ブログ記事55,609件
mugi様からのご相談です。お待たせいたしました。いつもブログ更新ありがとうございます。楽しみに毎日、拝見させていただいています。中1の娘の対応法で困っています。勉強でわからなくなると直ぐに切れます。「反抗期の対応法セミナー」「やる気のセミナー」で教えていただいたので切れることには仕方ないと思い落ち着いて対応しています。「やる気のセミナー」<第1章の内容が分からない>の状態です。例えば塾の宿題をしている時ですが娘は勉強している時、私に近くに居て欲しいようです。そして分から
人妻系のヘルスでもより本番に対して厳しいグループに面接に行った時。トントン拍子で話が進みすぐにカメラマンを呼び源氏名まで決まりあとは講習だと言われた。普通、経験者は講習はしないので「お仕事はわかってますからしなくていいです」と、抵抗した。「いや、うちは絶対本番禁止だからスマタを教えないとね」と言う。「スマタもできますから大丈夫です」と、言っても講習は絶対すると言う。「講習しとけば明日から出勤できるから」と言われて半ば強制的に講習を、受けた。講習担当の人当たりの良い
9本のうち1本なら打撃ではないが、VTR見ながらトークという形式の番組が多いのは気になる。#所ジョージ#レギュラー番組#終了#波紋#若者#知名度#時代#重宝◆「所ジョージ」レギュラー番組終了の波紋若者の知名度低い?時代に合わない?それでも重宝されるワケhttps://news.yahoo.co.jp/articles/1977b32efea47d1b435e38839a6df22161f907de「所ジョージ」レギュラー番組終了の波紋若者の知名度低い?時代に合わ
地元にろうあ協会のなかったとき阪神大震災後神戸で救援活動や姫路ろうあ協会の事務所で姫路支部の手伝いに毎晩夜中まで通ったり、地元にろう協のない時代から(姫路ろうあ協会の会員になっていた)その体験を経てもともと制度も何もない赤穂市に当時の会長や会員、関西福祉大学ができてその仲間と共にろうあ協会を作った。手話通訳養成、派遣、設置の制度を作り市職員に手話を教えてきたのもわたしたち。淡路ふくろうの郷の募金も頑張った。その後、当時の会長が引っ越しして会員が三人となり活動ができなく
「ラマナ・マハルシの教え」が出版されていますが、1982年に出版されたものの復刻版です。マハルシはダイレクトに自己・真我の実現を説きます。守護霊や天使などもでてこず、ただの癒しや表面上の安心も説きません。ただあるがままの真実を静かに説くのみです。私にはそれが非常に心地よく響きます。読んでいて非常に参考になった部分を紹介します。弟子どうすれば自己実現できるのでしょうか?マハルシ実現というのは、新しく獲得される何かではない。それはすでにそこにある
自宅でフェリチンが計れる!楽道の小西伸也さんに教えてもらいましたアルブミン、BUNも同時に計れる女性の鉄タンパク不足は自分で治せる凄い時代になったね高タンパク/低糖質食+iHerbでフェロケル(Ferrochel)http://item.rakuten.co.jp/shopdeclinic/alm-wb6053-9862/
別記事は用意していたのですが...神様から、この記事をお願いします。この情報が必要な方がいますので久々のリクエストがあったので、先にこちらの記事を公開したいと思うますお久しぶります霊能者には、禁忌があります。簡単に言うと、例え爪を剥がされようと...耳を削ぎ落とされようと...何がなんでも絶対にやってはいけない!ということがあるっつー話なのですが...禁忌は、神様が霊能者に教えてくれるものではありません。
高温期13日目の体温は、36.88℃。あれ…?下がってない…?いや、でも前回は28日周期じゃなく30日周期だった。つまり2月20日頃からくる可能性が高い。その場合は、18日頃から体温が下がるからまだ高温期を維持してるのはおかしくない。体調は生理前の感じ。まだ期待しちゃいけない。そして今思った。今日高温期12日目じゃない…?生理予定日の18日が高温期14日目?むむむ。どなたか詳しい方、高温期の数え方を教えて頂けると助かります(*´-`)お酒が飲める日まであと2日!
