ブログ記事3,697件
追い払いたいものある?今は浮かびません明日には何かあるのかもしれませんが、それはその時考えますf(^_^)▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう漢和辞典占いの投稿を増やすと、いうわけで、今回はひっっっさびさのウサギ書家さんのお話を。華やかな画像はありませんが、お付き合いいただける方は、よろしくお願いいたします「とってもお習字に真摯なウサギ書家の美麗さん、こんにちは」「あら、ときわさん?」「すごーくお久しぶりのような気がいたしますが
いつもありがとうございます。・名前をうまく書きたい・・・・のし袋の表書き等、自信をもって書いてみたい、・筆文字を楽しんでみたい、・添える言葉をステキに書けたらいいな・・・・季節感を取り入れたことばを書いたり、贈ったりしてみたいなどなどこれまでそう思われたこと、ありませんか・・・こちらの講座はお手軽な筆ペンを用いて学んでいただけるレッスンです。
カリグラフィー&カルトナージュ教室AtelierJun(アトリエジュン)HP/お問い合わせ/レッスンポリシーカリグラフィーレッスン⇒☆カルトナージュレッスン⇒☆寒い日が続いています(>_<)おうちで暖かくして、手仕事に夢中になるのも良いですね♪2月のレッスンスケジュール、最新版です。【2月レッスンスケジュール】6日(水)10:00~12:00満席9日(日)10:00~12:00残115日(火)10:00~12:
2010年の前はたどらない。それ以前も、思い起こせば、あれ?変だなということは幾つかあるが、それは判定が難しい。この病気が要因であると明白に言える症状だけ挙げてみたい。ちなみに、どの違和感、どの症状も年々悪くなっていった。・足が重い・歩行のときに足が上がっていない・ときどき、つんのめってしまう・膝かっくんが起こる・上半身が前方になだれ込むような感じで歩行してしまう・疲れやすい・異常に暑がる・平坦な道で転倒してしまう・階段の降り、下り坂道で手摺を掴んでしまう・歩道橋が
一昨年夏に母の退院に合わせて、介護しやすいように、実家近くに家を借りてそこに暮らすようになって早1年半。実家近くと言えども、郵便物を実家まで取りに行くのは面倒だということで、ワタシだけ住所変更をしたのだけれど、諸々、住所変更をお知らせしてなかったので、今年は年賀状が1枚しか来なかった🤣※転送期間は昨年夏に終わっていた、、、出していただいた方には申し訳ないですが、きっと「宛先不明」で戻ってしまったはず、、←現に何名か「せっかく出したのに戻ってきたよ‼️」と連絡をいた
昨年喪中だった事もあり、今年わが家に届いた年賀状は枚数が少なくなっていました。私は年末はパートで慌ただしかったため、今年は年が明けてから、届いた人にだけ返信しようと決め、年末には年賀状は書かずにいました。過去には、年末に頑張って年賀状を書いても出した人から届かなかったり逆に出してない人から届いたりでなかなか上手くいかないところがあったので今年は、届いた年賀状へだけ出そうと考えていました。一昨年までは45枚ほど届いていた年賀状も今年は(ありがたいことに)18枚でしたので15枚
どうも!文字書く人です。先日、美容院からハガキが届いたんです。宛名の字が優しい女性らしい綺麗な字で書かれており「手書き文字がきちんと書ける人って素敵だな」と改めて思わされたんですよね。「また来てくださいね」その一言が手書きか印刷の文字なのかその差って、結構大きな差だと思います。人の字って温もりが感じられて一目とまりますよね。字は人を表す字が綺麗だとただ単に周りから「いい人そう」と思われるだけじゃなく顧客へのお手紙やハガキで印象をよく
千葉カリグラフィー教室AtelierJun(アトリエジュン)HP/メニュー/アクセスお問い合わせ/レッスンポリシー学びを楽しんでいます♪現在、モジ・アカデミア(⇒☆)でクラスレッスンを受けています。文字の分析や書体に関する歴史・背景…伝統的なカリグラフィーを掘下げて、詳しく学んでいます。イタリック体をあらためて学んでいる中で、作品制作に向けて“飾り文字”の練習がありました。~はじめての飾り文字~
あぁ、私はなんでいままで君に出会えなかったの…と先程うなだれたアプリ。宿題スキャナー(iOS)宿題スキャナー:筆跡が消えるアプリ「テスト」「間違った問題」「宿題」を整理する超優秀アプリ!勉強の効率を上げ、試験対策を楽にできます。・宿題とテスト用紙を撮ると:手書き文字を自動的に消し、書き込み前の状態に戻す。・間違った問題を撮ると:間違った問題を効率的に整理し、集中的に取り組める。■主な機能◆テストと宿題のAIスキャン・テスト用紙や宿題、教科書をワンクリックでスキャ…apps.apple.
