ブログ記事1,100件
懐かしシリーズ懐かしシリーズ2013年のものレトロな花柄ですよね~。たぶん最後の最後まで使おうと、反対側は小さなピースをつないでいます。手編み花モチーフにはレースのくるみボタン。リキ、入っているなぁ(笑)ランキングに参加しています。クリックして応援よろしくお願いします。↓にほんブログ村~★1日一つ目標でCreemaに出品しています★~
家中の窓を開けて、風が家の中を通っていきます🏠気持ちがいいですが、午後になり少し暑いくらいですね~私のゴールデンウィークもそろそろ山場今夜は家族4人で外食です初めてのお店楽しみですそして、今日はペタンコパフのポーチが完成しました〜完成まで脅威の速さでした実はちょっとしたお礼をお渡ししたい方がいて、気持ちとしては丁寧にお礼を伝えたいのですが大袈裟でなくさりげなくお渡ししたい!という時、手作り小物は丁度よいな〜と思って作りました気に入ってもらえるといいな気温が上がってきてハピの
おはようございます💕今日からウィンターSALEスタートです🎄🎊新作はこちらからご覧ください👇ミニ財布は、プレゼント型紙です🎁冬のSALEでは全ての型紙がSALE対象となります。SHOPトップページはこちらからお入り下さい💕1年で一番お得な期間にぜひご利用下さい!!
型紙:LINE限定友だちプレゼント型紙Juliet素材について表地:帆布、オックス、ツイル、ツイード、中肉〜薄手程度の生地裏地:シーチングブロード、ナイロン、ツイル等の薄手程度の生地サイズ・タテ:18cm・ヨコ:10.5cm・マチ:約3cm材料・表地:0.15M・裏地:0.15M・接着芯:0.15M・ファスナー20cm1本1.裁断をする①接着芯を貼るパーツをあらかじめ大き目に裁断します。②表地の接着芯を貼るパーツを大き目に裁断します。※接
MMZ-64Rebecca(レベッカ)持ち手リングトートバッグ型紙の作り方使用した型紙MMZ-64Rebecca(レベッカ)持ち手リングトートバッグ型紙・(3サイズ展開)3サイズ展開:S/M/LSサイズタテ:21cmヨコ:30.5cmマチ:8.5㎝Mサイズタテ:25.5cmヨコ:37.5cmマチ:10.5㎝Lサイズタテ:30cmヨコ:43.5cmマチ:12.5cm---------------------------------------
お待たせしました9月のプレゼント型紙のYouTubeレシピ動画をアップしました!このポーチは「1つの型紙」で、このフォルムを形作ります♪珍しい形の型紙です♪型紙をお持ちでない方は概要欄に無料ダウンロード先を掲載していますのでぜひダウンロードして作ってみて下さい
マミージュエルボックスさんのマノンポーチMサイズ〜(あいはな調べによると、マノンManonとは…ヨーロッパ系の女子のお名前で、マミーさんのパターンには女子のお名前がつけられてるものが多い☝🏻)このぷっくりシルエットがたまらん〜先日Instagramでは紹介したけど、こんなんもこのカーブがキレイに仕上がるとめっちゃ嬉しい(内側)縫い代をテープで包んで始末するんやけど、今回はバイアステープも自分で作ったど〜45cm×45cmの生地でこんなに出来たん〜ざっくり数メートルテープメーカーが
MMZ-108Ruby(ルビー)ドラムバニティーポーチ&バッグ素材について表地:帆布、オックス、ツイル、ツイード、合皮など中肉〜薄手程度の生地裏地:シーチングブロード、ナイロン、ツイル等の薄手程度の生地サイズ3サイズ展開:S/M/L※()内の寸法はショートタイプの寸法ですSサイズタテ15.5cm(12cm)ヨコ11.5cmマチ10.5cmMサイズタテ18cm(14cm)ヨコ13cmマチ12.5cmLサイズタテ25cm(16
polkadropsさんのそら豆ポーチ長いこと放置してたこちらのパターン、作ってみたらめっちゃ可愛いやん他にはないこのゆる〜〜いカーブラインが、ほんまそら豆みたい(時々おしり探偵に見える私)楽しかったから、新たに2点作ってみました前回はファスナー付けを(合うテープを持ってなかったから)共布始末で作ってみましたが、普通に付けたらどうなるの?とか、タブがあったら開け閉めしやすいよねぇって思って、ちょっとアレンジpolkaさんがテープや共布でファスナー付けをされてるのは、元々ニット生地を
長〜いこと寝かせていたパターンをふと思い出して、作ってみた❗️(このパターンを購入したのは…確か消費税が5%の頃だったような…どんだけ寝かせとんねんッΣ\( ̄ー ̄;)はい、それがこちらpolkadropsさんのそら豆ポーチそらまめポーチ-polkadropspolkadrops.com500円商品を見るそら豆のようなゆる〜いカーブラインがとてもそそられるカタチ私はおしり探偵を思い浮かべてしまいます(購入当時はおしり探偵はまだ生まれてなかったかも…)現在も販売されてますp
