ブログ記事1,827件
こんにちは(´∀`)ノモンハンワールドが欲しい衝動から、今更モンハン4を引っ張り出してプレイしているyayoiです(´∀`;)その前に、壊れたPS4を修理に出さなきゃなんですが、、、あ、そうそう前に購入してて、最近開封したPS4が壊れてたんですよΣ(゚д゚;)セーフモード無限ループってバグです。初起動でセーフモードって時点でビックリしたんですが、カスタマーセンターに問い合わせて色々対応してもらったところ、故障している可能性が高いので送って下さいという事でした(´∀`;)
こんにちは。ponio20です。o(*^▽^*)o~♪レバノンの爆発事故の速報です!人身売買の拠点を爆破したようです。新地球へようこそからリブログします。やっぱり!レバノンの爆発あとからトンネルが見つかり、80,000人以上の子どもたちが救出されました。あの港は、人身売買の拠点のひとつだった様です!公のニュースでは、はっきりとは言っていません。トンネルが見つかったことと80,000人以上の子どもが被災したことを伝えています。こちらはトンネルが見つかったニュース
こうやってブログ書いてると芋づる式に思い出す事がありますね…何故今日のこの記事を、今日まで書こうと思わなかったのか不思議ですが、思い出したので書きます思い出したくない事ばかりあったからですがうちの家は引っ越してきてすぐから拠点にされました(拠点というのは学会員が日常的に会合等を行い集合解散する家のことです)今まで拠点にしていた家が嫁姑でバトルになり、姑さんが使うなー!とやって使えなくなったためだそうで………(そこに至るまでのストレスが嫁さん、姑さんにあったわけだと思う)わたしの実家
2016年5月21日記今日も1日暑いですね昨日から本格的に体調が良くなってきたので今日は、家族でショッピングに行きました。昨日今日はきっと水場は大盛況だろうなぁ……と思いながらそれぞれの服を買い満足満足さて、今日は服…の話ではなく…。古紙回収の話を。みなさんのお家は町内会に加盟していたり、マンションの方で管理の中に古紙回収って入っていますか?大抵一軒家に住んでいたり、大きなマンションだとそんなに心配することのない古紙回収なんですが…我が家のアパートは、町内会
本日は拠点前に庭を作ってみました。ここまで来たら、ちゃんと周りも整備しないと、と思いまして。いつになったらガーディアントラップに着手するのか・・・(;^ω^)さて、家の前ですが、お庭兼動物たちのスペースにしたいと思いまして。左が馬小屋。右がラマ小屋にすることに。小屋という表現はちょっと違うかもだけど(;・∀・)中央には、泉をつくることに。本当は噴水を作りたかったのですが、玄関が偶数なので、ちょっといい感じに作れず。泉で妥協しました(;´∀`
閲覧ありがとうございます今回は遂に拠点作りです。あれだけ廃坑探索に行ったのに、鉱石やレールなど大事なものが入っているチェストは野ざらしベッドも村の外れに野ざらし状態なので何とかしなければという訳で完成した拠点がこちら過程は後程。。。私の建築は、ほぼ木と丸石だけのものが多いです、レンガとかでも良いですがサバイバルだと粘土の数にも限りがあるのでその代わりオークにダークオークにマツにアカシアと木の種類だけは豊富です丸石は山の整地でたくさん取れたので腐
20代の頃、約5年間、博多に住んでました。自分にとっては、いろいろな経験をさせてもらった第二の故郷。生活レベルを上げ、毎日の暮らしのクオリティを重視する方には、博多はとにかくおススメの街です。食べ物は、東京より段違いに旨いし。天神地下街には、東京よりオシャレでキレイな女の子がたくさん歩いているし。街の大きさもちょうどいい、欲しいものはだいたい近場で手に入る。ちょっと足を延ばせば、海も山も島もすぐ近くにある。ゆゆたん(中澤裕子)が生活の拠点を博多に選んだのも、分かる気がします。博