筆アート作家酒谷知子ですこんにちは^^明日から、NewYearCard1day講座が始まります。ワクワク✨とても、楽しみです♪私も、一緒にたくさん描こう❣️来月、12月はChristmasCard1day講座も始まります。こちらも、楽しみ😆来年、新しい講座を考えていてその途中、突然彩のあるお花描きたくなっちゃって💦水彩紙に、変えるのを忘れてそのまま、描いちゃってヨレヨレですパッと見、平ですね一杯、丸めたりして平らにしました💦外来種ですオオハン
奈良県在住の己書(おのれしょ)®︎上席師範【己書もんちゃん道場】の竹之内靖子です!もんちゃんと呼んでね奈良県と愛知県をメインに己書幸座開催中〜〜!2月の己書幸座ご案内!3月の己書幸座ご案内!己書で楽しさのお裾分け♡みんなで一緒に楽しみましょう!『己書って何?』が掲載されています詳しくはこちらの己書ホームページにて!http://www.onoresho.jp/こんばんは2月に入って、早4日!今日は立春ですね二十四節気で、立春は春の始まりを意味する
久しぶりにユーチューブを見ました。脊髄小脳変性症で検索してみたら、幾つか出てきて、中にはこの病気に罹患していらっしゃるブロガーさんの動画もありました。私は告知を受けたとき、この病名も全く知らず聞いたことすらなかったものですから、ネットでどれだけ情報を集めたか判りません。ユーチューブでの脊髄小脳変性症を久しぶりに見ました。動画は病気について知るうえでどれ程参考になったことか・・・。告知当時、とても衝撃を受けたものですが、今後どのようになっていくのか、症状の予想を建てる意味
\フォローありがとうございます/\ご依頼などはコチラから/お問い合わせはこちらこんにちは!ようみんですさ!寒い~!!手袋忘れないようにしましょうね~我が家の自己紹介『4月。改めまして。』\フォローありがとうございます/\ご依頼などはコチラから/お問い合わせはこちらこんにちは!ようみんですおかあさんといっしょあつこお姉さん…ameblo.jpOKURUさんではいろんな
ハガキのあて名で性格がわかります(まとめ記事)ハガキあるいは100mm×145mmの大きさでご自身で線を引いて次の住所と名前を縦書きで書いて見て下さい。送信先:〒108-0075東港区港区高輪5-3-7メゾン岡崎101野口計子様宛『はがきの住所の書き方|書き出しでわかる積極性』性格を判断する材料がたくさんあるのがハガキの宛名です筆跡診断で官製はがきに書いていただく理由はここをクリックしてください。『天つまり型』天つまりとは書き出しの…ameblo
"MerryChristmas”©︎naomi***◆作家プロフィール◆=============naomi(なおみ)*広島県在住【好きなこと・もの】切り絵,紙,お花,器,デザート,カフェめぐり【作家からメッセージ】ゆるくてふんわり、ほっこり癒されるような作品を心がけています。何気ない日常にふっと笑顔が溢れますように。〜〜〜〜❤️naomiさんの作品に逢えるイベント❤️5月26日
"HappyBirthday”©︎MIWA***◆作家プロフィール◆=============MIWA(みわ)*広島県在住【好きなもの】多肉植物,チョコレート,クリスマス【作家よりメッセージ】ゆるキャラ「ぴょーすけ」と多肉のコラボです。ほっこりとゆるく、温かみのある絵を水彩画風に描いています。私の作品を通して、少しでもほっこりしてもらえると嬉しいです。〜〜〜〜MIWAさんの作品に逢えるイベ
