ブログ記事6,982件
なかなか告知ができてませんでした2年ぶりに開催したいと思いますあ・ベンチハンドメイドバザー展11月20日(日曜日)10時から15時まであ・ベンチ利用者さんが心を込めてて編んだものや縫ったもの製作したものを販売いたします歳を重ねてできなくなることもありますが昔からしていたことだからこそできることもたくさんありますあ・ベンチの利用者は皆さんの手に自分たちの作った作品が届き使っていただけることを願って作られていますぜひ、たくさんのご来場をお待ちしておりま
遂に!出ましたオンライン限定カラーのお家ー!カーポートのあるあこがれのお家ラベンダー大人が楽しむ、シルバニアファミリーだそうです税込で27000円手作業で屋根を塗装してるそうです専用壁紙付きこれは雰囲気変わりますね〜遊びやすい形のお家なのでカーポートのお家は好きですシルバニアブロガーの方、誰か購入されますかね〜購入された方はぜひ!レポお願いいたします
今回の作業はステムシールからオイル消費をしているM54のステムシール交換を主作業としたシリンダーヘッドオーバーホールまずはヘッドを下ろします。この時代のブロックはクローズドデッキN系エンジンは過給機付きでもオープンデッキです。B系エンジンはクローズだったかな?シリンダーヘッドの構成部品を分解してステムシールを外します。この時代のステムシールはバルブステムにシールを圧入しているだけ。最近のステムシールはバルブスプリングのロアリテーナーも兼ねている構造の為バルブの
バッグの魔法で今日も笑顔!"最高のハッピー"理想の未来をお届け幸せを届けるバッグ職人作家外山美香(とやまみか)です自分だけの大切なバッグには、幸せを届ける効果があります。大切なものに触れたり、ギュッと抱きしめたりするとより効果が発揮されます幸せの形は色々ありますが、大切なのは内側の自分が笑って喜んでくれることです。この世に一つしかないあなただけのバッグをお作り致しますこちらのバッグの魅力は、エルメス風カゴバーキンを再現し、クオリティーの高い仕上
おはようございますお立ち寄り頂きありがとうございます🤗デイサービスでの創作レク。疲れさせず全員が作ることを目標に。そして仕上がりの笑顔が見たくて日々考えています。~夏の飾り~クラフトバンドを使って金魚鉢風にしてみました置いて吊るしてもいいように。昨年はクラフトバンドの所を画用紙で作ったら重みか湿気かで時間が経つうちに丸が楕円形みたいになってきたので今年はクラフトバンドを使いました。利用者さまの作品出来なくても金魚と朝顔をつけるだけでもそれなりにかわいく。器用な利用者さ
おはようございます!すり鉢屋元重製陶所の元重慎市です。数あるブログの中からこのブログを訪問していただき誠にありがとうございます。このブログではすり鉢を使った料理や便利な使い方、すり鉢を作る工程など、すり鉢に関することを色々と発信しております。はじめましての方は是非こちらをご覧ください↓~自己紹介~すり鉢レシピを見たい方はこちらを見ていただくとわかりやすいかと思います↓すり鉢の便利な使い方まとめこの記事はこちらの記事の続きです↓よくすれるすり鉢のポイント①モノが溢れていると言わ
12時よりOpenしています。ご迷惑をおかけいたしました。さて手刷りならではの味わい深い風合いが素敵なハンカチをご紹介しますね。①金木犀のブロックプリントハンカチSize/55×55cm素材/綿100%カラー/ピンク・ホワイト¥1,210秋を象徴する可憐なオレンジ色の小さな花をいっぱい咲かせ、あたり一面を幸福感で満たす金木犀柄のハンカチです。あのふんわりと甘い匂いが漂ってくると、いよいよ秋が始まったんだなぁと感じます。。柔らかなインド綿素材で、55cmと大判ですのでハンカ
今日は、区役所の「くらしのサポートコーナー」で伺った、就労継続支援B型のお話しについて、打ち合わせを電話にて行いました。先日、コロナ禍の影響後、自宅で可能な作業があると伺ったので、高齢者(84歳)の母親の見守りをしながら働けると思って、自宅での面談を申し込みました。作業は、パソコン入力、手作業、どちらがよいか?と聞かれたので、パソコン入力で話を進めることになりました。来週、区役所の相談支援員さんと、B型事業所の方が訪問して、説明を伺えるとのことです。自宅で作業ができたら、とても助かります
