ブログ記事12,919件
フロリダWDW・ディズニーハリウッドも、夕暮れ時となりました。パークの終園前には、アニマルキングダムを除いた各パークでそれぞれに、独自のフィナーレショーがプログラムされています。アニマルキングダムの場合は、パーク内で飼育されている動物たちの安眠を守るために、派手な打ち上げ花火やライトアップは停止されているのですが、ディズニーハリウッドでは、何と、ほぼ同時刻に二ヵ所で二種類のフィナーレショーが開催されるのです。当然の事ながら、一人で同時刻に二ヵ所のフィナーレショーを観る事は出来ません。デ
ニアフィールドの続き。前回のブログは、朝食を作るまでの短い時間にまとめたので、いくつか漏れがあった。スピーカー後方に広い空間が必要。それはこのレベルの話。リスナーの後方の壁は気にならないという。この理由は『スピーカーからの直接音が先に耳に届き、壁の反射は後から届く。耳は先に届く音を優先する機能があるのではないか』と推論。(しかしそれならば壁からの距離よりもスピーカーからの距離が近ければ万事OKとなり、スピーカー後方に無限の空間が必要との主張と矛盾する)江川三郎信者の私でもこれは出来てい
今日から社会復帰…夏休み取る前よりも若干電車が空いてます続いてウェルネスヴィラブリッサのお部屋高層階リクエストを事前にしておいたら、なんと最上階の10階でしたホテルというよりもやっぱりマンションの一室のよう。入り口で靴を脱ぐようになってます。お部屋は広〜い数年前に改装されたこともあってとてもキレイですこれだけ広いと荷物を広げても余裕があってグッドラナイもありますそしてお部屋からの景色がこちら素敵過ぎます毎週土曜日の夜にはシギラリゾートの打ち上げ花火があるのですが、お部屋から
ホテル三日月富士見亭GWの記録、後半戦です!『お出かけ記録⭐︎ホテル三日月富士見亭①』なんやかんやと直前予約にてGW中に1泊旅行してきました♪行き先はホテル三日月富士見亭ホテル三日月〜🎵一度来てみたかったのです木更津温泉龍宮城スパ・ホテル三…ameblo.jpホテル内でいろいろ楽しめるのは知ってたんです。でもね、ホテル三日月さん、いろいろありすぎ(いい意味で)今回は1泊旅行なので、詰め込みましたチェックイン後。お部屋からの眺めコーヒーとお部屋のお茶菓子(かりんとう)で
お兄ちゃんおはようございます今朝は少しだけ肌寒いかな?雲がゆっくり右から左に動いてるよアパートの隣りに住んでる一軒家たくさんの苗箱が並べてあったのにきれいになくなってた昨日田植えだったのかな?ほとんどの家が田植えが終わってしろみて?をしなるかもみんなでワイワイ食事をしてお米が無事に育ちますようにって祈るんだよ昔の人の考えかたってすごく立派だなあ〜って思う昨日は全国で花火が打ち上げられたみたい今朝の新聞にそう書いてあった松江の宍道湖でも打ち上げられたんだねお兄
オーランド空港到着で、宿泊先のヒルトン・タスカニーヴィレッジへ向かいます。交通手段はライドシェアのウーバー。オーランドでは、ライドシェアシステムが便利で高度に普及しているのです。夜のオーランド空港到着ターミナルからの出口です。アプリ登録をしたライドシェアのシステムを使って、ウーバーを要請します。ウーバーの手配には、この場所がライドシェアの車の乗降が許可されているエリアである事を確認し、ウロウロ動き回らずにスマホを使う事が肝心です。どうやら、手配は上手く完了したみたいで
2児のパパです拡張相肥大型心筋症、病歴30年以上です。ペースメーカー埋込後ある程度心不全に悩まされる事が減りましたが2023年より症状が悪化しました。心臓移植レシピエント登録済みなので、2024年1月に補助人工心臓(LVAD)埋込ました。病気のことや日々の私生活も記事にしていこうと思います。※あくまで私の体験談です。病状は一人ひとり違うので、全ての情報を鵜呑みされないようにして下さい花火って聞くとだいたい夏のイメージですよねちょっと珍しく冬の花火大会観てきました川沿いの花火な
