ブログ記事8,328件
寒い時期、暖かい飲み物を飲むときは、家の中でもステンレスボトルを使っています。朝紅茶を淹れて、ステンレスボトルへ。飲むときはマグカップに注ぎます。そうしておけば、いつもあつあつ!暑い時期は冷たい飲み物を。出かけるときは麦茶が定番。レッスンではスポーツ飲料を入れることも。我が家のステンレスボトルたち。黒いチェックのは、相方の。赤いチェックのは、わたしの。あと2つあるのだけど、今使用中でした。ステンレスボトルの茶渋は取りにくいここんところ使う
梅雨の前に台風とは順番が違うぞと思いつつ除湿器の準備をしたわたし。アイリスオーヤマの除湿器、今年もお世話になりますよ。我が家では肌寒いときは薪ストーブ、ちょっと暑いときは除湿器、もっと暑いときはエアコンで湿度を調整しています。去年買ったアイリスオーヤマの除湿器はけっこうお気に入りと思って確認したら、買ったの一昨年だった。てへ。『除湿機買いました!我が家的最重要項目はやっぱり”パワー”でした』ついに除湿機を買いました!もっと早く買えばよかった
ずうううううっと以前から気になっていた、マキタの充電式クリーナーに取り付けられるサイクロンアタッチメント。アタッチメントを取り付けるだけであなたのマキタがサイクロンに!ってめっちゃほしくないですか?こんなやつ。マキタ(Makita)サイクロンアタッチメントA-671692,646円Amazonただひとつ注意点があって、パワーが低いタイプだと吸引力が不十分になる可能性があるらしいのです。クリーナ別売:対応するマキタクリーナに装着してご使用ください。
牛乳寒天、ときどき思い出した時に作るのですがいつも必ず最初失敗します。今回も1回目は失敗したので、いい加減作り方を書いておくことにしました。牛乳700ml粉寒天3gこれがいちばん好きなプルプル加減。そして粉寒天を溶かすときは最初に粉寒天を入れるのを忘れないこと!「お湯でさっととける!」って書いてあるのにあとから入れるとダマになるのよね…なんでだ粉寒天、いつも使っているのはかんてんぱぱのかんてんクック30gお徳用。かんてんぱぱか
クラウドファンディングで応援購入したイオヌレンデ、ヤシノミ洗剤を使い終えてやっと使い始めました!すすぎのいらない洗剤があるらしい人工的な香りが苦手な我が家、できる限り無香料の洗剤を探す中この洗剤にたどり着いたのですが。『匂いの苦手なわたしと、溶け残りに敏感な相方が今のところ満足している洗濯洗剤のはなし。』洗濯機を替えて、一番変わったことは、粉せっけんを使わなくなったことでした。学生時代から洗濯石鹸にはなぜか結構気を使っていました。匂いがきついのが得意じゃな
3/3ブログにこんな風に書いたわたし。そう、こんな実験していました!実験が終わってから間が空いてしまいましたがまとめてみたので是非ご確認くださいませ。・実験・トイレットペーパーは何日で1ロールなくなるのか?・前提条件・トイレは1階と2階の2か所わたしはほぼ2階のトイレを使います。1階のトイレはちょっと寒いのです。相方は、大のときは1階がいいらしい。1階のウォシュレットがいいんだって。それぞれ違うもんですね。わたしと相方どちらも家にいた我が
2023/1/1Update:大変申し訳ありませんが、お申し込みはかたづけこびとのおかたづけクラブ・講座その他を受講したことのある方に限らせていただきます。「今の家が片付かないのは、収納が足りないからだと思います」「新しい家は収納をたくさんつけてもらったから大丈夫!」「収納を作っておいて、引っ越ししてから考えればいいですよね」ちょっと待って!そんな方にこそ考えてほしい、収納プランニングの重要性。家を建てようと思ったら、ぜひ相談しに来てください。■収