使用型紙Miranda(ミランダ)ポーチ型紙LINEおお友だち限定プレゼント型紙▼このQRコードからプレゼント型紙をゲットできます▼↑Sサイズ↑Mサイズペンケースとしてもご使用頂けます♪素材について表地:撥水加工生地、オックスブロードツイルナイロン生地等の薄手から中肉程度の生地裏地:シーチング、ブロード等の薄手の素材Sサイズタテ:9cmヨコ:14cmマチ:7㎝Mサイズタテ:12cmヨコ:17cmマチ:9㎝材料Sサイズ表地110c
ブログ...久しぶりの投稿になります!先日、接着芯についての動画をアップしました接着芯は、作品を見えない所で支える、縁の下の力持ち的な存在です😀接着芯は色々な種類があり、アイテムによって使い分けが必要です。また、生地との相性があるため、芯選びで迷われた方も多いと思います!今回は、バッグやポーチなどの製作に欠かせない接着芯についてご紹介したいと思います。MJBPatternsでよく使う接着芯もご紹介しています✨画像をタップしてぜひ、ご覧ください😊👌
手芸・ハンドクラフトランキングへにほんブログ村この間遊びに行った友達が本日無事に出産しました‼︎ネコタスですこんばんは(*ΦωΦ*)ーーーーーーーーーーーーー*さて今日は突然ですが20cmファスナーポーチの作り方を公開します。これまでも何度か作り方の質問などを頂く事があったので、ネコタスなりのコツを書いていこうと思います初心者さんにも分かりやすい様に、細かく書いていきますね。分からない所はいつでも何度でも聞いてね♡まず出来上がりはコチラ横21cm・縦13cm・マチ4c
はい!最終回です完成まであと少し〜内袋と表袋を縫って、アイロンで縫い代を割りましたね次は、中表になるように内袋と表袋を合わせます。内袋と表袋の縫い目(シーム)をきっちり合わせて、ぐるりを縫い合わせます☝🏻この時も目線は針ではなく、ガイドラインを見てね!縫ったらアイロン次に、前回針目を大きくして縫った返し口を解きます☝🏻ここから表袋を引っ張り出して、表に返します☝🏻一度縫ってから割りアイロンしてるので、カーブでもきれいに出来上がり線に折り目がついてます返し口をコの字綴じで綴じま
巾着袋ポーチの作り方こんにちは、feelmadeです!丸い巾着ポーチの作り方をアップしました自身で使うのはもちろんのこと、プレゼントのラッピングとしても可愛いですよ♡生地とリボンはダイソーで購入しました(^○^)動画ではより詳しいレシピを配信しています。●完成形サイズH21.5cm×W20cm●材料表地・・・2枚裏地・・・2枚リボンor紐・・・60cmを2本●制作時間およそ1時間〜2時間ほど※型紙は縫い代
インスタで見つけためっちゃ可愛いやつ😍ポチッとな☝🏻で即購入〜〜❣️amie-pocheさんのまちころきんちゃくこのころりんぷっくりしたカタチがたまらん「あいはな流色んな縫い物をする時に役立つ綺麗に仕上がるコツ」を散りばめつつ、勝手に超解説しちゃいます今回作るのは小サイズまずは型紙amie-pocheさんの型紙に限らず、だいたいは縫い代付きで切り取って使えるものが多いですが、私は不織布に写し取ります不織布に写すのは、・生地に乗せた時ズレにくいのでまち針要らず・透けるので、地の
一枚の生地で簡単♩蓋付きポーチの作り方こんにちは、feelmadeです今回は、『一枚布で作れる蓋付きのポーチ』のレシピをご紹介いたします折りたたんで作れる易しいレシピになっています縫う回数も少ないので初心者の方にもオススメです!布に接着芯を貼るとパリッとしてより綺麗に仕上がりますよ♩作り方は動画と画像を用意しました。お好きな方を参考にしてみてください動画はこちら⏬⏬画像と動画はこちら⏬⏬Instagramに動画と画像をまとめてい
型紙Poppy(ポピー)パスケース型紙/2枚カード収納タイプ素材について布帛タイプ表地:ブロード、シーチング、タナローン等の薄手の素材合皮・ビニールコーティング素材タイプ表地:合皮・ビニールコーティング素材仕上がりサイズタテ10.3cmヨコ7.3cm材料表地110cm幅0.15m接着芯0.15m(薄手生地の場合は貼って下さい)セル版11cm×7cmボンテックス0.15mDカン内径10mm2個ナスカン内径10mm2個リール
知ってる?イマココに居るコツ。この後アップしようと思ってたネタだけど、簡単にイマココにいるには、物を作るといいんですよー!ということで、手仕事のお知らせです。サイト出来ました!Studio調~しらべ心と体を調えて日々心地よく暮らすお茶会など催しています。(studio-shirabe.com)お知らせです~アルコドーロ展示会と同時開催で、手作りがま口のワークショップを開催します。先着3名様!ぶきっちょさんOK!【縫わないがま口®ワークショップ】好みの布で作る自