ブログ記事17,375件
🚩保育士さんと遊ぼう!🚩Wandベビーマッサージ*手形足形アート松木奈美です。はじめまして母の日だったので、、、、と、可愛い💕手形アートの写真が届きました。こんなプレゼント🎁貰いたいです🤣やんちゃなあおくんと、赤ちゃんももちゃんの手形をとるのは大変だったと思いますが、上手にとれています。若いママたちはご自身もママですが、子どもの立場からの母の日がメインになりますね。母の日おめでとうございます。メールや写真をありがとうございました。ママより〜〜〜〜こ
育休中のnanaです。秋に第1子の女の子を出産。コロナ禍で情報が少ない中での妊娠・出産・育児。心細かったのでブログをはじめました。最近は、マタニティ期間・産後の購入品、幼児教育などを中心に記載しています。お役に立てれば嬉しいです★株主優待と配当金目当てで投資もちょろっと。(株主優待、つみたてNISA、ふるさと納税ブログはコチラ)記事下に閲覧数の多い記事をまとめています。その他、カテゴリー別に記事が閲覧できます(→プレママ向け受講セミナーキロクなど)\nanaのオススメまとめ
本日も訪問ありがとうございます。そしてコメントやメッセージ。溢れ話をクスっと笑って下さり…ありがとうございます。投稿の励みになっています。そんな皆サマに感謝いたします。火曜日の夜にこんばんは。今夜の溢れ話はTwitterやインスタで流行っているお花の手形足形アート。えぇぇ。子供の成長を記録しておくのにメッチャ可愛い方法で一目惚れして即やってみる事に!!なんなら我が次男はお祝いどころやなかったんでね💦今の我が次男を残せるのは今しか出来ないんで出来るだけ記録しておきたくてsnsで
こんにちは!親とよいこのサポートステーションはっぴぃmamaはうすは、この5月で、9周年を迎えます今年も、毎年恒例となりました、周年祭を開催しま〜す!!日頃、ご利用いただいている方々、地域でmamaはうすの活動を応援してくれている方々、地域でママたちのサポートのために連携してくださっている方々、多くの方や関係機関の方々に感謝の気持ちを込めて、いつもお世話になっているパルシステムさんとともに、楽しい周年祭をお送りしますパルシステム新潟ときめき様コラボ企画テ
熊本市内コミセン(田迎西・春日・長嶺or桜木東・麻生田)にて活動中おやこ英語サークル~りえEnglish~おやこ英語の遊び時間を笑顔にするサポーターりえ先生です😃●ライン登録はこちら↓あっという間に、4月も後半。新年度のレギュラーレッスンも始まって新たな気持ちで開催してます♪さて、5月のおやこ英語レッスンもすでに募集中です!たくさんのお問い合わせありがとうございます♡5月は、もう少し春を楽しみたいので、ちょうちょやてんとう虫
ご訪問ありがとうございます。二児の母です。すーちゃん(3歳男の子)さっちゃん(3ヶ月女の子)コメント、いいね、ありがとうございますおうちでグラデーションカラーの足形アートを作りましたイメージはアリスさんの『フォトパネシンプル3CLOVE(足形付)』↓うん、次はもうちょっと書体を近づけます↓単色もかわいらしくて満足です(ピンク色はシヤチハタのスタンプパッドを使っています)すーちゃん(4歳)とさっちゃん(4ヶ月)を並べると、大きさが全然違って楽しいです↑紙のサイズは、す
🚩保育士さんと遊ぼう!🚩Wandベビーマッサージ*手形足形アート松木奈美です。はじめまして11日は寝屋川市八坂町28-13寝屋川市立こどもセンターにて【ちびっこマッサージ】キャンセルもありマンツーマンのちびっこマッサージ!お兄ちゃんの時も小さな頃からよく来てくれていたママと次男くんもお久しぶりです♪自宅BBQにハマっている話も聞きながら足のマッサージ開始。ママが「なんか、長い、、、」と。本当に。赤ちゃんの時にしていたママならではのひと言でした。ゴソゴソもし