あれから一年。事故が起こった当初から今までを漢字でたとえると無我夢中。自責と後悔で目の前が真っ暗になったあの時。先の見えない不安の中餅男の為に少しでも出来ることがあれば迷いなく飛びついて思いつくものをとりあえずやってきた。リハビリ長期入院にてんかん治療。リハビリグッズに胃ろうからの健康的な食事。地元のリハビリやグループ活動。餅男を安全に預けられる場所の登録。入れる団体に所属してあらゆるイベントに参加。そんな中で築いてこれたのは人との繋がりだった。医
有給をとってお出掛け中です目的はコレそしてミッションはいくつかあってまず高校の時の友達二人に会う昼間からビールで😅友達から教えられた言葉「おばちゃんになるのは簡単何もしなけりゃいい」オシャレもお化粧もお出掛けすることも…何もかも諦めて家にいたら、すぐにおばちゃんになっちゃうだからいつもアンテナはって気をつけていないとそれから娘の部屋のスリム化私は今仕方なくミニマリストやっていますがもともとは片付けられない捨てられない人ですので…子育てで片付けは教えて来てい
エアリズムブラキャミソールUNIQLO1,290円+消費税D17日付が変わってタイミングD1610AM私達は車に飛び乗りもう一度携帯をみる。そこには血だらけの腕と遺書のような手書きの手紙があった。私は動揺した。私のせいだ。あんなライン送ったからだ。私「救急車呼ぼう。」旦那「救急車は呼ばない方が良いと思う。」私「何で!」旦那さんは彼女の住所をセットし車を出した。旦那「良く写真見て。彼女手首は切ってない。腕を切ってる。死ぬ気なんてないよ。それに救急車呼んで
『電話番号教えて』と言われたら教えなきゃいけないんだよ?お客さんに『好きだよ』と言われたら『私も大好き』と言わなきゃいけないんだよ?『おいしいね』って『ご飯』一緒に食べなきゃいけないんだよ?大きな『花束』もらって『ありがとう』って言わなきゃいけないんだよ?どんな時間にでも『メール』しなきゃいけないんだよ?『一緒に』『テレビ見て笑わなきゃ』いけないんだよ?『頭をなでられて』『甘え』なきゃいけないんだよ?『一緒に』『お風呂』入らなきゃいけないんだよ?『一
お久しぶりになってしまいました。7,8月は調子がよかったものの、9月に入り、また調子が悪くなってきています。。いらいら、過食、いらいら、後悔。1番大切な家族にも優しくできない。仕事のストレスが大きいと思います。いらいらせず、ストレスをためず穏やかに生きられる方法を教えてください。サーフィンしたい🏄
自分に起こることだけではなく、地域全体、国全体、世界全体で起こることは潜在意識の記憶の再生です。何故なら、潜在意識は、広大な宇宙全体の情報を全て知っているからであり、全ての人々の潜在意識は繋がっているからです。例えば、津波や地震なども、潜在意識の記憶が再生されていることであり、こんな記憶が在るということを教えてくれているのです。あることが起こったならば、それは潜在意識の記憶が再生されているのだということを知って、直ぐに浄化することによって、もっと大きな災害が起
社会が必要としている人間にならないと、置いていかれると思っている社会人。勉強ができないと、お金が稼げるようになれないと思っている学生。お母さんの言うことを聞かないと、ご飯をつくってもらえないと思っている小学生。社会は厳しいと感じるよね。だって、がんばらないと手に入らない。働きたくない。勉強したくない。遊びたい。なにもしなくても、褒められたい。愛されたい。うん。そう。それが普通。でも、だれもそんなふうに教えてくれなかった。上司も、先生も、お母さんも、みんながんば