婚外恋愛中のモヨンです。無事にお泊まりデートは終了です。今回は夜景も見つつ、飛行機も見れる場所に行ってきました彼が前に言ってくれていた、今度飛行機を見に行こうって約束、覚えていてくれました。めちゃくちゃ綺麗でした😊目の前は海岸でその先には滑走路があって、飛行機✈️の離陸が綺麗に見えます😊滑走路も綺麗に光ってるから😊しばらく座って見てました〜😊他の人が上げてる打ち上げ花火を見ながら😊幸せ〜🥰ずっとこうしてたいなぁ〜って心底思った☺️彼に離陸した飛行機を見たあと「飛行機に乗ってど
2025年3月1日(土)金沢おぐら座初日昼劇団錦カムイ龍虎第二部錦舞踊ショー錦はやと総座長カムイ龍虎座長中心に・・・・打ち上げ花火ラストショーは写真撮影禁止ラスト挨拶3つの大入り大入り証拠品ゲット送り出しへ舞台からの送り出し座員たち賑やかに初日の舞台が終演楽しい観劇でたそんじゃ次に続くわいね観友にサザエを貰った。早速食卓に美味しかった。いつもありか
はろー!めりーです!昨日はなぜか彼を手放しました!というお知らせコメントを多く頂きました✨また、数日前にはこれまでたくさん交流してくださった数名のブロ友さんたちが、申し合わせたようにブログのお休みに入られました✨5ヶ月ほどブログをしてきましたが、みなさんのエネルギーが一番大きな転換期を迎えたように感じます✨みなさん、それぞれにみなさんを待っている新しいステージに向かわれているのですね✨✨もちろん、私もバージョンアップしていけたらなと思いますYO✨(´艸`)
間が空いてしまいました。大学生の娘と中学生の息子と楽しく暮らすシングルマザーです。数ヶ月前、ふと見たサイトで熱海の花火が紹介されていました。ほぼ一年中、ほぼ毎週打ち上げられているようです。そういえば、息子、打ち上げ花火見たことあったっけ??小さい頃連れて行った時は、怖い怖いってすぐに帰りました。その後、数年怖いって言ってて。その後、数年は私が人混みにでるのがめんどくさくて近所の公園で祭りの時におじさんが市販の打ち上げタイプの花火をしてくれるのを見たくらいだね。熱海に行きたい熱
こちらは、奉納された手筒花火やっぱりすごい迫力で特に、下に抜ける時は、圧巻でした。この動画は、2人での奉納でしたが、5人並んでの奉納などもありました。こちらは、子供神輿かな?その上に筒があり、そちらに火を灯しての大筒こちらもなかなか迫力がありました。動画は、ありませんが、昼間に見た大人が担ぐ神輿にも、もっと大きな大筒がありました。こちらは、地響きがするぐらい迫力がありました。あと、このような神輿の上に、打ち上げ花火が入った、筒もありいろんな花火を楽しめました。これは、とても
あけましておめでとうございますmikazukimamikoです🎍🎍アメリカで初めての年越し全くお正月を感じさせる事はなく大晦日は運転免許を取りに行ったりスーパーへ買い物へ行きました今年最後の夕ご飯は??Public(スーパーマーケット)のサラダバーで買った惣菜とトルティーヤチップとアボカドのディップを買ってChick-fil-Aのチキンを買いに行ったら18時閉店で買えず!!!(お店に着いたのは18時4分)ココは大晦日の営業時間だったかぁ残念、、、夜ご飯食べ終わっ
北広島に仕事に行った帰り道、例の場所を訪ねてみました~ゴルフ練習場の脇道から未舗装の林道へヤマニ小原煙火打ち上げ花火などを作る花火師さんの工場だ今まで何度か来た事は有るが、花火のシーズンは忙しそうで無人だし、土日も社員の方も居なさそうで今回初めて窓越しに人影が見えた職人さん風の方が、二寸玉の花火?を作る手を休め対応して頂きました~「初めてなんですけど~轟音玉って買えますか?」と尋ねたら「大丈夫ですよ!免許持ってますか?」と言われ煙火消費保安手
ひさびさに思う存分朝寝坊起きたのはもうスキージャンプのトライアル始まってるじゃん(^▽^;)くらいの時間遅めのお昼を食べに喫茶店北海道新聞を読む小林陵侑への葛西紀明監督からの指示は「優勝しても当たり前のように振る舞え」だったとか竹内拓さんは本日のビブでやる気のインスタきのうは風が悪かったのかなぁ・・・で札幌スキー連盟さんより大倉山チャレンジカップ2017サマージャンプ大会結果http://www.age.ne.jp/x/sas/okur
