ブログ記事22,319件
こんにちは、ぽこみです⭐︎採卵後の胃痛、腹痛もおさまり少しお腹が出ているくらいになりました。これは毎月の排卵時〜生理日も下腹部が膨れるので通常時に戻った感じです。しかし、便秘になったようです血栓ができないようにお水をたくさん飲むように病院から言われていて、こんなに水分摂取をしているのに便秘ですコロコロとしたものしかでません。便秘薬を飲んでもいいのかなぁ。ちなみに、お手洗い(尿)に行きたくなる時は膀胱の両脇に違
45歳、前回化学流産に終わったゆっくり妊活のanonです。現在、基礎体温測らず、排卵検査薬頼りで、前回から妊活しています。去年末から仕事が夫婦で忙しいのですが、夫は激務すぎて、寝れなくて、高速道路で居眠り運転🥺事故しました😱大事には至らなかったのですが、、、そのくらい、寝てないし、夜の生活もない中。奇跡の休日に排卵検査薬がピーク排卵日、普通より遅かったですね。化学流産が関係しているのかな?遅れてくれたおかげで、お休みの日にタイミングが取れましたけどね。ただ、排卵検査薬つか
おはようございます昨日の20時と21時にトリガーの点鼻薬をしました時間通りに無事に終えてホッとしていたのですが、なんかお腹が痛いえっ…排卵してないよね…?排卵痛のような痛みです排卵予防のお薬は今日の20時に飲むように言われています間に合うかな?まぁ、今さらどうしようも出来ないんですけどねたまごちゃんが居てくれると信じて明日の採卵頑張りますいつもいいねやコメントありがとうございます赤ちゃんを望んでいる全ての方に、元気な赤ちゃんが来てくれますように【07/31入荷予定
こんにちは2人目妊活2周期に入りました!いつも大抵28,29日周期できていた生理が、先月、先々月と34,35日周期これでは排卵日分からない🤦でも排卵検査薬導入するには少し早くない?!the妊活ってことしはじめると、自分が追い詰められていきそうで少し怖いんです、、ということで、以前コメントで教えてもらった、妊活用のおりものシートを試してみました!ソフィ妊活タイミングをチェックできるおりものシート(14cm,5,個)Amazon(アマゾン)
『こっそり妊活☆9周期目』あーーもう9周期目になってしまいました〜妊活は頑張ってるんですが(タイミングのみ)日々忙しくて落ち込んでる暇もなく気づけば一月経ってる『こっそり妊活☆8周期目…ameblo.jp『【結果】こっそり妊活☆9周期目』遅くなりました〜『こっそり妊活☆9周期目』あーーもう9周期目になってしまいました〜妊活は頑張ってるんですが(タイミングのみ)日々忙しくて落ち込んでる暇もなく気…ameblo.jp生理周期が乱れて前回は38日周期でした。ーー生理周期ーー前回38日
こんにちは予定通りリセットしD2です!今月もD5からクロミッド飲みます黄体ホルモンは間に合えば飲みます(*^^*)今月はD17ぐらいに排卵しますよぅに……🙏なるべくストレスためず規則正しい生活を送る!を目標に頑張ります
あれから普通にリセット🩸からの主人と喧嘩になり、仕事が忙しくなり、なんやかんやで1回もタイミング取ってないまま4回も生理見送りもう妊活じゃないやんって感じですねそして今週期やっとタイミングが取れたけど、取れると思ってなかったから病院にも行ってないし排卵検査薬もしてないのでいつ排卵したかはっきり分からない基礎体温載せます基礎体温が上がったのが3/12生理周期での排卵予定日も3/12なのですがいつも基礎体温上がる前に排卵してる事が多いので3/11を排卵日としたら3/10夜23時過ぎ
不妊治療初日の費用みなさん不妊治療っていくらかかるか不安じゃないですか?お金のこともあるからなかなか病院に行きづらいこともあると思います最初は初診診察血液検査保険適用で¥5,230私は薬を断りましたが薬を飲む方は薬代と処方箋が入ってきます初日は普通の病院代ぐらいでおさまりましたご参考までに