はじめまして(^-^)ブログも超初心者🔰で全くわからず💦友達に教えてもらいながらの『スタート』ですそんなアナログ人間である私が何故ブログなんて始めたかと言うと…5人目の赤ちゃんが…沢山の難病・奇病を持って産まれてきたから…子供が産まれてからは…周りには同じ病気の子はおらず(´༎ຶོρ༎ຶོ`)毎日携帯で我が子と同じ病気の子はいないか…どんな風に乗り越えているのか…皆さんのブログを見て!見て!見て!!でも当たり前だけど全く同じ病気の子なんているはずもなく…子供ちゃんの数だ
何となくキャンペーンに乗っかってみます😁私がブログを始めたきっかけは自分一人で生きていく記録を残したかったからそして、私と同じ苦しみを持って生活してる人達に何とかなるよ!って言ってあげたかったからです😊この薔薇たちとはもう会えないけどいつかまた…あなたがブログをはじめたきっかけを教えて!みんなの回答を見るキャンペーン詳細
自分以外は全員女。休みの日は夕方まで気づかれない…〈4:00p.m.〉家族の中で一番優しいはずなのに、なかなか「三女プウ子の好きな人ランキング」上位に食い込めない…〈プウ子の好きな人ランキング〉そんな存在感薄めの父、マイケルが3人の娘たちに教える7つのこと。1.珍しい食材、食べたことのない料理をすすめられた場合は、素直に食べてみたほうがよい。※もちろんアレルギーには要注意。2.「食べる時の箸」と
Aloha最近、『勉強』『学校』とよく口にするようになった娘。私が鑑定やミーティングに出かける時に『ママ、お勉強してくるから、アッパと遊んでてね〜』などと声掛けするのもあるし、アンパンマンからも覚えたみたい。今日も朝食後、ババが取って置いてくれたカレンダーの白い紙とひらがなボードを持ってきて『ひーちゃん、勉強するの〜』と言うのでワークをしました。私が娘と勉強するときに気をつけているのが①しつこく聞かない②答えさせようとしない③見ていない、聞いていない時はすぐ諦める④
こんにちはこの記事はずっとアメンバーで非公開にしていましたが、三年経ったので病院にも迷惑がかからないと思い公開にします。これは点滴もれでしょうか?病院で聞いても広がらなければ大丈夫なので様子見ましょうと言われました。二回目エンドキサンの点滴の針を入れたのが研修医でした。針を入れる時もずっと指で血管を探しては何度も抜いたり入れ直し。一回目は主治医の先生がさっと入れてくれて終わった後もどこに針を刺したのかも分からないくらいキレイでした。あまりにも何度も失敗する
ご心配をお掛け致しまして、誠に申し訳ございません。沢山メッセージを頂きまして、誠にありがとうごうざいます。土曜日に、ずっと起こっていなかった発作が起こり、意識を失ってしまいました。今回は主人が隣におり、受け止めて貰えたので、怪我もありません。救急車で運ばれ、検査の結果、脳腫瘍が再発した事が分かりました。前回と同じ場所です。手術を勧められましたが、手術をすると麻痺が残る場所でもあり、前回と同様手術はしません。ここ最近忙しくしており、無理していたのも分かっており、睡眠もろくに
質問長年、退転するなど、いい加減な信仰をしてきたため、事業を倒産させて、大変な経済苦に陥ってしまいました。ご本尊様にさんげして、一から信心をやり直しているところです。この信心で末期ガンが治癒した、という奇跡的な体験を聞き、それなら、私の悩みなど簡単に解決できるだろうと思いましたが、なかなか良い仕事がきまりません。どうしてでしょうか。回答これは多くの人が体験していることですが、経済的な問題というのは、解決に時間がかかるのです。なぜかという
