ブログ記事22,076件
転院検討中。今までに2つ、候補を絞って相談に行きました。⬇️その①『【転院検討中】候補の病院に行ってみたその①』私が39歳、夫が49歳から始めた不妊治療も3年目。わたしは42歳。夫に至っては51歳になっていました。(年齢差9歳半)胚盤胞の移植を4回するも不発に終わり、…ameblo.jp⬇️その②『【転院検討中】2つ目の候補の病院で初診』不妊クリニック転院検討中。『【転院検討中】培養士さんが多い病院の安心感を求めて』4度目の移植を終え、今回も結果は陰性...2つ戻しで勝手に期待を
Q初めまして。いつもブログ読まさせていただいてます。九州のクリニックで治療している者です(41歳2人目不妊治療中、1人目は自然妊娠で現在5歳)昨年秋にステップアップし、2月にアンタゴニスト法で10個採卵、うち2個を3日目初期胚で、1個を5日目胚盤胞(5A'A')で凍結しています。1周期カウフマンで見送り、4月移植予定でしたが、P4が13あり移植延期。5月中旬で移植を再度予定していますが、(エストラーナテープを先月と同じように貼っている)先月と同じように頸管粘液が出てきており、また排卵して
転院を検討し、2つの病院の初診を受けるも、決めかねた状態で排卵の時期が近くなってきてしまいました今のクリニックの看護師さんにあんまり長引いちゃダメよ、と言ってもらったのに...しかも内診をしてもらったら、結構今回の卵子の状態が良さそうなことが発覚!!いつもは手術後の癒着が原因で排卵しにくい右の卵が育ちすぎてしまい、排卵できてるの?できてないの?どっちなんだいみたいな状態になってることが多いんですが嚢腫を取って卵子が育ちにくい左の方が卵が育っているから排卵しそうと言うことで
右側排卵は左側排卵よりも妊娠に有利Right-sidedovulationfavourspregnancymorethanleft-sidedovulation|HumanReproduction|OxfordAcademic(oup.com)不妊でない女性、不妊女性ともに、右卵巣からの排卵が左卵巣より多かった(55対45%)。不妊症の女性では、卵胞期の長さは右側と左側の排卵で同程度であった。人工授精または体外受精を行った不妊女性では、右側排卵の妊娠率(1
そう、まさに今朝の出来事今日も朝からタイミングとろうと旦那と決めていたので5時半に起こされるなんだかんだふざけて今まではできてたけどもうね、全然やる気が起きないから気持ちが入らなくて、変な話し体も反応しない私から今回はやめとこうかと言ったけどなんとか最後までできた無理やり最後まで終わった瞬間に涙でてきて、旦那焦る心がいっぱいいっぱいになってずっと妊活の事で頭がいっぱいで今月はなんか体調も悪くてしんどくていざタイミングとろうとしても体がいう事聞かないこんなに頑張っても
Q40歳、AMH0.4リプロで採卵し、1周期お休みをはさんで移植周期に入り妊娠しましたが、心拍確認後に8週で稽留流産となりました。流産手術後、膣に違和感があり近所の婦人科を受診したところ、①左側の卵巣がかなり腫れていると言われましたが流産後でしたので様子を見ることになりました。少し張る感じはありましたが、それ以上の自覚症状は無かったのでそのままにしていました。②術後23日で生理が来た後、排卵期に入ったようですが、卵巣がズキズキと痛みます。それも左右両方です。これまで卵巣が腫れるような
別のクリニックへの転院を検討している私たち。『【転院検討中】培養士さんが多い病院の安心感を求めて』4度目の移植を終え、今回も結果は陰性...2つ戻しで勝手に期待を膨らませていたわたしは結構ショックを受けました。体外受精を始めた当初は、医師の方針や診察…ameblo.jp『【転院検討中】保険適用の移植が終わる前に、PGT-Aができる病院へ』私は今、体外受精を続けていて、保険適用での胚移植があと2回で上限に達しますこれまで何度か移植を経験してきましたが、なかなか結果に結びつかず、「このままで