先週行った韓国、1泊2日の弾丸旅行でしたがコンラッド宿泊がとても良くて(私はヒルトンダイヤモンド会員の恩恵を受けて甘えてるだけですが)楽しかったーエグゼクティブラウンジのカクテルタイム、この日は混み合うとかで2部制のはじめの部でしたのでラウンジ後はお部屋でゆっくりしましたバスタイム楽しんでまったりーお風呂から出ると花火の音がしますえー❗️目の前の漢江から花火が後から知ったのですがこの日は韓国の祝日だったみたいですすごーい勝手にサプライズ気分横浜にママ友と
帰ってきて少し横たわって足を労わっておりました。帰りは、このところずっとタクシーであまり空を見てなかったんですが今夜は綺麗な半月🌛でした。秋の月も綺麗ですね。さて、明日行ったら休み。三連休です。そうそう、友人が送ってくれた先日の多摩川の花火大会の動画。こんな風に見えるなんて羨ましすぎる✨✨
ブログは義務で書くものじゃない。身を削ってまで書くものではない。どこかで読んだけどどこだったかなww私も、今のブログは始めて、まだ数年だけど色々あったなー人を信じれる場所でもあるけど信じられなくなる場所でもある。どこで、どんな風に話が流れるか流れてくるか分からない世界。とは言っても裏切られたレベルはそんなにあるわけじゃない。だけど、「あの子が、まさかそんな風に言ってたの?!!!」とショックを受けたことはある。意外な人が信じられない作り話をするんだなーと
2017年7月22日尾張津島天王祭へ行ってきました赤い名鉄電車で津島駅に到着です。津島駅から真っ直ぐ津島神社方面に歩きましょう。このちょっと先から、交通規制がかかって車が入れなくなります。交通規制がかかった道路では、笛太鼓のリズムに合わせて踊っています。楽しそうですね。写真館の前でも踊りのパフォーマンスが繰り広げられていましたよ。お祭りの会場には、既に大勢集まっています。水辺に浮かんだ船で宴会をしている人たちも
毎年恒例の犬山の花火ですが、今年も8/10の日本ライン夏祭り納涼花火大会は取りやめとなり、その代わりに、8/10にもロングラン花火が打ち上げられます。夏の風物詩であった、毎年8/10に催されていた「日本ライン夏まつり」ですが、木曽川河畔の狭小な区域内に多数の来場者が集中し、混雑した状況下での事故の危険性が生じていました。安全確保の観点を踏まえ、昨年度(令和4年度)からは開催日時を10日間に分散して、各日約10分間の打ち上げ花火とする「ロングラン花火」へ催事形態を変更してい
世界で最も早く新年を迎える国ニュージーランド日本が大晦日の20時。ここニュージーランド南島クィーンズタウンは既に2020年へのカウントダウンが終わり、恒例の打ち上げ花火で新年を祝いました。日本との時差が4時間先行なので、この様な時差が起こります。皆様、明けましておめでとうございます。年を重ねるだけなので、ホンマは新年になっても嬉しくない年齢になってきました。しかもスターウォッチングツアーでお客様各位を車に乗せ、街明かりが全くない場所に移動している最中に曇って来てし
今回は打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?の茂下駅と茂下神社のモデルになった岩手県の歌津に行ってきました!歌津駅は東日本大震災の津波の被害の影響で半壊しており中に入ることはできませんので注意してください!主に車でのアクセスをオススメします!近くに無料で停められる駐車場もあります。電車の代わりのバスが通っていますが、本数はそこまて多くなかったです。車の場合津波の影響で道が変わっているので、マップの道と異なる所があるので気をつけてください。【歌津駅】これは駅の裏
2025NEWYEARカウントダウンをプーケットパトンビーチで過ごしてきました!✨花火があがるぐらいの情報がなかったのですが、たくさんのランタンの灯が海の上を飛んでいるのが幻想的で良かったです😌20時ぐらいから花火があちこちであがっています!私たちは23時過ぎにビーチにでました。レジャーシート持参、、花火もランタンも売っていて、一般人が打ち上げ花火を手に持ってあげているのにビックリ‼️はっきり言って一般人の打ち上げ花火の近くは怖いです、、でもみんな盛り上がっています✨バングラ通
