ブログ記事6,602件
なんか、突然ね、「私、できるかも。」って思ったんだ。だからやってみるの☺️まずは3名を無料セッション。いつも私のストーリーを見てくれている方が集まりました。それって、すごく嬉しいこと。私は、いつもだったらトライアルでなにか始める時ってお友達にモニターとか頼んできたんだけど今回は「自分でやる」と決めてくれた方がいい!と思った。初めてだし。私がやりたいエネルギーと一緒くらいで来て欲しいと思って、ストーリーで募りました。3名ちゃんと集まって、『すごい!』って自分を褒め
このページを見て頂きありがとうございますわたしの「気づき」を綴らせて頂いてますこの気づきが誰かの気づきに繋がると嬉しいな♩そんな思いを込めて。この繋がりに感謝本質に還るヒント~わたしを曇らせるもの2~思い込み〜「こうあるべき」が心を曇らせる〜ちゃんとしていなきゃ人に迷惑をかけちゃいけない頑張ってこそ価値がある私は〇〇な人間だからそんなふうに自分でも気づかないうちにわたしたちは多くの“思い込み”の中で生きています***
毎日作品、スタート✨365日毎日ブログ挑戦中!8日目!心に花を咲かせるアーティストちのです🌷毎日作品※毎日作品を完成させることを昨日宣言した今日から1ヶ月新しい作品がなんと、、、!毎日アップされるよ⬇️なぜ始めることにしたのかはこちらへ『まずは1ヶ月。毎日作品、始めます。』まずは一ヶ月。毎日作品、始めます365日毎日ブログ挑戦中!7日目!心に花を咲かせるアーティストちのです🌷本格的に作品制作へ集中することをここに宣言するひと…ameblo.jp作品ってね描
2025年3月31日月曜日私のゴールドジムインストラクターとしての全てのレッスンが終了しました最後まで自分らしい良いレッスン出来て、本当に嬉しかったですこのゴールドジムでの17年間で、たくさんの人たちと出会って、たくさんの刺激をもらいながら、ずっと自分らしいステップを探究し続けてきました出会いもあったけど、別れもあった…レッスンが上手くできなくて泣いたことなんて数えきれないほどでだけど、コロナ明けからの4.5年は、だいたい自分が思うようなレッスンが出来た気がします昔より全体が
こんにちは。小学校教諭で3児の母のいくえです☆私の勤務校は私立小学校でして今年の4月から【探究授業】に力を入れています。今週は公開授業WEEKという事で様々なクラスで公開授業をしています。私の授業も公開対象になっていて【たて割り探究】の授業を公開させていただきました。たて割り探究とは?たて割り班(1年生から6年生まで在籍)の活動です。この異年齢の混ざったチームで、1つのテーマについて1年間探究活動を行います。探究活動とは、自分達で作る学習。活動して、試行錯誤しながら
こんばんは11/23はバルカーカップに出場しました結果は5位でした応援してくださった皆様、企画・運営して下さった皆様、本当にありがとうございました!統一全日本ショーダンス選手権、バルカーカップを通して表現することの難しさ、楽しさを再確認できましたとても有意義で素敵な時間でした5種目戦と違い、様々な観点から評価させるショーダンス選手権ダンスが上手いに越したことはありませんが、それが全てではありません芸術に優劣をつけるのは難しいことです我々現役選手は勝った負けたの世界にいますのでど
このページを見て頂きありがとうございますわたしの「気づき」を綴らせて頂いてますこの気づきが誰かの気づきに繋がると嬉しいな♩そんな思いを込めて。この繋がりに感謝本質的な豊かさ6自分自身を信じる本当の豊かさは何を持っているかよりも自分自身をどう感じているかで決まるのかもしれない***自分を信じられないとどれだけ手にしても不安がつきまとうもっと努力しないともっと認められないともっと「何か」を手に入れないと…でも、外
