ブログ記事31,834件
2018年のことだったと思います。【二階にボールをぶつけた迷惑な隣人】☆43二階の子供部屋は、裏に住む日比野家側にありました。私が二階の子供部屋にたまたま居て、少し網戸にして換気をしていました。ふと窓を見るとボールのようなものが我が家に飛んでくるのが見えました。へぇ。二階にボールが飛んでくることがあるんだと思ったら隣の部屋にボールが当たったのです工エエェェ(´д`)ェェエエ工また、ぶつけたのか…。しかも、二階ってすごいなぁとりあえず、少しまって窓を開けて隣の部屋の窓付近に汚れがな
テスラモデル3で2回目の夏を迎えています。気温は34度。エアコンを起動するとフル稼働でバッテリー消費が6.8kWを超えます。バッテリーパワーのすべてがエアコンに回るわけではありませんが、停車時の空調なし消費電力は0.3kW程度です。6.5kWはエアコン消費ということになります。もちろんずっと6.83kW出力というわけではなく、車内温度の低下とともにエアコン出力も低下していきます。しかし猛暑日では停車時でも2kW弱のバッテリー出力が最低ラインになることもあります。テスラモデル3のエアコン
パナソニックテクノストラクチャー工法高気密高断熱の家全館空調システムの家こちら築5年以上のファインの住宅にて二酸化炭素濃度計の計測をしていますUA値0.37C値0.1高気密高断熱の家熱の再利用が出来る全館空調システム今朝の計測553ppm換気も出来ていてニコちゃんマークが出ていますしっかりと換気ができています。健康に良い家づくりHPはこちら↓ホーム|テクノストラクチャーの家づくりfinehome39.comInstagramはこちら↓htt
♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*小学1年生、未就園児の娘がいる専業主婦ママ「やどかりさん」です♡マイホームを一条工務店で建てた記録ですすっきりとした暮らしも憧れます簡単な覆面調査をすればお得に(中には無料で!)ご飯が食べれるファンくる「得する人損する人」「有吉ゼミ」などでも取り上げられました\私も何度も利用してます♪/♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:昨日の記事→快適なはずの新居が快適じゃなくてビビる!に
ご注文のお電話は午前中は8:30までにお願いいたしますその後は開店後13:00以降に(手が空き次第)お伺いしますのでできれば前日夕方から早朝がおすすめの時間ですレジ袋有料化していますご準備お願いいたします!換気が大事です!換気扇常時回っています!が、扉は閉めて下さい💦季節がら空飛ぶアレやら、地を這うアレやら、入店しようと待ち構えていますポルカの駐車場🅿️は三台分です!店の建物道はさんだ所手前から二台分裏は一台分斜めになった所道にはみ出す感じで…地面
今のうちの灯油ストーブが壊れて使えない。冬が来る前に、対策を練らないといけない。業者に来てもらって部屋を見てもらった。ガスストーブ三台ということになった。リビングが広いので二台。あと寝室に一台。ここ美ヶ原の冬を越すには、そのくらいの煖房が必要ということだった。前のここのオーナーとメールでやり取りしたが、ガスストーブ三台までは要らないのではというアドバイスだった。しかし、メーカーの勧めるガスストーブは今セール中で安く買える。念には念をいれて、リビングに二台、寝室に一台でいきましょう。ガスなので
今日は隙でオマス、いらっしゃいませ~シャドーバシバシキッズ本日はマスの日マスから首相撲、基礎体力向上筋トレまで!センチャイ筋肉塾🍖始まりました🍖今日は少なめ?!手取り足取り🍖今日の完センチャイNKS🍖ジムは続いておりやす…火木土は、朝11:00ー今日の格言名言
札幌で注文住宅計画中・二世帯住宅完全分離・3階建て・敷地面積42坪・延床面積56坪これまでハウスメーカー50社以上巡り、プランは16社お願いしました。地域に密着する工務店(やまもく)との家づくりを記録します!2021年7月19日着工2021年12月完成予定こんにちは!昨日、基礎工事の進み具合を見に行きましたお~鉄筋組立が始まっていました!なんとなくどこがなんの部屋かわかります。テンションあがる裏のアパートも外壁貼られてだいぶ工事進んでますねー夕日
こんにちは、リラですいつもブログに遊びに来てくれてありがとうございます前回のブログがアメトピに載りました。読んでくださった方、アメーバスタッフさん、ありがとうございます(*^-^*)24時間換気システムのリモコンには、お手入れ時期になるとランプが点くようになっています。※ランプ点いている時の写真はありませんが、丸で囲ったところが赤く光ります。排気フィルターのランプが点いたので、掃除機でフィルターを掃除したのですが、掃除してから変な音が聞こえるようにな
問答無用出るらしい……え?!、ちゃんとした名前忘れたでムケさん何やねん😂ピョンピョン金🌃NK始まりました👐にぎわってきやした😙いらっしゃいませ~大賑わい🌬️🌬️🌬️何かオモロイメカニック講座にぎわい継続今日はめっちゃマスした✨お疲れ様、ナイスファイト👌本日は②名様体験来て下さいました😊ジャギNKSバボンNKSレオNKSジムは続いておりやす…火木土は、朝11:00ー今日の格言挨拶の本質