排卵や生理のタイミング、もっとラクに予測できたら…妊活中の方にとって「いつ排卵するのか」「次の生理はいつ来るのか」を知ることはとても大切。でも、毎日基礎体温を測ったり、排卵検査薬を使ったりするのは、ちょっと面倒ですよね。そんな中で、**寝ている間の手首の温度(リスト温)**をAppleWatchなどのスマートウォッチで測定することで、排卵日や生理開始日を正確に予測できるという研究結果が発表されました。排卵と体温の関係🧠排卵後、ホルモン(プロゲステロン)が分泌される🌡体温が約0.2~
こんにちは。寄り添いナース♡れいなです☘私は「ニホンカナヘビ」(トカゲの仲間)を飼っています今回は、カナヘビちゃんの卵詰まりのお話ですカナヘビって目がクリクリでとっても可愛いんですが、爬虫類って苦手な人も多いですよねここからは卵の写真なども出てきますので、苦手な方はここから下に進まないでくださね↓↓↓↓↓↓↓カナヘビの卵詰まり先日、私が飼っているカナヘビのメスが、卵を産んでいることが分かりました。カナヘビはメス単
3回目(6周期目)の受診をしてきましたこんにちは25日午前中に予定通り、3回目(6周期目)の受診をしてきました。前回の投稿はこちら『2回目(6周期目)の受診をしてきました』2回目(6周期目)の受診をしてきましたこんにちは22日(火)に、2回目(6周期目)の受診をしてきました1回目の受診の投稿はこちら『1回目(6周期目)の受診を…ameblo.jpまず前回の投稿で書いた、排卵予測検査薬の結果ですが、24日はくっきり陽性反応でました実は、排卵予測検査薬でここまでハッキリと陽性の線が
こんにちはクロミッドを使い続けた結果子宮内膜がペラペラになってしまったという体験談をコメントくださった方がいらしてまじでと思って私もたくさん調べてみたのですがもちろん妊娠されてる方もいたですが…デメリットとして挙げられる子宮内膜が薄くなるという事実は変わらないコメントくださった方と同じように半年使った頃には「もうこれは着床できないよ」と医者に言われるくらい薄くなり時間を無駄にしたと言う方もたくさんいたクロミッドは排卵誘発が強い代わりに子宮内膜がどんどん薄くなるのである☝🏻
こんにちわ。Nyacoです。今日は一日ゆっくりしようと決めていたので、お家にいます。朝から津波🌊のニュースが続いていて、不安になりますね。私は海なし県なのであまり、実感がないのですが東北の大地震の時の映像はとてもセンシティブだったので、今でも覚えています。何もないことを祈ります。電車もかなりダイヤ狂ってるようなので、明日も油断できません。◯今日の薬◯坐薬14:0022:00レトロゾール夕飯後2錠坐薬がホントに苦手です…。なので、今日用事がなくてホント良かったと思
「排卵から着床までの7日間:胚培養士が見つめる命のはじまり」✨はじめにこんにちは!ラボのすみっこです🌱毎日、培養室で小さな命の成長を見守りながら、「人の体って本当にすごいなぁ」と感じています。今回は、私が日々の仕事の中で学んでいる「排卵から着床まで」のプロセスを、まとめてみたのでご紹介します!🥚1.排卵:卵子の旅立ち排卵は、卵巣から成熟した卵子が飛び出す現象。月経周期の中間(通常は14日目前後)に、LHサージ(黄体形成ホルモンの急上昇)によって起こります。卵胞刺激ホル
※検査薬の写真が出ます※以前にも書きましたが、若かりし頃月経痛がひどく、最近の検査では小さい筋腫も見つかっておりあの激痛に戻りたくないのでピルを休薬するのであればなるべく早く着床してくれと願うばかりでした。しかし、ピル中止後3ヶ月くらいは排卵や月経周期が安定しないと言われてます私の場合もピル休薬↓休薬後4日目いつも通り消退出血↓消退出血40日後生理開始という感じだったので月経周期が分からず。ピル服用前の月経周期は25〜35日くらいでとりあえず28日周
こんにちは、はまですわたしが婦人科で診断された多嚢胞性卵巣症候群(PSOC)についてお話しします。多嚢胞性卵巣症候群(PSOC)とは卵胞の成⻑が途中で止まり、たくさんの⼩さな卵胞(嚢胞:のうほう)が卵巣内にとどまってしまう病気です。嚢胞状に変化した卵胞は、成熟しにくい状態になっています。卵巣が腫れあがり、排卵障害が起こります。通常の月経周期では、排卵に向けて数十個の卵胞が育ち始めますが、十分に成長して排卵されるのは1個のみです。他の卵胞は途中で成長が⽌まり