【財務省解体】森永卓郎の最後の言葉に一同驚愕!おみその世界どん深闇ニュースやっぱり何かがおかしい都市伝説の探究がアナタをちょっとだけ救うかもしれないAmazon(アマゾン)1,980〜3,229円YouTubeでは話せない…ニュースの裏の真実がヤバすぎました…デマの影響力――なぜデマは真実よりも速く、広く、力強く伝わるのか?Amazon(アマゾン)森永卓郎が死の直前に語った日本の全タブー詳細書いてはいけないAmazon(アマゾン)救済申
本日、発表された県立高校後期入試の志願状況。正直、かなり驚かされました!上野高校の理数科。定員割れ濃厚かなと思っていたのですが・・。前期入試から、16名増えて8名オーバーとなりました。学際探究科と含めた数字は、予想通り減って21名オーバー。上野高校の志願倍率が、1.1倍を超えたのは。実に、16年ぶりの事。塾生受験生にも、何度か話はしていたのですが。高校側も、今回の学科改変を失敗させる訳にはい
2作品目はTシャツ!365日毎日ブログ挑戦中!9日目!心に花を咲かせるアーティストちのです🌷本日の作品はTシャツのデザイン👕今回のデザインはクラファンのリターンとしてお届け予定🗓️終了した展示会のクラファンはこちら世界遺産『清水寺&シェーンブルン宮殿』にて展示会へ挑戦!心に花を咲かせたい!浅沼稚乃さんが世界遺産『清水寺&シェーンブルン宮殿』にて展示会へ挑戦し心に花を咲かせるためのクラウドファンディングにチャレンジ中。|カテゴリー:社会貢献for-good.
このページを見て頂きありがとうございますわたしの「気づき」を綴らせて頂いてますこの気づきが誰かの気づきに繋がると嬉しいな♩そんな思いを込めて。この繋がりに感謝本質的な豊かさ5満ちているから広がる何かを手に入れてから動こうとするとそのスタート地点にはいつもまだ足りないがある「もっと自信がついたら…」「ちゃんと整ってから…」「余裕ができたら…」でも、もし本当はすでに“満ちている”としたら?***本質的な豊かさは足りな
このページを見て頂きありがとうございますわたしの「気づき」を綴らせて頂いてますこの気づきが誰かの気づきに繋がると嬉しいな♩そんな思いを込めて。この繋がりに感謝本質に還るヒント~わたしを曇らせるもの1~捉え方世界は見たままではなく見た“よう”にあるなんであの人はあんなことを言うんだろうこんな出来事が起こるなんてついてないやっぱり私ってダメなんじゃないかそんなふうに日常の中で心が重く曇ることが誰にでもあります***でも、ふと立ち
「自己開示するのが怖い」というお声を聞きます。自分のことを人に知られるのが怖い。その思いの根っこは、これなんじゃないかと思った話。自分を探究する学びをしていると自分のことを開示することがとても大事だと実感する。なぜなら、自分だけの頭の中で考えていても何も広がって行かないから。そりゃそうですよね~だって、自分の頭の中にある少ない情報でしか分析できないんだから。ぐるぐるするだけ。人にもお力借りないと。そのためには、できるだけ自分の情報を明確に開示しないと。そ
私のブログでは、DSによる洗脳をそぎ落とし、この世の真実を探究し、宇宙への理解を深め、人生の真の目的を知り、自分とは何者でなぜここに存在しているのかを理解し。そんなことを追求して来たブログのつもりでしたその結果、私はこの世を大覚醒に導きたいという想いを抱きました。でもどうやったらそんなことが出来るのか、私には想像も出来ませんでしただからまずは、私たちにはそれが出来ることを知識として理解したい、そして、私たちが持っている能力を知りたい、更に、その能力を使いこなせるようになりたい、などを探究し、