ご訪問ありがとうございます。愛知県安城市ポーセラーツサロンLilou(リル)主宰の江坂咲恵です。*ポーセラーツって?*体験レッスン/フリーレッスン*ベビーマッサージと手形・足形アートのコラボレッスン手形・足形アートの単発レッスンかわいいかわいい赤ちゃんの手形・足形の記録をポーセラーツで残しませんか?◇ポーセラーツとはポーセラーツ(porcelarts)は,白磁(porcelain)と芸術(art)を組み合わせた造語です。真っ白な器に転写紙
おもち生後0m20dおもちくん、点滴が外れました~!これまでで一番身軽なおもちくんです。早速写真いきます。か、かわいい、、、、、、この新生児フォルム、、かわいくないですか、、、、、???(親バカ炸裂)誤って呼吸器や胃管を引っこ抜いたりしてしまわないように普段は両手に抑制ヒモがついてるんですけどね。パパママが傍にいる時は外してもらってます。右足についてるのはサチュレーション測定器で、巻
2歳のバースデー記念に🎈手形・足形でフラワーアートを作ってみることにしました💐記念に手形・足形は残しておきたいけど、普通のじゃ物足りなくなった時にこれはおすすめです♪材料はこちら↓・フォトフレーム2Lサイズ(クリアのもの)・お花型シール(余裕をもって2つ用意しました)・アルファベットのレターシール全部セリアで、計440円まずは普通の紙に、スタンプで手形と足形をとります🖐️🦶手形と足形の上に、フォトフレームのクリア版1枚を乗せてマスキングテープで固定。手形・足形に合わせて、お
こんにちは!ほゆりです最近、ずっとやろうと思っててできずにいた事に手をつけました!それが、そよちゃんの手形の装飾!そよちゃんが亡くなった当日。小児病棟の個室で、家族で過ごせる時間をいただきました。ゆっくりお風呂に入れてあげたり、一緒に写真を撮ったりしましたその時に看護師さんから、「手形とか足形もとりますか?」と画用紙とスタンプ台を持ってきてくれました急遽用意したので真っ白な紙にぺたぺたしたのみの手形。落ち着いたら装飾しようと思ってて3ヶ月近く経ってましたほんとはこ
5月のレッスンスケジュールです4月1日正午よりママハウスwebサイト内レッスンスケジュールにて受付開始いたします♬※レッスンは抽選としております。こちらのお申込では予約受付とさせていただいております。何卒ご了承ください。レッスン開催場所▶@ehimemamahouse🍀産前産後ヨガ篠原ゆりえ先生@yururi_ya🍀産前産後ボディメイキング松本洋子先生@hairigyomh4545🍀骨盤ケア高本愛先生@nico.matsuyama🍀アニバーサリー会撮影森里実先生
5月です…再開し1年やっぱりこいのぼり手形足形アート作成にしましたこいのぼり🎏おひるねフォトブースも設けますぜひご自由にお写真を撮って下さいね事故防止スペースの都合で人数限定の予約制ですご予約の上ご参加下さいね日時4月24日(木)13時~14時半参加対象者当院でご出産し花クラブ入会の2-12カ月未満の子とママ※ベビーちゃんが寝転んでの作業となります上のお子様は事故防止を鑑みて同行はご配慮
神奈川県伊勢原市親子教室anela(アネラ)<<各教室について♪>>レッスン実績3000組以上ベビー系講師14年アレルギー3兄弟子育て22年ママ講師斉藤です八雲幼稚園子育て支援やくも子育てサロン♪ご参加ありがとうございました1歳〜開催日は、園庭開放もあります!アンパンマン遊具や、鳥などもいますので、お外遊びが好きなお子様には、大人気!キッズハウスでは、おもちゃで遊んだりママ同士でおしゃべりしたり可愛いフォトブースも♪(LINEで無料送付)ふれあい遊びや、絵
徳島手形アート教室*Michita*育児に彩りを…お子さんの手形足形を自分の手で可愛く作品に不器用なママでも作れる手形アート教室今日は、手形アートで使う道具の紹介*Michita*では、手に色を付けるスタンプは、水溶性の物を使っています。ウエットティッシュで簡単に落とせます!保育所などのお誕生日会などで使う手形のスタンプのインクと同じ会社が作っている物なので、以前から使用していますが、安全性は高いと思います!*Michita*ではペタペタとの共