2024年8月8日犬山で開催されているロングラン花火に行ってきました。毎年、8/1になると家から歩いて見に行ってましたが、今年は暑すぎてウォーキングしてないんです。8日目になって、孫と一緒に車で見に行きました。昔は、8月10日が犬山の大花火大会でしたが、最近は大花火大会を中止して、そのかわり1日から10日まで、十日間連続で花火が打ち上げられるのです。花火の打上げ時間は、8時から8時10分までの短い時間になりますが、混雑が緩和されて駐車場にもすんなり止められるので
久留米の名物花火「動乱蜂」1650年頃から360有余年続く無形民族文化財です。15日の予定が台風接近で順延となりましたが、台風一過で晴天に恵まれた18日に無事行われました。会場の山川町王子若宮八幡宮は、高良大社の北側の登山口。我が家からは歩いて15分ほどです。朝から予行の花火が上がり、「動乱蜂、今夜やりますっ!」の氣合十分です。午後7時を過ぎ、辺りが暗くなり始めると境内が賑わってきました。まずは、仕掛け&打ち上げ花火6題王子池を横切るナイアガラや、水面を水鳥のように渡
打ち上げ花火下から見るか横から見るか?じゃなくて、光学サイト片目で見るか両目でみるか?基本は両目でと言われますが最初に言っておかなければいけないのは正解はあなた次第って事です。簡単にメリットなどを書いておこうかと思います。ドットサイトは通常、等倍のレンズで覗くと中に照準点が赤や緑などで表示される。様々なタイプが有りますが素早く照準する為のサイトです。倍率の付いたスコープは主に遠距離の精密射撃にもちいます。こちらは動きながら使うには目で見た景色とスコープ内の景色が変わってしまうので動き回
12/2秩父夜祭の宵宮の花火です。今年も、ミューズパークの北側の登坂にある東屋から公園橋を入れて撮影しました。宵宮の花火は、ハッキリ言ってショボイ・・・大祭の花火と比べると1/10位の打ち上げです。それでも撮影したのでは、大祭は笠鉾について団子坂を上る予定だったので、花火の撮影は2日の宵宮しかないのですよね~公園橋のライトアップは、宵宮と大祭の2日間行われるので、花火がショボければ公園橋を入れれば、映える写真になるだろう~と毎年安易に考えているからです。
今年のテーマは「子ども達に笑顔の花火を!」令和6年4月27日(土)は香椎浜海岸で、待ちに待っていた花火大会が開かれた。本花火大会は、都市高速のアイランドシティへの延伸工事とコロナ禍によって6年間休止されていた。9月の第一土曜日の開催が定例化されていたが、昨年の再開から4月最後の土曜日となった。9月は台風によるリスクが高いとの理由らしい。香椎浜の花火大会については、過去にも投稿しているので、今回は打ち上げ開始前の会場周辺についての状況を主に報告したい。来年の来場の際の参考になれ
Droseraparadoxaドロセラパラドクサオーストラリアの北部に自生する食虫植物打ち上げ花火がパッと開いたような印象の奇妙な姿の食虫植物食虫植物はどれも奇妙なんですがこの春から販売が始まっています!ドロセラカペンシスより寒さには弱いようです。冬季は5度程度を目安に温室や室内窓辺に取り込みます。購入後は桜が散りはじめる頃まで室内窓で栽培しましょう実際、私の部屋の朝日が数時間当たるところで1月下旬から様子を見ています元気に育っていますこう
20『スプラッシュネット』TBSラジオの市民球場カープ対巨人戦の中継で鉄人・衣笠さんと実況アナが突然ウオッと叫んだんです。アナ『いやあ驚きましたあ!雨にぬれたバックネットをファールボールが直撃しまして、そのしぶきがネット裏の我々実況席めがけてふりかかってまいりましたあ!』いい年した大人がこんなにはしゃぐなんて、これはいける。そこでスプラッシュネット。バックネット最上部に渡されたパイプからネット全体に水を常にチョロチョロと流します。こうして濡れたバックネットにファ