こんにちは、関本創です。先日、熊本県で妖怪のワークショップをさせていただきました。津奈木町でお会いできた皆さまありがとうございました。(また別にレポートを書かせていただきます)ワークショップ前日なんとしらさぎ荘さんに宿泊させていただきました。座敷わらしがいるお宿として原田龍二さんロッチのコカドさんが「世界の何だコレ!?ミステリー」でご紹介されていたのが熊本県妖怪探訪出発の数日前(9月下旬)ワークショップで熊本県に伺う際には(11月)是非しらさぎ荘さんで座敷わらし探訪
皆さんこんばんは愛猫を体から落ちないように支える30歳どうもあろえです🌿本日は所属になって初めてのプローストレッスン日でしたここ数日の振り返りなどしつつ、信頼関係についておすそ分けをいただきましたひとつひとつを「うん、できてる」と言えない私…改めて信じるな、疑うな、確認しろの大切さを実感します。養成所生として入ってすぐの頃にこの言葉を教えていただきましたが、正直に言うとどういう事なのだかよく分からずとにかく迷ったら確認をとるのだとだけ頭に入っていた状態で
最近SNSで見かける起業家さんで「この人の分析力すごい!」と思った方が2人いて、四柱推命で見るとお二人とも持っていました!探究熱心の星、『墓』を✨--------------十二運星『墓』人の一生では墓中(死後)動物占いヒツジ別名墓守の星キーワード探究熱心、収集、凝り性、墓守の役目お金にシビア、物が捨てられない、仏教、お寺--------------お墓の中で外が見えない状態なので身近なものを大切にします。
神戸市北区西鈴蘭台の塾、中学受験・中高一貫校進学指導専門塾の灘中学受験Academiaです。先のブログで、神戸市灘区の女子校「親和中学校」に来年度から「共学部」が設置されることをお伝えしました。その親和中の塾関係者対象説明会に参加してきましたので、学校から発表された内容について続報を書きたいと思います。理事長の挨拶に続いて、校長から女子部・共学部設置に関する説明がなされました。「今年度創立137年を迎える親和高等学校・中学校は社会で活躍する女性、自立した女性を育て、多くの卒業生を輩出し、
「ヒマラヤ聖者の生活探究」第五巻~久遠の生命~目次はしがき第一章過去をうつすカメラ第二章汝自らを知れ第三章神は存在するか第四章久遠の生命第五章神の子の生き方第六章『汝既に知れりと知れ』第七章実在第八章死の克服第九章供給の法則第十章『真理は汝を自由ならしめん』第十一章大師と共に歩んだ人々第十二章吾は信ず(クレド)
こんにちは^_^曲の中に発想記号が記させています発想記号-Wikibooksja.m.wikibooks.orgどのように表現して欲しいのかという作曲家からの演奏の指示ですから演奏を音楽的にするためにも創造力を養って表現力にも繋げていきたいですね発想記号はとても抽象的な言葉がほとんどですから表現する人によって様々になると思いますたとえばカンタービレ(歌うように)とあったら…やっぱり一人ひとり違った表現になるでしょう同じ人でも経験や年齢などによっても違ってくる
主席探究員テラポンです今日もよろしくお願いしますコロナ禍以降、様々な観点で発言を増やしている本田健さん本田健さんのサロンに入っているのですが、いつ聞いても心が逆立つことなく、沁みる感じがありましたなぜだろう?と思っていたのですが、どうやら立体話法ということを意識されているとのことこちらの本にて解説があるのですが、ユダヤ人大富豪の教え―ふたたびアメリカへ篇Amazon(アマゾン)1〜5,033円人の反応は大別するとこの4パターンに集約される、とそして、端的に一つのパターン
女の子が楽しそうに歩いている小さな手の先には、ふんわり風船ふわふわと宙に揺らめいているでも、思わぬアクシデント突然、女の子の手を離れ風船が大空に舞い上がった女の子の悲しそうな顔が一瞬、垣間見えたが風船が気になってしかたない風船は、どんどんと空高く舞い上がって行く僕は夢中になって目で追いかけ続けていく気が付くと、僕は風船の中ふんわり風船の中で不思議な安心感があるそう思った瞬間、目を覚ます夢の中の出来事だったんだ!!でも、今も感じる、ふんわり風