明日から使える美文字講座教室東京銀座筆ペン・ペン字書道教室/新橋ペン字筆ペン書道教室/川崎区ペン字筆ペン書道教室書家・美文字講師氷見亀樹(ひみきじゅ)でございます。TBSあさチャン!メディア出演レポート新型コロナが落ち着くまで『お名前書き方解説特集』を致します(^^)第一回目は坂本さんの書き方です。ではご一緒に書いていきましょう。『坂の書き方』土偏はやや小さめに書きます。3画目は左を長くします。旁の左払い(ノ書き)は偏にからめて60度に払います。最後の右払
"笑顔になれるパン”©︎Kazumi***◆作家プロフィール◆=============Kazumi(かずみ)*神奈川県在住*ほっこり文字インストラクターほっこり筆ペン文字教室東京町田校atelierRire(天然酵母パンとほっこり文字のお教室)代表【好きなもの/こと】アンティーク雑貨,器,パン作り,建築物,カフェ,アンティーク雑貨巡り,山登り,ゴルフ,大切な仲間と美味しい物を作りテーブルを囲む時間【
学生の時は本って全く読まなかったけど、今は色々なヒントや気づきを得るために気になった本を少しずつだけど読むようにしている📖👓本というのは恐ろしいもので、読んでるうちに意識や人格が変わりそうになるものもあったり、途中で恐くなって読むのをやめたものもある🌀僕は読書家ではないけれども、こういった時は無理に全部読まないで辞めにしても良い気がする。さて、空いた時間とか移動時間になるべく本は読みたいと思ってはいるのですが…わたくし自称『活字アレルギー』なのです。なんですかそれ❓❓って思うでし
性格を判断する材料がたくさんあるのがハガキの宛名です筆跡診断で官製はがきに書いていただく理由はここをクリックしてください。『改行型』改行を多く使って住所を書く人はフットワーク軽く、要領よく動くことができる人です。視野が広く、頭の回転が速いので複数のことを同時に考えることが得意です。また切り返しが早いので、一つのことにあまり執着せず、新しいものやことに飛びつく人が多いです。『非改行型』住所をすぐに改行しない人は、機敏さに欠けることが多いです。一度決めたら最後まで同じ方法でやり
"円結び(en-musubi)~熱帯魚~”©︎Kinako***◆作家プロフィール◆=============Kinako(きなこ)*東京都在住*デザイン書道/水引講師【好きなもの】和もの,和ごと全般,丸いもの,円いもの【作家よりメッセージ】伝統的な和の世界を少しだけ現代的にアレンジすることで日々の生活に取り入れていけたらな、と思っています。〜〜〜〜Kinakoさんの作
千葉カリグラフィー教室AtelierJun(アトリエジュン)HP/メニュー/アクセスお問い合わせ/レッスンポリシー今年はウサギ♪年始のご挨拶のカード子供の頃、大好きだった絵本「しろいうさぎとくろいうさぎ」1番好きなシーンを描いてみました。Wishingyouagreatyear.素敵な1年になりますように。(もう2月ですけど…)生徒さんに手渡ししました♡自分のペースで、しっ
明日から使える美文字講座教室東京銀座筆ペン・ペン字書道教室/新橋ペン字筆ペン書道教室/川崎区ペン字筆ペン書道教室書家・美文字講師氷見亀樹(ひみきじゅ)でございます。TBSあさチャン!メディア出演レポート魅せ文字を書くポイント①文字は横線を使う頻度が最も高いです。横線を美しく書くことによって文字の印象が変わります。ポイントが解れば誰でも美文字に生まれ変わります。20代の頃、書道家である母亀泉のお教室の元で5年間ひたすら小中学生だけの指導にあたり、ど
