ブログ記事283件
得意の放任栽培でも、売れ残りの特価苗でもスイカは順調に大きくなり。ことしは、ひさびさにスイカを収穫できると思っていました。そろそろ試しに収穫しようと思って夕方来てみたら・・・・やられました(T_T)全部やられました。皮だけ残してキレイにやられました。ネットを張っていても支柱を押し倒して侵入したようです。嫁さんも楽しみにしていたのに・・・残念!
トマトでーす。今回栽培するのは大玉トマト(麗夏)、中玉トマト(フルティカ)、ミニトマト(千果)です。購入苗と種から育てた苗の両方があります。まずは、放任栽培(ソバージュ栽培)にするミニトマトと中玉トマトです。前回(5月5日)は、苗を畑に定植したところでした。まだ苗が小さいので個別に支柱を立てています。これから3週間経って、だいぶ葉が増えました一番大きい購入苗を定植した株は、定植時に花が咲いていましたが、実になってきました。もうどの株も
朝から圃場の下見です。それにしてもあつい!お昼前に畑に寄ると放任栽培のころたんが実をつけていた。軸に離層ができたら収穫適期なんだって!楽しみです。(^_^)v
こんにちは皆さんのミニトマト🍅はだいぶ大きくなっているのではないでしょうか?ウチのも大きく❔なってはいますが、低木なので成長スピードが分かりにくい皆さんのトマトがそらそろ支柱や手入れが必要な時期だと思うので、ウチのもやってみました。先ずは放任栽培の鉢。ネットを張るかと悩みましたが、収穫が面倒そうなので紐張りにします。支柱も百均の朝顔用?みたいなのにするか?と思いましたが、やはりあれでは高さが全く足りなくなるので、やめて180cm支柱と園芸針金にした。180cmを4本挿してシッカリ固
気になるミニトマトがありましたトキタ種苗さんから発売されている「ジャングルトマト」トキタ種苗ミニトマトジャングルトマト小袋楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}なぜ気になったのか?特長がわき芽描き不要芯止め不要放任栽培だからです摘芯(芯止め)しなくてよい?鉢植え栽培は可能なのか矮性ミニトマトの番外編として育てることにしました令和5年2月5日に種をまきました一週間後見事に発芽そして35日目(3月12日)
2月13日に催芽まきしてスタートしたトマトでーす。品種は大玉トマト(麗夏)、中玉トマト(フルティカ)、ミニトマト(チェリーメイト)です。大玉トマトは主枝1本仕立て、中玉トマトとミニトマトは放任栽培(ソバージュ栽培)します。今回は大玉トマトは、脇芽かき・肥料の効き具合判断・水やり放任栽培の中玉ミニトマトは、ネット誘引・風通し対策・水やりです。※画質が綺麗で見やすいYouTubeサイトで見る場合は→こちらからニャハハの家庭菜園YouTubeチャンネルは→こちら(チャンネル登録
昨年末は、約1ヶ月間ずーっと「丹波黒大豆」の調整。自家消費用の分が終わったのは12月31日でした新年は、元旦だけ休み。昨日(1/2)から、後回しにしていた白大豆「サチユタカ」の調整をしています正月くらい休みにしたら?と言われそうですが。「味噌づくりに使いたいので、大豆を10kg欲しい」という予約があって...「12月中は忙しいので、年が明けてからでもいいですか?」と言って、待ってもらっているんです。そういう訳で、新年早々から白大豆の調整で忙しいさて、本題です。
放任栽培が可能で脇芽かきと芯止め不要のミニトマト「ジャングルトマトトキタ種苗ミニトマトジャングルトマト小袋楽天市場矮性ミニトマトの番外編として今年も栽培に挑戦します3月に種まきに失敗4月に再度種まき6月1日にプランターに植え付けしましたジャングルトマトをコンパクトに栽培できないか?と実験するため前回敵芯をしてみました『敵芯してみるジャングルトマト』放任栽培が可能で脇芽かきと芯止め不要のミニトマト「ジャングルトマト」トキタ種苗ミニトマトジャングルトマト小
今年は、ナス科のすべて(ナス、トマト、シシトウ)とエダマメが大凶作でしたが...その代わりに大豊作だったのが、このバターナッツとインゲンです農家としては、とても有難かった。ナス科の売り上げ減を、バターナッツとインゲンが埋め合わせしてくれたから。無農薬・不耕起草生・放任栽培では、やはり「小品目大量栽培」よりも「多品目少量栽培」が賢明ですね。2023年栽培記録⑥カボチャ(バターナッツ)【品種】バターナッツ[自家採種]他の品種は家族に任せて、私はバターナッツだけを栽培してい
トキタ種苗さんから発売中の気になるミニトマト「ジャングルトマト」矮性ミニトマトの番外編として育てていますミニトマト栽培でめんどくさいのは「脇芽取り」矮性ミニトマト栽培の魅力は放任栽培(脇芽取り不要)ジャングルトマトは放任栽培ため番外編として栽培記録を残します令和5年2月5日に種をまきました63日目(4月16日)屋外栽培に切り替えました『大きくなりましたジャングルトマト』トキタ種苗から発売中の気になるミニトマト「ジャングルトマト」矮性ミニトマトの番外編として育てていま