2.3ヶ月ごとに1度の不定期開催ですがAnniversarypartyをしておりますこちらに詳細、注意事項等記しておきますのでお読みの上ご参加くださいますようお願い申し上げます長文ですが、最後までお付き合いお願い致します内容流山市在住の3人の講師でお迎え致します手形足形キーホルダーpetapeta-art®アドバイザーのまき先生まき先生Instagram動物やキーホルダーにつけるモチーフ等お選びいただけますお気に入り写真で作る壁掛けロゼ
こんにちは日本ふれあい育児協会キッズ手形アートアドバイザー®︎の杉本ひろこです5月の手形アートの台紙は鯉のぼり🎏手足で。親子で。こいのぼりには「立身出世」と「健康的で強く育つように」との2つの願いが込められているそうです成長が感じられる手形アート毎年の成長記念にどうですかベビーand幼児の方はかなり1年前の大きさと違うので驚いちゃいますよ手形がしたい方は全国に講師が居ますので近くの講師に問い合わせてみてくださね協会ブログ一般社団法人日本ふれあい育児協会_公式ブログ一般
今日は大切に大切に温めていたものをご紹介☺️❤️ついに、『母子手帳のカバー』が完成しました💕💕💕デザイン・イラストは、ママ友でもありお仕事仲間でもある、えんぴつ座さんに依頼しました✨わたしの好みなどを伝えて、何度も修正したりと時間をかけて作ってくれて、、、🥺✨まるさんかくオリジナルの台紙になっております❣️❣️❣️全体的に水彩のイラストになっており、表面は足形ひよこさん🐥裏面は手形の花🌷になります💓ぺったんするだけで、とってもかわいいです🥰そし
にほんブログ村このページでは、近々のスケジュールのご案内をします。日時が過ぎたものや申し込みを締め切った講座等は見にくいので削除しています。新規の物は決定次第随時追加していきます。マークの説明新規追加または更新締切間近イベント出店のワークショップ種類手形足形アートうぉーたーぷにぷに/めちゃシャカバンド/きらきらドームカスタムクレヨンスケジュールは都合により変更になる場合がございます。■4月26(土)ツツジマルシェin沼田公園様27
こんにちは。瀬戸あいです。今日は、5月のスケジュールをお知らせいたします😊💐予約開始時間は、4/15(火)20時からです。今月も、皆さんとお会いできることを楽しみにしています^^では、5月の予定です⇩①5/9(金)10:30~16:00誕生から9歳までの親と子育ち講座場所講師自宅(宇佐市八幡小近辺)料金12,000円(テキスト代)子育ては、自分の人生をもう一度歩む旅。子育てできる時間も、我が子と同じ
こんにちは。petapeta-art®インストラクターのおおかどゆうこです。神奈川県川崎市を中心に、横浜市、ときどき都内で手形アートの活動をしています^^手形アートの資格取得川崎横浜神奈川東京petapeta-art®アドバイザー養成講座※オンライン講座可能です。講座詳細・受講スケジュールはこちら講師のプロフィールはこちらアドバイザー養成講座のよくあるご質問はこちらお申し込み前のご質問などは、お問い合わせよりお気軽にどうぞ。おうちで手形を
【埼玉の手形アート教室teteto】瞬く間に過ぎていく家族の「今」を形にしませんか(petapeta-artⓇインストラクター)(オンライン講座は全国から受講可能です)◆最新のスケジュールはこちらから◆petapeta-artⓇアドバイザー資格取得講座の詳細はこちら◆手形足形アートtetetoでは企業様の各種イベントも承ります。見積もり・ご相談はこちらからどうぞ。いつもご参加ありがとうございますデザインを見たり、講師への連絡にLINEが便利です。@wut2