性格を判断する材料がたくさんあるのがハガキの宛名です筆跡診断で官製はがきに書いていただく理由はここをクリックしてください。『行中央寄り型』多くの人は郵便番号の7桁あたりから書き出します。それに対して中央に書く人は社交性に富んでにぎやかなことが大好きです。パーティにさんかすればいつも場の中心にいるタイプです。人をまとめるのが得意です。『行右寄り型』右端にぴったり書く人は、恥ずかしがり屋で引っ込み思案な性格です。自ら行動することが少なく、消極的です。自分の殻に閉じこもったまま
"お花のカード”©︎Ikuko***◆作家プロフィール◆=============Ikuko(いくこ)*広島県在住【好きなもの/こと】白いご飯,パン,旅行,散歩,写真【作家よりメッセージ】こんなかわいい文字描きたい、と始めたほっこり文字。ほっこり文字はかわいいだけじゃなく、クールにかっこよくにもなる文字です。そんなほっこり文字で、気持ちを伝えることができたら、少しでもほっこりしてもらえたら...そんな作品を創っていきた
明日から使える美文字講座教室東京銀座筆ペン・ペン字書道教室/新橋ペン字筆ペン書道教室/川崎区ペン字筆ペン書道教室書家・美文字講師氷見亀樹(ひみきじゅ)でございます。TBSあさチャン!メディア出演レポートペン字の初回は90分お名前とご住所です。お名前のお手本はご両親の思いの込められたお名前の漢字一つ一つの由来を解説をお伝えします。多くの方が自身の姿に当てハマると感動されます。レッスン初参加の女性(40代)文字にコンプレックスがあり前から参加したいと思いながらそん
「幸次郎さんとご一緒ですと、唐辛子も甘く感じますわ」(>д<)、;'.・こんにちは~(*・∀・*)ノ最新の記事がシルバニア画像なしの愚痴記事というのはちょっと違うかなと思って、久々に美麗と幸次郎にお食事デートに行ってもらいました美麗には最近、連続でお仕事をしてもらいましたし、卒業証書授与式も、書かせていただきましたの♪『住民紹介④ショコラウサギちゃん』おはようございます。わたしのシルバニア村の住民を紹介しています。住民紹介の一覧ページ④ショコラウサギちゃんおと
おはようございます。人前で手書き文字を書くのが恥ずかしい人のためのペン字・書道教室の太田真采世です。今週は月曜から木曜までずーっとお稽古が続いておりました。たくさんの生徒さんが「心が伝わる短い手紙コース」でお稽古しています。その中でカリキュラム3回目のお稽古内容は、「還暦のお祝い」「杉元先生には、このたびめでたく還暦のご誕辰をお健やかに迎えられるとのこと・・・」というくだりが入っております。あなたは「誕辰」って知っていますか?「誕辰」とは誕生日のことです。家族や親戚なら「お誕生日
性格を判断する材料がたくさんあるのがハガキの宛名です筆跡診断で官製はがきに書いていただく理由はここをクリックしてください。住所をまっすぐ書ける人は、集中力があり一芸に秀でています。ほとんどの人が左右どちらかにズレてしまいます。『行下部左ズレ型』行が左にズレる人は典型的なプラス思考の人です。社交的、楽観的で失敗してもすぐ切り返しができる性格です。楽天家なところがあるので、困難なことから目を背けやすい部分があります。『行下部右ズレ型』行が右にズレる人は心配性なところがあ
性格を判断する材料がたくさんあるのがハガキの宛名です筆跡診断で官製はがきに書いていただく理由はここをクリックしてください。一般的に字を習ったばかりの子どもは字が大きいことが多いです。それは子どもはエネルギーの塊です。誰からも制約されることなく感じたままを行動します。『大字型』大きい字を書く人は行動も伸びやかで大胆な人が多いです。人は年齢を重ねるたびに思慮が増え、周りの環境にあわせて文字が小さくなるのが普通です。大人になっても子供心を忘れないところがチャーミングな反面、控え