現在4人目妊娠中、現在19週です。最近はお腹が重くて胃から出てる感じで苦しいです〜そしてトイレが近い。戌の日は5日の日曜日でしたが、すっかり忘れていました。実母も忘れてて二人で昨日、あ…って思い出しました。腹帯も買っておらず、まぁ4人目だしいっかってでもいつも写真は撮ってたので近いうちに撮らなくちゃなぁそして今更ですが昨年の夏、稽留流産から2回目の生理見送り後にいち早く妊娠出来た考察をしたいと思います。どなたかの妊活の参考になれば幸いです。興味のない方はスルーして下さい先生には生理
昨日は、悪い予想が当たって…撃沈卵胞は育っていたんだけど、大きい卵胞が一つだけで。18㎜(右)と11㎜(左)の合計2つだけだった💦※D3の内診では7㎜(右)と計測していない卵胞2つ(左)、合計3つ卵胞3つ以上じゃないと採卵しないと決めていたので、今回も泣く泣く採卵周期から離脱しました閉経も近そうだし、この卵胞1つ1つがとても大切…1つでも採りにいきたい、という気持ちは強いけど。最後の1回の採卵だから、やっぱり少しでも採りたい気持ちもあり。はぁーーーー。こんなことなら
こんにちは!流産から14日後の一昨日(土)、経過観察と卵胞の発育状態の確認のためクリニックへ行きました。hcgは4.95とかなり下がっていて、お医者さんからも「もう下がりきったと見て大丈夫だと思います。」と言われましたhcgが下がらないことには次に進めないので安心ではあるものの、人工授精後はあんなにもhcg上がって!と思っていたのに今はしっかり下がったことで安心してるなんて、、、なんだかなぁとちょっと寂しくも感じました「次の生理が来たら治療を再開しましょう」と以前より言われてましたが、私
こんばんはFUJIYAMAめだかです以前から度々いただくご質問で「オスメス別品種のメダカを同じ容器で飼育していた場合メスのお腹の中にある卵は雑種ですか?別々にしてからどれくらい経てば雑種じゃなくなりますか?」と聞かれる事があります此方は以前にもブログで書きましたがメダカは体外受精なのでお腹の中にある卵は受精しておらずその時にお腹にぶら下げている卵は雑種ですが、卵をぶら下げていない場合は新たに同品種同士だけで飼育して新たに抱卵すれば雑種にはなりませんで、こちらも時々
もうそろそろ線が薄くなって排卵したことが分かるかなぁと思いながら本日も排卵検査薬を2回したのですがんんん??まさかまさかの18時に一番濃い陽性反応がでました説明書には初めて陽性になった日かその翌日が排卵日って書いてあるけどどうなんだろう??これはまだなのか...もう排卵しているのか...ちなみにドゥーテストLH7回分を使ってます【第1類医薬品】ドゥーテストLHII排卵日予測検査薬7回分[排卵予測検査薬・排卵検査薬]楽天市場2,181円今月の検査薬は一箱分の7本でや
こんばんはやっと排卵しました(たぶん)とりあえず基礎体温載せます体温的には排卵かどうかは全く分からないです高温期に向けて体温が徐々に上がっていっているのも気になるしそして排卵検査薬載せます4/29・8:00陰性・20:00陽性(48時間以内に排卵)↓4/30・朝〜日中陽性?(予想)朝にタイミング有り・20:00陰性↓5/1・朝〜日中陰性(予想)・20:00陰性4/30の夜〜5/1の昼までに排卵だと思います予想され
こんにちは!タイトルにもある通り今回はHappyな内容ではないので、あまり見たくない方はここまでにされてください。それとまあまあ長くなってしまったのでお時間ある方のみどうぞ。今日、急遽クリニックに行ってきました!結論から言うと、Hcgは一昨日からわずかに微増した程度だったのでおそらくもう正常な妊娠経過を辿る事はないでしょうと先生から言われました。一昨日の判定日の夜お風呂に入りながら今後のことをぼーっと考えていました。今回もし化学流産に終わった場合、次はどうするか、、、私の中で3つ案が
D11から排卵検査薬を使い始めました今回、ドゥーテストではなくオムロンの排卵検査薬を買ったのですが…(安かった笑)なんかわかりずらい画像でます↓↓↓私の推しのハチワレちゃん❤️笑↓↓↓なんか…全体的に薄くないですか?ドゥーテストははっきり出てたからなんか物足りない…笑けどD12がかなり薄いのには理由があって私、ドゥーテストで検査してた時尿をかけた部分を拭いててそのくせで今回も拭いてしまってオムロンのやつはトイレットペーパーで拭くとティッシュがくっついちゃうんですね…笑それで