お子さまの「今」のかわいさを等身大でカタチに…♡手形・足形アート講師petapeta.uluのきつかまやです。入園式、入学式新しい年度も始まりピカピカのランドセルを背負って登校する子どもたちの可愛い姿を見るとほっこり温かな気持ちになりますねpetapeta.uluもこの春から念願の定期教室をスタートしました。いよいよ1回目の定期教室が来週になりました初回とても嬉しいことにたくさんの方からお問い合わせをいただきグループ教室は数日で🈵になりました
\今この瞬間を大切に♡/ありのままの私で楽しむ頑張りすぎない子育てbaby&mamayogaroommilimiliヨガルームミリミリmanamiです^^[愛知・春日井・名古屋市守山・瀬戸]子育てってこんなに大変なの!?そんな風に悩んでいるのは私だけじゃない!やっと産まれてきてくれた赤ちゃん小さくて
【お花のある暮らしを手形足形アートで】昨年夏に活動再開した時久しぶりに作ったアートはひまわりで彩った台紙でした12月はクリスマスリースやスワッグ1月の季節のアートもお花をモチーフにしたものでした。おうち時間が増えたこの一年お花を買うことが増えました。これまでに作った数々の作品を家中に飾りました✨花は心を元気にしてくれます見ているだけで和みます部屋を明るくしてくれますそういえば!ロゼットもお花がモチーフ♡私お花が好きなのです♪(ただし、お手入れは苦手...。。)生花
★埼玉★記念に残したくなる★手形アート専門**teteto**ててと瞬く間に過ぎていく家族の「今」を形にしませんか◆petapeta-artⓇアドバイザー資格取得講座の詳細はこちら◆手形足形アートtetetoでは企業様の各種イベントも承ります。見積もり・ご相談はこちらからどうぞ。最新のスケジュールはこちらからこんにちは。ペタペタアートインストラクターのしかまるみこです4月になりましたね!桜も散り始めもう少ししたらこいのぼりの季節です。今年の5月が
こんにちは日本ふれあい育児協会キッズ手形アート®︎アドバイザー川中子美記です(かわなごみき)GWも終わって、すっかり日常生活に戻りましたね…まだコロナも気をつけなくては5月に運動会をやる学校も多いのでは⁇我が家も明日は子どもたちの運動会ですそして、あっという間に梅雨入りしそうですねさて、6月の手形アートの紹介は「あじさい」3歳児の手足でカタツムリ🐌カエルてるてる坊主カエルの顔はお子さんが描いてもよし雨の日は室内で手形足形アートを楽しむのもいいですねお
最新スケジュール/体験講座/資格講座まずはこちら↓をポチっとして頂けると励みになりますにほんブログ村こんばんは群馬在住、子育てサポート専門家の吉澤です。私はキッズコーチング/手形足形アート/うぉーたーぷにぷにの講師をしておりますもうすぐ始まるG.W.(ゴールデンウイーク)長期のお休みに合わせて家族で出かけたり、実家に帰省する方も多いと思います。久々に「孫に会える!」と期待しているおじいちゃんおばあちゃんもきっといっぱいいると思います。
★埼玉★記念に残したくなる★手形アート専門**teteto**ててと瞬く間に過ぎていく家族の「今」を形にしませんか◆petapeta-artⓇアドバイザー資格取得講座の詳細はこちら◆手形足形アートtetetoでは企業様の各種イベントも承ります。見積もり・ご相談はこちらからどうぞ。\作品や最新情報はLINEやInstagramをご覧ください/↓こちらをクリック!最新のスケジュールはこちらから2月になると節分ですね。日本の行事は四季折々色々なもの
こんにちは!草加/獨協大学前、新三郷を中心に活動中♪日本ベビーサイン協会リーダー講師のいけがみしょうこです今月は3ヶ月に1度の『手形足形アート』づくり!ベビーサインを楽しみながら、今の記録もかわいく残していこう応用クラスのレッスンや体験レッスンはまだまだ!なので、まずは前編のご紹介ですそう、なんのアートにしたのかな?というと!もうじき、こどもの日ということで、当日には飾れるように、すこ〜し早めに!『こいのぼり』を作りました1時間のレッスン後の時間に