ブログ記事30,862件
少し暖かくなってきたので服選び悩みます!天使くん去年の服が入らなくワンシーズンでサイズアウト大きくなるの早すぎーーーーッ^_^早速Tシャツ届きました!メタセコイヤが大通りに緑あふれる自然な精華町大好きな街自然光をいっぱい取り入れた隠れ家プライベートサロン❤️笑顔で帰っていただけるよう大切に施術させていただいてます🍒距離感保ってLoveCerise
皆様もご存じかと思いますが3/13より、マスク着用が自由化されます!BIRTHでは、これまで店内すべてにおいてマスク着用をお願いしておりましたが今後はマスクの使用をお客様の判断で、自由とさせて頂きます。尚、入店時の検温、手指消毒は引き続きご協力お願いいたします。(体調のすぐれない場合は、別日のご検討をお願いします。)コロナも緩和の傾向になり、日常にもどりつつありますがBIRTHでは、換気、除菌、消毒をこれからも行ってまいります。
ご予約のTさま定期的にカクテルカラーリング♪ツヤツヤーーーーッ^_^メタセコイヤが大通りに緑あふれる自然な精華町大好きな街自然光をいっぱい取り入れた隠れ家プライベートサロン❤️笑顔で帰っていただけるよう大切に施術させていただいてます🍒距離感保ってLoveCerise
新築一戸建て建築☆2022年9月引き渡し完了☆4人家族小学生&中学生+40代夫婦お家の建築にまつわる事発信中最近の流行りの間取りとして玄関にシューズクロークを設ける事があげられます。土間にして外で使う物であるベビーカーや自転車、子供の外遊び道具やアウトドア用品を収納出来たら便利ですよね。シューズクロークをオープンにしておけば収納力も格段に上がり取り出し易く使い勝手は良いと思います。我が家も最初の間取りにはシューズクロークをお願いしていました。しかし結果シューズクロークは採
そらみんハウス2匹のワンちゃんと暮らす新婚夫婦です現在は元祖父の一戸建てに住んでいますが家の老朽化により2020年に家を建て替えることを決意!このチャンネルでは、家を建てる悩みや家選び、今から家を建てるかたとともに勉強し成長していくチャンネルを目指しています。www.youtube.comどうもそらみんハウスです。今日はアイフルホームの換気システムについて紹介しますそもそもの第1種換気とはなんぞや第3種換気とはなんぞやは今回は省略します
火曜日夕方〜夜には対戦表ホー厶ページに貼り付けします宜しくお願い致します
レンジフードを同時給排気にした場合、レンジフードからの排気が給気側に戻ってくるショートサーキットが発生しない様に、給気口は排気口から離さないといけません。排気口は別の場所にあります給気口には防虫網を付けています給気口と排気口を離す方法は、4種類あります。①ダクトを使って給気口を離す②ダクトを使って排気口を離す③差圧式給気口を離れた所に設置する④レンジフードに連動した電動シャッター付き給気口を離れたところに設置する①冬は冷たい外気が直接入ってくるので、ダクトが冷やされて
ご訪問ありがとうございます。先日、キッチンの給気口にフィルターが入っていなかったという記事を書きました。『花粉が室内に入っていた!』ご訪問ありがとうございます。花粉が多い季節になりました。風も強い日が多くて、花粉症の私としては辛い毎日です。ウチは第3種換気で、換気扇ファンから室内の空気…ameblo.jpフィルターの問題だけでなく、給気口がむき出しになっているので冷気が直接入ってきます。サーモグラフィーカメラで撮ると、壁が20℃程度なのに対して、給気口は外気温
エントリーは4/10迄https://www.oyazikick.com/オヤジ・オナゴキックオヤジ最強ブランド「アマチュアキックボクシング大会」www.oyazikick.com
今日、暖かくなるって天気予報で言ってなかった次男の高校の体育館で入学者説明会があったんだけど、めちゃくちゃ寒かった換気のために窓が全部開いていたのもあったんだけど、2時間座っていたんだけど、手がつめた~くなりました受験番号の順番に班分けされてて、次男は1班だったから、説明会後のシューズの受け取りに早めに行けまして、帰りは、280人弱の生徒の中からまさかの一番乗りで校門に向かうという成績がそれならいいのにそうそう、この学校、駐車場がないのがかなりの難
練習では、シャドーが1番大事🤲試合近くなって体重落ちて来てキレが出てきました✨マスから〜後、ミーティング😂ゆったりで水夜🌃NK得れるものは、得て下さいよ、チャンス✨あ〜問答無用前って感じありがとう🥹ちん◯か?!🤣こんな感じでにぎわってきやした✨若者が多い!おるだけで絵になるのです😂メッシNKSミズキNKSけんちゃんありがとう!!お金が1番気合いが入るのです🔥ジムは続いておりやす…火木土は、朝11:00ー今日の格言ギャフントいわしてやる