今日は午後リプロでした。そこまで混んでなかったかな?今日はなんとO原先生がいらっしゃって、嬉しくなり初めて希望してみました。内診では、卵は3/4と5/5でした。右の1つは9.4とかで、なんとかこの子も大きくなって欲しいから刺激継続とかありなのかな?と思いつつ、診察へ。はじめましてのO原先生。勝手にとても柔らかい印象というイメージでしたが、とてもシュッとしてカッコいい先生でした。そして、、、なんかPCを睨みつつ、ウーンといった様子。PCの画面を切り替えてしきりにカチカチされてます。
こんにちは!いつも読んでくださりありがとうございます❣️このブログでは、1万人以上の母子をサポートしてきた7名の助産師と産婦人科医が安産に向けた情報、妊婦さんが知りたい情報について日替わりでお届けします。助産師おなつです土曜日を担当しますみなさん!よろしくお願いいたしますいよいよGWスタートですね普段出来ない事に時間を使う絶好のチャンス!!助産師maeちゃんのご紹介された⏰時間の使い方"第2領域"にフォーカスする「本当はコレがしたい、、、」
こんばんは、よいこです現在高温期5日目ソワソワソワソワしすぎて、夜ぐっすり眠れませんトイレに起きたりいつもは気にならない鳥の声で目が覚めたり、、ストレスや睡眠不足が良くないのはわかっていて、それで余計にストレスを感じ寝不足の悪循環なんにも症状無くてそれも不安そんな高温期5日目の基礎体温は↓夜中起きてから4時間は寝た後なので大丈夫だとは思うんだけど、本当に高温保ってるのか不安何もかもが不安ですそんな中、排卵検査薬を購入したこうのとりNETの掲示板に返信が!排卵検査薬と基礎体温
今日でD17です!排卵検査薬でます!17日に偽陽性っぽくてそこから心配になって1日に何本も…って日がちょいちょい😓検査結果は「時間帯やアルコールなどに影響されない」と記載がありますがやはり毎日14時に排卵検査薬をやっていた時の方が見やすかったです💦見やすく1日1本抜粋バージョン↓こう見ると21日が陽性なのかな…?と思います😅いつももっと濃いのでなんだか心配…ちなみに20日の夜はお酒を飲んでいたので翌朝の採尿ということもありこれすら偽陽性かと思うほど…1.2月の
2日目の夜。今日こそはタイミング取らないと1ヶ月の努力が無駄になる。旦那さんも分かってるはずですが、話題に出すタイミングすら悩む私。帰ってきてから話そう。いや、食事の時にしよう。お風呂出てきてからでいいかな?と言えずにもやもや過ごすうちにもう23時。私「あのさ、排卵誘発剤注射してから36時間で排卵するみたいなの。先生は29日の早朝くらいだろう。って。」旦那「分かってる。今?」私「うん。色々調べたらタイミング取っても8時間は受精能力ないみたいで早い方がいいかな?って。」旦那「分か
結局排卵日がいつなのか、わからなくなっていたところですが、ようやく排卵検査薬に変化が見られてきました今朝の排卵検査薬がこちら薄くなりました実は昨日の日中、右下腹部がチクチクしたり、おりものが少し多かったりしたので、恐らく昨日から今日にかけてあたりに排卵したかな〜と思います今日の基礎体温がこちらなんとも言えませんが、なんとなく上がろうとしている…と思いたい…排卵検査薬が陽性になろうと、やっぱり基礎体温が上がらなければ不安は消えませんところで、ここで気になってくるのは、もし昨日から今
こんにちは海外で不妊治療中のミオです。2月に初っ端から撃沈し、3月に2周期目のトライをしました3月<やったことまとめ>・D5からクロミッド1錠x5日・D7,14,15で排卵誘発注射・D16でキャンセル(理由は前月と同じ。卵たくさん×育ってない)・プロゲステロンでリセット前周期はクロミッドのみ。今回は初めて排卵誘発注射との合わせ技。今回も、うまくいけばD12あたりで排卵トリガー注射でタイミングという方針。D4・内膜チェック、予定通りD5からクロミッド・D7か