こんにちは。ザ・クリム女性クリニックの朴室長です。女性と出血の関係は閉経に至る前まで離れたくても離れられない関係です。しかし、多くの女性たちが一ヶ月に1回する生理血については詳しく知っていますが、排卵血はよく知られてない場合が多く、どのような差異点があるのか知らない方たちも多いです。それで今日は長らく放置すると子宮筋腫、急性子宮内膜炎のように女性疾患に繋がれる可能性がある排卵血が何でどのような差があるのか詳しく知る時間を過ごしてみましょう#排卵血#排卵
婚活を頑張って40歳で結婚現在は妊活を頑張っています!世帯年収500万以下で高度不妊治療で奮闘中これまで妊娠って、そう簡単にできるものではないし年齢もイヤでも関係してて、そういうことはうっすら知ってはいたけど、、、こんなに妊娠することが難しいといいますか、奥深いといいますか、命を授かるってこんなにも奇跡で尊いものだとは思いもしませんでした学生の頃から植え付けられていた認識としては「避妊しないと妊娠しちゃう」っていうイメージだったので、逆に妊娠する仕組みを
メフィーゴパック(人工妊娠中絶薬)の実際を報告します。月曜日の午前9時1剤目(ミフェプリストン):医療機関内で、1錠内服します。そのまま帰宅します。出血や腹痛など、困ったことがあればお知らせください。水曜日の午前9時2剤目(ミソプロストール):医療機関内で4錠を口腔内に含み30分待ちます。問題なければそのまま帰宅します。内服後3時間以内(お昼まで)に8~9割くらいのケースで出血が始まり胎児が排出されます。木曜日の午前10時:超音波
そういえば、生理予定日が過ぎていますが、今月はまだ来ていません。プロゲステロンクリームの塗り方が悪いのかもしれないと思い、天然ホルモン実用ガイド(英語原文)で調べてみたところ、プロゲステロンクリームの使用量が多すぎる、または塗るタイミングがずれているかもしれないとのこと。私のような閉経周辺期の女性は、プロゲステロンクリームを塗っても、定期的な生理周期を得ることや、ホルモンバランスを完璧にすることは、結局のところ、非現実的なようです。【中古】天然ホルモン実用ガイド天然のプロゲステロンが女
やっと排卵検査薬が陽性になりました。でも、旦那さんのやる気がなくなってしまいました。月に1度しかないタイミングをどうしてもっと大切にできないのかな…疲れたからできない。私だって疲れてるのに…。私より11個も若いのに…。1回はおとといタイミングとったけど、もっととりたかったのに…。嘆いても仕方ないので、気持ちを切り替えます。ドクターズチョイスの排卵検査薬を紹介します。3月に購入履歴がありました。ちょうど4月からKLCに転院したばっかりだったので、使わずにしまってたようです。お値
みなさまこんばんはいかがお過ごしでしょうかさて、ハワイからの唐突の妊活の話にwwwついてけませんねなんかインスタのストーリーで多嚢胞〜症候群なので医者からはっきり自然妊娠は望めないと言われました諦めましたと言うストーリーがよくみられもし希望になったらと思い書く次第です私も同じ多嚢胞〜で、そもそも卵子の数多すぎ問題でなんと10代レベルに卵子の数ありましたただ、多嚢胞〜なのでうまく排卵できなく、無排卵月経の場合が多かったです自然妊娠は難しいかもと言われ私はすぐ
子宮筋腫手術のあとあれから6ヶ月程が経ちまぁまぁ快適な生活を送っていた(生理事情面で)私には付き合ってまだ間もない彼がおり今回の手術の事も話しており性生活の方は6ヶ月は避妊しないといけないとしっかり話もしていましたので彼も私もそれをしっかり守って生活を送っていただが6ヶ月が経ちそろそろ年齢的にも子供ほしいよねという話になり…(結婚が先じゃない?)とも思ったけど先走った私は排卵の日を狙って子作りを実行するそして…