【Komugi】さんスタート!あ〜うまし復活💥痛めてた情報入っていますキッズ今日はミットの日ミットから、膝蹴り連打、基礎体力筋トレまで!月夜NK静の亀ですバシコーン✨✨✨月曜日とは思えない😂背中が出てるよー😂ジャギNKSバボンNKS本日は②名様体験来て下さいました😊ジムは続いておりやす…火木土は、朝11:00ー今日の格言胴上げを知らない、アメリカの実況
天気の良い一日。お仕事お休みもあって、やっとこ、基礎換気口を開けて地中ダクトの換気口を閉めました。え?遅いって??(笑)北海道仕様になると、室外機にならび、このようなキノコみたいな物体が地中から生えています。これなぁに?とよく聞かれます。皆さんのお宅は、床下の基礎換気口から空気を取り入れてロスガードに流れていますが、北海道の場合は積雪や(基礎換気口は雪で埋まってしまう~)気温が低いせいもあり、冬場はこちらから空気を吸ってもらって、床下で気温の変化をコントロールしてロスガード
こんにちは今日は体育の日ですねいっちゃんも子供の運動会って言ってたので晴れて良かった昨日はK様と静岡のTOTOSRへ見積りを再確認しながらチョイスを見直ししましたよなんだか楽しすぎましたクリアパーテーションの掃除の話になって昔、お客様が同じように設置して案外掃除が大変だなって意見を聞いたことがあった話題にアイランドキッチンやペニンシュラキッチンのデメリットと言えば視界が広がるのと引き替えに油飛びですガス、IH量の差さえあれどやっぱり油や
昨日クリニックで一週間で50時間眠るよう言われ今日は5:30までの目覚ましにして6:15起床換気して水やりして自分の歌聴きながらゆったり食事した珈琲飲みながら身支度洗い物食洗機に任せて豆腐を二箱収納しルンバ今朝起きた時もお腹周りすっきり腹筋出てた朝しっかり食べたらお腹がまたかずのこ状態にぷっくりはちきれんばかりになり苦笑たくさん食べるのって難しい身支度してるうちにお腹もずいぶん凹んで一安心今日もタイトスカート履けたお腹
こんにちは♬今週忙しかったのもあり、ちょっと体調を崩してしまい、最低限のことだけこなして、昨夜は早めに就寝。よく寝たせいか体のダルさも取れて、埃まみれだった部屋を一掃。部屋が荒れると心がざわつき、体調も崩す。やはり整えるって大事ね♬と、改めて感じますテーブルの上には、焼き芋、お返しで戴いたお茶やお菓子。飲みかけのペットボトルに、残ったドーナツなど。何処に収めて良いか分からないので、とりあえず出しっぱです今日は暖かいので久々の換気を。父が換気を大変嫌うので、彼がお出掛けの時を今か
こんにちは!生後8カ月の娘を子育て中のののと申します!ちょっと今回モヤモヤが多いので笑2回に分けますうちの娘は生後4ヵ月からベビーパークに通っています。習い事です。歌を歌ったり、カードを見たり、ハイハイトレーニングをしたりします。赤ちゃんに習い事が必要とも思ってないし。IQ150になるとかを信じているわけではまったくなくただただ私自身のストレス解消。マザーリングっていう育児相談みたいな時間もあるし、何より決まった曜日の決まった時間に出かける予定があるというのがたとえ週1回でも私
2/19第71回問答無用大会が、急遽中止になりました。エントリーされた方、返金いたします。次回大会はNKジム主催4/2になります*尚それまでに別の大会が沢山ございますご相談して下さい宜しくお願い致します
数日前から鼻水が止まらないわ目が痒いわでほんまツライ…特に鼻水が酷くてティッシュが手放せへん元々花粉症で、結構前からアレルギー症状出てたけど…ここ数日は鼻水出まくりでほんまにしんどいこんなにツライの初めてかもしれんいつもは花粉が入ってくるの嫌やから、あんまり窓開けたりせんのやけど…。今はインフルエンザの感染対策の為に、窓開けてめっちゃ換気してるからなー😓アレルギーのお薬飲んでるんやけどなー全然効いてる気がしない…いつもは市販薬を飲んでるんやけど…近いうちに耳鼻科行ってちゃんと診てもらっ
NKジムからは■一般クマノアツシクスノキアラタムラカミシンタロウタシタヨウジクボタヨウスケチバタウナカムラミカ■中学生ヨシダツヨシサカイハクト■小学生フジモトコウキオガワレントコジマリクヤマガタゲンタヒロタリヒトコジマカイト全15名マッチメイク出来るように頑張ります宜しくお願いいたします
こんにちは、リハビリテーション部です厳しかった寒さがだいぶ和らぎ、日中はだいぶ暖かくなってきました。春ですね…春になると…花粉が飛びますね~(苦笑)🎈~感染対策の観点から、リハビリテーション室は窓を開けて、換気をしています。排煙窓も開けてますし、ひどく寒くない日や雨模様でない日はウッドデッキ側の通用窓も開放することで4方向から空気の流れを作っています。そうすると、この時期、どうしても侵入してくるんです、花粉や黄砂が…床にそういった微粒子が堆積することで、転倒