またまたお久しぶりです気づいたら高温期3日目いつもならこのくらいの時期に排卵してます直近で3回そうでした!だから!いつも通り先生から言われてた日より4日くらい遅く受診したんですそしたら、なんと卵ちゃん27mm内膜11mm「明日排卵します昨日はタイミングとりました?」「いいえ」「昨日がベストタイミングだったなぁ」(ええええ、聞いてない)次回は早めに来るようにとちょっと注意されて、注射もせずそのまま帰宅仕事してたらそんなきっちり通院できないよでもいつもの
こんにちは!昨日D11に卵胞チェックでクリニックへ。今周期はD4に左の卵巣に23mmの遺残卵胞あり先生からはプラノバールでの強制リセットを進められたものの、少し無理を言ってフェマーラ2錠5日間の刺激をお願いしました。『にっくき遺残卵胞』こんにちは!昨日D4に人工授精周期スタートのためクリニックへ行きました。今回は2/13に受けた着床不全検査の結果と人工授精周期の治療方針に関してのお話でした。…ameblo.jp…と自分で人工授精周期で進めることをお願いしたものの、前回の通院後から「こ
D16ですこれは、前回と同じく排卵失敗してるかもしれないです今朝の排卵検査薬がこちら↓↓↓だらだらと色付いております強いて言うならD13、D14あたりが濃いめですがそして基礎体温も微妙基礎体温こちら↓↓↓上がったり〜下がったり〜綺麗な基礎体温表が見たいまぁ、明日クリニックに行けば、排卵済みか未かわかるので、今日モヤモヤしても仕方ないんですが…明日はたまたま旦那さんもお休みなので、来月の人工授精に向けて、旦那さんも一緒に血液検査に行く予定ですクリニックに旦那さん連れて行くの初
こんにちは!D12の本日人工授精をしてきましたが、ドッタバタの人工授精となってしまいました人工授精前日である昨日、なぜか昼間ものすごく眠くて4時間くらいがっつりお昼寝してしまった影響か昨夜はかなり寝つきが悪くほぼほぼ寝られませんでした夜中3時頃、眠りが浅かったせいか小さな「ピピピピ」という音で目が覚めました。見るとガサゴソと熱を測っている旦那氏…うわー、これは旦那発熱してる時のいつものパターンだ。。「どうしたの?熱出たの?」と聞くと「うーん、37℃ちょっと…」と。これは大事な人
こんにちは。小夜子です。・・・・・・・・・・・・・・・・夫(夜明けさん)に拒否される側のレス妻です。新婚からずっとセックスレス。気づけば干支一周回ってました。私と夫の夜明けさんが本当の意味で向き合い始めるまでの12年間の歩みを綴っていきます。本ブログはセックスレス解消指南ブログではありません。「どう生きるか/死ぬか」に真剣に向き合った私の人生のターニングポイントの記録です。・・・・・・・・・・・・・・前回のお話はこちら。『【やっと理由が出
今月で、最初の流産から丸2年が経過しました。今周期で自己流妊活も最期です排卵検査薬まとめD13(3/27)18時陰性21時☆タイミングD14(3/28)6時陰性14時陰性19時Wondfo陽性dotest強陽性21時半☆シリンジD15(3/29)0時陽性6時陽性17時wondfo陰性dotest陽性19時☆シリンジ21時陰性D16(
第三子の2周期目の妊活です👶タイトル通り今月の排卵とタイミングは終わりました👍今週期の排卵検査薬↓↓↓2.18排卵検査薬薄い陽性(夜タイミング💛)2.19排卵検査薬強陽性(夜タイミング取りたかったけど取れず💔)2.20昼に排卵痛(昼タイミング💛)2.21排卵??(夜タイミング💛)先月D17の排卵に比べると今月はD21の排卵になるので少し遅めの排卵でした。排卵検査薬が強陽性になってから約1日後の排卵、遅くとも40時間以内には排卵するようです。私のこれまでの経験によると、私
今日は採卵日だった、みゅぅです採卵前の時間指定の結構大変だったーなんせ旅行先ですよ💦15日夕食後レトロゾール21:00ガニレスト注射16日22:15hcg10000注射22:30鼻スプレー22:45鼻スプレー17日14:00ボルタレン坐薬22:00ボルタレン坐薬特に16日は旅館で薄暗い灯りの中で、寝ぼけながら頑張りましたが、鼻スプレーゆっくりやったらシュッて音が鳴らなくて(出るかの噴射済なのに…)、出たのか分からないから余計に多くやっときました😅そして採