こんにちは。世田谷の整理収納コンサルタント「家の氣整えマイスター®️」吉村陽子ですプロフィールはこちら▶6日間で人生が変わる理由♪▶ご利用いただけるメニュー▶現在のご予約可能我が家のロックミシンが壊れました。ペダルを踏んでも、ウィーーーン…と鳴ったまま動かない'ふ、古いっ!)学生の頃から使っていたからもう30年以上経ったね。驚!とうとうお別れの時です(;ω;)どうしよ、ないのは困るな。新しく買う?値段
大分間が空いてしまいましたが、先日アップした記事最強のスポンジ、教えてもらった!と思ったら、ライバルも発見しちゃって悩み中。まずはサンサンスポンジ、届きました❗4か月後と新品を比較。パックスナチュロンも到着!さて、サンサンv.s.パックスナチュロン、第一印象対決は。の続き。間が空いちゃったのは、それぞれを一か月以上使って検証したから、っていうのとカレーを作るタイミングがなかなかなかったっていうでも、そのおかげでスポンジにカレーの色はつかないのか問題、しっかり検証できま
片付けの仕事を始めたのは2007年。まだ、整理収納アドバイザーという資格や職業も知られていないころだった。開業届けを出して個人事業主として18年。試行錯誤の日々の積み重ね今がある。広島の片付けプロ「整理収納コンサルタント」江川佳代です。暮らし(衣食住)、仕事(効率化)環境整えるセミナー&コンサル&現場実践サポートサービスをオフィススタッフとともに行っております。モノだけでなく、暮らし方、生き方、仕事、人間関係、思考さまざまな整理について書き綴ってます。↑
「部屋」「お金」「ダイエット」この三つはリンクしているとよく言われます。「部屋をきれいにしたらお金が入ってくるようになった」「生活を見直してダイエットに成功したら部屋をきれいにできるようになった」「借金とりが行く家は100%汚い、デブなおばはんが出てくる…」などなど。要は「だらしなくしているとすぐ影響する三分野」ですよね。私自身過去だらしなく、部屋の掃除ができない、その結果貯金も増えないという人間でした。今ならなにがいけないのか分かります。「問題の先送りグセ」「問
こんにちは。「家の氣整えマイスター®️」吉村陽子です▶︎プロフィールはこちら▶︎6日間で人生が変わる理由♪▶︎Amazon・全国書店で発売中☆「片づけ意識改革」吉村陽子著「本読んだだけで片づくと思わなかった!」と大好評!やっぱり"意識改革"に勝るものはない✨このところ似たご相談をあったのでここでシェアするね。ご相談は大体こんな感じ↓「なんか嫌なことが続いています。家を整えたら何か変わりますか?」これ☝️旦那さんとの関係が上手く行かない、とか子供のケガやト
今日も夏日。家があったまっていないから、家の中はまだ涼しいんだけど、そろそろ夏に向かって準備せねば。わが家のちょーレトロな扇風機。かわいいでしょ。お気に入りです。ちゃんといい仕事します。今年もそろそろ働いてもらわねば、と思って先日ダイソーで買ったこいつを取り出しましたん。よくある扇風機カバーは全体を覆う感じだけれど扇風機フィルターは後ろ側だけおおわれるつくり。扇風機は後ろから空気を吸って、前に出す。その時にほこりが羽や網に当たるから、後ろ側のほうが汚
今日は、暑いねいいお天気なんだけど朝から暑いマジ、暑いなので「今日は、暑くなるだろう」と予測してたので朝に用事を済ませようと動いてみた。。。徒歩で銀行へ振込に行って家に戻ってきてすぐに処理しようとたら、、、えっ⁉ない!!!振込票が見当たらないょ振込票......ちょっと飛び出してた振込票を受け取った...それを『封筒に』入れた...
