ブログ記事6,491件
OrganicHolisticLifeInstagramこんにちは。最近はまっているオレガノオイルのお話です。13年前の健康診断でピロリ菌陽性反応がでて、1週間抗生物質を大量に飲みピロリ菌除去しました。ピロリ菌は胃がんの原因。これで胃がんのもとは除去したと思っていたらここからが最悪。約2週間何を食べても抗生物質の味しかせず食欲は失せるし、胃に必要な善玉菌まで死滅してしまい貧血気味になり立ちくらみはするしで散々でした。造血には、たんぱく質、葉酸、鉄、ビタミンB12が必要ですが、タン
身体に良いとされているクエン酸ですが中には、害を与えるものもあると知りました👇食品に含まれているクエン酸には健康に良いものと悪いものの2つのタイプがあることを知っていましたか?疲労回復や美容効果、抗菌作用があると言われているクエン酸は、さまざまな食品や掃除用品、パーソナルケア用品などに含まれている化学物質です。なんとなくクエン酸は健康に良いとか、クエン酸は柑橘系のフルーツなどの天然由来というイメージが先行していることもあり、食品の成分表示に記載されているクエン酸は全て天然由来のものだと思わ
自然治癒の健康相談ー25,膀胱炎三石巌:全業績ー6、分子栄養学の健康相談、より32歳の女性、二児の母です。三年前に膀胱炎で入院しましたが、根治しません。退院後も薬を飲み続けて、止めるとすぐ悪くなります。膀胱炎の徹底的な治療は、どうしたらよいでしょうか。私のアドバイス、膀胱炎は感染症です。だから、これの薬としてよく使われるのは、抗菌作用のあるサルファ剤です。サルファ剤は、血液に運ばれ、腎臓をとおり、尿の中にとけていきます。そして、膀胱壁にとりついている細菌にじかに働きかけることになります
恋香房の定番レシピです。Twitterにもバスボムを作る日はレポート的にお知らせしていますが、寒い乾燥しがちな時期の固まり具合がいまいちでしたやっといい感じで冬のバスボム作れましたので更新しますバスボムはちょっとした気温の変化で固まり具合が変わります。WPの方にバスボム作りのまとめ記事を書いておりますのであわせてご覧くださいWP「バスボム作りまとめ」下記の比率は基本の比率です今は重曹300g:クエン酸200g:自然塩100gが作りやすく固まり
ぼくの名前はピーターです。とってもまじめなコーギーの男の子です。お母さん、今朝はお散歩の後紅茶じゃなくって、緑茶なんだとか。実は、数日前まで、お母さんはこっそりと、緑茶でうがいをしていました。どうしてこっそりか…お茶でうがいだなんて、お年寄りみたい…(いやいや、あなた、もう立派な高齢者ですよ!)ある確かな筋からの情報では、紅茶も緑茶に負けない抗菌作用があるのだとか、それなら、マダームな気分でお紅茶でも淹れませう。単純なお母さんは、昨日1日に何度か紅茶うがいをし、満足。ところが、朝
基礎から学ぶビタミンC-6三石巌:全業績ー8、ビタミンCのすべて、より9.ビタミンCの抗ウイルス作用と抗菌作用ビタミンCにウイルスを不活性化する作用のあることは、試験管内の実験で様々なウイルスについて確認されている。表はこれの推移を示す。試験管のなかに、ウイルスとビタミンCとを投入したとき、そこには細胞がない。したがって、インターフェロンの生成を想定するのはむりだ。ビタミンCには、直接にウイルスを攻撃する方法がなければなるまい。この現象については、次のように考えられている。この環
春らしい、フレッシュな香りでお家全体を「浄化」するエッセンシャルオイルの香りで満たしましょう!一年中季節を選ばずに使えるこのフレッシュな香り、ピューリフィケーションは、シトロネラ、ローズマリー、レモングラス、ティーツリー、ラバンジン、マートルのエッセンシャルオイルという、臭い対策にはベストな用の6つのエッセンシャルオイルで構成されています。<ピューリフィケーションの成分>シトロネラ:昆虫忌避剤としても有名な成分。オーガニックな殺虫剤としても有効。レモングラス:強力な抗菌性を持つ。ローズマ
