ブログ記事6,000件
明日リニューアルオープンします直心です実はまだ工事は続いております。早く〜あとちょっとそんな中、お花をいただきました🌸ありがとうございます待っていて下さったんだなと感動しております工事が終わり次第ウキウキで開けたいと思います。さてオープン前日ではありますが、ここで、『ニュー直心』少し変更がございます。1つ目は、お会計いきなりお金の話今までクレジットカードの方は、サイン✍️をお願いしておりましたが、カード会社から、サインではなく暗証番号でと通達がございましたので
こんばんは☆彡以前のブログでも大丸神戸店の改装記事を書きましたが大丸神戸店のHPにも詳細、地図がアップされていました大丸神戸店は品揃えがわりと豊富なイメージがありましたが仮店舗だとそのイメージが増す気はしないんですよね💦よい意味で裏切って欲しいです。。。けっこう先の感じもしましたがもう来週になるんですね時が経つのが早すぎますー極美品★エルメス
何度か書いてる、今年5月購入した物件賃貸物件(商品)にするために準備をしています図面を書いて→消防などの設備の確認→見積もり取得→改装工事→賃貸物件として外部貸しの順番で準備をしています今は、図面と設備の確認を進めており、物件の告知は一切行っていないのですが業者A「TAIさん、坪はいくらで貸しますか」という問い合わせから始まり業者B「70坪で探してるお客さんがいるんだけど、空き状況教えてください」業者C「2フロア貸して欲しいんだけど、可能ですか」
こんばんは。ご覧頂き有難うございます。先日、改装中の池袋本店に化粧品を購入しにお邪魔致しました現在、池袋西武は改装中ですので、一部の売場を除いて閉館しております化粧品売場ですが、現在は…別館2階と書籍館2階で仮営業中でございます2階に上がりますと、ご案内がございましたブランドによって売場が異なりますので、受付の方に確認して、大好きなコスメラメール様とコスメデコルテ様の売場でお買い物をしてきました今回、ラメール様では、ザ・モイスチャライジングソフトクリームを購入致しました
リノベ費用総額の割り振り(どこにお金をかけるか)この別荘は200万でできるとこまで綺麗にするとのことでした。キッチン・・・入替。激安で入手されていた。綺麗で気持ちがいいです。床下の配管は自分でされてました便所・・・既設のまま。まだ新しいからとのことでしたが正直微妙。女性目線は厳しいよ洗面所・・・カウンターを木製で造作され、洗面器・水栓を設置。鏡とかサイドの棚は前のを流用だったはず。壁紙は新しいけど色はちょっと暗い雰囲気かな。浴室・・・タイルの上から壁パネル貼り付け、水栓は取替え。浴槽
1月から長〜〜いお休みをいただき6月10日リニューアルオープンします直心です御予約お待ちしております只今必死に家に移動していた店の荷物を再び店に移動して、食器類や道具の洗い直し箱に入れてたから大丈夫と思いますが、この5カ月店の工事で細かい粉が家に充満キレイに気持ちよくお客様に喜んでいただく為調理道具、器、グラス類も全部洗いました。ただ、工事の方が、5月中に終わるはずだったのですが(最初は4月中と言っていた)今日も、工事は続いております。(明々後日オープ
ご訪問下さり、ありがとうございます。バリのレストラン情報は合わせてこちらのまとめサイトからも是非ご覧ください❣️パリのレストランレストラン|パリNow!パリ情報まとめサイトレストランwww.marche-maman.comいきなりですが、皆さんはビブグルマンって聞いたことありますか?ビブグルマンとは、1997年から、グルメ評価ガイドのミシュラン(1931年)に導入された評価指標のことです。いわゆる、「星付き」(3ツ星、2ツ星、1ツ星)のレスト
1月14日からお休みをいただきお店の改装をしております直心です。いまだ、工事は続いておりますが、ようやくオープンの日にちが決まりましたのでお知らせ致します。【2025年6月10日(水)】大変お待たせいたしました長かった...6月・7月の御予約を承ります。(0798)71ー5858定休日は完全不定休(日曜日も営業)しばらくの間土曜日以外は、少人数での営業とさせていただきます。*只今御予約が土曜日に集中しておりしばらくの間、土曜日の予約を止めさせていただきます
まだまだ工事が続いております直心です倉庫の完成まであとちょっと今日もたくさんの職人さんが頑張って下さってます。さて6月の予約状況ですが、変更がありましたのでお知らせいたします。6月お席が空いているのは....⭕️....お席余裕あり🔺....あと少し7月はまだまだ空いております。🈵....満席お休みは、予約状況を見ながら決めさせていただきます。お電話お待ちしております。☎️(0798)71➖5858