こんにちは。「家の氣整えマイスター®️」吉村陽子です▶︎プロフィールはこちら▶︎6日間で人生が変わる理由♪▶︎Amazon・全国書店で発売中☆「片づけ意識改革」吉村陽子著「本読んだだけで片づくと思わなかった!」と大好評!やっぱり"意識改革"に勝るものはない✨片づけを仕事にしてもうすぐ13年目になります。そんな私もかつては荒れた家で暮らしていました。もうそれが嫌で嫌で。そこから要らないモノを捨てまくり家を整えていった先に手にしたのは空間の変化だけではありません
こんにちは。「家の氣整えマイスター®️」吉村陽子です▶︎プロフィールはこちら▶︎6日間で人生が変わる理由♪▶︎Amazon・全国書店で発売中☆「片づけ意識改革」吉村陽子著「本読んだだけで片づくと思わなかった!」と大好評!やっぱり"意識改革"に勝るものはない✨今日は父の日ですね。父が2016年6月に旅立ってからあっという間にまる9年。早いな。9年間いろんなことがあったな。今はお母さんがウチに仮住まいしてるよ。実家の建て替えは順調に進んでるよ。ケンカもするけど母娘
「スポンジの記事、もう一度載せて!」というリクエストを複数いただいたので続きを。リクエストありがとうございます今私が使っているのは、サンサンスポンジ。驚異のヘタレにくさを実現した、スポンジです。サンサンスポンジ4個セット楽天ランキング1位黒モノトーン掃除食器用キッチンお風呂...981円楽天今使っているのはソフトですが、わたし的おススメはノーマルタイプ。色んな経緯を経てそこに落ち着きました。良かったらお読みくださいませ。①最強のスポン
だいぶ前に購入した100均のタイマー、最近動きがおかしいと思ってたらついに動かなくなりました💦3年半。持った方でしょうか。ここ数か月はタイマーなのに勝手にカウントアップしたりしてたので壊れるのは時間の問題でした。寿命的には3年ぐらいなんだろうな。結構かわいらしくて気に入っていたのでちょっと残念だけど仕方ない。相方が選んだキッチンタイマーは。わたしがわたし的に殺人級に忙しくタイマーをどうするかを保留してたらしびれを切らした相方が「これどうかな
こんにちは。「家の氣整えマイスター®️」吉村陽子です▶︎プロフィールはこちら▶︎6日間で人生が変わる理由♪▶︎Amazon・全国書店で発売中☆「片づけ意識改革」吉村陽子著「本読んだだけで片づくと思わなかった!」と大好評!やっぱり"意識改革"に勝るものはない✨私の仕事がら、友人と会っていて家の"片付け"の話になることがあるんだけどね。先日も友人と話題になったしお客様にもよく聞かれること。「片づけしていて、し
ちょっと前のワタシ。気分がガクッと落ち何するにもボーとしてしまいやる気が起きずなんとなく不調が続きアタマも回らずカラダも動けずアタマもカラダもココロもフリーズしてしまったんょねその間ずっと気になるコトがあった。それはレシートの山片づけ、整理ってココロ、体調が不調のときはとくにやる気もでないんょね。まぁ、あるあるなんだけどねでね。なんか吹っ切れ
かぶしき重たいベッド用マットレスにうんざりしていた前回↓『ベッド生活にうんざりした理由』三つ折りマットレスとパシーマを2セット、143,000円という大きな買い物をした私。『三つ折りマットレスとパシーマ買っちゃった』夫のコロナ感染により、隔離の…ameblo.jpなんとかこの状況を打破しようと理想の睡眠環境を追い求めていた私は、整理収納コンサルタントである本多さおりさんの睡眠環境を思い出したのです。収納のプロの睡眠環境本多さんは数年前に中古マンションを購入してリノベーション
子育ての後悔『子育ての後悔』私には、現在24歳の娘がおります。大学進学時から、家を出て他県で暮らしているので、実際に家族で暮らしたのは18年。広島の片付けプロ「整理収納コンサルタン…ameblo.jp輝くはずの人生後半が、、、『輝くはずの人生後半が、、、、』3年前に一人娘が自立して、親としての大きな役目が終わりました。50代後半!これから自分のやりたいことにもっと注力するぞ!と思っていたら、、、、、同時に、、、、…ameblo.jpこの記事がたくさんの方に読ませている人気記事ですと