ゆっくり書く時間がなくまとめ技最近の沖縄ではユタでも、ノロでもない方がいてみんな神さまと呼んでいる栄サダエさんはユタさんという分類かもみんな共通は霊感が元より備わっていたか後付けだけど、素養がありある日目覚めさせられるパターン栄サダエさんやさしくて柔らかな方だった。こちらは肥後ケイ子さん昨晩泊まった民宿でユタさん存じませんか?と、尋ねたら高千穂神社の下にいるはずと、教えてくれた。名前はわからないネットで調べてもなかなかでない。あちこち辿ってやっとわかった
こんばんは~~~✩°。⋆⸜(*˙꒳˙*)⸝今日もお仕事ちかれたびー(o´Д`)クタクタでもね帰宅したら息子からの誕生日プレゼントキタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━!!!!3ヽ(*´∀`)ノ9最近ねよく考えるの幸せとか喜びとかって幸せになりたいな~~~とか、じーっと待ってるんじゃなくて先ずは自ずから誰かを幸せにする行動をすればいつの間にかいつの日か自分にもブーメランのように返ってくるから。愚痴ばかり言ったり不平不満ばかり口にしてるとまた愚痴や不
aviファイルが音声のみで、動画の再生が出来ません。何か専用のソフトがいるのでしょうか。膨大な量の証拠を調べています。一部のファイルがaviファイルで音声しか聞こえずやきもきしています。調べるにもあたまがまわらず。ご存知のかた、再生させる簡単な方法を教えていただけませんか。
私が初めてたのは、毎日元気に仕事、家事子育て、普通の日が、突然、下半身のむくみから始まり、病気になってしまった‼️突然のことで、びっくりしてる自分と向き合い、日々のことを同じ病気と闘う人、支えてくれる人に感謝を残すためあなたがブログをはじめたきっかけを教えて!みんなの回答を見るキャンペーン詳細
コロナで休校になり久々に学校へ行く日々が続いてますね~✨るーが、『明日も学校?』って聞いてきます今日は先生が我が家に突然訪問してくれて、学校での様子を教えてくれました学校でプリント10枚したもんね~✨よく頑張ってました💮学校での様子を教えてもらえる安心感でも、相変わらず忘れ物がマスク、ハンカチ(昨日のと2枚)モノの管理が出来ないんですそして、言われたことを記憶するのが難しいまわり
おはようございます^^ブログへのご訪問ありがとうございます。この出会いに感謝いたします^^これは、発達障害、ADHD、Bタイプ、自閉ちゃんの私の子供の頃のエピソードです。(小学校中学年)いいね、フォロー、コメント大歓迎です╰(*´︶`*)╯♡いつもありがとうございます^^励みになっております╰(*´︶`*)╯♡今朝のエピソードは、昨日のバー様とクマタロウ先生の関係とは?の続編となります。(リメイク版にてお送りしております。)画像は、昭和元禄落語心中の八雲師
干支が同じな年の差日韓夫婦です。ゆるいトリリンガル育児に挑みながら小2娘の食育や家庭学習自分のアトピー性皮膚炎のことなどを綴ったブログ『子供が暴言を受けた時にしたこと①』子供が『良くない言葉』を受けた時の対処法について色々思うことがあったのでうちはこんな感じで対応しているよというシェアです現在、子育真っ只中のママ…ameblo.jp『子供が暴言を受けたときにしたこと②』『子供が暴言を受けた時にしたこと①』子供が『良くない言葉』を受けた時の対処法
どうも、大野萌菜美です。以前、「ホットコーヒーをカッターマットの上に置いたら曲がっちゃった」にいろんな解決方法を教えてもらいました!教えてくれてありがとうございました。すごく助かりました。なかでも一番多かった解決方法はアイロンを押し当てカッターマットを温める。冷めぬうちに重石をおく。でした。さっそくやってみました。キレイに治ったんです!!ただ、アイロンを少し当てすぎちゃって、目に見えぬ歪みが生まれてしまいました(笑)アイロンの温度は低温にして、少しづつ調子を見ながらやったほうが