こんばんは、はまかぜです。皆さんのお家の浴室には、窓はついていますか?当たり前のように窓をつけた方、そもそも外壁に面してないから窓のつけようがない方、いろいろいらっしゃると思います。わが家の浴室は外壁に面しており、窓をつける・つけないの選択肢がありましたが、迷うことなく窓をつけることにしました(正確には標準仕様で横すべり出し窓がついていたのでそのまま採用したという形です)(入居前の写真、いいヤツなかった・・・)浴室に窓をつける目的は、換気
⬛問答無用試合結果*印は②試合になります【キッズ】*コジマカイト3-0☓0-3◯*ヒロタリヒト1-2◯0-3◯オガワレント0-3◯コジマリク2-1☓フジモトコウキ引分△【中学生】チバタウ0-3☓【一般】タシタヨウジ引分△ムラカミシンタロウ引分△クマノアツシ3-0◯ゴトウナツタカ(プロテストの為判定はございません)【一般女子】サトウユリ(チャン・リリー)赤1R.1ダウン0-3◯今日のキッズは強かった!格好良
我が家は山に囲まれた所にあるから、花粉がスゴイ。私も夫も娘も花粉症。かつて義母も花粉症がすごかったらしいが、年とともに落ち着いてきたらしい。花粉症のつらさは義母も知っているはず。でも、こうして、リビングの掃き出し窓を開けっ放しにする。多分換気のためと言ってやるのだが、外は寒いし、花粉でいい空気な訳でもないのに、換気する意味が分からない。しかもリビング誰もいなくて、いつまで開けておくつもりなのか。左右両方とも開いていて、殺意を覚えた私は、黙って窓を閉めた。
こんにちは!ローコスト住宅で札幌に家を計画中のどてらです。ところで、みなさんはご存知でしたか!?イマドキの新築戸建てって、24時間換気システムなんですね。なんか、マンションみたいでかっこいいですね!あ、常識でしたか。自分は、初めて聞いたときびっくりしました。平成15年の建築基準法改正から、新築するなら24時間換気って決まったそうですね。今の時代に家を建てることになって、マジでラッキーです。でもまあ、これがまた悩ませどころなんですよね。
Thankyouforyourcommingはじめまして、小野です妻と1歳の息子、3人家族で過ごすためのマイホームを計画中<登場人物一覧>2021.08マイホーム検討開始2021.11土地売買契約2022.03土地引渡し2022.07建築請負契約2022.09着工こんにちは、小野です我が家にはぼくも入れて2名の引きこもり(リモートワーカー)がいます。これが何を意味するかというと・・・冷暖房費が高いのですよ
三菱のエアリゾートです。我が家はこの機会1台で家中の換気と冷暖房を賄っています。1Fの半畳ほどのスペースに機会が設置されています。以前の家は、リビングから一歩出ると寒くて冬はトイレに行くのも億劫でした。これからはエアリゾートのおかげで廊下にでても寒くないはず。楽しみです。機械室はルーバードア必須です。このエアリゾートは昨年7月から稼働させていました。でも昨年9月に家を取り上げられて電源も切られました。その時の記事→家がダメになってしまう!今年の7月にエ
*休館日は日曜日、1、22、29日*2日は、第71回問答無用花博記念ホール*15日は、NKB後楽園野獣シリーズVoI.1*22日は、第9回BBQ大会鶴見緑地BBQ場□15日NKB後楽園は夏空選手出場致します□15日ジム開館時間は11:00ー17:00大会にイベントと多数で土曜日のジム休館日が多くなりご迷惑おかけ致しますが何卒宜しくお願い致します(__)
低燃費でウェルネストな、そしてちょっぴりおしゃれなお家づくりを目指します2018年6月:ウェルネスホームに業務委託2019年3月:施工会社(低燃費住宅普及の会)と本契約2019年8月:着工&9月に上棟2020年3月7日:完成引渡しそんな今までと、これからを記録していきますこんにちわ。モモチカです山陰で低燃費住宅を建てるには、ウェルネストホームの直営ではなく、低燃費住宅普及の会の加盟店(ウェルネストエンジニアリング)の地場の工務店に建ててもらうことになります
是正工事②ドアのアンダーカットの続きです。吹き抜けの壁に幕板を貼った日にドアのアンダーカットも完了しました。と言っても、ドアはカットしませんでした。ピボット丁番の調節でカットせずに5㎜上げることが出来ました。H氏からドアのアンダーカットについて*丁番を上にずらしてドア下方部分を一律にカットする*丁番をずらしたために露見するネジ穴に詰め物をして塗装すると、補修方法が書面で通知されました。しかし、下見に来た現場監督は、*丁番を現場でずらす場合、綺麗に仕上げる事は難しい