こんにちは屋根裏換気用の換気ガラリ(通気口)にコウモリが住み着いた❗️と依頼が来ましたこの様な物です一見飾りの様に見えますが、屋根裏の通気をしている物でここが塞がっていると、屋根裏の中で湿気が結露などして家が痛みますこの2つから夏場はどんどんコウモリが出ていってたらしいです🦇施主様が気になるのが、家の中にコウモリが入ってこないか?とか屋根裏はコウモリだらけ?ですでもこのタイプの換気ガラリは防虫ネットがついているので、大丈夫ですそれに軒下通気がついているので、多分飾りで間違い無さ
レンジフードを同時給排気にした場合、レンジフードからの排気が給気側に戻ってくるショートサーキットが発生しない様に、給気口は排気口から離さないといけません。排気口は別の場所にあります給気口には防虫網を付けています給気口と排気口を離す方法は、4種類あります。①ダクトを使って給気口を離す②ダクトを使って排気口を離す③差圧式給気口を離れた所に設置する④レンジフードに連動した電動シャッター付き給気口を離れたところに設置する①冬は冷たい外気が直接入ってくるので、ダクトが冷やされて
準防火地域の旗竿地で、カルフォルニアスタイルの2階リビングのお家を目指しています。ひな壇状の建坪15坪の総2階。2020年9月完成予定!(先日の打合せで10月と言われました笑コロナウイルスの影響を受けていますが、楽しみましょう~質問、疑問などがあれば、コメントお待ちしておりますMORIYAです家の換気システムを第一種換気(パッシブファン)に選定しています換気ステムを第一種換気にすると、新たな問題が発生それは、、、、トイレとお風呂の局所換
もう、通勤するだけで精一杯の50代。毎日危険な暑さが続きます。さて、汗をかいた後風呂場にかけこんでひとっ風呂浴びる心地よさは夏ならでは。ところで、お風呂の後のドアってみなさんは開けますか?職場の同僚との会話から思いついた課題なのですが、「換気扇を回しながらドアをあければ、浴室も換気できるし湯気が室内の加湿になるから開けてるよ」(このときは乾燥する冬の季節でした)という話をしました。他にも、ドアだけでなく窓も開放して湯気を外に出した方
NICENCLEAN住居用ウェットクリーナーシート2178円(価格変更あり)フレッシュエアー×80枚レモン×72枚お掃除に便利です。かおりが強めなので必ず換気しながら使用して下さい❗️※115番にありました
こんにちは。霊視鑑定のアリスです。自分で出来る除霊方法はありますか?と聞かれることが多いので、効果の高い除霊方法をお伝えします。主に3つあり、換気、掃除、太陽の光になります。換気はとても大切です。私たちは普通に生活しているだけでも、何かしらの気を放っているものです。気は流れがないと直ちに淀むため、換気し流れを作り不要な気を外に出す必要があるのです。2時間に1回15分程度、家中の窓を開けてみてください。特に新鮮なエネルギーに満ちている午前中をおすすめします。次に掃除です。不要なもの、埃を
大袈裟ですけど、私にとっては事件です。『内窓設置完了-過去一の結露』『内窓設置完了-カラー選択と問題発生』『内窓設置完了-補助金のゆくえ』結構前のことなのですが3月末、窓の工事が完了しました『やっと!内窓と、アップデー…ameblo.jp窓間の結露ほど、タチの悪いものはないじゃないかぁ解消しないと、窓まわりがカビだらけになっちゃうかもしれません前回記事のコメント欄にて、親切な皆様のお知恵を拝借しましてこの事象の理由が何となくわかってきました。まずは寝室の湿度が高いそ
車中泊をすると、どうして向き合わないといけないのが結露うちのハイエースは、DXなので、壁が鉄板結露する所が多いです結露防止の為に、断熱に力を入れる人もいますが、そもそもは車内の湿度の問題家族4人が密室に篭ってるわけですからね😅という事で、真面目に換気を考え始めました。キャンカーなら、天井に大きなベンチレーターがあり間違いないのですが、屋根はカヤック積んだりキャリアをのせたいので避けたい所。ハイエースで自作となると、バックドアにベンチレーターを付けるのが主流なのかな?なんか、既存の
18:15帰宅。●家の中の暑くて籠もった空気汚染を換気したいけれど、窓を開けると、窓の外に溜まっていた、空気汚染の塊が入ってくるので換気が出来ない。18:17●顔の周りで臭いがしている。●部屋の中は、気分が悪くなる空気が帰宅時には蔓延していた。●お腹が不自然に鳴っている。●近隣からは、高速でモーター音が聞こえている。帰宅するなり気分が悪い。
こんにちは😃いよかん美容室スタッフのさきぽよデス届きました今までのはレンタルだったので新しくなりました‼️✨CO2濃度測定器✨換気状況が悪いと色が変わるだけでなく音が鳴って知らせてくれるらしい常にドア🚪&窓は開けて換気はしてますが…季節的に頼りになりますね店内、混み合うと外待ちになります事ご理解下さい。m(__)mアプリでも混雑状況がわかりますのでよろしくお願い致しますm(._.)m