カゴメさんから発売の中玉トマト「凛々子」ジュース用の中玉トマト野菜の苗/[24年4月下旬予約]トマト:凛々子(りりこ)3号ポット楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}芽かき不要の芯止まり性手間のいらないミニトマトの中玉タイプです草丈は60cm〜80cm収穫は脅威の80〜100個矮性ミニトマトの番外編として栽培記録を残します令和7年5月25日に植え付けました前回の植え付け29日目に早くもトマトが実りました『実ってきました凛々子』カゴメさんから発売中
トマトでーす!今回は簡単でたくさん収穫出来るトマトの放任栽培(ソバージュ栽培)その放任栽培で今やるべき超重要作業と、トマト栽培で一番怖い害虫「サビダニ対策」剪定/サビダニ対策(予備苗作り含む)※画質が綺麗で見やすいYouTubeサイトで見る場合は→こちらからニャハハの家庭菜園YouTubeチャンネルは→こちら(チャンネル登録してね)今日もポチッと応援してね♪人気ブログランキングアブラムシ対策はニームスプレーの散布一択!ひたすら予防!お得商品も含め
イタリアのサンマルツァーノ系のトマト「モルトヴォーノ」矮性ミニトマト栽培の番外編として栽培記録を残します【代引不可】【送料5袋まで80円】□グルメなトマトモルト・ウ゛ォーノ楽天市場モルトヴォーノは放任栽培に適した品種のトマトプランターでどこまで栽培できるかチャレンジ中です前回初めて尻腐れ果を体験しました『初めて見ました尻腐れモルトヴォーノ』イタリアのサンマルツァーノ系のトマト「モルトヴォーノ」矮性ミニトマト栽培の番外編として栽培記録を残します【代引不可】【送料5袋まで
2月13日に催芽まきしてスタートしたトマトでーす。品種は大玉トマト:麗夏、中玉トマト:フルティカ、ミニトマト:チェリーメイトです。大玉トマトは主枝1本仕立て、中玉トマトとミニトマトは放任栽培(ソバージュ栽培)します。今回は鉢増し(植え替え)と、定植のタイミングについてです。是非動画でご覧くださーい※画質が綺麗で見やすいYouTubeサイトで見る場合は→こちらからニャハハの家庭菜園YouTubeチャンネルは→こちら(チャンネル登録してね)前回(3月6日
.脇芽がどんどん出るミニトマト、今年は支柱にネットを張り、脇芽を伸ばし放題の放任栽培です。長雨にも負けず、枝はジャングル状態、たくさんの実を付けて、だいたい3日おきに1キロくらい赤い実を収穫しています。このやり方、農家さんいわく、ソバージュ栽培というそうで、露地トマトの省力栽培法として、日本で考案されたもの。ふつうはアーチ型支柱の両側外に誘引するらしいです。こんな感じ。(写真は、マイナビ農業ソバージュ栽培から)おいしいトマトを省力化&低コストで作るには、品種選定と栽培方法に秘策があ
放任栽培できるメロンを見つけたので試しに本当に放任栽培してみました。結果は…\私のおすすめ/NEW【ZIP!で大絶賛!】\18%OFFクーポン6/1109:59まで/UVパーカー冷感-7℃レディースUVカット長袖ラッシュガード遮光コーディングUVパーカー4タイプメッシュ通気口指穴取り外しサンバイザー日焼け防止服大きいサイズトップス楽ちん紫外線対策夏即納楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}M.O.L
『ミニかぼちゃ苗の定植』今年のかぼちゃ栽培はミニかぼちゃだけにした初めての食べ切りサイズ1ポットに3粒蒔いて3粒発芽4/9、3本をバラして定植した気温は高かったけど、かぼちゃ苗は強い…ameblo.jp『定植2週間後のミニかぼちゃと摘芯について』あの暑かった4/9に定植したミニかぼちゃ成長すこぶる良し定植時場所は草堆肥が入ってる畝で前作もかぼちゃ肥料は入れてないから今週中に追肥をしておく今のうちミニか…ameblo.jp『ミニかぼちゃスクスク』3粒蒔いたミニかぼちゃ本葉を待ってから畑に定植開
日曜夜にUPした中玉・ミニトマトの放任栽培(ソバージュ栽培)のその後、現在の様子です。プチぷよ(つやぷるん)も、その後一週間でだいぶ色づいてきました。一週間の変化です。果房の一番上の実の色づきが始まったら、一週間で綺麗なグラデーションになりますね。放任栽培の手入れの動画をUPするたびに「こんなに手間かけて、どこが放任?」みたいによく言われますが(≧▽≦*)植え付け時の動画でお話してますが、放任栽培とは、ほったらかしにするという意味ではなく、
放任栽培が可能で脇芽かきと芯止め不要のミニトマト「ジャングルトマト」トキタ種苗ミニトマトジャングルトマト小袋楽天市場矮性ミニトマトの番外編として今年も栽培に挑戦します以前の栽培記録↓『ジャングルトマト栽培記録』気になるミニトマトがありましたトキタ種苗さんから発売されている「ジャングルトマト」トキタ種苗ミニトマトジャングルトマト小袋楽天市場${EVENT_…ameblo.jp3月に種をまきましたが育苗に失敗発芽はしましたが本葉が出ずにこのまま成長しません
5月5日に定植してスタートしたトマトでーす。中玉トマト(フルティカ)、ミニトマト(千果)を放任栽培(ソバージュ栽培)しています。前回(8月31日)は、毎日赤く熟した実のほとんどを何者かに齧られてると思ったら、スズメがつついていることが判明し、また、猛暑で株全体が疲れて葉が黄色くなったり、葉が小さくなってきたので、8月下旬から追肥して毎日たっぷりの水を与えているといったところでした。これから3週間経った現在は、葉の色と大きさが復活してきた♪花もた