ブログ記事6,984件
知る人ぞ知るというやつなのだろう。大塚ローテックという会社が造る時計がある。拝読させていただいているブログフレンドの記事ではじめてそんな時計があることを知りました。カスタム時計が好きな僕が思うのは、その成れの果てが自分で時計を作る職人なのかなって…。自分にはできないけど、やってみたいという願望があるのでこういう人は憧れであります。見た目は突拍子のないものばかりで、基本は時間が簡単に認識しやすくというのが前提になると思うのだが、変なものばかり…。水道のメーターののぞ
白い綿の種取り、終わりが見えてきました。ラスト100グラム。ちまちまガンバロ~♪︎
この先の天気予報をみて天気の良かった昨日2台目のタイヤ交換を敢行昨年思わぬ不具合発見なタイヤの回転方向も大丈夫ジャッキアップポイント確認!後輪のキャップはゴムハンマーで内側からぶち抜き冬タイヤの内側からしっかりはめ込む!車載の工具とクロスレンチで交換完了(ナットの締め具合再度確認)冬のワイパーブレードに交換タイヤを収納して作業終了(*´∀`)
今日も那須塩原市から発信中☆サンプラスチックの妖精ぷららさんブログサンプラスチックはシュリンクフィルム並びに高機能フィルムの製造、製袋加工を行っています製袋加工は加工スタッフが製袋機1台使って行う、チューブ状のフィルムを袋状へ加工していく業務です。こんな大きな製袋機を使います▽▽製袋機が稼働するとこんな感じです基本、機械の調整は全て、機械を動かすスタッフが手作業で行います。実は、この調整がなかなか大変で・・今日はその内容をご紹介します製袋スタッフはどう
80日目(やっとかめ)です‼︎名古屋では久しぶりの事を、やっとかめ〜と言ったりします。8やっ、10日目とおかめ、がなまって出来たみたいで80日目と考えると確かに久しぶりですよね。別に80日じゃなくてもオツケイですよ〜、僕もよく使います。さてさて、インゴットとか言っておきながら名古屋弁の説明ばっかりですいません。ほいじゃあ、ワンコ用のトップを作る為のインゴットを作る作業をご紹介します‼︎インゴットというと金の延べ棒をイメージしますが、そんなたいそうなものはお金のないウチにはありません(
昨年に続き、山葡萄の籠を編んできました。山葡萄乱れ編みのバッグです。小ぶりのバッグですが、大きさに関係なく、機械を使わず、全部手作業でたいへんな作業です💦1作目のバッグを作った時に、その大変さはわかっていますので、気合いを入れて会場へ~底部分から編み始めます。1日目は、縁かがりを完成させて終了です。2日目は、持ち手を編むところから本体の編む作業は、これで終わり、ここからは幅の広い山葡萄を飾り付けます。本体を飾る作業が、なかなか難しい作業です。あまりゴテゴテと飾りすぎないように気
こんばんは。本日、連続投稿になります。着工96日目、木工事は既に終了し、いまはクロスを貼ってくれていました。まだ、天井が始まったばかりのようでしたが、素敵に仕上がることを祈ります。???おっ!外壁が塗られているではありませんか!やば~~~。思ったよりも大人しい、悪く言えばインパクトが少ないなぁアクセントカラーにした、モカベージュ色が意外と地味だったのかも。あとは、天候によって写り具合が違うだろうから、快晴だといい色が出そうな雰囲気です。ちなみに、基礎のコンクリートの部分って、この
先日、山梨の職人さんのところへ行き「かっこみ水晶」を譲っていただきました\(^^)/今ではなかなか手に入らない「かっこみ水晶」そんな貴重だとは知らず、職人さんの元へ。色々なお話を伺いながら、今ではもうほとんど作られていない「かっこみ水晶」をみせていただきました(^^)昔は手作業で原石を削っていたんだけどねー今はみんな機械がやっちゃうからねーもう、今ではこのかっこみ水晶を作れる人はそうおらんよ。そんなお話を聞きながら、いくつか貴重なかっこみ水晶を選ばせていただきました。かっこみと
このブログを見つけてくださってありがとうございます。創業40年手作業専門包装加工サービスまかせて安心有限会社おさだ商店あらゆる手作業の知恵袋加藤久子です今日は両面テープの貼り方の話です。両面テープここに貼りたいと思ってもズレてしまったりハサミにくっついたりしませんか?両面テープは私達の仲間、いろんな場面で使います。50メートル巻き最初はちょっと重い〜こんな感じです。ポイント1テープを貼り始めたら終点を見て、思い切って引き出してくだ