あなたにとって憧れの女性は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう常に言っている、フブキジュンさんご本人が話していらっしゃる経緯については関知しない。けれど、中国茶の探究や体に対しての心掛けを重んじる。個々人へのアレルギーの提言体感、一人一人パーソナリティの違いからのファッションセンス。きれいな人だと思うし、バランスの良い体型だと思います。家族への想いも伝わってくる。本日のテレビのラジオ体操🤸♂️🤸♀️ナカイモンダイ関連、新しい事実が発表
🏬安森峠百貨店🏬あんじんとうげひゃっかてんカジュネス創作系記事専用総合アトリエ🌲蟻鐘ノ森🌲ありがねのもり💬当記事は、当ブログの牽引記事(主要記事)の1つ。常に4番目に新しい記事として展開。成果系記事の総合案内所を担当。「皖鯨門千天州」「醇仁亭日日生堂」「想宇龍小嶋」の延長線上にあり、常に連携を図ります。💬鐘子店本樹の専用スペースとなります。❇️INFORMATION💬「想宇龍小嶋」の稼働により、当記事にヘッドライン(入口)のある記事テーマの直系のリンク記事(子記事・孫記事な
相変わらず、ツインレイについての探究心は旺盛。ツインレイの相手に出会ってからず〜っと、ブログやYouTubeなどでツインレイ情報を追っている。2024年秋頃に、未央ご夫婦とHimicaさんのYouTubeチャンネルに出会った。未央ご夫婦と、Himicaさんのチャネリング動画にて、ツインレイの真実、宇宙の真理について知る。精神的な探究が大好きな私にとっては、とても面白く興味深いお話しで、めっちゃワクワクしながら食いついて視聴した。内容については、長くなるからここでは書かないけど、
今日は、曇り空見渡す限り、雲が続いている青空もお日さまの姿も見えないでも、たとえ見えなくとも感じる、伝わってくる雲の向こう側には光り輝く真っ青な空が在るそう思った瞬間あっ!!!思わず、声を漏らしてしまうエネルギーのようなものが理解のようなものがフッと伝わって来る突き抜けてしまえ!あえて言葉にするとこんな表現になるかなそう、突き抜ければいいんだ突き抜けてしまうんだ僕は、これをやりたいんだこう進んで行くんだこれが僕の在り方だ自分自身の思い
権力のワンコがこちら👇権力の犬と化してしまった。—yusuke.k(@U7OiYbpvaCZGGSg)February19,2025ほんとそれ!まあロケット事業の補助金打ち切られたら困りますもんね—真実の探究(@Deeki_369)February18,2025まぁ、この方ももう本人ではありませんのですべて私たちを気づかせるためのSHOWだったのでしょうみんな、気づいてねhirokoでした
2025.1.9Mana🍀Maya便り~kin186おはようございます一般社団法人シンクロニシティ研究会マヤ暦アドバイザーkin12黄色い人・赤い龍・音12望月麻名です。今日もご訪問いただきましてありがとうございますここではマヤ暦の、その日、その期間の過ごし方を中心に、日々感じたことを綴っていきます。どうぞよろしくお願いいたしますkin186白い世界の橋渡し・青い夜・音4「青い夜
主席探究員テラポンです今日もよろしくお願いします最近、体重コントロールが難しいなぁ、、、というのと、夜ご飯を考えるのが面倒だなぁーと思うことが多かったのですが、そこに加えて、空腹の方がイビキが少ないということで、一念発起高城剛さんおススメのダイエットスープに取り組むことにしましたメルマガの内容を引用しますまず、300mlから500mlのスープジャーに、「あご入り兵四郎だし」(https://bit.ly/2D9P5RA)を入れ、そこにグラスフェッドバター10-15g程度、そ