こんにちは。「家の氣整えマイスター®️」吉村陽子です▶︎プロフィールはこちら▶︎6日間で人生が変わる理由♪▶︎Amazon・全国書店で発売中☆「片づけ意識改革」吉村陽子著「本読んだだけで片づくと思わなかった!」と大好評!やっぱり"意識改革"に勝るものはない✨今日はよく頂く質問にお答えします!昨日も同じことを聞かれたのでお悩みの方多いかなと^^そのお悩みはこちら↓『部屋の片付けを始めたのですが、過去に勉強したセミナーの資料やノート類が減らせません。
トイレのDIYが終わりストレスを感じなくなって家でここちよく暮らしていたら、、、今度は、、、洗面所でストレス発生数日前から、、クッションフロアの端っこが反って収納の扉に引っかかるんです扉を開けるたびにストレスを感じるようになりました。ココの収納は、よく使う収納で1日に何度も開閉する扉なのでストレスを感じる回数も多くなります。実は、、、洗面所の床のDIYは今回で2度目です。数年前に
こんにちは。世田谷の整理収納コンサルタント「家の氣整えマイスター」吉村陽子ですプロフィールはこちら▶6日間で人生が変わる理由♪▶ご利用いただけるメニュー▶現在のご予約可能我が家のウォークインクローゼットの服にはホコリよけにカバーを付けています。(夫と私の衣類の全てがここに収めてあります。)カバーはこちらのモノです↓収納の巣衣類カバー7~8年くらい前からずっと付けているけどふと、、思いました。このカバー
先日の講座の最後に質問された方への回答で、『家の中に安全な場所を作る』というお話をさせていただきました。その際に紹介したのが耐震シェルター。皆さん興味津々でしたねと思ったら、今日のあさイチにもあさイチ、なんてタイムリーな子←なぜか上から目線持ち家が旧耐震基準の方は特に家の耐震化にとても興味をお持ちです。家全体を耐震にできればいいけれどそれにはやはりお金がかかる。古い家ならなおさら躊躇するでしょう。そんなときにお勧めしたいのが耐震シェルタ
こんにちは。「家の氣整えマイスター®️」吉村陽子です▶︎プロフィールはこちら▶︎6日間で人生が変わる理由♪▶︎Amazon・全国書店で発売中☆「片づけ意識改革」吉村陽子著「本読んだだけで片づくと思わなかった!」と大好評!やっぱり"意識改革"に勝るものはない✨今日は梅雨の晴れ間。さ、洗濯物を外に干そう♡それにしても、、この時期、気になるのが雑草たち🥺ほんと暑くなると一気にくる。砂利を敷いてもやっぱり出てくるんだよね。家の脇はまだマシで…裏側なんてこう!!ひっ
家を建てて10年目。その間ずっと気になっていたのは、バーチカルブラインドって洗っていいんだろうか問題。我が家の窓はほとんど障子がついているのでカーテンがありません。唯一あるのが2階のバーチカル(縦型)ブラインド。我が家のは、タチカワブラインドのラインドレープというシリーズです。縦型ブラインドネジ止め式バトン式コード式▼100mmスラットラインドレープ▼タチカワブラインドエブリ遮光★北海道・沖縄・離島も送料無料!楽天市場27,720円つけた
茅の輪くぐりの季節になると良く読まれるこのブログ。くぐるお作法、知りたいですよね。2020年7月5日に書いた記事、追記して再掲します。--------------------祖父がお坊さんだったご縁で小さいころからお寺にはたくさん行っていたのですが、神社はなじみが薄いわたし。茅の輪くぐりっていう神社の行事があるのを知ったのはたぶん宇都宮に越してきてから。何度かまるいわっかを見つけたことはあったんだけどタイミングが合わず、行ったことがありませんでした
こんにちは。「家の氣整えマイスター®️」吉村陽子です▶︎プロフィールはこちら▶︎6日間で人生が変わる理由♪▶︎Amazon・全国書店で発売中☆「片づけ意識改革」吉村陽子著「本読んだだけで片づくと思わなかった!」と大好評!やっぱり"意識改革"に勝るものはない✨先日の書類の片付けについての記事に質問をいただいたのでシェアしますね^^『【Q&A】書類がどうにも片付きません!どうしたら良いですか?』こんにちは。「家の氣整えマイスター®️」吉村陽子です▶︎プロフィールはこ