直心の1月からの改装工事も終わり間近?まだ再オープンの予定が決まらないままではありますが休みの前から決めていた東京へとりあえず東京へはあまり行った事がないのでベタな観光を....お昼過ぎなので市場は終わってます場内の寿司屋さんでちゃちゃっとお食事ゆりかもめに乗ってお台場周辺を眺めるホテルの近くでは大将の宝探し古本屋さんがいっぱい料理の本がこちらのお店にたくさんありました(大将左肩負傷中ですが、元気です)そして夜には、直心が休みに入る前、お客様にお願いをし
皆様、お待たせしました。ティアユミコの新店舗が決まりました。新店舗は本町通り1丁目のテンロードナカムラの1階です。何軒かお店が並んでいてその真ん中くらいです。これから改装工事が始まりますが、もう少しお待ちくださいね。工事の進捗状況はこのブログとインスタグラムでお知らせします。本町、内丸界隈の皆様、どうぞよろしくお願いします。
只今6月10日のリニューアルオープンに向けて準備しておりいます直心ですお店は完成間近私たちのテンションも上がってきましたあとは大将が考えている庭作りの為最近は植木屋さん巡りの日々です庭どうする?今度香川の実家に苔をもらいに行ってきますどんな庭になるのかお楽しみに
只今改装中の直心です。昨日は大将の実家(香川県)に帰り庭の苔をもらってきて店の庭に移しました。(育ちますように)ご来店の際は、大将の庭もお楽しみください6月10日リニューアルオープンですが、明日お掃除が入りオープンまでに外の路地を塗って、完成のようですオープンギリギリです....大将は、出来立ての倉庫に器を入れ、嬉しそう明日の夜から荷物の大移動が始まります
只今改装が工事が続いています直心です昨日は、ようやく調理機器が搬入されました。まだ途中写真、左手前の冷蔵庫が改装中はずっと家の玄関にあり家から出入りしづらかった玄関開けたら、目の前に大きな冷蔵庫やっと玄関からお店に移動してスッキリ昨日はお店の椅子も張り替えに出しオープンギリギリに出来上がる予定着々と準備しております。6月、7月の予約状況ですが6月のお席が空いているのは18日水曜日、20日金曜日、22日日曜日、24日火曜日、29日日曜日、30日月曜日7月は土
8/7(木)から8/17(日)まで改装工事のため休診となります。ご迷惑をおかけいたしますが何卒よろしくお願いいたします。
↑↑↑どれかクリックしていただけると元気が出ますw!(^^)!2023年1月8日(日)の出動記録です。久美浜シティホテル、それは1990年前後のバブル絶頂期に建設が開始され、バブル末期にその完成を待たずして放棄された物件です。そもそもこのエリアにこれだけのホテルが必要だったのか疑問なわけですが、令和に入り、この施設は改装工事の手が入っています。令和5年1月現在、6階部分あたりまで改装工事の下地が完成し、7階より上階が改
只今改装中の直心です。今日は改装がお休みのようなのでお店を覗いて見ました。まだホネホネしてま(万博会場じゃないですよ)さてこの前友達のお手伝いに西宮神社へ行った大将(声かけて下さった方ありがとうございます)その日のあとちょっとしんどいなぁと思ってたらしいのですが庭の手入れをしようと実家から持ってきた石を動かして脱臼しましたあ〜〜あしばらく安静にしなくてはなりませんゴルフやバイトのお約束してました方々申し訳ございません残りの改装工事期間おとなしくしてお
こんにちは♪なかなか気忙しくて更新できてなかったjalanmelastiです。アウトドアネタはありません。おかげさまで新教室内改装工事も終わりました。水洗トイレを室内に作りました。トイレは大切ですからね。🚽before荷物がいっぱい🈵📦本もいっぱい🈵📕📕ontheway途中自作のラブリコ柱で棚を補強します。after白い壁の四角い箱📦は⬇️新しく設置した水洗トイレです。中は、テラコッタ調のフロアと白壁、当然ウォシュレット付きで寝転べるほど、なかなか気持ちのいい
BurrelCollection続き5年に亘る改装工事が、2022年に終わったばかり。開放的な館内には、芸術に親しめるような、タッチパネルでガラス工芸を作ったり、塗り絵をしたりできる体験コーナーが充実していました。burrelcollection再びグラスゴーシティの都会の喧騒に戻ってきて、Centralstation直ぐ近くのショッピングセンターStEnochCentre。
