ブログ記事1,574件
客数が多いセールは少しでも一回の接客時間を減らしたい。だけど、セット率もアップしたい。そんな時、どうすればいいでしょうなぜだ。こんばんは、販売コンサルタントの平山枝美です。本日は、2018年12月30日に書いたブログを加筆修正してお送りします。このときは黒板に描いた絵を乗せていたんですね。いつも描いてる黒板、消しゴムでも絵が消せたって書こうとしたんですけど。上げた画像が何をやっても横を向いてしまうんですよ。と、2018年はこのように書いていますが、この
こんにちは、いつも読んでくださってありがとうございます!最近、ブログもご無沙汰ぎみで申し訳ないです。実は…素敵な物件に出会え、抽選にもあたり、お家の購入に向けて忙しくしております🤭子供が小学校あがるタイミングで引っ越しができそう!やっと…家が決まりそうで良かった😂最近はお家のことで忙しくしていてまた担当さんが夏休み休暇のこともありエルメスは休憩中。ですが、なにか書けないかなーと思いエルメスの担当さんの接客方法について考えてみました!私は今までホーム、サブホームで
【お店にくるお客って、じつは買う可能性もあるし、買わない可能性もあるんです】ネギが。こんばんは、販売コンサルタントの平山枝美です。ネギ買ったはずなんですけど、無いんですよね。落としてきたかな。はてさて。本日は2019年1月29日に書いたブログを加筆修正してお送りします。この当時、とある方にご紹介いただき、ファクトフルネス、という本を読んでいたようですね。最近、接客に直接関係のない本からひらめきを受けることが多いと感じます。昨年読んでよかったも
【お客様の手持ち服を聞いて、どんな合わせ方をすればいいか提案する。よくあるニーズ把握の場面ですが、売れている人はこんなところが違います、という話】ルイボスティーではなかった。こんばんは、販売コンサルタントの平山枝美ですルイボスティーだと思って飲んでいたものはカモミールティーでした。箱買いしたお茶ですが、20パック飲み切るときに気が付きました。横文字わかんないんだもん。はてさて。今日のテーマはこちら。先日、接客を受けたときに「お手持ちの服はどんなもの
こんにちは頑張らない接客のしくみマスター講座の舛元です。先日、とあるキャバクラに行った時の話です。この時に着いた女性が、全く敬語を使わず、最初からタメ口で非常に違和感がありました。敬語を使わないというのは、メリットとリスクどちらが高いでしょうか?皆さん想像通りリスクの方が高いです。というよりも、指名を逃すリスクしかありません。タメ口でコミュニケーションを取る人の多くは「私、フレンドリーな接客を大事にしてるから」「お客様と近い存在でありたいから」
こんにちは。売りたい商品を接客で売る!接客ストーリープロデューサーの加藤千華子です。最近、現場のスタッフさんからよく聞くのが、「高額商品って、自信をもってすすめられないんです…」というお悩み。たとえば、1万円のクリームや、2万円の美容液。価格を伝える前から“売れないかも”と感じてしまって、なんとなく声が小さくなったり、言葉が弱くなってしまうことってありませんか?ヘアサロンなら、15分のクイックスパは提案できるけど、10000円以上の本
こんにちは、菅(すが)です。先日、最近値上げをしたあるクリーニング店の女性スタッフの方からこんな話をお聞きしました。───お客さんから「値上げしたの?」と聞かれたときに、つい・・・、「○月○日から料金改定させていただいたんです」「すみません」なんて説明してしまうんです。お客様から文句を言われるわけでもないのですが、無意識に「すみません」なんて言っています。なにかいい値上げの伝え方ってないですかね?───なるほど。
IloveyouThankyou愛してますおかえりなさい。今晩は、(書き始めたのが深夜2時なので・・・)一条と関わると客層が変わる・・・俄かに信じられない話だけど、信じる者だけが救われるというか、信じて教えを請う人だけが恩恵を受ける権利があります。真剣に悩んでいる貴女・・・大好きですよ。適当に悩んで、適当な稼ぎで、適当な悩みで、病み病みな貴女・・・適当なところで卒業しましょう。「どうして私ばっかり、こんな目に・・・合わなければならないの?」愚痴の多い人生の
こんにちは、神楽こまちです。自撮りって大変ですよね一見簡単なように見えて、撮る側からしたらとても大変な作業です。写メ日記に、毎回毎回時間や労力を割くのはとてもストレスです。そうした時に、写メ日記をラクにしていくための方法は本日はひとつお伝えしたいた思います。写メ日記をラクにするためにズバリ、良い写真はどんどんストックしていくことです。短期間の間に、同じ写真を使い回すとどんどん飽きられてしまったりアクセスが離れていってしまい
初めまして!昼間はOL、夜はガールズバーで勤務するガルバ女子【レイ】です。近年やっと【ガールズバー】というお店が普及してきたのではないでしょうか?それでもまだまだ【キャバクラ】や【スナック】ほどの認知度はなく、よくお客様から「キャバクラとガールズバーって何が違うの?」と聞かれることが多いです。大きな違いは・カウンター越しの接客・接待行為をしてはいけない(タバコに火をつけたり…)・連絡先交換がNGなお店もあ
こんにちは。売りたい商品を接客で売る!接客ストーリープロデューサーの加藤千華子です。「この成分すごいんです!」「ランキング1位の人気商品です!」そう一生懸命伝えているのに、なぜかお客様の反応が薄い…そんな経験、ありませんか?実は私も、百貨店の美容部員時代に同じ壁にぶつかったことがあります。知識はある。やる気もある。でも、売れない。そんな私が変われたきっかけが、「話す」より「聞く」ことを意識するようになったことでした。今回、n
またはラインID検索「@096ggqsc」※@もわすれずにどんどん売れる!売り込まずに売れる接客であなたから買いたいといわれる人気販売員に♡接客0経験から売上・顧客No.1元カリスマ販売員に!一度の接客で一生リピートされ続ける最高の接客をあなたに『売上&顧客獲得.専門』売れっ子販売員コンサルタントひらいつぐみプロフィールはこちら♪自分のお客様をとられてしまった時は?なにもしないよく販売員をやっていれば一度は経験あると思うのですが自分のお客様をとられたり…