は米油と甜菜糖を使い低カロリーにしました。甘
久しぶりに我が家にお客様が来てくださいました❤️最近は多忙を極めているため、子供達の行事に追われて、家にお客様が来ることがほとんどなかったので、子供達は大喜びでした前回作ったおもてなし料理はこちら💁🏻♀️『我が家にお客様♡久々のおもてなし料理』コロナ禍になってから1年半、これまでは自宅🏠にお客様をお招きすることはありませんでしたが、久々に我が家に来客がありました主人がとってもお世話になっている方だ…ameblo.jp今回のメニューはこちら💁🏻♀️💁🏻♂️だし巻き卵・根菜き
太平洋と富士カンばかりだったGOLF人生、色々とゴルフ倶楽部には伺っているものの何処も今一つ・・・本気で興味を持ってしまった俱楽部です。ハーフを終えてのレストラン、恵比寿の生で迎えられるとは・・・この名品の苦さと美味しさを再確認させられた一日。メニュー表も色々と豊富、更には興味をそそられる色々が・・・ソースカツどん、ヒレ肉で頂いた。お手頃「かつや」しか知らない一品、似てはいる物の美味しさはピカ一の食感に至る。曇天なれど神秘的な風情、各ホール戦略性を求められる・・・レギュラーとバックの
みなさん、日々の食事作りは気合い入れて作っていますか❓僕のクライアントさんの中でも、日々の食事は毎回気合いを入れて作っている方が多いです。栄養のバランスを考えたり、見栄えや味、盛り付けをこだわったり・・・中には、外食が体に悪いからと全て自分で三食きっちり作っている方も多いですね😅毎回自炊しているわけですから、食事の内容は当然体に良い物ばかりです。体に良い物を沢山食べているわけですから、さぞ調子も上がっているんだろうなと思いますよね。でも実際は・・・気合い
こんばんは😁おにぃのめだか屋です💪梅雨の晴れ間は気持ち良いですね✨✨✨そのまま海に飛び込みたい😂そろそろ水温も夏の管理でいかないといけないと思ってきました❗️すだれドンドンかけます☺️今売り場の大幅な容器入れ替えを行いつつ【採卵タイム】です😌今年は品種が多過ぎて【屋外手摘み制廃止😂】【屋内手摘み継続✨】そんな中でなんだこの【タイトル】【パンにはやっぱり🍞】ネオソフト🍞※商品のキャッチフレーズです【メダカにはやっぱり】マイクロワーム🍞なんでやねん❗️🤛
3人暮らしは本当に快適でした。と言うよりもこれが世間一般で言う普通なのかも。夫は冷蔵庫の麦茶をコップに注ぐ時必ず最後の一滴を残して冷蔵庫にしまいます。飲んだ後のコップはそのままです。トイレットペーパーを数センチ残したまま放置し新しいのを取り出して使いそのまま棚の上に置きます。雨が続いて洗濯物を浴室乾燥していた時そのままの状態でシャワーを浴びて湿気で乾かない時がありました。シンクで食器をつけ置きしているのに、うがいをしてぺっと口の中のものを食器に吐き出したこともありました。
こんばんは〜今野華都子です。今日は久しぶりにおうちでまったりと、おうち時間を楽しんでました。例えば仕事と全く関係ない本を読むことは滅多にないのですが、今日は久しぶりに小説を読みました。そして銀行へ行って会計事務所へ出す書類をもらってきたり、午後から落ちた梅を処理したりしていました。ちょうど「鳥羽の季節料理馳走」の中川料理長夫妻が訪ねてきてくれました。3人でお茶をしながら仕事のアイデアを聞くのはとても楽しいです。そして何よりありがたいのは、いつも帰りに「ゴミ全部持っていきますから」と