ブログ記事10,234件
今日のおやつは牧場の朝ヨーグルトを使ったレアチーズケーキ🧀材料牧場の朝ヨーグルト3パックキリクリームチーズ3個ゼラチン5グラム(大さじ1のお湯でふやかす)ムーンライト3枚ボウルに室温に戻し柔らかくしたクリームチーズ、ヨーグルト、ふやかしたゼラチンを加え混ぜる。ヨーグルトのカップに流し入れ蓋をするようにムーンライトをのせる。冷蔵庫で固まるまで冷やす。チーズケーキというより固めのババロア?子どもからは次はもう少し甘くしてねとリクエストがありました。つぼみパ
大阪市天王寺区上本町四天王寺夕陽ケ丘近鉄線【大阪上本町駅】徒歩15分地下鉄【四天王寺前夕陽ケ丘駅】すぐ手作りパン教室PAIN-DEMIC(パンデミック)【4月レッスン残席状況】2025.3.29更新※日曜日・祝日のレッスンご希望の方は一度お問い合わせください。またご希望の日程で既にご予約されている方のレッスンメニューと、別のメニューでレッスンをご希望の方も一度お問い合わせください。ご希望の日程で別メニューをご予約可能の場合がございます。青色で○はメニュー選択可能/最
魅惑のふわふわパンで癒し効果倍増!!仕事も家族も自分も大切にしたい女性のための初心者さん向けパン教室!!手作りパン教室すみこパンの葛原須美子です本日は、インスタライブレッスン参加していただいた生徒様から写真頂きました。めっちゃ美味しそうなチーズフランスパンさて、【米粉・小麦粉の保管方法について最低限知っておくべきこと3選】についてお伝えします。突然ですが、小麦粉や米粉日清パン専用強力小麦粉2kgAmazon(アマゾン)861〜
レッスンに来てくださったみなさんありがとうございました。そしてこれから来てくださる方にベーグルの冷蔵発酵と冷凍保存の説明を補足しておきます!教室で作ったベーグルは一時的に少し冷凍したものを持ち帰ってもらいその日に焼く人後日焼く人…しかもグループによって出来上がる時間が違うから冷凍の状態も変わってくるそして冷凍した生地を復温してから焼く※復温…生地の温度を常温に戻すこと見極め…成形してこんな感じにバットに並べてビニールが張り付いて表面がおかしいですが異常なし
仕事も家庭も大事、毎日頑張るママに元パン職人が教える、0からのパン作りをお店の様な仕上がりに!!自分も大切にでき、家族とのコミュニケーションツールとして愛情を込めたパン作りを始めてみませんか?手作りパン教室すみこパンの葛原須美子です♡今日は、息子の学校のオンライン懇談会、懇談会もオンラインなんだ😳オンライン化が本当に進んでるさて、今日は、「砂糖の代わりにハチミツを代用して作る時」の注意点をお伝えします。パン作りで、砂糖の代わりにハチミツを使うレシピ
もうすぐ3月ですね!私が場所を借りてパン教室を開いてからなんと5年になりますそんなわけで5周年の記念に3月と4月はレッスンご参加の方に何かちょっとしたプレゼントを差し上げようと思っています3月のレッスンのお知らせです♪「肉まん」「メープルクッキークリームパン」は引き続きお選びいただけます。定番メニューの「食パン」「塩パン」等はいつでもお選びいただけます。他メニューが作りたい、倍量作りたい、など可能なものは対応致しますのでご相談ください「味噌作り」も今の寒い時期に作るのが適し
夏は、朝4時起きでも明るいし、寒くも無いので起きるの楽勝👍心配のわんこの散歩も4時台に早い時間にご飯もあげて「長いお留守番よろしくね。」と、声をかけて出発❣️が、福井でトラブル…サンダーバードだからねーと、言っても45分遅れで新大阪に到着遅刻です準備万端に整えても、時間が戻ってくる事はないから、受けられなかったところは、仲間や先生に説明を受けて、なんとかかんとか…しかし、残念。遠距離通学ですから、そんな事もあるか〜気を取り直して❗️今日のレッスンから沢山の試食お腹ぺ