常磐道・谷田部東PA(下り)に一般道から裏口で入場なんかトイレ含めた大規模な改装工事がされてましたここへ立ち寄ったのはたまたまこんな「飲み物券」を頂いたので試しに寄ったのです。売店で180円までのドリンクが無料で貰えますドリンクだけじゃ悪いのでカレーメンチカツパンを抱き合わせで購入ウマウマ同乗してきた奥さんのちゃんまたはソフトクリームの張り紙に辛抱たまらなくなって注文茨城アンデスメロンミックスをゲ
皆さま😃こんばんは‼️5月30〜6月1日通常練習でした😊土曜日に1年生の男の子が、体験に来てくれました😆体験会から、来てくれてます👍日曜日は、このブログを見て体験に来てくれた1年生の男の子が来てくれました🤣その他、保護者の皆さんの協力もあって新たに2名の子供達が体験に来てくれました😂3年生の男の子と1年生の女の子(兄妹)です👌今現在、4名の体験者が来てくれています💪その他!数名体験予定❓かな😅皆んな楽しいと言ってくれてますので、本当に良かった😊期待していいのかな〜〜😏😙今
先週うちで開いた誕生日会もどうにか無事に終了。皆さん,楽しい時間を過ごし下さったので何より!バスルームの改装工事も80%くらいは終わったような...2つはほぼ完了。明日から3つ目の解体工事が始まるので,今日はまたバスルームの引っ越し。モデルルームとはいかないが,特に近所の高齢者達に見にいらしていいですよと声をかけている。その度に土足用のシートを広げて...来年の改装を予約している隣人も。美意識が高いヨーロッパの職人さん(イタリアのベネチアで15年)にお願いしたので,ホンモノのものづくりを見せ
こんばんは!暑い時期になってきましたね。現場もですが、字彫りや打ち合わせに追われておりました。材料が届き塀の改装工事が再開致しました!かなり長いものなのでしっかり水糸を貼り何度も面を合わせていきます。ある会社で記念碑の作成依頼もあり、進行中です!
【お知らせ】現在、MAGICOは全面リニューアル工事のため長期にわたり完全ご予約制とさせて頂いております。お客様にはご不便をおかけしておりますこと、心よりお詫び申し上げます。なお、改装工事の間も、特別なご案内として西麻布の『霞町音楽堂』にて楽器のご試奏が可能な環境をご用意しております。ゆとりある空間と、コンサートホールならではの響きをぜひご体感ください。大切な作品をお選びいただくために、霞町音楽堂のステージを贅沢にご利用いただけます。完全貸切制のため、プライバシーも万全
去年のバスルームの改装でのストレスについて数日前に書いた記事の続きです。前回の記事は主に工事が始まる前までの決断疲れについてでしたが、今回は主に工事中について書きます。長いですがお付き合いいただけると嬉しいです。『去年の今頃してたこと』来年のことを言えば鬼が笑うと言いますが、去年のことについてのことわざはないようなので、書く時期を逃していたバスルーム改装について記録しようと思います。この家…ameblo.jp5月末にオーダーしたヴァニティは6月末には既に出来上がってきていて、
ドッグランの改装工事は1月から6月までだったが芝生の養生期間を追加したとかで先週やっと再開した今までも色々事件がありすぎてドッグランにはいい思い出がないがロコをリードなしで思いっきり走らせることのできる唯一の場所とあって悶々としながらもやっぱりドッグランにまた行ってしまう『自己責任』最近ロコはドッグランに行ってなかったが昨日久しぶりに私も一緒に行った。(山登ったあとね🏔)夫曰く最後の数回が色々あって、ドッグランにあまり乗り気でなくなって…ameblo.jp↑息子くんはドッグランで犬に噛まれ
小伝馬町交差点の一角角の梅干し屋さんから2軒目蒼く塗られた建物ですが…↑ここは…っかつてアイボリーに塗られた建物で↓ここには立喰い蕎麦の名店と云われた小伝馬町·『田そば』が有りました…っ😔😔😔😔😔😔😔小伝馬町·『田そば』は立喰い蕎麦の名店で🍛カレー🍛も有名な店でしたが…店主の体調不良と共にこの2階建ての建物が解体されるとのことで昨年·10月末での閉店を余儀無くされました…っ😰😥😰😥😰😥😰😥😰😥ところが…っその解体される筈の建物が外壁の色もアイ
2年前に中古の家を購入し、2つあったバスルームのうち1つは、完全リフォームをしたのですが、その際、旦那が拘ったのが、『dasjapanischesKlo(日本のトイレ)』初めて日本を訪れた際に、駅のトイレが暖かかったのに感動したらしく、「お前だって、日本みたいな、あったかくて、お尻洗えるトイレがいいだろ」と言い出し、内装屋さんに注文を付けるも、内装の業者だって「なんのこっちゃ?聞いた事ないぞ?」となったわけです。しかも未だに、怖がってウォシュレットでお尻を洗ったことのない旦那..なん