ブログ記事8,057件
そして今回選ばれたのがお初にお目にかかる「細切り豚肉辛口中国味噌炒め」(¥980)...これのお供には『横浜中華街』で売られている「肉まん」よりもデカい「特大手作り蒸しパン」(¥360)を合わせ、次の絶品「豆苗のニンニク炒め」(¥980)...こちらには驚くほどBigSizeな「大きな手作り揚げパン」(¥360)が相性抜群なので、このようにまるで「バゲットサンド」のようにしていただくと、これがまた超がつくほど美味なワケであります!!
先日、長野県の白駒池の紅葉を見に行こうと娘を誘うと娘が、白駒池から歩いて1時間ほどの所にある高見石小屋にある揚げパンを食べたいと言うリクエストをもらい行く事に!東京から車で3時間半くらいかな?白駒池へ着くと色鮮やかな世界が広がってました!娘も紅葉の鮮やかさに大興奮!目をキラキラさせて可愛かった〜白駒池の先にはもものけの森があり、そこはまさにアニメもものけ姫の世界!苔が広がる世界に圧倒されます。様々な木の形や、複雑な地面の起伏に聖域的なものを自然と感じる不思議と心穏やかに森の
こないだ給食居酒屋行ってきたよo(^▽^)o酒はガマンしたけどな!!ミルメークでカンパイ学生机に、、、きなこ揚げパンソフト麺肉じゃが店員さんは、保健室の先生、体育の先生のコスプレをしていてタメ口で話しかけてくるよ(^^)小学生扱いをしてくれます。私は給食、納豆が1番好きだったな〜納豆の日は朝からテンション現実逃避したい人ぜひ渋谷にあるよ
今夜は長男夫婦と孫と一緒に外食しました。珍しいものを食べたよ。サラダの中の葉っぱは?。。。そら豆の葉っぱでした‼️初めて食べました‼️青臭さはあったものの、さっぱりしてサラダの葉っぱとしては悪くありませんでした。そしてもう一つ面白い料理はオックステールの煮物。したにはグリッツと言うとモロコシからできた食べ物。これはとっても美味しかったです。好きでした。孫もグリッツと柔くなった牛肉をちょっと食べたよ!ご機嫌でした👍👍👍💕💕そのほかにも塩っぱいドーナツ、揚げパン、3種類
給食で大人気の揚げパンを好きなだけ食べた〜い!!レシピはこちらで〜す!<材料>(4人分)コッペパン4本サラダ油大さじ3(A)きな粉50g砂糖40g<作り方>【1】バットに(A)を混ぜ合わせる。【2】26㎝のフライパンにサラダ油を入れて弱めの中火で1分温め、パンを入れ、全体に焼き色がつくまで転がしながら1分ほど揚げ焼きする。表面がふんわりして軽く焼き色が付いたらキッチン
こんにちは朝食や軽食(おやつ)に、息子👦が大好きでよく食べてくれるアレンジメニューがあるのですが、今日久しぶりに作りました❤️バナナ包み揚げパン🍌🍞❤️切ったバナナ🍌を食パン🍞で包んで揚げるだけなのですが、これがめっちゃ美味しいんですっ材料は、8枚切り食パン🍞(薄い方が良いので)・バナナ🍌・砂糖・揚げ油があれば出来ちゃいます作り方は、食パン🍞の耳を切り落として🔪麺棒などで薄く伸ばし、1口サイズに切ったバナナ🍌に伸ばしたパン🍞を巻く。※パンはバナナ🍌の幅に2枚切って十字に巻く感じで繋
こんにちはたま〜に息子👦が"食べたい"と言う時に買う"市販のスティックパン🥖"…なんか我が家では、数本余らせがちなんですよね。。。w(2〜3本で満足するらしく、2日目以降飽きるっぽいw。)でも、もったいないので簡単にリメイクしてみたらめっちゃ美味しそうに食べてくれましたw❤️揚げパンサンデー🥖🍨🍓❤️スティックパン🥖を揚げて砂糖をまぶしてから切り🔪、アイス🍨・ホイップクリーム・イチゴ🍓などをトッピングするだけっカリッ・フワッとした食感、アツアツ揚げパンとひんやりアイス🍨との組み合
こんにちはお家🏠に"ホットケーキミックス"が余っていたので、簡単に作れる激ウマ"アレンジおやつ"を作ってあげました(今日は朝からめっちゃ寒く、雨もパラついていたので☔️お家🏠で遊ぶしかなく…👦👧遊んでいる合間に温かいおやつでも作ってあげようかなと思って)🩷りんごのスティック揚げパン🍎🩷りんご🍎を小さく切って🔪竹串に刺し、ホットケーキミックスで作った生地を絡めて油でじっくり(弱火で)揚げるだけ〜っ揚げあがったらすぐ"りんごスティック揚げパン🍎"にグラニュー糖をまぶすと更に美味しいんです
おはよう御座います!!昨日は夫と爆飲み爆食べ🤣2件目まで行く始末!笑笑このあたりのテンションがよくわからないよ!笑絶対酔っている!なぜ急に自撮りしたのか、、しかも梅干しサワーもって子供寝かしつけた後に21時30くらいかな?出たのですが帰宅する12時30までの間ハイスピードで食べハイスピードで喋りハイスピードで飲んだ!🥹子供達の事が気がかりなのもあるし、でも夫婦タイム楽しみたいからとにかく全てハイスピード!笑今回は私達夫婦が結婚する前からずーーっと通っているAPPIAア
旅するパンマニア片山智香子です。JR逗子駅から徒歩5分くらい。逗子銀座商店街の一角にあるkisukebeignetbyasinabakery。店名からお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、芦名にある芦名ベーカリー芦兵衛の2号店。店舗としてはこちらの方が広くて、イートインスペースもあります。芦兵衛大好きなのだけれど、まず逗子駅から徒歩では絶対に無理!バスでも20分以上かかるので、駅チカに2号店が出来たのはめちゃくちゃありがたい!コーヒーデニッツ