愛媛県松山市にてパン教室・発酵料理教室~りふる~を主催しています、よしだゆきえです。こんにちは。いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。麹とご飯で作る酒種酵母のパンレッスン、3月のメニューは「パヴェ」でした。たくさん焼けたところをパチリ外はかりっと。中は酒種酵母のおかげでしっとり軽めの仕上がりになっていますパヴェ、作って下さった皆さまのご家族からの評判がよかったようでとっても嬉しかったです家族みんなが好きなパン。麹で作る酵母、
愛媛県松山市にてパン教室・発酵料理教室~りふる~を主催しています、よしだゆきえです。こんにちは。いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。日々の料理には発酵調味料を活用しています。発酵調味料を使うとおいしさや栄養価などがUPしてくれます例えば塩麴は塩、麹、水で発酵させて作ったものなのですが、発酵の力によって塩だけでないうまみやほんのりとした甘み、素材のコクもひきだしてくれたりします。そんな発酵調味料を使って作ったのは大好きなサツマイモを
福岡県久留米市のおうちで手作りパン教室「Manonの部屋」福岡県久留米市(西鉄久留米駅く)で小さなパン&お菓子教室を開いていますパンやスイーツ大好きさん、作るの大好きさん、食べるの大好きさん!趣味や特技を見つけたい人も是非♪一緒に楽しくパンやスイーツを作ってみませんか?お1人様、初心者様、大歓迎です!気分転換やストレス発散、ちょっとした息抜きにも♪初めての方も安心の少人数制です♪(※女性限定です)お気軽にお越しください♡講師のプロフィ
仕事も家庭も大事、毎日頑張るママに元パン職人が教える、0からのパン作りをお店の様な仕上がりに!!自分も大切にでき、家族とのコミュニケーションツールとして愛情を込めたパン作りを始めてみませんか?手作りパン教室すみこパンの葛原須美子です♡昨日は、朝から天王寺で朝セミナーに行ってきて、その後は、モーニングも頂き、家に速攻で帰って来ました。「パン生地に卵を入れ忘れたとき…」についてお伝えします。昨日は、皆で楽しくパンを焼く日で、抹茶のシュトレンを
こんにちは南大阪泉大津市手作りパン教室L'eaL'eaパン教室です。12日水曜日のレッスンYさんが息子さんとご一緒にご参加くださいました。なんと今月で大学卒業されて単身、北海道に移住するので、一緒にパン作りしたいとご参加くださいました。二人で旅行にも行ってたし、なんて仲良し♡とおばちゃん感動しております。ちなみに、Yさん妹さんから始まって、娘さん、おばさま、お母さまも一緒にご参加くださってます。家族総出でありがとうございます今回はS君のリクエストで全粒粉チー
4月のパン教室は、初めましての方も多いのでよりパン作りのきほんが学べるメニューにしています。4月初めましての方、当教室でのレッスンがお久しぶりの方は、『BASIC』ミルクのちぎりパンを作りましょうふわふわのミルク生地に、ホワイトチョコレートを包んで優しい味わいのちぎりパンです中級メニュー以上に、進まれている方は抹茶のあんパンも作れますもちもち抹茶生地に、なめらかなこしあんのあんパンは口溶けもよく、春の味わいのパンです4月のパン教室でお待ちしています
こんにちは大阪池田市のカジュアル可愛いパン教室『Casadepaneカーサデパーネ』です。イタリア語で、casaは家paneはパン~お家でパンを~本日は肉まんレッスンでしたが、数日前にご連絡があり、『胃腸炎になってしまったので、お休みさせて下さい』と…動けないくらいしんどいと仰っていました~私も大人になって盲腸を経験したので、腹痛の辛さ知っているつもりですゆっくりお休みくださいね~肉まんレッスン、3月までなので振替レッスンさせて頂きます~前回
