ブログ記事243件
こちらは本日の東京本部の教室のNさん今日は気を沈めて根っこが出来ているかどうかの対人練習です。因みに後半はM講師。M講師は丹田と腰を引かれても押されてもびくともしません。ここまで出来たらだいぶグラウンディングが出来てきた感じです。太極拳は相手からのどんな圧力でも柳のように柔らかく根がなければいけない。当会は、実体験を重視し、出来てないなら、やり方が悪いという事で結果を素直に受け入れやり直す感じで繰り返します。当会では太極拳の原理を学びながら、こうした練習もしていくうちにプレッシャー
1993年(平成5年)02月07日、初めて太極拳というものに触れた瞬間でした。それから丸々30年が過ぎ、昨日(2023年02月07日)31年目に突入しました。xichさん達先輩諸氏(40年・50年)には遠く及びませんが、一つの区切りには達した思いがします。伝統呉式太極拳(上海の慢拳85式)を教えて貰い、何回も何回も練習して套路を覚え、一人で表演が出来るようになってから、一万本打架も2015年に達成しま
本日は当会に所属してない部外者の方に個人指導をしました。かつては某団体に所属しており太極拳歴40年位もやられているベテランでした。そんな彼にこれまで教えていたというY氏というのは私の台湾の知り合いの先生から以前に、問題を起こした人物だと聞かされていた。その彼からY氏の事を聞かされた時は嫌な感じがしたが、今の彼はそのY氏と何らかの理由があった経緯からなのか離れて、今は別の他団体の太極拳教室に通われているそうだ。当会ではホームページに記載してある通り、他団体に所属している人が当会で習う事に
太極拳3段一次試験の参考動画です。4月は下の動画を参考に練習します。最後の動画は双推手の参考に貼り付けました。上から三つの動画を参考にして自宅練習後にクラブに参加して下さい。以上です。
本日の店休日は久々のドライブデートです❤️雲ひとつ無い晴天☀️少し気温は低めですが、ちょうど良い感じです🎉コロナもひと段落、春休み、日曜日、晴天、車はもちろん渋滞です。気持ちの良い関空方面。飛行機乗ってどこか行きたいね✈️外国の方やファミリー多いですが、広いのでそんなに混み合ってる様子ではありません。旅行用のスニーカーを購入👟いったいなんぼほど足あるん?😅履かない靴は処分しましょう👞💦帰ってからはくりけんお馴染みの鉄なべ餃子ともつ鍋で本日の楽しい1日終了で
こんにちは。太極拳アドバイザーのまさぴんです。今日は本ブログでお馴染みの勁について代表的な三つの活用方法をご紹介します!①沈墜勁(チンツイケイ)②十字勁(ジュウジケイ)③纏絲勁(テンシケイ)まずは動画(54秒)をご覧ください!勁の活用方法について代表的な三つをご紹介しましたが前提として勁は身体を弾性体として扱った時に生じる力であるので当然その活用方法も弾性体として身体を扱う形になります。身体を固体として
桜が咲く季節になって公園で練習してると、他の団体さんも八卦掌の練習をしている近くで、心意拳の五行拳と龍形と太極拳の練習をして終わりにしました。今後も、太極拳の練習も続けていきもっと心意拳と共に上手になりたい。次回の練習日程は3月25日の9時~12時まで緑スポーツセンターで行います。掌友会東海支部(同好会)戴氏心意拳や太極拳推手を共に学びませんか。正統戴氏心意拳が東海地区で学べる貴重な稽古会です。別クラスとして、太極拳推手はBABジャパン月間秘伝発売「超推手入門」の内容も