先日眼科に電話して眼の異常を訴えたときに「すぐ点して」と言われたのが『ベストロン』という抗菌点眼薬以前「濃い目やにが出たら点して」と処方していただいた薬で今回初使用なんです左の溶解液の入った容器と右の粉末の入った容器の口をつなげて粉末が溶けるまでよく振ってから左の方の容器に移すのだそうです私が眼科と話をしている間に旦那さんがそれをやってくれましてキャップが開いた状態のまま渡してもらい1回目の点眼が終了それから4時間後に2回目〜と自分でキャップを開けて目に点そう
蜂蜜のパワー・新に判明したこと〜抗菌作用や傷を治す作用の仕組み〜このマジカルな物質は、聖書の時代から防腐剤および抗菌物質として民間療法で利用されてきた。最近では傷の治療にも補助として用いられるようだ。決して腐ることのない食品といえば蜂蜜がまず頭に浮かぶ。浸透圧蜂蜜が腐らない理由は、高濃度の糖分(約80%)と1%未満の水分が組み合わさることで、浸透圧ストレスが生じるため、微生物が繁殖できないからである。過酸化水素また蜂蜜には過酸化水素(H2O2)が含まれ、主要な抗菌性化合物
一昨日夜に口を開けると、口脇がピキッて割ける感じがありましたこれって、口角炎では?乾燥のせい?ビタミンB2、ビタミンB6不足?乾燥はここ数週間で一気にひどくなっています。リップクリームが手放せないのに、まんまと放置していたら、唇カサカサです体中がかゆいのも、妊娠のせいかと思ってたけど、スウェーデン独特の乾燥のせいではないかと疑い始めました。。かゆいときはたくさんオイル塗ったりしてるけど、すぐにかゆくなるかゆい部分(特に胸横と背中)は、オイルを塗ったあとでも、比較的すぐにすべすべし
お店でスイーツを買うと付けてくれる「保冷剤」使い道なく冷凍庫に溜まっていくばかりみなさんのお家にも、冷凍庫に保冷剤が眠っていませんか実は、便利な使い道があるんです知ってますか保冷剤は、消臭剤になるんです保冷剤の中身は、「高吸収性ポリマー」という物質で、紙オムツや消臭剤の中身と一緒なんです香りを付ければ、芳香剤に大変身簡単な上に、コストも安く、好みの香りを付けれるので、オリジナルの芳香剤が作れて楽しいですよ市販の芳香剤は、香りが強くて苦手という方には特にオス
立春を過ぎましたが、寒い日が続いています。まだまだ風邪、インフルエンザ、コロナウィルス・・色んな感染症が気になりますね今回も引き続き、おうちで簡単に取り入れられる、アロマを使った感染症対策をお伝えしていきたいと思います特にこの時期、取り入れて頂いたい精油として、前回の記事で、抗菌作用に優れていて免疫力UPが期待できる精油をご紹介しました今回はそれらの精油のいろんな使い方をご案内します。ローレル、ローズマリー、レモンを使
新しい年が明けました今年も皆さまにとりまして、笑顔溢れる一年でありますことをお祈り申し上げます本格的な冬を迎え、風邪、インフルエンザ、コロインフルエンザ、コロナウィルス色んな感染症が気になりますね今回は、おうちで簡単に取り入れられる、アロマを使った感染症対策をお伝えしていきたいと思います特にこの時期、取り入れて頂いたい精油は抗菌作用(※)に優れていて免疫力UPが期待できる精油です(※)空間のすべての菌やウィルスが不活化できるわけではありません。季節のおすすめ精油
ローズマリーー都立水元公園グリンプラザタナゴ釣の帰りに撮りました!一年中少しづつ咲いています。原産:地中海沿岸地方科/属:シソ科/マンネンロウ属(ロスマリヌス属)開花期:11月〜5月古代から薬用に用いられ、記憶力を高める効果があると言われた。西洋で大流行したペスト除けにも利用された。また、消臭効果や抗菌作用、抗酸化作用が有り、肉の鮮度を長持ちさせることからヨーロッパでは古くからラム、豚肉、青魚などクセの強い素材の匂い消しに使用した。byGoogle
麻混セミフレアスカート/ボトムス/レディース/スカート/麻混/リネン/フレア/ロング丈/チャック/シンプル/ハイウエスト【メール便可/90】楽天市場4,389円人気カラー再販。売り切れてきています。おはようございます。昨日はたくさんのコメントとメッセージありがとうございました。医療従事者の方、ワクチン接種をされた方、もちろんそうでない方もたくさんの貴重なお話ありがとうございました。りょうくんとも電話で少し話してみました。(注関係ない内容も混ざっています。)私「アンパンマ