グルテンフリーで腸に優しい。お母さんの悩みに寄り添う米粉パン教室!!手作りパン教室すみこパンの葛原住枝です今日は製造の練習久しぶりのパン焼きは楽しい♡さて、【製造元に聞きました!!サイリウムの保存方法】サイリウム(オオバコ)井藤漢方製薬オオバコダイエット約62日500g香料着色料保存料不使用食物繊維パウダー満腹感サポートAmazon(アマゾン)1,323〜2,560円成形する米粉パンにはとても必要なものでも少ししか使わない
仕事も家庭も大事、毎日頑張るママに元パン職人が教える、0からのパン作りをお店の様な仕上がりに!!自分も大切にでき、家族とのコミュニケーションツールとして愛情を込めたパン作りを始めてみませんか?手作りパン教室すみこパンの葛原須美子です♡昨日は、大好きな音楽を聞きながらプレゼント用のパンを作っていました。【予約受付終了】完全受注生産限定「B'zSHOWCASE2020-5ERAS8820-Day1~5COMPLETEBOX」(Blu-ray)Amazon
@ako_sincerely_herbさんのインスタ投稿を見てこれは作らねば〜😆💕と無農薬の湘南ゴールドをお取り寄せ。爽やかでコクのある甘みの湘南ゴールドは横浜ではこの季節に時々見かけるようになりましたがまだまだ希少種らしいですね。限定品に弱いのでこの季節ならではのお楽しみ早速体験させていただきました!使うのは、湘南ゴールド・氷砂糖・果実酢のみ。詳しい作り方はぜひ@ako_sincerely_herbをご覧ください。詳しすぎてありがたすぎる〜🤣akoさんがお
グルテンフリーで腸に優しい。お母さんの悩みに寄り添う米粉パン教室!!手作りパン教室すみこパンの葛原住枝です今日の夕飯は、長女が生姜焼きを作ってくれました(笑)何か家をでる計画でもしてるんでしょうか?さて、【ミズホノチカラじゃないと米粉食パンは作れませんか?】以前食パンレッスンに来られた生徒様のご質問がありお答えしました。ミズホノチカラてパン用に作られた米粉初心者さんには失敗なく使ってもらえる米粉熊本製粉パン用米粉ミズホチカラ2kg
こんにちは南大阪泉大津市手作りパン教室L'eaL'eaパン教室です。R7年4月のレッスンメニューが決まりましたのでお知らせいたします。【季節のパン】4月限定メニューです。1レッスンで2種類のパンを作っていただきます。一つは手ごねから、もう一つは教室で用意した一次発酵済みの生地で分割から作業していただきます。手ごねは、バナナブレッド(5個)仕込み水にバナナを使い、中にレーズンとオレンジピールを混ぜ込んでふたごパンの形に成型します。ほんのりバナナ
いつもLIFESTUDIOKi-nariのブログをご覧くださいましてありがとうございます。2013年から始まったLIFESTUDIOKi-nariおかげさまで今年で12年目になりますいつかいつかと思いながら、つい後回しになってしまっていたHPをようやく作ることができました。とはいっても、中身はまだまだ未完成だけど、「HPとは育てるものだ」ということで、とにかく動き出すことにしました。牛歩のような進み方になるかもだし今年は巳年なのでまさに蛇
桜が咲きましたね🌸春ですね☺️教室を始めて5周年の記念に3月と4月はレッスンご参加の方にちょっとしたプレゼントをお渡ししてます☺️4月のレッスンのお知らせです♪「コーンクリームパン」は引き続きお選びいただけます。定番メニューの「食パン」「塩パン」等はいつでもお選びいただけます。他メニューが作りたい、倍量作りたい、など可能なものは対応致しますのでご相談ください新玉ねぎ、どこのお店でも見かけるようになったのでまたしばらく「新玉ねぎフォカッチャ」レッスン復活します!今の時期