いやぁ酷暑の夏が台風が過ぎてから終わった気がします。連日の35℃超えの日々から、朝晩の涼しさ?!虫の声‥‥蝉の鳴き声も変わってきました。そういえばひぐらしはまだかな?しかしながら、日中の気温も30℃前後になり、過ごしやすい〜!と思ってしまうこの麻痺感覚(笑)恐ろしいなと今更思いました‥‥‥朝四時に起きて早朝に作業したりしてたけど‥‥なかなかはかどらず💦💦💦💦じいちゃんは熱中症になり🚑で運ばれたり‥‥‥💦自分も原因不明の徐脈?!脈41って???腎機能の低下も????大丈
元重製陶所の元重慎市です。島根県にある、日本でも珍しいすり鉢専門メーカーで働いております。このたびはご訪問いただき誠にありがとうございます。こちらの記事は以下の記事の続きになります。~すり鉢の製造工程②石だらけでそのままでは使えないの原料の粘土。石を取り除く方法とは?~前回の記事までで、すり鉢の原料である粘土についてお伝えいたしました。この記事では、その粘土を使って、すり鉢の形ができるまでをお伝えいたします。すり鉢の内側には、皆
昨年に続き、山葡萄の籠を編んできました。山葡萄乱れ編みのバッグです。小ぶりのバッグですが、大きさに関係なく、機械を使わず、全部手作業でたいへんな作業です💦1作目のバッグを作った時に、その大変さはわかっていますので、気合いを入れて会場へ~底部分から編み始めます。1日目は、縁かがりを完成させて終了です。2日目は、持ち手を編むところから本体の編む作業は、これで終わり、ここからは幅の広い山葡萄を飾り付けます。本体を飾る作業が、なかなか難しい作業です。あまりゴテゴテと飾りすぎないように気
『印面調整』文字を彫刻する前の大事な作業です。『鮮明な印影』はここがポイントです。材料屋さんから仕入れる印材は実は水平ではなく斜めや凸凹や中央部が低い傾向にあります。『ネットや他社で彫ったものやけど上手く印影が写らない!!』こういったご相談を各店で日常的に承ります。《主な原因》まず平滑作業を全くしていないまたは上手く出来ていないケースが多く見受けられます。黒水牛が代表ですが中央部が低い印材も多いです。水平から傾いているものや凸凹もあります。写真はナチュ
呆れる派遣先の会時代に逆らってませんか。今日の会議での事。自動で出来ないなら、半自動で、それでも出来ないなら手入力でやる。いやいや、今は、システム改良でしょ。やはり、今のシステムは、数年前?数十年前?に使用したことがあって題点が多いことを知っているからこそ、違うと感じてしまいました。まぁ、「今は、昔と違って全て手作業しなくて良くなっているから、早く覚えて。」と、言われるくらいなので、他社よりも優れていると自信があるのでしょ。とても恥ずかしいことだ。チェックすることばかりで、必ず間
このブログを見つけてくださってありがとうございます。創業40年手作業専門包装加工サービスまかせて安心有限会社おさだ商店あらゆる手作業の知恵袋加藤久子です今日は両面テープの貼り方の話です。両面テープここに貼りたいと思ってもズレてしまったりハサミにくっついたりしませんか?両面テープは私達の仲間、いろんな場面で使います。50メートル巻き最初はちょっと重い〜こんな感じです。ポイント1テープを貼り始めたら終点を見て、思い切って引き出してくだ
こんにちはさちの自然菜園へようこそ六条大麦先日収穫した大麦の脱穀•洗浄をします丈夫な米袋に入れた大麦の穂↓これを袋の上から踏んである程度脱穀すると同時に麦粒の先に付いているノギを折る作業です何度も中身をかき混ぜながら20分くらい踏み続けました↓足踏みではなく強めに地団駄を踏んだりエア縄跳びしたりかなり力を込めて踏みまくりました!!!その結果7割くらいは崩れましたがまだ原型が残っている穂も沢山あります↓次は残りの穂を手で崩して脱穀します色々と試行錯誤した結果目の細
10月の利用者さま手作りカレンダーの紹介です。2階ショートタイムデイケアに入室すると、鮮やかな壁のカレンダーが目をひきます。マスカットなのかピオーネなのか、巨峰なのか、などど1つ1つの房をみて想像がめぐります🍇10月ということで、ハロウィン仕様で飾り付けしてありました🎃続いて、3階デイケアの利用者さまの作品です。こちらは純和風お月見の様子が表現されています。近寄ってみてみると、ウサギもお団子も立体的に作られていました。和柄のウサギが素敵です