タマチャンショップタンパクオトメどこでもプロテインセット分包タイプ(3種×各5包)※1包あたり15g(くつろぎアソート)Amazon(アマゾン)3,780円美容に特化したプロテインです。おはようございます。私の友人がママ友との関係に疲れていると話していました。あるあるな話だと思います。友「ママ友と集まるとさ、まだ幼稚園なのに将来はお医者さんにしたいとか国立大学入れたいとかそんな話するんだよ。」私「将来の想像するのって楽しいんじゃない?子どもいないけどちょっと分かるよ
#RSP63#サンプル百貨店#エーザイ#イータック抗菌化スプレーα家の中で菌による汚れがひどい場所はキッチンです。キレイに見えてもモノには菌が付着しています。夏の菌、ウイルス対策にイータック抗菌化スプレーαがおススメです。イータック抗菌化スプレーαは持続型抗菌成分Etak配合で消毒成分+接着成分で出来ています。抗菌バリアが1週間持続するから安心です。ウイルス、菌を除去して、表面にEtakが固定化して、菌、ウイルスの付着を防ぎます。
抗生剤ばかり使うと耐性菌ができたり、腸内細菌叢が崩れたりします。そのため、あまり抗生剤を使いたくないです。今日は、マヌカハニーに抗菌作用があることをご紹介します。●マヌカハニーの抗菌作用抗菌作用とは、抗菌性ともいい、細菌の生育、増殖を抑えたり、細菌を死滅させる作用のことをいいます。マヌカハニーには天然の抗菌成分MGOが含まれており、MGO100mg/kg以上で下記の菌に対する抗菌作用が確認されています。・黄色ブドウ球菌・ストレプトコッカス・ミュータンス菌(虫歯の原因
講師とセラピストのためのアロマ研究コース(Ⅰコース)『微生物と抗菌アロマ②』お伝えしましたのは☑️精油の抗寄生虫作用☑️静菌作用と殺菌作用と測定法☑️細胞膜と抗菌、抗炎症、鎮静作用の発現について☑️究極の細胞寄生体の増殖過程☑️A型インフルエンザウイルスの構成蛋白質と治療薬☑️精油考察とブレンドオイル作成など精油の抗寄生虫作用、アニサキスにはどうなの〜?とご質問が・・。確かに!調べてみると正露丸(大幸薬品)が2014年にアニサキス症の予防・改善のための薬剤としての活
こんにちわ極小トイプーまろんとまろままです昨日の記事では、コロナ対策にひば油をおすすめしましたが【愛犬に有害な除菌スプレーの代わりにはひば油】今回は、ひば油での愛犬のケアについてお話するのでよかったら見ていってくださぃねまずはケア用の濃度と作り方スプレーボトル編(主に、散歩前の防虫用)・水100mlに、ひば油を4滴入れるだけ・500mlのスプレーボトルなら、20滴入れるだけ精製水編(主に、顔周り、耳掃除用)・500mlの精製水のキャップを開けてひば油を20滴い
あんにょんはせよyunkoreaゆんですまたまたAHCの新商品レポですAHCFRENCHSPAGREENMUDCLEANSERフレンチスパグリーンマッドクレンザー100mlフランス産純度100%ミネラルグリーンマッド(クレイ)配合クレイ(泥)の力で汚れを吸着なんとお肌の有害細菌を99.9%抗菌ミセモンジ(PM2.5)まで除去メイク、毛穴汚れまで落とすディープクレンジング洗顔フォームです強い洗浄力なのにお肌に優しく刺激が少ないので毎日洗顔フォームとしてお使いいただけま
こんばんは。花粉症でお肌の調子が悪いし、頭もスッキリしなくてなんとなく元気が出ない日を先月くらいから過ごしていました。(ブログ内でも花粉のお話しています。)花粉症は辛いんですが、あまりお薬に頼りすぎず身体の中から健康になりたいと思いジンジャーシロップジェリーを試してみました。生姜すごい!生姜の効能(抗菌作用抗炎症作用抗酸化作用、年齢対応循環対応(ダイエットサポート)消化吸収作用の向上体臭、口臭を取り除く体内機能の向上冷え対策体の戦う力の向上)プラス、このジェリーには美
