ブログ記事1,347件
2025.1.4新しい年を迎えて4日誕生日を迎えて1日が過ぎました#アメブロ投稿キャンペーン企画#2024年を振り返ってみよう投稿締切1月7日に救われて書いておきたかった事2つを書かせていただきます1つは#水森英夫先生門下生のお話もう1つは#一条寛太さんとの#元祖#革ジャン#本家#革ジャンのお話です………門下生のお話2024年水森英夫先生門下生忘年会#森山愛子さんブログよりブログ森山愛子『納会と忘年会。』今日は事
2024年に熱心に視た歴史ドラマについて書いておこうと思います。たまたまですが全部中国時代劇です。2024年のNHK大河ドラマ『光る君へ』も悪くはなかったと思うのですが、紫式部つまり女性が主人公なので筋運びの中心が恋愛になるのが、個人的は口に合わないと申しましょうか、料理なら砂糖入れすぎみたいな感じ。中国時代劇でも身分違いの恋がかなうまでのようなお話、それから史実ではなくて仙界?などがからむファンタジーものはなじめません。1つは2023年末から2024年2月にかけてBS日テレで放送された『大
早いもので2024年も残すところあと4日・・・歳を取るにつけ、年々月日の経つのが早くなるなとしみじみと感じています因みに、今年は昨年(2023年)1月~11月までの出来事しか記事化できなかったけど、投稿したのは過去最高の148件・・・昨年は125件、一昨年は115件しか投稿しなかったことを考えると、随分頑張って書いたものの、残念ながら昨年の出来事を書き終えることができませんでした来年は、少しでも追いつけるよう今年以上に頑張りま~すと言うことで、今回は年内最後に相応し
明けましておめでとうございますこの年越しも妻の実家、新潟で過ごしました。近くのスキー場で、みんなでソリ遊びをしたのが楽しかったです子供たちは相変わらずスクスクと成長していますあらたは今年で7歳、春から小学生です(光陰矢の如しすぎる)芽依ちゃんは今年5歳、色んなことができるようになってきたね昨年もたくさんの思い出が増えました初詣は大人気の神社(どうしても名前が思い出せない)に行きましたが、行列がヤバすぎてお参りは断念せがれとよみうりラン
おはようございます~正月三が日が過ぎた本日4日昨日の雨も上がった千葉県ブログは去年の振り返りアメブロのトピックに2024年の振り返りが1/7までだったので、何日か昨年の写真と共に2024年を振り返りたいと思います2024年も朝に夕に時には昼間にお散歩ウォーキングを楽しみました千葉県はもちろん、お出かけ先でも♪昨年はハマったのは藤井風8/26の日産スタジアムライブからYouTubeを見始め2ヶ月毎日見ていた。10月の末にYouTube配信は無くなっ