ジム前に【Komugi】さんへこれは、激ウマ9/2迄のレアメニュー、冷やし牛すじカレーつけ麺これは定番メニューになる予感🫰絵になる男、最高です😙夕の刻ゆったりで🫰水🌃NK始まりました👐静かめバシバシ💥こんな感じでマスでオマス👐バシバシ💥そんなキツイ練習はしません、水曜日はいつものメンバーに…もっと色々な会員様来て欲しいなぁーミズキNKSしんちゃんNKSジムは続いておりやす…火木土は、朝11:00ー今日の格言
こんにちは。霊視鑑定のアリスです。継続は力なりについてお話しします。このブログでは掃除や断捨離、換気といった行為が悪い霊や不要な念を自身につけないため、人生を好転させるために効果的であると何度も書いています。しかし1度やって満足してしまう方も多く、それでは意味も効果もありません。以前に、新たな情報を得ても見るだけで終わらせてしまうのが7割、実際に行動してみるのが3割というデータを聞いたことがあります。そしてその行動してみる3割でも1度きり、数回だけというのが2割、継続しているのが1割と
2020.3月27坪の小さなお家を建てました今日は1日エントリーでポイント3倍ワンダルフデーです!ポイント38倍?!お安いお米【10月1日限定!ポイント最大38倍】米30Kg送料無料【真心米(まごころまい)小粒30kg】訳ありブレンド米お米白米こめコメ安い業務用【沖縄・離島は送料無料ライン対象外】楽天市場8,580円この冬絶対欲しいもこもこ部屋着ルームウェアレディース冬ルームウェアもこもこ冬ワンピースルームウェアレディースパ
こんにちは!yuuです🌷✽2020年、新築戸建て購入🏡✽30代夫婦+6歳&4歳入居前〜入居後のことインテリア、建売の工夫したことなど書いていきます🕊今日は朝肌寒いくらい気温が低かったのですがとても空気が澄んでいて心地よかったですそんなわけで朝から全部の部屋の窓を開けて換気していますやっぱり涼しいこの季節が好きですこういう時は玄関エリアも換気しているのですが…玄関ドアも少しの間だけ開けて換気することもあります。
こんにちは!生後8カ月の娘を子育て中のののと申します!ちょっと今回モヤモヤが多いので笑2回に分けますうちの娘は生後4ヵ月からベビーパークに通っています。習い事です。歌を歌ったり、カードを見たり、ハイハイトレーニングをしたりします。赤ちゃんに習い事が必要とも思ってないし。IQ150になるとかを信じているわけではまったくなくただただ私自身のストレス解消。マザーリングっていう育児相談みたいな時間もあるし、何より決まった曜日の決まった時間に出かける予定があるというのがたとえ週1回でも私
いつもありがとうございますご予約の空き状況をお伝えします♬メニューによって、お時間が前後する場合がございます。詳しくはお問い合わせください。10月のご予約状況です1日(日)✕2日(月)✕3日(火)✕4日(水)✕5日(木)✕6日(金)✕7日(土)✕8日(日)
浴槽も人工大理石が使用されています汚れが落としやすい素材になります。また、フロアも水や汚れが残りにくい構造になっており、毎日の掃除が楽になるような機能が多くあるようですしかし、私は浴室に関しても、そんなにこだわりはありませんでした。浴室は、一面だけ色を変えれるようですが、これが悩みました特に希望がないので、何がいいのかわからずでも、明るく、シンプルにしたかったので、強い色は使いませんでした。ちなみに、浴室には鏡やシャンプーなどを置くラックは付けませんでした。最近増えているみ
こんにちは。よつと申します。2月末完成に向け家づくりに奮闘中です。2023.2結婚2023.5マイホーム計画開始2023.6ハウスメーカー選定2023.8間取り決定・土地取得::2024.2マイホーム完成!(の予定)こんにちは、よつです昨日のブログもご訪問・いいねありがとうございました『地鎮祭ではなく神社でのご祈祷にしました』こんにちは。よつと申します。2月末完成に向け家づくりに奮闘中です。2023.2結婚2023.5マイホーム計
Thankyouforyourcommingはじめまして、小野です妻と1歳の息子、3人家族で過ごすためのマイホームを計画中<登場人物一覧>2021.08マイホーム検討開始2021.11土地売買契約2022.03土地引渡し2022.07建築請負契約2022.09着工2022.11上棟2023.03引き渡しこんにちは、小野です我が家の長男・しらたまはあと1ヶ月弱で2歳になります最近、語彙力が増えてきてるのが嬉しいです
お金をそんなに使わない遊びを覚えたいなと思います。この記事は2021年6月時点のものです。現在はイベント内容や感染防止対策に変更があるかもしれませんのであしからず。前回の話↓『アンパンマンミュージアム行ってきた③』私は遊ぶ時にはお金を出し惜しみしません。出し惜しみ…くっ!!!しま…せ…ん……!!!←前回の記事↓『アンパンマンミュージアム行ってきた②お金は使ってな…ameblo.jp1階で遊んでたらちょうどいい時間になった。