雨が多くなるこれからの季節洗濯漕を放っておくと、あっという間に内側がカビだらけにエッセンシャルオイルの力を借りればお洗濯をしながら洗濯槽も綺麗にできちゃいますよカビの予防はもちろん、清々しい香りが衣類に移って一石二鳥是非お試しあれ洗濯槽のカビ対策【材料】🔴無水エタノール・・・大さじ1🔴オンガード・・・10滴『家族の健康をまもる香りのボディガード『オンガード』』身の回りの衛生に気を配る日々が続きますねみなさんは、どんな対策をされていますかこの冬は、いつも以上に気を配る場
いつもご覧いただきありがとうございます❣️小学生2人のママです。アロマが子育てに役立ちました♪子供のためにもママが楽しめる子育てに♡アロマ初めての方向けお話会を定期的に開催🌸オンラインお話会も随時受付中🌼料理や食育も大好き❣️簡単にできるお料理、栄養、食育のこと。ママの負担にならずに子供が笑顔になれる食卓を目指しています。食育オンラインレッスンも大好評🍙*️⃣資格*️⃣💎食育アドバイザー💎ボタニカル協会ベーシックアロマクラフト認定講座講師こんばんは🌙今日
画像を見て違いはわかりますでしょうか?画像は弊社にて作業前と洗浄作業後インターネットにて、嘔吐の臭い、嘔吐の匂いは重曹で消える⁉️お客様が、車のシートに重曹を散布しました結果‼️臭いはとれずにシートに重曹がこびりつき被害は拡大ですインターネットの書き込みも自己判断で信じていただければと思いますが、インターネットを信じてばかりでしたらプロは要らなくなりますよね❗やはりその道の極めたプロは色々な業界にいます!先ずはプロに相談した方が間違いありませんね❗#車のシートの汚れ。#お悩みはありませ
大人の悩み…歯石🪥これもまた、病院にお金を落とす必要無し🤣どのように除去するのか?歯についた茶色や黄色の歯垢は、ご家庭で除去することができます。この方法は効果的で、お金の節約にもなります。レシピと使い方クルミの殻40g水カップ1杯くらい殻は水で20分ほど茹で大さじ1くらい煮汁を残す。冷めてから濾す。歯ブラシをクルミの煮汁に10分ほど浸しておく。そして、それを使ってしっかりと歯を磨く。この方法を1日3回、歯石が完全になくなるまで繰り返すとよいでしょ
8月pickup商品の八朔アロマオイル。レモンやオレンジとは違って、あまり知られていない八朔オイルについてご紹介します。■八朔オイルの香り八朔といえば食べた時の酸っぱさと、独特のほろ苦さが特徴ですが、オイルからは、八朔の外果皮が本来持っているさわやかな甘さと、ほんのり感じる苦みがうまく調和して、和柑橘精油らしい落ち着いた香りを感じます。■リモネンの含有量はレモン以上。リモネンという成分。レモンを始めとする多くの柑橘系精油に含まれており、ファイトケミカル成分の
抗菌作用でウイルスを寄せ付けない!【公式】次世代スマホコーティングスマホまもる君[iPhone13/iPhone13pro対応スマホコーティング剤スマホフィルムiphone保護フィルムガラスコーティング画面保護撥水防傷液晶抗菌除菌送料無料液状液体]楽天市場2,000円YouTubeでカーナビのコーティングでよく見かける『スマホまもる君』つかってみた📱メガネにも使えるらしく、試しにスタメン3本でやってみたらまぁーーーーー曇りなき眼でモノを見れま
アイケイシー洗浄システムは車のシート洗浄、椅子の洗浄専門店の蓄積された経験から開発いたしました。最近は良く動画、画像にて他社様の作業拝見致しますが、果たして?洗浄に何時間ついやしてますかね?また乾燥時間は?あれだけ市販のリンサーで大量の水分量ですとシートの中まで乾燥するのに晴天で数日はかかりますね!画像の椅子のように編み込んだ椅子、ボタン加工の椅子は市販のリンサーで洗浄できますかね?当社の使用してます液剤はオリジナルで開発いたしました。最近は医療系、ハウスクリーニング洗剤を使用されてますのも拝
今日のリロモアちゃんちのディナーは、仔羊のドライカレーでしたこちらはワンちゃんDELIで購入したドライカレーに、ジャガイモとナスとトマトを追加しました(カサ増し)。今日はカレーという事で、香辛料について。香辛料はワンコに与えてはいけない食材なのでしょうか?一般には、香辛料を犬猫に与えると、下痢や嘔吐の原因になるので、与えてない方が良い食材と言われていますね。でも香辛料といっても色んな種類がありますが、唐辛子や胡椒など刺激が強い物から、シナモンなんていう香りがい